虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

オレ雰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/28(木)00:46:16 No.572648948

オレ雰囲気に流れやすいからハウルのよく分かんねえシーンに 最初は違和感受けるけど雰囲気に流されてすぐ忘れるんだ

1 19/02/28(木)00:48:23 No.572649483

俺たちは雰囲気でみている

2 19/02/28(木)00:50:25 No.572650126

なんかよくわかんないけどみんな幸せそうだしいっか!ってなる 千と千尋みたいにもんにょりしない

3 19/02/28(木)00:50:41 No.572650203

千と千尋から割と雰囲気で見ている

4 19/02/28(木)00:51:01 No.572650315

ちょ待てよ!

5 19/02/28(木)00:51:20 No.572650408

さらりと出てくる家族がクズすぎるからよ…

6 19/02/28(木)00:53:14 No.572650968

ハウルのキムタクはそんなキムタクじゃないよね 結構好き

7 19/02/28(木)00:53:22 No.572651014

雰囲気で流せるのは演出が優れてるって事だから娯楽作品としてはそれでいいんだよ 見終わってから結局何だったんだろうこの話しって冷静になる事も多いけど見てる最中流せてるならOKだ

8 19/02/28(木)00:53:43 No.572651107

見るたび内容忘れてるから新鮮な気持ちで見れる ラピュタやナウシカはもう見なくてもいいかなってなる

9 19/02/28(木)00:55:54 No.572651689

千と千尋は「父さんの車は四駆だぞ~」で笑うからいいんだ

10 19/02/28(木)00:57:25 No.572652039

ハウルは冒頭のお洒落な音楽聴きながらのソフィハウルの空中デートとベーコンと目玉焼きのシーンと終盤の銀髪ソフィのために観てる

11 19/02/28(木)00:57:30 No.572652059

ババアやらイケメンやらで実況してても楽しい 未来で待っててみたいなシーンよくわからんけど素敵

12 19/02/28(木)00:57:47 No.572652115

>さらりと出てくる家族がクズすぎるからよ… 母親はガチクズだけど妹はクズじゃないよ!

13 19/02/28(木)00:58:13 No.572652222

ハウルはあれだろ 未来で待ってる!してて実際に未来で出会ってハッピーエンド! あとキムタクが普通にいい声優

14 19/02/28(木)00:59:26 No.572652510

汗だく階段のシーンいいよね…

15 19/02/28(木)01:00:33 No.572652772

書き込みをした人によって削除されました

16 19/02/28(木)01:00:50 No.572652847

>あとキムタクが普通にいい声優 キムタクにはキムタクをやらせておけばハマるってのがよくわかる好例よね

17 19/02/28(木)01:01:08 No.572652919

ハウルはよく分からん でもわりと好き

18 19/02/28(木)01:01:30 No.572653021

ヘタレなキムタクもイケメンなキムタクもドンピシャすぎてスゴい

19 19/02/28(木)01:01:50 No.572653096

REDLINEもそうだけどキムタクはキャラの方をキムタクにあわせるのが正解

20 19/02/28(木)01:01:58 No.572653126

ハウルのキムタクはあんまキムタクじゃなくない…? 情けないダメ男感あるのは珍しいほうでは

21 19/02/28(木)01:02:24 No.572653214

ハウルはなんでこんな目にあってたのかよくわかってない

22 19/02/28(木)01:02:47 No.572653290

どっちなんだよ

23 19/02/28(木)01:03:34 No.572653463

あのベーコンのシーン見ちゃうと無性にベーコンと目玉焼き焼いて食いたくなる

24 19/02/28(木)01:04:47 No.572653713

書き込みをした人によって削除されました

25 19/02/28(木)01:05:12 No.572653813

分からない…俺たちは雰囲気でハウルの動く城を見ている…

26 19/02/28(木)01:05:27 No.572653863

いいよねベーコンと目玉焼き

27 19/02/28(木)01:05:33 No.572653901

>ハウルはなんでこんな目にあってたのかよくわかってない 強いて言うなら才能あるイケメンだったのが悪い

28 19/02/28(木)01:06:42 No.572654161

ソフィが喋ったことが本当になることだけ覚えておけば後は大丈夫なつくりだ

29 19/02/28(木)01:06:44 No.572654170

みつあみおさげが好きなんだけど駿はおさげをすぐ蔑ろにする… それはそれとして作品は雰囲気で楽しんで観る

30 19/02/28(木)01:06:45 No.572654179

癖になるソフィのババアボイス

31 19/02/28(木)01:06:53 No.572654206

ポニョとかのストーリーはなんか思い出せるけどハウルは本当に忘れる…でもなんか雰囲気で良いよねとなって2日くらいで忘れる

32 19/02/28(木)01:07:25 No.572654329

ハウルはソフィーが無意識的に魔法使ってるって知ってからは腑に落ちるようになった

33 19/02/28(木)01:08:02 No.572654479

正直意味はよくわからんのだが見終わった後の気分は悪くない不思議な映画

34 19/02/28(木)01:08:13 No.572654514

>いいよねベーコンと目玉焼き 美味し糧を

35 19/02/28(木)01:08:29 No.572654566

原作的にはまだまだ序盤なんだっけ

36 19/02/28(木)01:08:39 No.572654600

毎度一番最後のキスシーンが爽やかすぎて死にたくなる あと銀髪ショートのソフィーすき

37 19/02/28(木)01:08:42 No.572654617

ルシファーも実は偉い?悪魔なんかなんだよね

38 19/02/28(木)01:09:28 No.572654796

ソフィーの魔法や母親からの自立とかはあまり描かれてないしねえ

39 19/02/28(木)01:09:37 No.572654826

ハウルがとにかくイケメンだからな… 弱みも見せてあざとい

40 19/02/28(木)01:09:40 No.572654835

読後感や観後感に直で影響するのはアニメーションとしての凄さとかストーリーの壮大さとかメッセージ性とかじゃなくて終わり方だからね…

41 19/02/28(木)01:09:56 No.572654885

なんかキムタクが出て化け物になる、カルシファーが死んだと思ったら生きてる、ソファがBBAになる、目玉焼きが美味そう、良い感じのBGMくらいしか思い出せない

42 19/02/28(木)01:10:26 No.572654980

>ソフィーの魔法や母親からの自立とかはあまり描かれてないしねえ あー原作読むとめっちゃ端折ってるパターン?

43 19/02/28(木)01:10:39 No.572655041

最終的にみんなソフィー好きすぎだろってなる映画 冗談で言ってた魔女ってのも間違いじゃなさそうな魔性

44 19/02/28(木)01:10:40 No.572655044

雰囲気で見るしか無いジブリ作品って一番はなんだろう

45 19/02/28(木)01:10:51 No.572655082

カカシが実は王子だった!なんか終戦した!ハッピーエンド!って感じのスピード展開は好き

46 19/02/28(木)01:11:20 No.572655180

ここで実況すると「」が全員乙女になるくらいにはハウルがイケメンすぎる

47 19/02/28(木)01:11:44 No.572655256

>あー原作読むとめっちゃ端折ってるパターン? ある程度設定のベースに放ってるけど原作と全然違うぞ

48 19/02/28(木)01:12:08 No.572655352

>ここで実況すると「」が全員乙女になるくらいにはハウルがイケメンすぎる 「」の多くはSMAP世代だし何ならキムタクに抱かれてみたいと思ってるからな…

49 19/02/28(木)01:12:44 No.572655480

個人的には主役二人の声がキツかった キムタクはキムタクだし倍賞さんは倍賞さんだし…

50 19/02/28(木)01:12:58 No.572655535

ハウル男前だよね… なによハウルは私のものよ!!そふぃなんかに渡さないわ!!

51 19/02/28(木)01:12:59 No.572655536

サリマン先生とか原作だと男だし

52 19/02/28(木)01:14:28 No.572655863

>あー原作読むとめっちゃ端折ってるパターン? 原作はテーマもハウルとソフィー以外のキャラもほとんど別物

53 19/02/28(木)01:15:13 No.572656037

ストーリー思い出せないジブリは思い出ぽろぽろ、ハウル、ゲドくらいかな…後はなんとなく起承転結思い出せる

54 19/02/28(木)01:16:07 No.572656268

原作だとマルクルもショタじゃなくて美青年でソフィーの妹も二人いてわりと萌えサブキャラ

55 19/02/28(木)01:17:22 No.572656608

ハウルはババア祭り過ぎてすげえ 接点ある女がババアしかいねえ

56 19/02/28(木)01:19:30 No.572657121

大きな枠組みだと引っ込み思案な女性の独立を描いた物語だけど 映画はハウルを通した青年の独立とそれを助ける女性に寄ってるかも

57 19/02/28(木)01:20:11 No.572657265

先生?が超すごい魔女だから弟子になったけど怖い人でハウルは利用されまくってた それから逃げようとして頑張り過ぎて化物になった けどソフィーの力でハッピーエンド! だっけ…ショタハウルが流れ星となんかあったのはなんだっけ…

58 19/02/28(木)01:21:24 No.572657553

キムタクあんま好きじゃないし嫌いなはずなのにハウルは違和感がまるでない ストーリーが残念だが岡田くんも声優ばっちしだったね

59 19/02/28(木)01:21:48 No.572657657

原作だと荒地の魔女が終始敵だしね あとソフィーが長女だから私は不幸なんだって言い出したりする

60 19/02/28(木)01:22:16 No.572657767

原作のハウル魔法使いじゃないしね…

61 19/02/28(木)01:23:59 No.572658161

流れ星がカルシファー

62 19/02/28(木)01:24:00 No.572658163

雰囲気の部分が音楽でも当てはまる人生のメリーゴーランドかかるとあーもうなんでもいいーこの曲最高ー!ってなる

63 19/02/28(木)01:24:03 No.572658177

よくわからないのは千と千尋もそうなんだけどなんでかハウルはよくわからない感が先に感じちゃうんだよな なんでだろ

64 19/02/28(木)01:24:37 No.572658307

流星はカルシファーだよ

65 19/02/28(木)01:26:20 No.572658705

>雰囲気の部分が音楽でも当てはまる人生のメリーゴーランドかかるとあーもうなんでもいいーこの曲最高ー!ってなる あの曲不思議だよね 懐かしい気分になって死にたくなる

66 19/02/28(木)01:27:00 No.572658861

星?がかごめかごめやってるシーンがめちゃくちゃ好き

67 19/02/28(木)01:27:17 No.572658932

原作続編だとソフィーが猫になって子供産んで新主人公に飼われてたような記憶がある 他のキャラも呪いか何かで別の生き物にされてたような

68 19/02/28(木)01:27:48 No.572659038

ソフィーが事象改変能力を持ってることを俺はここで初めて知ったよ

69 19/02/28(木)01:28:28 No.572659174

回れ星のように歌え花火のようにとか歌詞あったよね?

70 19/02/28(木)01:29:26 No.572659404

>原作続編だとソフィーが猫になって うn >子供産んで うn!?

71 19/02/28(木)01:30:35 No.572659627

流れ星飲み込むハウルがすごく美少年でかわいいのと緑の液体ドロドロしてて気持ち悪いのとカカシが可愛いのは覚えてる あと魚嫌い

72 19/02/28(木)01:31:09 No.572659739

ソフィーの声がどうしても受け付けないな… ババア時はあれでいいけど若い時が辛い

73 19/02/28(木)01:32:10 No.572659973

日本昔話とか見てない世代?

74 19/02/28(木)01:34:34 No.572660410

キムタクはキムタクっていうけどハウルとレッドラインジャッジアイズって全部聞くとどれも結構違うんだ 本職の声優ほど声の出し方が変わってるんじゃなくて演技のようななにかが変わってる気がするんだ

75 19/02/28(木)01:35:41 No.572660602

原作はよくわからなかったなあ ハウルの故郷が異世界で先生が悪魔だったか?

76 19/02/28(木)01:36:45 No.572660808

サゲマン先生が悪役なんだっけ…?

77 19/02/28(木)01:40:51 No.572661541

ハウルってなんか少女がババア化して城に居候こいて最後は白髪の少女に戻るんだっけ

78 19/02/28(木)01:42:06 No.572661776

ハウルはキャスト見るまでキムタクって気づかなかったわ

↑Top