虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/27(水)20:48:42 実にセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/27(水)20:48:42 No.572572442

実にセガらしいガッカリ感だ…

1 19/02/27(水)20:50:09 No.572572847

この残念な感じセガだな…

2 19/02/27(水)20:50:20 No.572572895

うーん… 

3 19/02/27(水)20:50:30 No.572572930

まず夢どろぼうと7人のゴザンスだろ?

4 19/02/27(水)20:50:43 No.572572987

まだ発売してなかったのか

5 19/02/27(水)20:51:02 No.572573068

バンパイアキラーやってみたいからアレ欲しい

6 19/02/27(水)20:51:40 No.572573233

あれ?ハード作ってないこれ

7 19/02/27(水)20:52:35 No.572573472

どうせまたガンスターヒーローズ

8 19/02/27(水)20:58:56 No.572575352

1シリーズ1タイトルなので ソニック1とソニック2、ぷよぷよとぷよぷよ通、シャイニングフォース1と2の どちらを入れるかユーザー投票で決めます! とかいきなり期待できない企画ぶっ込んでくる

9 19/02/27(水)21:01:58 No.572576273

全部入れたらいいじゃん!って誰もが思ってる

10 19/02/27(水)21:02:34 No.572576443

もうミニブームもすっかり落ち着いたのに未だに収録タイトルすら決まってないという

11 19/02/27(水)21:03:39 No.572576753

何回言ったか分からんけどぷよぷよはルール改良された通を外して古い1入れるわけがないので本当に意味のない投票

12 19/02/27(水)21:04:15 No.572576952

ファンタシースターは1作品縛り投票に入れないのか

13 19/02/27(水)21:04:47 No.572577104

センスのなさが実にセガだ

14 19/02/27(水)21:04:57 No.572577149

一瞬まさはるかと思ってごめん

15 19/02/27(水)21:05:33 No.572577320

>ファンタシースターは1作品縛り投票に入れないのか 次の国民投票で決めるんじゃないの

16 19/02/27(水)21:06:12 No.572577493

入ってない分はROMで入手してって事なんだろうか?

17 19/02/27(水)21:06:13 No.572577497

メガドラファンがファンタシースターどれ入れます?とか聞かれたらキレるのでは

18 19/02/27(水)21:06:40 No.572577612

>メガドラファンがファンタシースターどれ入れます?とか聞かれたらキレるのでは Ⅲは要らない派と全部入れろ派で殺し合いになるのは分かる

19 19/02/27(水)21:08:24 No.572578079

仕様変更で実際に発売されるのでは既存ROMカートリッジ使えるのが無かったことになりそうで

20 19/02/27(水)21:09:08 No.572578305

S32X全部入りが欲しいです…

21 19/02/27(水)21:09:34 No.572578427

>仕様変更で実際に発売されるのでは既存ROMカートリッジ使えるのが無かったことになりそうで 既存のカートリッジは最初から使えないって言ってるぞ

22 19/02/27(水)21:11:33 No.572579050

サンダーフォースは234全部いるだろ…

23 19/02/27(水)21:12:18 No.572579300

全部はいんだろ選ばなくても

24 19/02/27(水)21:12:24 No.572579325

マジでソニックぐらい全部入れろやとしか思えない

25 19/02/27(水)21:13:15 No.572579587

>全部はいんだろ選ばなくても 公式1シリーズ1タイトルって言ってるので

26 19/02/27(水)21:13:30 No.572579686

だから全部入れろって

27 19/02/27(水)21:13:40 No.572579735

どうせ後で皆様の熱意にお答えして!って全部入れるための茶番なんだろわかってるよ でもそれはそれとしてミニメガドラって売れるの?

28 19/02/27(水)21:13:40 No.572579740

ベアナックルはどれを入れてもらおうか…

29 19/02/27(水)21:13:42 No.572579745

謎の縛りルール

30 19/02/27(水)21:14:12 No.572579875

>公式1シリーズ1タイトルって言ってるので だったら1作目一択になるじゃんぷよぷよ以外は

31 19/02/27(水)21:14:25 No.572579941

>サンダーフォースは234全部いるだろ… その…2はいらねえんじゃねえかな…

32 19/02/27(水)21:14:51 No.572580090

プレミアソフト枠は欲しい

33 19/02/27(水)21:15:26 No.572580244

ファミコンだってマリオ1と3入ってたしな 他は分かるけどソニックは流石に両方入れろと

34 19/02/27(水)21:16:04 No.572580409

>どうせ後で皆様の熱意にお答えして!って全部入れるための茶番なんだろわかってるよ でもセガだからな…

35 19/02/27(水)21:18:55 No.572581268

ソニックは3以降もあるけどなんで2までなんだろう けどソニック&ナックルズは別シリーズですとか言ってシレッと入ってる可能性は高い

36 19/02/27(水)21:18:55 No.572581274

>他は分かるけどソニックは流石に両方入れろと >でもセガだからな…

37 19/02/27(水)21:19:30 No.572581445

>でもそれはそれとしてミニメガドラって売れるの? 国民投票までするような国民的ハードが売れないわけないだろう

38 19/02/27(水)21:19:55 No.572581577

セガだし300本くらいは入れてくれるだろう

39 19/02/27(水)21:20:15 No.572581673

>でもセガだからな… この一言でなんとなくみんな納得してしまいそうなのが酷い

40 19/02/27(水)21:20:55 No.572581892

昔のセガなら全部入りとかやりそうだけど今のセガだと…

41 19/02/27(水)21:21:25 No.572582018

まあなにをいれても文句は出そうだしなぁ

42 19/02/27(水)21:23:54 No.572582748

もしかしてハードの復刻だけして 新しくROM出したほうが良いんじゃ コストはまあ うn

43 19/02/27(水)21:24:23 No.572582897

漏れるほど数ないんだから全部入れろよ

44 19/02/27(水)21:24:55 No.572583049

>まあなにをいれても文句は出そうだしなぁ 他のハードではまず見られない一切足並みの揃わない煩いユーザーが揃ってるからな……

45 19/02/27(水)21:25:20 No.572583178

>漏れるほど数ないんだから全部入れろよ 全部は無理だろう 版権トロルが握ってるのも多い

46 19/02/27(水)21:26:14 No.572583450

新バードだぞ喜べ

47 19/02/27(水)21:28:29 No.572584107

とりあえずダイノブラザーズ2(セガチャンネル版)だろ?

48 19/02/27(水)21:29:01 No.572584286

PS4とSwitchでジェネシスソフト50本入ってるのが海外だけで出てるのでそれ日本で売れよ…

49 19/02/27(水)21:29:49 No.572584496

全部入れると損するとでも思ってるのかな

50 19/02/27(水)21:29:55 No.572584527

>PS4とSwitchでジェネシスソフト50本入ってるのが海外だけで出てるのでそれ日本で売れよ… それだと一番金を出してくれるという確証が取れる当時のユーザー連中が買わないからな

51 19/02/27(水)21:30:35 No.572584720

どうしてハード絡みになるとこうもヘッポコになるの?

52 19/02/27(水)21:31:06 No.572584875

ソニックとぷよぷよは入って当然みたいなタイトルだけど入らなかったら入らなかったで何度も何度も移植されているゲームなので本当にどうでもいい

53 19/02/27(水)21:31:39 No.572585013

ネオジオミニのKOFいくつ入ってると思ってんだ 見習えよ

54 19/02/27(水)21:32:10 No.572585179

タントアールくらいしか思い出せない

55 19/02/27(水)21:32:26 No.572585238

ソフトでもたまに当てるだけで全般にへっぽこって気が

56 19/02/27(水)21:34:01 No.572585750

部署が違うのだろうか・・・

57 19/02/27(水)21:34:29 No.572585883

バンパイアキラーか

58 19/02/27(水)21:35:22 No.572586153

なんでメガドラとかセガハードのスレで荒れてないとだいたい反省会になるんだろう………

59 19/02/27(水)21:36:16 No.572586420

うちの地域メガドラ流行ってなかったから細かい知識が サターンからならわかるんだが…

60 19/02/27(水)21:36:27 No.572586473

シリーズ一作だけなんて縛りをつける理由がわけわからんし こんなの入ってて当然ってラインナップでしかなくて やらないで無言でシリーズは各一作だけにしました!って売った方が確実にマシ

61 19/02/27(水)21:36:30 No.572586497

好きなソフトを50本書いて応募してくれ! ってアンケートのがいい

62 19/02/27(水)21:36:58 No.572586675

国民投票て

63 19/02/27(水)21:37:09 No.572586729

ソニックもサンダーフォースも移植されたおしてるんだからもっとオリジナリティで攻めようよ…

64 19/02/27(水)21:38:05 No.572586993

まだ収録タイトルが~とか言ってんのか 早く出せよ

65 19/02/27(水)21:38:32 No.572587143

クソ遅くて需要微妙そうなのばっか出してるAGESだって 投票やるのにこんな盛り下がる要素しかないような展開するようなことはないぞ

66 19/02/27(水)21:39:09 No.572587323

今まで何やってたんだろう

67 19/02/27(水)21:39:22 No.572587405

ゆみみみっくす入れるなら買う

68 19/02/27(水)21:39:47 No.572587517

おそ松君は鉄板

69 19/02/27(水)21:39:57 No.572587566

自社タイトル全部候補にするくらいはしてくださいよ ゲイングランドに投票するから

70 19/02/27(水)21:40:25 No.572587721

>ゆみみみっくす入れるなら買う メガCDじゃねーか

71 19/02/27(水)21:40:29 No.572587747

これ見て興奮するのは異世界おじさんくらいだ

72 19/02/27(水)21:40:48 No.572587841

32XからメガLDまで全てのソフトを網羅してほしい

73 19/02/27(水)21:41:41 No.572588104

ゲイングランドなら大人しくスイッチでAC移植やれや! なんでメガドラに求める

74 19/02/27(水)21:43:00 No.572588491

時期的に内蔵ソフトとかもう決定済みでないとマズいけど 発売するまでの盛り上げ方としてはかなりヒドい ただメガドラ発売した頃の広告とかの迷走っぷりの再現としては完璧だと思う

75 19/02/27(水)21:43:24 No.572588605

>ゲイングランドなら大人しくスイッチでAC移植やれや! >なんでメガドラに求める メガドラだからだ

76 19/02/27(水)21:43:25 No.572588616

出したら出したでACアダプタの無闇な大きさだけ当時を完全再現とか余計なことしそう

77 19/02/27(水)21:43:42 No.572588710

セガならこれはってのを勝手に決めて出して欲しかった

78 19/02/27(水)21:44:27 No.572588957

ミニメガCDやミニ32Xも作ってて遅くなったのだと信じたい

79 19/02/27(水)21:44:49 No.572589098

ファンタシースターとヴァーミリオンしかゲーム知らない

80 19/02/27(水)21:45:35 No.572589322

あのサミーの社長の思いつきみたいな企画だろうな 「セガも昔ゲーム機出してたよね?うちもやろうよハハハ!」 みたいな感じで

81 19/02/27(水)21:47:02 No.572589784

無駄に選別した上でウケ狙いでジェネシス版バーチャ2入れたりするんだろうなあセガだし

82 19/02/27(水)21:47:56 No.572590077

一度も移植されてない名作 ゴールデンアックス デスアダーの復讐を

↑Top