19/02/27(水)22:51:36 四脚っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/27(水)22:51:36 No.572611232
四脚って強いの?
1 19/02/27(水)22:57:20 No.572613403
タンクでいいなってなる
2 19/02/27(水)22:58:39 No.572613866
地上性能を誇ったりVでは空中性能を誇ったりぶれているよね…
3 19/02/27(水)23:00:51 No.572614676
初期の作品ではハッキリした特徴あったけど途中から無くなったよね
4 19/02/27(水)23:01:46 No.572615071
4系とV系では普通に強アセンがある fAとVDでは嫌われるレベルの強さの奴まである
5 19/02/27(水)23:04:25 No.572616352
4脚の代表みたいなACいないのが問題だわ 多分ホバーのほうが人気なんじゃないのかな
6 19/02/27(水)23:04:30 No.572616377
使えるときとゴミの時の差が激しい
7 19/02/27(水)23:05:15 No.572616712
歩行性能最強ってなんだそれってなる
8 19/02/27(水)23:05:47 No.572616980
四脚で唯一プラモ化したスキュラ先生をよろしくお願いします
9 19/02/27(水)23:06:28 No.572617319
高速で移動しながら肩キャノン撃てるのは楽しい
10 19/02/27(水)23:06:33 No.572617358
メイトヒースさんのイメージ
11 19/02/27(水)23:06:59 No.572617559
>レッドアイさんのイメージ
12 19/02/27(水)23:07:06 No.572617620
N系までは性能的にちょっと難があった 基本性能の割に重めで消費ENもやや多いし 地上限定の構えなしキャノンもうまく活用するのが難しい
13 19/02/27(水)23:07:19 No.572617720
>4脚の代表みたいなACいないのが問題だわ >多分ホバーのほうが人気なんじゃないのかな EX300?
14 19/02/27(水)23:07:53 No.572618002
4脚で印象に残ってるのはメイトヒースとリムファイアーかな
15 19/02/27(水)23:08:55 No.572618395
>地上限定の構えなしキャノンもうまく活用するのが難しい そこでこの肩レール! 地上でチャージして空中で発射!気分はもう強化人間!
16 19/02/27(水)23:09:03 No.572618449
積載量もうちょっとあってもいいんじゃないのって思ってた
17 19/02/27(水)23:09:23 No.572618589
メイトヒースはカラサワしか記憶に残らねえ
18 19/02/27(水)23:09:32 No.572618643
>4脚の代表みたいなACいないのが問題だわ >多分ホバーのほうが人気なんじゃないのかな じゃあホバーの代表はいんのかよ!
19 19/02/27(水)23:09:37 No.572618677
3では歩かせるようにしました! ↓ 旧作では消費ENが常時待機EN適用だったのが消えてカテゴリごと産廃化 バカだこの会社
20 19/02/27(水)23:09:50 No.572618748
バレットライフかっこいいじゃん?
21 19/02/27(水)23:10:05 No.572618858
>4脚で印象に残ってるのはメイトヒースとリムファイアーかな 指マシがやべえ!ってなってた覚えしかねえリムだかピンだか
22 19/02/27(水)23:10:16 No.572618948
>EX300? 個人的にミッションで紹介かかるマネーセイバーとスーパーボウも捨てがたい
23 19/02/27(水)23:10:20 No.572618987
フロートとくっ付けられたの好き
24 19/02/27(水)23:10:41 No.572619125
スレ画の軽四脚部強いよね… めっちゃ早い上に色々な武器を反動考慮せずにうててアサルトアーマーも比較的早くリロードできる
25 19/02/27(水)23:10:43 No.572619138
3以前がよかったように言われても困る
26 19/02/27(水)23:10:48 No.572619177
ex300は許さねえ なにあのハメロケット
27 19/02/27(水)23:11:01 No.572619284
EX300は強化人間だとデメリットしかないアセンなのに強化人間なのが謎
28 19/02/27(水)23:11:47 No.572619580
昔はかなり独特の仕様だったけどハッキリ言って弱かったな
29 19/02/27(水)23:11:59 No.572619667
>じゃあホバーの代表はいんのかよ! アースセイバーさんに決まってんだろ…
30 19/02/27(水)23:12:00 No.572619678
3系列はレールガン背負ってぴょんぴょんするのがいいんだ
31 19/02/27(水)23:12:25 No.572619795
シャミア・ラヴィラヴィ
32 19/02/27(水)23:13:19 No.572620152
>3以前がよかったように言われても困る 消費ENに関しては間違いなくいいよ?
33 19/02/27(水)23:13:22 No.572620169
fAに限ってのみ使うだけで嫌われる逆脚よりマシだと言える
34 19/02/27(水)23:13:25 No.572620194
2は2で別の面でカテゴリごと四脚死んでたからな……
35 19/02/27(水)23:13:33 No.572620246
地上でキャノン構えず撃てるっていう特性を活かす前提みたいなピーキーさはある 数値上の性能での特性はPS2までだと全体的にEN防御重視で旋回性能が高めだったかな
36 19/02/27(水)23:13:38 No.572620267
faの軽四は武器腕バズーカと組み合わせると形状がやたらマッチして好き
37 19/02/27(水)23:13:47 No.572620314
>じゃあホバーの代表はいんのかよ! 色んな意味でインパクト抜群のレイジングトレントIIとか...
38 19/02/27(水)23:13:59 No.572620396
ホバーは囚人さんとか蒼天さん…はタンクだった
39 19/02/27(水)23:14:23 No.572620553
4脚は長いこと基本性能が低めだったね
40 19/02/27(水)23:14:40 No.572620711
す…ストリクスクアドロ…
41 19/02/27(水)23:15:25 No.572621072
MOAの高速4脚は楽しかった
42 19/02/27(水)23:15:31 No.572621111
フロートはテンコマとかエグザイルかな
43 19/02/27(水)23:15:38 No.572621144
四脚は突きブレードしたいときだけ使ってた ブーストもたない届かない…
44 19/02/27(水)23:15:50 No.572621212
フロートは2のジオングみたいな大型スカートそのままがインパクト抜群
45 19/02/27(水)23:15:57 No.572621263
フロートは凶悪な敵ACはあまりいないね エグザイルも隠し最強ACとしてはかなり大人しいし ていうかフロートなのに浮きっぱなしだから長所がスポイルされてる
46 19/02/27(水)23:16:19 No.572621385
ブレードが突きモーションで大ダメージとか接地硬直が無いとかあったが そういうメリットを全部消し去るほどスピードが遅かった記憶
47 19/02/27(水)23:16:20 No.572621394
記憶にある四脚はファナティックさんだった ミッションで倒すことになるしボイスあるしで
48 19/02/27(水)23:16:23 No.572621411
逆足と4脚はV系で一気に好きになった
49 19/02/27(水)23:16:24 No.572621418
なんかふよふよ浮きながらレーザーとミサイル撃ってた記憶しかねえ…
50 19/02/27(水)23:16:36 No.572621481
スレ画ってレッドラムだっけ?
51 19/02/27(水)23:16:48 No.572621565
>フロートは2のジオングみたいな大型スカートそのままがインパクト抜群 ジオ/マトリクスってスレスレの名前も好き
52 19/02/27(水)23:16:59 No.572621628
ストーリーに限っていえば逆脚もランバージャックとかルーキーブレイカーとかズベンとかクソ野郎が使ってくるイメージしかねぇぞ!
53 19/02/27(水)23:17:06 No.572621679
ジオフロートのデザインはいつ見ても素晴らしいですよね
54 19/02/27(水)23:17:15 No.572621731
地上ブーストで滑りながら一気に詰めてグレ当てるのいいよね…
55 19/02/27(水)23:17:19 No.572621766
フロートと言えば蒼天伍号さん
56 19/02/27(水)23:17:20 No.572621778
>フロートは2のジオングみたいな大型スカートそのままがインパクト抜群 グレネード装備した懲役一億年の囚人だっけ 結構苦戦した気がする
57 19/02/27(水)23:17:45 No.572621911
>じゃあホバーの代表はいんのかよ! 3系で常に浮遊してるうざいのがいた気がする...
58 19/02/27(水)23:17:55 No.572621968
Vシリーズの四脚は後ろ足のアンカーのギミックがカッコよくて好きだった
59 19/02/27(水)23:18:01 No.572622001
スレ画と戦うステージはスレ画よりも相方のとっつきの方が印象深い ただスレ画の脚は自分で使うとヤバイめっちゃ楽しい
60 19/02/27(水)23:18:13 No.572622063
キャノンはだいたい重い割に四脚全般そんなに積載高い訳じゃないからそれを使おうっていう組み立てで尚のことピーキーになるぜ
61 19/02/27(水)23:18:14 No.572622068
>ジオ/マトリクスってスレスレの名前も好き どちらかっていうとヤガランデだったかな
62 19/02/27(水)23:18:17 No.572622096
タンクで固定砲台プレイしてた時にパイルしてきたフロートランカー許さんからな
63 19/02/27(水)23:18:24 No.572622136
カニ歩きチェーンガン打つのがすきだった
64 19/02/27(水)23:18:31 No.572622179
逆脚は印象強いキャラが多い LRの最初のミッションで初見殺し食らわせて来る奴とか
65 19/02/27(水)23:18:34 No.572622192
2といえば地球回帰活動で寄付を募ってたやつもフロートだったかな あいつも印象的だ
66 19/02/27(水)23:18:34 No.572622194
どんなときでも軽2マンだったから4脚の使い勝手がよくわからない ブレードが突きだったり旋回性能が微妙だったりした気がする
67 19/02/27(水)23:19:18 No.572622491
>ミッションで倒すことになるし 誤射するからだよ...向こうもしてくるけど
68 19/02/27(水)23:19:36 No.572622588
デスマスクだろ!
69 19/02/27(水)23:19:48 No.572622644
フロートは水上ステージか溶岩ステージで使ったという記憶しかない…
70 19/02/27(水)23:20:01 No.572622723
PPで四脚チームがいたと思う ノーリともう一機ぐらいしか覚えてないけど
71 19/02/27(水)23:20:26 No.572622858
タンクの代表はビッグザ将軍だよな?
72 19/02/27(水)23:20:48 No.572622974
フロートはほんとにまったく使えなかった気がする…
73 19/02/27(水)23:20:50 No.572622989
マルチでダスカロール使ってイキってたら水上ステージにされて俺は死んだ
74 19/02/27(水)23:21:53 No.572623319
>タンクの代表はビッグザ将軍だよな? 神威Mk17だろう
75 19/02/27(水)23:22:06 No.572623400
>タンクの代表はビッグザ将軍だよな? 有澤社長
76 19/02/27(水)23:22:16 No.572623461
>タンクの代表はビッグザ将軍だよな? アイアン先生を推すよ
77 19/02/27(水)23:22:30 No.572623534
腕まマシダスカロールが最終アセンだったな
78 19/02/27(水)23:22:45 No.572623592
四脚といえば指マシバカスカ撃ってくる奴ですよね!
79 19/02/27(水)23:23:02 No.572623682
視界不良にロック距離低下にビル多数のなか動き回るクソ四脚
80 19/02/27(水)23:23:12 No.572623747
旧作でなんか強いのないかと一生懸命思い出したらあったよ ACFFの腕バズとかの4脚
81 19/02/27(水)23:23:15 No.572623760
>タンクの代表はビッグザ将軍だよな? MxS7HGS
82 19/02/27(水)23:23:27 No.572623824
>マルチでダスカロール使ってイキってたら水上ステージにされて俺は死んだ そういう時は速攻で沈んで観戦するのだ
83 19/02/27(水)23:23:30 No.572623839
>カニ歩きチェーンガン打つのがすきだった 俺もこれ 閉所長時間ミッションで弾切れの心配せずにだらだら雑魚殲滅するのには向いてると思ってたな四脚
84 19/02/27(水)23:23:53 No.572623972
フロートも四脚も平地じゃなかったらすぐ引っかかるからストーリーじゃ使いたくならない
85 19/02/27(水)23:23:59 No.572624006
レッドラムはNPCの中じゃアセンとしてはほぼ最強だからな… 人間が使っても普通に戦えると言う
86 19/02/27(水)23:23:59 No.572624007
LRの対戦動画で見かけた軽量四脚にE砂とグレ2本乗っけた特化機が忘れられない
87 19/02/27(水)23:24:21 No.572624134
V系ならスナイパーキャノンなど構え武器を最大スペックで使用できるという利点が… 戦場がすぐ白兵戦になるから意味無いわこれ
88 19/02/27(水)23:24:23 No.572624141
>フロートはほんとにまったく使えなかった気がする… 3の最速風呂とか割と強いんだけど慣性の使い方が独特なんだよね あと障害物で死ぬ
89 19/02/27(水)23:25:33 No.572624524
内臓パーツの性能とか武器の攻撃力とかそういうところを求めるとどうしてもタンクになってしまう…ストーリーだけなら十分なスピード出るし…
90 19/02/27(水)23:25:37 No.572624547
SLのスネチャマは結構覚えてる 両手火炎放射機のネタアセンかと思ってたら割と強い…
91 19/02/27(水)23:25:50 No.572624631
積載と滞空能力フルに使って飛行砲台と化したVDの4脚はアンカーの意義をゴミにした
92 19/02/27(水)23:26:08 No.572624743
>V系ならスナイパーキャノンなど構え武器を最大スペックで使用できるという利点が… >戦場がすぐ白兵戦になるから意味無いわこれ Vなら領地戦の障害物破壊やら最初にタンクにとりあえず撃ちこんどくのに砂砲の仕事あったし VDでは砂砲とか関係なく暴れ回ったよ…
93 19/02/27(水)23:26:11 No.572624767
LRが一番やったACだけど足狙われるフロートと頭狙われるタンクは酷すぎる 部位破壊は考えとしては面白いけど実装としてはいまいちなシステムだった
94 19/02/27(水)23:26:20 No.572624820
MOA dだったかに四脚だけでチーム組んでるモールニヤとかあったな
95 19/02/27(水)23:26:33 No.572624896
4脚といえばバレッドライフとオカマかな
96 19/02/27(水)23:26:52 No.572625000
>V系ならスナイパーキャノンなど構え武器を最大スペックで使用できるという利点が… リロ強化は加減しろ馬鹿!ってなるなった
97 19/02/27(水)23:27:18 No.572625155
>LRが一番やったACだけど足狙われるフロートと頭狙われるタンクは酷すぎる >部位破壊は考えとしては面白いけど実装としてはいまいちなシステムだった 武器破壊でやらかした後にもう一度だからまあフロム
98 19/02/27(水)23:27:32 No.572625241
>レッドラムはNPCの中じゃアセンとしてはほぼ最強だからな… ステージが吹雪いてて見づらいのもあるけど気を抜くとすぐ見失うくらい速え
99 19/02/27(水)23:27:43 No.572625301
>レッドラムはNPCの中じゃアセンとしてはほぼ最強だからな… あんま使われた覚えのないアサルトアーマーがまたいい仕事するんだ…
100 19/02/27(水)23:27:45 No.572625306
タンクはシリーズによって浮き沈みが激しいな NXじゃ最強レベルだけどLRではゴミにされたり
101 19/02/27(水)23:27:47 No.572625320
>部位破壊は考えとしては面白いけど実装としてはいまいちなシステムだった フロートは適当にマシ撃ってるとすぐ足壊すから 基本ボーナスステージって印象しかない…
102 19/02/27(水)23:28:04 No.572625417
>リロ強化は加減しろ馬鹿!ってなるなった いいですよね一時期アップデートで猛威を振るったガトリングスナイパーキャノン 狙撃兵同士のやるかやられるか
103 19/02/27(水)23:28:21 No.572625533
さすがに熱は二度とやらかさなかったな…
104 19/02/27(水)23:28:41 No.572625622
>タンクはシリーズによって浮き沈みが激しいな >NXじゃ最強レベルだけどLRではゴミにされたり どの作品でもとりあえず無限浮遊作られるの笑う
105 19/02/27(水)23:28:41 No.572625624
しかもLRの部位破壊って二脚タイプではさほど影響無いんだよね 脚部の判定が大きい非人型を殺すシステムだった
106 19/02/27(水)23:28:56 No.572625691
>ステージが吹雪いてて見づらいのもあるけど気を抜くとすぐ見失うくらい速え それを必死こいて探してて相方の存在を忘れていると即死するのいいよね…
107 19/02/27(水)23:29:11 No.572625767
>さすがに熱は二度とやらかさなかったな… 以降の作品では熱という概念すら無くしていく徹底ぶりすぎる
108 19/02/27(水)23:29:12 No.572625770
初代は4脚という名のホバーだった・・・タンクにもホバーあったけど・・・
109 19/02/27(水)23:29:17 No.572625799
砂砲で砲台ぶっ壊したりもできるから意味はあるよVDは軽四がイレギュラーだったけど 軽逆はさらにイレギュラーだったような覚えがあるが
110 19/02/27(水)23:29:20 No.572625815
FFで回り込み機作るには必須な脚 ただ四脚安定すぎて逆に軽二で作りたくなる
111 19/02/27(水)23:29:43 No.572625956
>>ステージが吹雪いてて見づらいのもあるけど気を抜くとすぐ見失うくらい速え >それを必死こいて探してて相方の存在を忘れていると即死するのいいよね… よーし社長お願いしま即死うわあああああ!!!
112 19/02/27(水)23:29:57 No.572626032
盾を持ってるから弱点属性でも耐える 高所に居るから接近しにくい 高火力長射程 という屈指の完成度を誇るアセン
113 19/02/27(水)23:30:23 No.572626161
>初代は4脚という名のホバーだった・・・タンクにもホバーあったけど・・・ あれ脚の先に車輪が付いてるんじゃないんだ…
114 19/02/27(水)23:30:28 No.572626179
VD当初の4脚はライフルで穴あきチーズになる脆さだったからって上方修正が極端すぎる 最終レギュでAPか消費ENは下方修正すべきだったと今でも思う
115 19/02/27(水)23:30:40 No.572626243
>V系ならスナイパーキャノンなど構え武器を最大スペックで使用できるという利点が… >戦場がすぐ白兵戦になるから意味無いわこれ 他の足に近づけない高々度に浮かび続けられるって特徴があるじゃないか
116 19/02/27(水)23:31:01 No.572626340
内装はいつもほぼ一択って文句いってたやつが悪い だとしても加減しろバカ
117 19/02/27(水)23:31:39 No.572626540
MOAの脚部アリーナの景品はどれもスペックが一品もので楽しかった 軽装重量二脚とか重装ホバーとか後の作品に出てないカテゴリもちらほら
118 19/02/27(水)23:31:41 No.572626546
2までのスイーッて滑る四脚も3からのガシャガシャ歩く四脚も好き
119 19/02/27(水)23:31:56 No.572626622
>他の足に近づけない高々度に浮かび続けられるって特徴があるじゃないか 飛んでくるTE兵器… 唐沢とレーザーキャノンのチャージ光…
120 19/02/27(水)23:32:35 No.572626840
4系のハイブリッドが一番完成度高いと思う
121 19/02/27(水)23:32:36 No.572626844
ジオマトリスク製フロートはかっこいい なお性能
122 19/02/27(水)23:32:52 No.572626934
LRの重四脚便利だった そこそこの固さと積載で雑魚は肩パルスで蹴散らして行けた 腕の対AC武器を温存出来てミッションで重宝してた
123 19/02/27(水)23:33:20 No.572627051
アルゼブラ系列の機体は正統派なんだか変態なんだかわからなくなる
124 19/02/27(水)23:33:23 No.572627065
>飛んでくるTE兵器… >唐沢とレーザーキャノンのチャージ光… ホイAMAGOROMO
125 19/02/27(水)23:33:36 No.572627130
4脚ホバーっていうわけのわからない響きのかっこよさが好きだった
126 19/02/27(水)23:33:48 No.572627183
3まで機雷みたいなトラップ系武器あったのに活用してきた敵は居なかったな
127 19/02/27(水)23:34:18 No.572627335
プラミサガトとかいう一瞬わけわからんアンチアセンが生まれてたと聞いた
128 19/02/27(水)23:34:21 No.572627351
>4脚の代表みたいなACいないのが問題だわ >多分ホバーのほうが人気なんじゃないのかな ブッチギリ基準違反だけどメイトヒースとか…
129 19/02/27(水)23:34:31 No.572627411
>3まで機雷みたいなトラップ系武器あったのに活用してきた敵は居なかったな 友人とリアバルカンでどこまで削れるか対戦は結構楽しかった
130 19/02/27(水)23:35:46 No.572627826
戦闘が高速化して地上をのんびり滑ってる暇が無くなって構えず撃てるメリットが無くなってしまった 形はすごく好きなんだけどミッションでのんびり雑魚せん滅にしか使わなかった
131 19/02/27(水)23:35:57 No.572627874
足が二倍あるからEX消費も二倍!っていうのはよくわからんけどなるほどとなった 積載量に余裕があるかっていうとそうでもなかったりするけど
132 19/02/27(水)23:36:34 No.572628043
>3まで機雷みたいなトラップ系武器あったのに活用してきた敵は居なかったな 自分で使うならブレホで急接近して固めつつ超近距離で地雷をぶっかけるとかやってたけど敵ではどうだったかな…
133 19/02/27(水)23:36:55 No.572628128
敵ACはバランスの都合でブースターのランクが低かったりするから速度固定の四脚でも結構強いって現象があった そして自分で使うと弱い
134 19/02/27(水)23:37:15 No.572628241
4脚がガッションガッション歩くようになったの見て改めてフロムは変態企業だなって思ったもんだ
135 19/02/27(水)23:37:36 No.572628360
>4脚の代表みたいなACいないのが問題だわ リム…
136 19/02/27(水)23:37:38 No.572628370
>足が二倍あるからEX消費も二倍!っていうのはよくわからんけどなるほどとなった >積載量に余裕があるかっていうとそうでもなかったりするけど 作品にもよるけどホバー移動で常に浮いているからだと思っていた…
137 19/02/27(水)23:37:53 No.572628445
初代の四脚は最終的に重四脚に落ち着く
138 19/02/27(水)23:38:02 No.572628487
リム親子は知名度人気あるほうじゃないか あと初代系のレンコン武器腕?4脚とかメイトヒースとか基準違反ブッチギリの改造野郎に4脚が多かったような
139 19/02/27(水)23:38:31 No.572628636
>ストーリーに限っていえば逆脚もランバージャックとかルーキーブレイカーとかズベンとかクソ野郎が使ってくるイメージしかねぇぞ! みんな大好きクンプレアーノスがいるし...
140 19/02/27(水)23:39:15 No.572628870
ブラッククロスだかなんだかそんなやつが地雷使ってたはず ユニオンが活動してる放棄地区の探索で出てくるランカー
141 19/02/27(水)23:39:21 No.572628896
レンコン腕もCPUが使ったら凶悪だけど自分で使ったらゴミの典型だよね
142 19/02/27(水)23:39:58 No.572629069
ドミナント隊長のとりまきバリオス・クサントスとか
143 19/02/27(水)23:40:45 No.572629330
3はロックしない投擲弾が楽しかった 超高速バトルだから仕方ないけどロック無かったらもっと面白くなるんじゃないかな
144 19/02/27(水)23:40:52 No.572629368
VDはやたらゴツい四脚が機動性と防御力確保出来てよく使ったんだっけ?
145 19/02/27(水)23:41:15 No.572629494
>プラミサガトとかいう一瞬わけわからんアンチアセンが生まれてたと聞いた 盾破壊とミサイル迎撃を兼ねたガトと四脚に避けられない速さと威力を持ったプラミサという組み合わせ
146 19/02/27(水)23:41:37 No.572629618
>リム… 空中浮遊するのは腹立つから領域ギリギリまで逃げて林檎ミサイル打つね...
147 19/02/27(水)23:42:09 No.572629748
軽4とかフロートはお前らそれでよくミッション出来るなと思うようなランカーがゴロゴロいる
148 19/02/27(水)23:42:31 No.572629852
地雷は3の頃は前方に投擲するハウザーみたいなのとか色々出してたけど 直当てが強くなりすぎないように調整された結果どう使ってもクソ弱いっていうどうしようもない武器にしかならなかったな…
149 19/02/27(水)23:42:34 No.572629874
投擲は左手のしか使ってなかった
150 19/02/27(水)23:43:37 No.572630216
レザスピ4脚は制空権の重要性を教えてくれたよ 実質1トリガーでAP1万持ってくラピュタになったよ
151 19/02/27(水)23:44:40 No.572630511
重二の代表キャラは興とかローディー先生辺りかな
152 19/02/27(水)23:44:55 No.572630570
3系以降では軽量4脚愛用してたな 陸に限るとはいえキャノンと高機動の両立ができて好きだった
153 19/02/27(水)23:45:14 No.572630662
>地雷は3の頃は前方に投擲するハウザーみたいなのとか色々出してたけど >直当てが強くなりすぎないように調整された結果どう使ってもクソ弱いっていうどうしようもない武器にしかならなかったな… ユーザーが想定してない使い方するからそれを防ぐって方針の調整ばっかりなのよね ハンドガンの硬直消したりブレホ消したり
154 19/02/27(水)23:45:25 No.572630714
突きブレードの多段ヒットはロマンがあった
155 19/02/27(水)23:45:35 No.572630771
VD初期にも腕ミサ4脚とかいたからねぇ CIWS1つで仕事しなくなる残念な奴だったけど
156 19/02/27(水)23:45:36 No.572630775
>投擲は左手のしか使ってなかった 正しい と言うかSLの右手と背中と武器腕投擲はなぜ生んだってレベルの産廃だったな…
157 19/02/27(水)23:46:43 No.572631187
>突きブレードの多段ヒットはロマンがあった AAくらいまでブレード突き狙ってくアセンあったよね
158 19/02/27(水)23:47:01 No.572631282
>と言うかSLの右手と背中と武器腕投擲はなぜ生んだってレベルの産廃だったな… いっぱい並べて戦争っぽくできたら楽しそうだったんだけどね
159 19/02/27(水)23:47:07 No.572631305
>重二の代表キャラは興とかローディー先生辺りかな あのサンシャインは中2でしょ
160 19/02/27(水)23:47:50 No.572631486
SLはシリーズでほぼ唯一シールドがガチアセンだったなぁ… 実体盾の防御力がえげつない
161 19/02/27(水)23:47:50 No.572631487
ブレードで戦うゲームじゃないからネクサスでホーミングなくしたよ 褒めて
162 19/02/27(水)23:48:03 No.572631536
ロックしない武器は最初の頃だけど ロケット弾がこれ威力もあって装弾数も多い!あれロックしない!?ってなる
163 19/02/27(水)23:48:18 No.572631643
>と言うかSLの右手と背中と武器腕投擲はなぜ生んだってレベルの産廃だったな… 例によって産廃のくせにデザインだけは良かったりしたな…
164 19/02/27(水)23:48:24 No.572631684
重二は個人的に銀翁好きだったな アサルトキャノンいいよね…
165 19/02/27(水)23:49:48 No.572632154
>SLはシリーズでほぼ唯一シールドがガチアセンだったなぁ… >実体盾の防御力がえげつない エクステ実盾が対戦使用禁止になってたくらいで 手持ちのほうはそこまで優先順位高くはなかったはず