19/02/28(木)01:16:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/28(木)01:16:50 No.572656456
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/28(木)01:21:18 No.572657522
エヴァで走んな!
2 19/02/28(木)01:23:38 No.572658090
カタめきしこじん
3 19/02/28(木)01:24:55 No.572658374
先行するアスカの車はもう見えない
4 19/02/28(木)01:26:19 No.572658698
首都高ってそんなアレなの…
5 19/02/28(木)01:27:00 No.572658862
いやめっちゃ走りやすい
6 19/02/28(木)01:27:14 No.572658922
ダミープラグによる自動運転…これはありがたい…
7 19/02/28(木)01:27:43 No.572659012
軽自動車じゃ行かないと心に決めた
8 19/02/28(木)01:29:21 No.572659388
初めての4車線
9 19/02/28(木)01:29:24 No.572659397
俺は田舎の高速道路でもこんな気持ちになる
10 19/02/28(木)01:29:57 No.572659510
入り組んでるジャンクションは死ぬほど分かりにくい 今左から入ってきたばっかなのに右端まで寄れとか無茶いうなよ!
11 19/02/28(木)01:31:23 No.572659795
九州の高速で運転した時100キロ越えてるのに前後左右みっしり車がいてこれ死ぬのでは?ってなった
12 19/02/28(木)01:31:28 No.572659813
何が怖いって分岐点の200m先くらいに分岐点あるところがあるとこ
13 19/02/28(木)01:32:25 No.572660012
首都高はまだいい 奈良県南部を始めて通った時はこんな顔になった
14 19/02/28(木)01:33:28 No.572660189
左右と真ん中で行き先が違うとか乗り入れてすぐに左から右に移らないといけないとか初見殺しがたまにあるぐらいだよ
15 19/02/28(木)01:34:10 No.572660329
いいよね 高速教習で首都高
16 19/02/28(木)01:34:34 No.572660409
首都高だけじゃないと思うんだけどさ 道路って初見殺し多過ぎない?
17 19/02/28(木)01:34:42 No.572660432
>いいよね >高速教習で首都高 使わないだろ
18 19/02/28(木)01:35:20 No.572660540
首都高ってそんなQTEみたいなの要求されるの?田舎者だから分からない
19 19/02/28(木)01:35:29 No.572660566
>使わないだろ 東京にも教習所はあるんだ
20 19/02/28(木)01:36:24 No.572660740
ガンガン飛ばしまくってるか車で詰まってる右車線に入って抜けるんだ!
21 19/02/28(木)01:37:38 No.572660982
ナビもなんで左車線が完全に詰まってるのに右車線は空いてるのかの意味は教えてくれない
22 19/02/28(木)01:38:44 No.572661158
右合流右離脱は首都高くらいしかしらない ナビない時代の初見の人どうやってたんだろう
23 19/02/28(木)01:39:13 No.572661241
>ナビもなんで左車線が完全に詰まってるのに右車線は空いてるのかの意味は教えてくれない エヴァの大人たちのメタファー
24 19/02/28(木)01:39:41 No.572661321
右離脱は邪悪すぎる
25 19/02/28(木)01:40:56 No.572661549
https://www.shutoko.jp/ss/mikata/map/index.html
26 19/02/28(木)01:41:47 No.572661706
ネルフナビとか頼りにならなすぎる…
27 19/02/28(木)01:42:03 No.572661766
>ネルフナビとか頼りにならなすぎる… シンジ君避けて!!!
28 19/02/28(木)01:42:41 No.572661873
>ネルフナビとか頼りにならなすぎる… シンジ君落ち着いて!!事故ったのはあなたの車じゃないのよ!!
29 19/02/28(木)01:42:43 No.572661875
頻繁に工事していてもはや風来シレン状態の道
30 19/02/28(木)01:43:28 No.572662018
>>使わないだろ >東京にも教習所はあるんだ 都内でも高速教習はシミュレータなとこは多い
31 19/02/28(木)01:43:33 No.572662032
> 首都高の道路網には全て「路線番号」と呼ばれる数字や記号が振られています。 この路線番号は、案内標識にも用いられるなど全ての基本となっています。 まずは路線番号を覚えましょう。 何言ってんだオメーは…
32 19/02/28(木)01:43:40 No.572662044
車線変更で道を譲ってくれるだろうというナイーブな考えは捨てろ
33 19/02/28(木)01:43:51 No.572662067
首都高は事前に調べるから迷わないよ 一般道の○号線走ってたはずなのにいつの間にか×号線に入ってるのいいよね
34 19/02/28(木)01:43:59 No.572662090
湾岸ミッドナイト読んだけどどこらへん走ってるのかいまいち感じ取れなかった 自分があんま走ったことないのもあるけど
35 19/02/28(木)01:44:18 No.572662138
昔、別格の看板立ってて死ぬかと思った
36 19/02/28(木)01:45:14 No.572662271
>都内でも高速教習はシミュレータなとこは多い シミュレーターだったな…風に煽られて死んだ
37 19/02/28(木)01:45:33 No.572662324
行きなさいシンジ君!
38 19/02/28(木)01:45:54 No.572662381
>奈良県南部を始めて通った時はこんな顔になった 全部十津川村じゃん!
39 19/02/28(木)01:46:05 No.572662407
C1だのC2だの忘れちゃった
40 19/02/28(木)01:46:50 No.572662535
あなたはもう運転しないで
41 19/02/28(木)01:47:28 No.572662634
箱崎ジャンクション初体験ならこうなった
42 19/02/28(木)01:47:45 No.572662697
東京→埼玉→東京→神奈川→東京とかなってて方向感覚狂う
43 19/02/28(木)01:47:50 No.572662712
カーナビなし乗換アプリなしIC乗車券なしの状態で東京で生活してた人は本当にすごいと思う
44 19/02/28(木)01:48:09 No.572662775
パターン青、首都です
45 19/02/28(木)01:48:22 No.572662820
東京駅乗換の時もこんな表情になる
46 19/02/28(木)01:49:03 No.572662959
>カーナビなし乗換アプリなしIC乗車券なしの状態で東京で生活してた人は本当にすごいと思う スマホ普及したおかげで田舎から前情報なしで遊び行ってもほぼ迷わないのありがたい
47 19/02/28(木)01:50:13 No.572663158
地方でも分岐系は初見殺しが発生するからな… 無理矢理新しい道路足したりしてるせいでわけわからない状態になってたりもして怖い
48 19/02/28(木)01:50:31 No.572663206
首都高はトンネル内で分岐とかクソ設計見直して作り直すべき もしくは全線完全自動運転ができるように改修せよ
49 19/02/28(木)01:50:43 No.572663248
東京に来る時に家具乗せてやって来た死ぬかと思った 若葉マークつけてるのにやたら煽ってくるのが居てなぁ…
50 19/02/28(木)01:50:53 No.572663272
高速じゃなくてもはじめての3車線の道とかナビないと無理だわぁ
51 19/02/28(木)01:51:31 No.572663382
右側から合流して右側から降りるとか意味がわからないよ…!
52 19/02/28(木)01:51:57 No.572663451
首都高練習できるゲームないかな
53 19/02/28(木)01:52:26 No.572663525
通り過ぎて結構遠くに連れて行かれるのいいよね… 経験値は溜まる
54 19/02/28(木)01:52:52 No.572663583
湾岸でミッドナイトするような車が比較的ゆっくり隣抜いてったときちょっと感動した
55 19/02/28(木)01:53:27 No.572663691
>首都高練習できるゲームないかな それこそ古いけど首都高バトルだろ
56 19/02/28(木)01:53:49 No.572663755
これ右車線入ってないとアウトって知らないと無理ゲーじゃんみたいなとこあるよね
57 19/02/28(木)01:53:52 No.572663759
迷うとかより地下の温度がヤバくて大丈夫あれ? 2輪で通った時走り抜けれたから耐えられたけど渋滞につかまったらしねる
58 19/02/28(木)01:54:02 No.572663783
ゲーセン行けば湾岸あるんでないか シミュって言われると怪しいが
59 19/02/28(木)01:54:23 No.572663862
今回は君を助けられる気がする(電車)
60 19/02/28(木)01:54:25 No.572663866
大阪で高速乗った時はこうなった もう車では絶対行かない…
61 19/02/28(木)01:55:16 No.572663982
ストリートビューって高速もフォローしてるんだっけ?
62 19/02/28(木)01:55:18 No.572663989
>これ右車線入ってないとアウトって知らないと無理ゲーじゃんみたいなとこあるよね 高速じゃなくても幹線道路ならわりとあるよね
63 19/02/28(木)01:56:13 No.572664151
田舎感覚だと あっちが銀座らしいから行くぞー えっ通り過ぎたの!?短くない!?みたいになる 数百メートルで地名変わり過ぎだよ東京
64 19/02/28(木)01:56:15 No.572664157
一応看板はあるんだけど車線いっぱいあると余裕なくて目の前にきてからあっ!あれのことか!ってなって焦る
65 19/02/28(木)01:56:54 No.572664261
新幹線とかで行って街中の道路見てても俺は都会で運転は無理だな…ってなる
66 19/02/28(木)01:58:42 No.572664536
今車は使ってるんだけど免許取る時シミュレーターで実戦無かったから未だに高速が怖くて乗ったことない 入るときほんとに避けてくれるの…?
67 19/02/28(木)01:59:49 No.572664701
タイミングが合うことを祈れ 40%くらいの確率でいける
68 19/02/28(木)02:00:40 No.572664812
首都高って普通に人ガツガツ死ぬしなあそこ
69 19/02/28(木)02:00:47 No.572664829
首都高の話になると必ず出てくる「アクセル下手踏みで合流が必須」のSAって なんてとこなの? って言うか冗談抜きでアクセル全開で出ないとだめなの…?
70 19/02/28(木)02:01:09 No.572664881
田舎者は高低差でビビるビビった
71 19/02/28(木)02:01:20 No.572664899
>って言うか冗談抜きでアクセル全開で出ないとだめなの…? そこら辺は教習でやるからな
72 19/02/28(木)02:01:39 No.572664935
アクセル踏み切れるほど空いてねえよ
73 19/02/28(木)02:01:40 No.572664936
アクセル下手踏みってテクが分からん
74 19/02/28(木)02:02:08 No.572664984
本線混んでると避けてくれなかったりする合流で止まってる車とかたまに見る
75 19/02/28(木)02:02:14 No.572664995
軽自動車なんぞガチで踏み込んでもそこまで速度でねーしな……
76 19/02/28(木)02:03:17 No.572665126
俺の車パワーねえから普通の高速合流でもスポーツモードに入れて機敏に動けるようにしてる
77 19/02/28(木)02:03:19 No.572665127
スマホナビでよゆーだぜ!!ってやってると トンネルと高架下でGPS信号ロストして絶望できると聞いたんだけど・・・
78 19/02/28(木)02:03:41 No.572665167
土地勘あって慣れてる連中はお構いなしにぶっ飛ばすのがこういう表情を加速させるんだよな もう行きたくねぇ
79 19/02/28(木)02:04:22 No.572665238
友人の中古のパンダを乗ったときはまじで死ぬかと思った これ一応普通自動車枠なんだけど…
80 19/02/28(木)02:04:22 No.572665241
首都高のあとだと東北自動車道がイージーモードすぎる ただ景色が変わらないので眠くなる
81 19/02/28(木)02:05:46 No.572665419
自動化かけるにしてもすべての車を即時自動とはいかんだろうしここが難易度高いの保ててるのはこれからも割と続きそうだ
82 19/02/28(木)02:05:47 No.572665421
>アクセル下手踏みってテクが分からん ごめんアクセルベタ踏みの間違いです… 今度軽のマニュアルで首都高を通るルートで出かける予定の 地方民なんだけど周りから時間かかってでも下道を走れ お前みたいな福井県民に首都高は無理だって言われたんですが
83 19/02/28(木)02:06:48 No.572665547
構造をある程度頭に入れてんならともかく向こうで運転バグるレベルだとマジでやめたほうがいいぞ
84 19/02/28(木)02:06:55 No.572665561
>地方民なんだけど周りから時間かかってでも下道を走れ >お前みたいな福井県民に首都高は無理だって言われたんですが 下道で良いと思うよ…都内ならそんなに大差ないし
85 19/02/28(木)02:07:09 No.572665588
>首都高のあとだと東北自動車道がイージーモードすぎる >ただ景色が変わらないので眠くなる 中国自動車道と東北はまじで運ちゃん的には地獄らしいな
86 19/02/28(木)02:07:13 No.572665598
どこ行くか知らんが外環走るのも手だよ
87 19/02/28(木)02:08:37 No.572665774
>首都高の話になると必ず出てくる「アクセル下手踏みで合流が必須」のSA 南池袋PAじゃないかな 一回うんこ漏れそうになって入ったけど多少死ぬかとは思ったよ
88 19/02/28(木)02:08:45 No.572665793
首都高って分岐行き過ぎたらどうしてるの?
89 19/02/28(木)02:09:09 No.572665840
Uターン
90 19/02/28(木)02:09:15 No.572665859
>首都高って分岐行き過ぎたらどうしてるの? 次で降りて入り直すか下道を行く
91 19/02/28(木)02:11:25 No.572666109
2時間ありゃ下道で縦断できるくらい狭いぞ東京
92 19/02/28(木)02:11:56 No.572666172
>首都高って分岐行き過ぎたらどうしてるの? 回り道しかねーでしょ
93 19/02/28(木)02:13:00 No.572666296
>南池袋PAじゃないかな バイク動画見つけたけど酷え設計だわ 混んでたらいつまでも入れないじゃん
94 19/02/28(木)02:15:30 No.572666586
初めて公道出た時もこんな感じだったよ俺
95 19/02/28(木)02:15:54 No.572666629
箱崎PAは入ろうと思っても辿り着けない蜃気楼のようなPA
96 19/02/28(木)02:18:23 No.572666877
こんなとこ曲がってほんとに高速入り口あるの?って ビルとビルの隙間曲がって登っていくシムシティみたいな無茶やってる所はわりと感動した
97 19/02/28(木)02:19:02 No.572666945
なれるとなんとかなる なぜ右に降ろそうとする これだけはなれない
98 19/02/28(木)02:19:10 No.572666958
スマートICのおかげで今後も無理設計は続きそうだ
99 19/02/28(木)02:19:49 No.572667014
箱崎から江戸川の方行く湾岸線はいつも空いてて楽しい
100 19/02/28(木)02:24:38 No.572667571
>都内でも高速教習はシミュレータなとこは多い 都内だけど高速教習やったよ… MTで取ってたけど流石に高速はATだった 手汗がすごかった記憶がある