虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/28(木)01:26:24 外に写... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/28(木)01:26:24 No.572658725

外に写真撮影に行こうと思うんだけど どうしても帰ってきて画像をPCに移動させるために デジカメにケーブル刺すのが面倒になってスマホで妥協しちゃうんだ 最近のデジカメはBluetoothとかWI-FIで手軽にパソコンにデータを移動させちゃったりできるって聞くけど それってヤッパリ滅茶滅茶便利だよね?

1 19/02/28(木)01:28:18 No.572659138

使おうFlashAir

2 19/02/28(木)01:28:23 No.572659152

はい

3 19/02/28(木)01:29:33 No.572659429

ケーブル一本挿すくらいを面倒と感じる人だったら世界が変わるんじゃないですかね…

4 19/02/28(木)01:31:02 No.572659711

カメラにその機能あると便利だと思うだろ?でも専用アプリ必要だったりRAWで抜けなかったり圧縮率高いJPEGでしか抜けなかったりべらぼうに遅かったりする だから普通のSDカードとして見えるFlashAir使うだろ?データ量大きくてべらぼうに遅かったりする 救いが無い

5 19/02/28(木)01:31:17 No.572659777

USB3.0のリーダーでuhs-i u3のカード読み込んだりのほうが早い 無線は速度でイライラする

6 19/02/28(木)01:32:25 No.572660011

写ルンですのフィルムスキャンすんべ

7 19/02/28(木)01:33:06 No.572660126

WiFiのデジカメだけど結局SDカード抜いてモニタに内臓のリーダーで読んでる

8 19/02/28(木)01:33:56 No.572660272

無線が遅すぎる…

9 19/02/28(木)01:36:44 No.572660803

SDカードiPadで読んでそのままiPhoneにシェアしてる

10 19/02/28(木)01:37:28 No.572660952

wifiの利点となるとjpg撮って出しでスマホからネットに上げる時ぐらいかな… RAWとか一杯写真撮ったらUSB3.0のリーダーでPCに転送する

11 19/02/28(木)01:57:43 No.572664408

スマホで撮ればクラウドですぐだぞ

12 19/02/28(木)02:07:12 No.572665596

FlashAirとか遅いし安定しないしカード抜いてリーダーに挿すのが一番ラク

13 19/02/28(木)02:17:35 No.572666789

調べたら愛用のデジカメはmicroSDカードなので 無線化すらも無理でした… ケーブル刺すかカード抜くしかなさそうです…

14 19/02/28(木)02:21:08 No.572667165

カード抜こ?ね?

15 19/02/28(木)02:23:12 No.572667419

RX100だか1だかっていう入門用のデジカメ買って一年 未だに封を開けていない 写真撮影ってどういうことろに行くの

16 19/02/28(木)02:28:11 No.572667939

聞く前にカメラ持ち歩け なんでもいいから撮る癖つけろ

17 19/02/28(木)02:28:54 No.572668020

>写真撮影ってどういうことろに行くの 散歩中に撮ったりダム行ったり雪原行ったりすると楽しいよ

18 19/02/28(木)02:45:38 No.572669513

>写真撮影ってどういうことろに行くの 持ち歩いて適当に風景を撮る そして広角好きなスナップ撮り派だとスマホで良くね?ってなる

↑Top