虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • つけ麺... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/28(木)00:07:18 No.572637537

    つけ麺もいいと思うんだ…

    1 19/02/28(木)00:08:19 No.572637861

    いやダメだ

    2 19/02/28(木)00:09:14 No.572638178

    汁が最後まで熱いままだったらなあ

    3 19/02/28(木)00:10:15 No.572638513

    冷たくても美味しいつけ麺を作ればいいんだ!

    4 19/02/28(木)00:10:46 No.572638679

    なんかわかんないけどこの量で?って量でお腹一杯になる

    5 19/02/28(木)00:10:54 No.572638713

    冷やしつけ麺!

    6 19/02/28(木)00:11:05 No.572638768

    冷める前に食べ切ればよい

    7 19/02/28(木)00:11:23 No.572638864

    >汁が最後まで熱いままだったらなあ 焼き石ある店選ぼう

    8 19/02/28(木)00:11:46 No.572638974

    温くなるってのは麺冷やす関係でどうやっても回避できんからね… あつ盛りしてね…

    9 19/02/28(木)00:13:01 No.572639369

    滅茶苦茶熱いスープと滅茶苦茶冷たい麺を一緒に食べるとちょうどよくなる!

    10 19/02/28(木)00:14:04 No.572639704

    汁は熱いよりちょっと温めの方が好きだからいつもつけ麺にしちゃう

    11 19/02/28(木)00:15:02 No.572640023

    ドロドロじゃないつけ麺も増えつつある 蕎麦感が強まった

    12 19/02/28(木)00:15:25 No.572640171

    濃厚魚介系のつけ麺はたまに無性に食いたくなる 身体がうま味を求めてるんだろうなきっと

    13 19/02/28(木)00:15:49 No.572640293

    最近ふと思いついてつけ汁を葛粉でとろみ付けてハンドミキサーで泡だてたら麺にすごい絡むつけ汁作れた ネットで調べたら普通にそういう店がもうあったけど

    14 19/02/28(木)00:15:57 No.572640341

    わいず行くね…

    15 19/02/28(木)00:18:33 No.572641211

    美味いと思ったつけ麺の店が閉店して以来食べてないかもしれん

    16 19/02/28(木)00:19:49 No.572641629

    >ドロドロじゃないつけ麺も増えつつある これの美味しくない率が半端じゃない

    17 19/02/28(木)00:20:18 No.572641775

    美味いつけ麺食える地域の「」が羨ましい 繁太行きてえ…

    18 19/02/28(木)00:21:10 No.572642029

    汁がさらさらしてると冗談抜きで普通のラーメン食ったほうがマシ

    19 19/02/28(木)00:21:15 No.572642054

    ぬぁ…

    20 19/02/28(木)00:22:00 No.572642300

    >身体がうま味を求めてるんだろうなきっと なんだかんだあの一口目のガツンとくる暴力は癖になるものがある

    21 19/02/28(木)00:25:21 No.572643329

    なんでサラサラした汁でおいしいつけ麺の店少ないんだろ

    22 19/02/28(木)00:27:31 No.572643995

    サラサラつけ麺で美味いと思ったのは東京神保町の神田勝本だな 麺も細くて美味い蕎麦だコレそば粉使ってないけど

    23 19/02/28(木)00:27:53 No.572644086

    汁が浸けるたびに冷めて行くのが悲しい… なので席ごとにIHヒーターついてるとこが好きだったんだ目黒にあったやつとか でも結構潰れてるんで世間ではそんなに最後まで熱くあるべきって考えはそんな無いんだろうなあとおもった

    24 19/02/28(木)00:28:44 No.572644317

    ぬぁ…

    25 19/02/28(木)00:28:56 No.572644362

    石焼きの器でもなんだかんだで冷めるからな…

    26 19/02/28(木)00:29:12 No.572644427

    どろっとしてる系はそこまでスープの温度下がる前に食べ終わる ご飯入れる

    27 19/02/28(木)00:29:27 No.572644491

    つけ麺って麺を暖かいオプションに付けれるとこあるんだね つけ麺だけにオプションをつけられる

    28 19/02/28(木)00:30:09 No.572644683

    IHヒーター入れことにより電気代が増えて経営厳しくなったとか なんてね

    29 19/02/28(木)00:31:05 No.572644948

    あつ盛りって湯につけて出るとこと暖かい麺だけのとこあるのね…

    30 19/02/28(木)00:32:45 No.572645415

    温盛りって水で締めないからか麺がフニャっとしてる印象 あれさえなんとかなれば良いんだがやっぱ無理なんだろうか…

    31 19/02/28(木)00:32:52 No.572645442

    めんどくさい店だと熱盛りにすると一度冷やした麺をさらにお湯通して温めるところある

    32 19/02/28(木)00:33:17 No.572645561

    あつもりは店によっては麺がくっついちゃってて困ったことがある

    33 19/02/28(木)00:33:26 No.572645596

    ぬるい麺好きだけどなあ 熱いの食べたかったらわざわざつけ麺頼まないし

    34 19/02/28(木)00:34:41 No.572645896

    そのわざわざ熱いつけ麺が食べたい人なんだ俺は

    35 19/02/28(木)00:35:04 No.572645986

    ダメな人はダメ 好きな人は好き つけ麺なんてそんなんで良いんだよ

    36 19/02/28(木)00:35:16 No.572646031

    >めんどくさい店だと熱盛りにすると一度冷やした麺をさらにお湯通して温めるところある 麺を冷水で締めてコシを出して滑りをとった上で暖め直すって丁寧な仕事じゃないか

    37 19/02/28(木)00:35:31 No.572646093

    一応つけ麺置いてるだけのラーメン屋嫌い!!!

    38 19/02/28(木)00:36:35 No.572646358

    >麺を冷水で締めてコシを出して滑りをとった上で暖め直すって丁寧な仕事じゃないか 全然めんどくさくないわコレ 手間かけてるわ…

    39 19/02/28(木)00:36:41 No.572646391

    近所のつけ麺屋が潰れててダメだった

    40 19/02/28(木)00:38:22 No.572646813

    俺は汁あっため直してもらうこともできるのに言い出せなくて終盤ぬるいの食べるマン!

    41 19/02/28(木)00:38:41 No.572646900

    猫舌だから温度調節し易いつけ麺はありがたい …けどうどん屋と並んでたらうどん屋に入る

    42 19/02/28(木)00:39:41 No.572647182

    ぬるくなってくの結構好きですまない…

    43 19/02/28(木)00:40:52 No.572647510

    冷めきるわけでないならでぇじょぶだ

    44 19/02/28(木)00:41:09 No.572647595

    温度変化も要素の一つだしな… 脂が固まるまではまぁ美味しく食べられる…

    45 19/02/28(木)00:41:17 No.572647630

    >麺を冷水で締めてコシを出して滑りをとった上で暖め直すって丁寧な仕事じゃないか 一回冷水で締めないとやっぱり美味しくないよね…

    46 19/02/28(木)00:41:18 No.572647632

    蕎麦と同様に麺は細麺であるべきだと考えている 好みは人それぞれだけど細麺の店が少ないので少し寂しい

    47 19/02/28(木)00:41:39 No.572647713

    水道水の味がしたのを十数年前に食べて以来縁がないが もう一度試してみたいとは常々思っている

    48 19/02/28(木)00:42:37 No.572647953

    >冷めきるわけでないならでぇじょぶだ 冷めきってるよ… つけ麺の汁なんてそんな多くないし 大盛り無料だとすぐ大盛りにするデブは更に冷たくなったのを食ってる

    49 19/02/28(木)00:43:12 No.572648107

    それはデブに言え

    50 19/02/28(木)00:43:16 No.572648122

    魚粉系はつけ麺食べてるのか魚粉汁食べてるのかわからなくなる

    51 19/02/28(木)00:43:32 No.572648205

    手間も何も蕎麦で同じことやるだろう

    52 19/02/28(木)00:43:40 No.572648241

    冷たいデブ!

    53 19/02/28(木)00:44:04 No.572648358

    極太麺売りにするところもあるけど手が疲れる

    54 19/02/28(木)00:46:19 No.572648961

    つけ麺いいけど基本的つけ麺の味って決まってる感

    55 19/02/28(木)00:46:27 No.572648998

    細麺のつけ麺だと赤羽の金字塔ってお店が良い

    56 19/02/28(木)00:46:43 No.572649080

    スレ画と六厘って味似てる?

    57 19/02/28(木)00:47:43 No.572649322

    ラーメン食べたい!とつけ麺食べたい!は別だから

    58 19/02/28(木)00:47:49 No.572649348

    つけ麺は食ってるとすぐ冷める

    59 19/02/28(木)00:48:05 No.572649413

    ヒーター置いてある店好き

    60 19/02/28(木)00:48:21 No.572649473

    つけ麺が定着してくれたおかげでそこらのスーパーでも太麺置くようになってくれて嬉しい

    61 19/02/28(木)00:48:50 No.572649615

    割りスープ一度は飲んでみたいんだけど大抵麺でお腹いっぱいなって塩気高い汁飲む気なくすんだよなぁ… お湯で割ってもまだまだ濃い

    62 19/02/28(木)00:49:09 No.572649712

    つけ麺はラーメンよりたくさん麺を食えて楽しい しかもヘルシーだし

    63 19/02/28(木)00:49:39 No.572649891

    なんだかんだで食いたくなってきた

    64 19/02/28(木)00:49:57 No.572649990

    たまには細麺を酸味のある醤油つゆでやりたい

    65 19/02/28(木)00:51:23 No.572650416

    >たまには細麺を酸味のある醤油つゆでやりたい 丸長いいよね

    66 19/02/28(木)00:52:39 No.572650807

    >スレ画と六厘って味似てる? 違うなー 六厘舎が正に豚骨魚介だけど つじ田は鶏も感じる

    67 19/02/28(木)00:53:00 No.572650918

    麺増量1kgまで無料みたいな店があるけど食べられるやついるのか…

    68 19/02/28(木)00:53:31 No.572651048

    どろどろしてないスープで細麺のつけ麺… 味も普通でっていうかむしろ美味しくなくて…片手間にメニュー増やしてみたやつだコレ!

    69 19/02/28(木)00:53:53 No.572651179

    あつもりをお湯で出さずに出し汁で出すところもある… なにこれ…ゆっくり食べてもおいち…

    70 19/02/28(木)00:53:59 No.572651219

    >麺増量1kgまで無料みたいな店があるけど食べられるやついるのか… 秋葉のならなんとか食べきったよ

    71 19/02/28(木)00:54:14 No.572651291

    ラーメンの脂分は全部スープと具によるものだからそれを別けてるつけ麺は実質カロリー0

    72 19/02/28(木)00:54:35 No.572651385

    >違うなー >六厘舎が正に豚骨魚介だけど >つじ田は鶏も感じる 東京駅にできるから行ってみるか

    73 19/02/28(木)00:55:21 No.572651550

    つけ麺ってスープけちってるだけだよね

    74 19/02/28(木)00:55:34 No.572651599

    >ドロドロじゃないつけ麺も増えつつある 最近はあっさり系が盛り返してるからな

    75 19/02/28(木)00:55:41 No.572651635

    某有名店みたいに麺が伸びてぶよぶよの出してくるところあるから麺増量系には身構えてしまう

    76 19/02/28(木)00:55:42 No.572651636

    地元にラーメン屋ばっかりあるせいかつけ麺の方が好きになってしまった

    77 19/02/28(木)00:56:07 No.572651753

    つじ田いいよね 飯田橋に行った時はつじ田と天一をはしごするのが楽しみだった

    78 19/02/28(木)00:56:42 No.572651886

    ドロドロしてて舌ざわり最悪で二度と食べないと思う

    79 19/02/28(木)00:57:57 No.572652157

    >ドロドロしてて舌ざわり最悪で二度と食べないと思う アンカーくらいつけろよどこの店のことだよ?

    80 19/02/28(木)00:58:05 No.572652188

    地方にもつけ麺の店が増えてきて俺も鼻が高いよ… でも家系の波はまだ来てないんだよな

    81 19/02/28(木)00:58:22 No.572652260

    六厘舎はマジ麺に絡みつくドロドロ具合だったと思う 食べたのも10年くらい前だが今支店すげぇあるのね…

    82 19/02/28(木)00:58:31 No.572652298

    これだけ続いたらもうブームじゃないな 完全に定着した

    83 19/02/28(木)00:59:01 No.572652403

    この地元にやっとIHヒーター使うつけ麺屋ができた めんどくせえ…

    84 19/02/28(木)00:59:36 No.572652550

    つけ麺の節の削りが甘くて啜るとじゃりじゃりするの滅べ

    85 19/02/28(木)00:59:43 No.572652577

    脂多いなぁと画像の見て思う

    86 19/02/28(木)00:59:49 No.572652601

    ひさしぶりにえん寺食ったけど思い出補正を超えてうまかった

    87 19/02/28(木)00:59:57 No.572652631

    ラーメンの感覚で大盛りを頼んだら死ぬほど後悔する

    88 19/02/28(木)01:00:03 No.572652653

    六厘舎はスープの絶妙な甘さがいいよね

    89 19/02/28(木)01:00:07 No.572652678

    初めて食べたとき「マジで温いじゃないか」ってちょっと笑いそうになってしまった

    90 19/02/28(木)01:00:26 No.572652748

    最初に麺をつゆの中に全部入れれば冷えないよ

    91 19/02/28(木)01:00:49 No.572652841

    3口目くらいまでは普通に美味いよね

    92 19/02/28(木)01:00:55 No.572652865

    なんでほとんどの店は汁に酸味をつけてるんだ?

    93 19/02/28(木)01:01:07 No.572652915

    どんどんぬるくなるってのはわかるんだけど冷えたキシキシの太麺を熱いつゆでぶちぶち噛んで食うのが美味いんだ

    94 19/02/28(木)01:01:08 No.572652918

    なんで基本的に割高なの

    95 19/02/28(木)01:01:26 No.572652998

    敦盛したら温かく食べられるし…

    96 19/02/28(木)01:01:38 No.572653055

    釜揚げうどんみたいに考えて お湯だと駄目だろうから麺を薄いスープに入れて出すとかってのは無理なの?

    97 19/02/28(木)01:01:47 No.572653086

    >この地元にやっとIHヒーター使うつけ麺屋ができた >めんどくせえ… 店に行って金払って食うだけの何が面倒臭いんです…? 間違ってたらすまんが自己紹介であってる?

    98 19/02/28(木)01:01:49 No.572653089

    猫舌の人が通ってるのか知らないけど最初からぬるいつけ汁の店もあったりするのがつけ麺屋 当たりはずれの幅がでかすぎる…

    99 19/02/28(木)01:01:50 No.572653098

    ひたすほど麺つける?

    100 19/02/28(木)01:01:52 No.572653108

    松戸のとみ田凄いよ… 3月には東京駅に繋がってる駅ビルに支店が出来るチョー

    101 19/02/28(木)01:02:24 No.572653216

    つけ麺しゅき 冷たいのはもっと好き

    102 19/02/28(木)01:02:30 No.572653232

    つけ蕎麦のが美味しいのでは?ってなった

    103 19/02/28(木)01:02:35 No.572653252

    六本木近辺でうまいつけ麺の店ある?

    104 19/02/28(木)01:02:50 No.572653301

    >なんで基本的に割高なの たぶんラーメンより作るのに手間(時間)がかかるとか? 麺の量も多いけど麺の値段なんてしれてるし

    105 19/02/28(木)01:03:01 No.572653346

    麺が昆布だしつゆに浸ってるつけ麺がソレだな

    106 19/02/28(木)01:03:11 No.572653376

    関西も昔に比べてドロッとしたスープのお店増えてきてるんだけど、有名店は麺が太すぎてしんどくなる 個人的にはアメ村の雀の辛つけめんの1辛がベストチョイス

    107 19/02/28(木)01:03:26 No.572653428

    丸長と三ツ矢堂製麺どっちも好きだ

    108 19/02/28(木)01:03:59 No.572653536

    >なんで基本的に割高なの 洗う食器が増えるから?

    109 19/02/28(木)01:04:11 No.572653591

    >六本木近辺でうまいつけ麺の店ある? つじ田出来た うまいんじゃなかろうか

    110 19/02/28(木)01:04:33 No.572653664

    じゃあつけ蕎麦にラー油入れちゃおう

    111 19/02/28(木)01:05:03 No.572653773

    >お湯だと駄目だろうから麺を薄いスープに入れて出すとかってのは無理なの? 自分が行くとこはだし汁に付けて出してると思うけど普通お湯で出すの?