19/02/27(水)21:25:38 量産機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/27(水)21:25:38 No.572583264
量産機を描きました ss328678.png
1 19/02/27(水)21:27:46 No.572583903
これも軽戦闘機かい?
2 19/02/27(水)21:29:18 No.572584358
バリエ機いっぱいありそう…
3 19/02/27(水)21:29:38 No.572584435
ひらひら飛びそう
4 19/02/27(水)21:30:44 No.572584763
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。視界悪過ぎ!
5 19/02/27(水)21:31:33 [s] No.572584990
ss328679.png 一応これと同じ世界観のものでスレ画はちょっと後の世代の機体になります
6 19/02/27(水)21:31:43 No.572585039
翼に見える部分は白い部分から先がペコペコ動いて細かい姿勢制御を助ける
7 19/02/27(水)21:32:32 No.572585273
前上げてた単発ジェットは敵勢力?
8 19/02/27(水)21:32:34 [s] No.572585287
あと簡単な設定的なのを描いてみました ss328680.png
9 19/02/27(水)21:33:04 No.572585454
カタファーン2
10 19/02/27(水)21:33:26 No.572585578
>あと簡単な設定的なのを描いてみました >ss328680.png なにっ
11 19/02/27(水)21:33:30 No.572585600
どことなくイギリスSF特撮メカ入ってない?
12 19/02/27(水)21:33:48 No.572585679
時代が進んで最新鋭機に追い付くために追加装備モリモリで出撃しそう
13 19/02/27(水)21:35:21 No.572586148
コックピット手前の赤枠は機銃?カメラ?
14 19/02/27(水)21:35:32 No.572586199
灘神影流機体滑りをどう活用せよというのか
15 19/02/27(水)21:36:48 [s] No.572586621
ss328681.png 前上げてたこれは上で上げた魚雷艇と同世代のイメージで描いてます
16 19/02/27(水)21:37:50 No.572586921
まだ大気の井戸から打ち上げられていた時代
17 19/02/27(水)21:38:02 [s] No.572586979
>コックピット手前の赤枠は機銃?カメラ? 姿勢制御スラスターです 色々危ないので赤枠が描かれています 機銃は機体の裏側にあります
18 19/02/27(水)21:38:17 No.572587054
SU-47的な不遇みを感じる 量産されてる分こちらがマシだけど
19 19/02/27(水)21:38:42 No.572587205
>ss328681.png >前上げてたこれは上で上げた魚雷艇と同世代のイメージで描いてます あらかわいい 乗るならこれがいいな
20 19/02/27(水)21:39:32 No.572587451
これ故障しても窓から外見て操縦できねーだろ!!
21 19/02/27(水)21:39:50 No.572587526
>>コックピット手前の赤枠は機銃?カメラ? >姿勢制御スラスターです >色々危ないので赤枠が描かれています >機銃は機体の裏側にあります なるほどなー
22 19/02/27(水)21:39:55 No.572587556
カッパノベルスのSFに出てくる空間戦闘機って感じで好き
23 19/02/27(水)21:40:24 No.572587708
一発かましてサイナラー!な運用が似合いそう
24 19/02/27(水)21:40:43 No.572587818
宇宙用?
25 19/02/27(水)21:41:46 No.572588134
キチガイマニューバできるとしてパイロットにそれが可能なのか身体が耐えられるのか技術者は考えてるのかあやしいのですが
26 19/02/27(水)21:43:13 No.572588552
横STGで使いたくなる形状だ
27 19/02/27(水)21:44:02 No.572588820
未知の敵に真っ先にやられる感
28 19/02/27(水)21:44:54 No.572589127
次世代機はガウォークみたいな形になってその次に人型変形機能付きそう
29 19/02/27(水)21:45:00 No.572589162
燃料タンクとかは無いのかな
30 19/02/27(水)21:46:07 No.572589494
塗り上手すぎる…
31 19/02/27(水)21:46:35 No.572589644
この斥力偏向板のおかげで縦列駐機が楽になったってパイロットが言ってた
32 19/02/27(水)21:47:24 No.572589900
どことなくADF-01っぽい
33 19/02/27(水)21:49:59 No.572590777
>未知の敵に真っ先にやられる感 わかる、メルトリア級あたりに集団で肉薄攻撃敢行してカトンボのように落とされて欲しい…
34 19/02/27(水)21:51:14 No.572591151
>未知の敵に真っ先にやられる感 カメラに映らない異星生物とか 機動力で上を行く人型兵器とか
35 19/02/27(水)21:51:20 No.572591188
プラモのパッケージアート風なのも見てみたい
36 19/02/27(水)21:55:16 No.572592428
現代の機体を意識した未来のメカって感じいいよね
37 19/02/27(水)21:58:31 No.572593390
ニール・ブロムカンプ作品に出てきそう 2010年代以降のSF機って感じで好き
38 19/02/27(水)22:00:52 No.572594064
めっちゃカッコいい… 量産機でも敵のエース機に傷を付けて欲しい
39 19/02/27(水)22:03:23 No.572594846
>4基の大出力エンジン ストレガか
40 19/02/27(水)22:20:50 No.572600321
なんだこの塗りのこの…どうやってるんだ…
41 19/02/27(水)22:23:13 No.572601026
フミカネが描くメカっぽい塗り