虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/27(水)19:17:43 まだ2ヶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/27(水)19:17:43 No.572549505

まだ2ヶ月しか経ってないのに 2019年は面白い映画多くていいな

1 19/02/27(水)19:18:30 No.572549695

映画はその気になれば全部見れるのがいい アニメは無理

2 19/02/27(水)19:18:50 No.572549783

ここ数年は映画の当たり年が毎年来てる気がする

3 19/02/27(水)19:19:13 No.572549886

この後、バンブルビーとゴジラとアベンジャーズも来るって濃い年だなあ

4 19/02/27(水)19:20:02 No.572550059

今上映してるのでは何がおすすめ?

5 19/02/27(水)19:21:27 No.572550383

>今上映してるのでは何がおすすめ? アクアマン

6 19/02/27(水)19:22:03 No.572550514

アリータバトルエンジェルは良い…

7 19/02/27(水)19:22:11 No.572550551

>今上映してるのでは何がおすすめ? コードギアス

8 19/02/27(水)19:22:27 No.572550611

アクアマン観てからジャスティスリーグ観ると当たり前だけど水中シーンの進化がすごい

9 19/02/27(水)19:22:44 No.572550694

邦画はどうですか

10 19/02/27(水)19:23:47 No.572550956

7つの会議面白いよ ハードボイルド企業もの

11 19/02/27(水)19:24:15 No.572551061

>今上映してるのでは何がおすすめ? シティーハンター

12 19/02/27(水)19:26:12 No.572551533

スパイダーマン全く知らないのに予告で見たスパイダーバースがめちゃくちゃ面白そうだったから見に行こうと思う

13 19/02/27(水)19:26:58 No.572551706

邦画はマスカレードホテルも良かった

14 19/02/27(水)19:27:50 No.572551897

邦画の若者向けは相変わらず「余命半年」とか「死が見える」とか そんなの多いなあ

15 19/02/27(水)19:28:27 O/MdRwbQ No.572552030

グリーンブックとブラッククランズマンは観たいと思ってる

16 19/02/27(水)19:28:52 O/MdRwbQ No.572552126

>邦画の若者向けは相変わらず「余命半年」とか「死が見える」とか >そんなの多いなあ 若者はいつの時代もいるからな 自分はおじさんになるけど

17 19/02/27(水)19:29:52 No.572552338

去年もそうだったけど前半に面白いの固まりすぎじゃない?

18 19/02/27(水)19:29:55 No.572552345

そう云うのが鼻につくようになったということは 自分がオッサンになっていってるということ

19 19/02/27(水)19:31:05 No.572552607

震災後急激に増えたそうだな余命映画

20 19/02/27(水)19:31:06 No.572552615

アニメ映画増えたおかげで毎週のように映画館行ってるわ

21 19/02/27(水)19:31:45 No.572552784

1日はグリーンブックか女王陛下のお気に入りかスパイダーバースの先行のどれか見に行く

22 19/02/27(水)19:34:40 No.572553459

大川隆法映画の「僕の彼女は魔法使い」 設定は好きなんだけどなあ https://youtu.be/jDz-d3voI7g

23 19/02/27(水)19:35:48 No.572553742

モータルエンジンが気になる

24 19/02/27(水)19:36:44 No.572553970

グリーンブック予告みて楽しみにしてたけどなんか色々言われてるな ゴーストバスターズの新作みたいに見てみると面白いといいな

25 19/02/27(水)19:38:04 No.572554278

>モータルエンジンが気になる 今週はグリーンブックとこれ見る予定

26 19/02/27(水)19:38:49 No.572554459

>去年もそうだったけど前半に面白いの固まりすぎじゃない? はー?年末にスターウォーズが公開されますがー?

27 19/02/27(水)19:39:31 No.572554633

ポリコレとかフェミニズムとか先に変な言葉おぼえて 見がちなんだよ 映画なんだから楽しんでふつーに観れば良いのにさ

28 19/02/27(水)19:41:07 No.572555043

期待して観に行ったファーストマンがあんまりだったので慰めにアリータ観てきたよよかった

29 19/02/27(水)19:43:06 No.572555528

向こうではグリーンブックは単純に男同志の友情バディものとして人気高いのに 日本だと後から来るからかなんか政治的な~とか言い出す人多いね

30 19/02/27(水)19:45:20 No.572556088

ギルティ見てきたよ めっちゃ面白かった

31 19/02/27(水)19:45:49 No.572556209

>日本だと後から来るからかなんか政治的な~とか言い出す人多いね 黒人がプリティカルビジー展開してたから日本やと逆にバディとして承認されそう

32 19/02/27(水)19:46:10 No.572556283

>今上映してるのでは何がおすすめ? アリータ

33 19/02/27(水)19:46:27 No.572556341

これ結構いい映画だよな実話だっけちょっと向こうの評価見てくる ↓ ナニコレ

34 19/02/27(水)19:47:10 No.572556528

グリーンブックは日本だとヒットしなそう

35 19/02/27(水)19:47:40 No.572556650

アリータ見てすぐにグリーンブックだと闇と光のマハーシャラアリの存在に混乱する事請け合いだな

36 19/02/27(水)19:47:57 No.572556738

>グリーンブックは日本だとヒットしなそう まずアカデミー賞ノミネートするような映画ほとんど日本じゃ売れなくない?

37 19/02/27(水)19:49:14 No.572557075

>まずアカデミー賞ノミネートするような映画ほとんど日本じゃ売れなくない? ボヘミアンはそれも崩したのはすげぇなぁ

38 19/02/27(水)19:49:54 No.572557249

>ポリコレとかフェミニズムとか先に変な言葉おぼえて 見がちなんだよ >映画なんだから楽しんでふつーに観れば良いのにさ 映画俳優がそういう事言うんだけど…

39 19/02/27(水)19:50:47 No.572557471

向こうの俳優がまさはる振りかざすのは仕事のためでもあるし列島でガタガタ言おうがな…

40 19/02/27(水)19:50:59 No.572557520

埼玉県民向け映画は来月頭の休日に見に行こう 1日空けられればベストだったんだけれどなぁ…

41 19/02/27(水)19:51:00 No.572557530

映画好きなら尚の事避けて通れないしねポリコレ 気にしない人は映画そのものへの興味もそもそも薄い

42 19/02/27(水)19:52:08 No.572557855

>向こうの俳優がまさはる振りかざすのは仕事のためでもあるし列島でガタガタ言おうがな… あっちの有名人はまさはる言わないといけないみたいなとこあるよね…

43 19/02/27(水)19:52:20 No.572557908

>映画好きなら尚の事避けて通れないしねポリコレ 邦画専だの大アジア圏専だと気にしなくていいかもしれんが 断言してもいいけどいねーよそんなやつ

44 19/02/27(水)19:52:41 No.572558005

政治的なメッセージが濃厚なーとか 言われてたけどサスペリア、ホラーとドロドログロと 政治的な背景が全く噛み合ってなくて観てて苦笑い

45 19/02/27(水)19:53:10 No.572558144

サスペリアは町ィ山が早口になってたから危険信号出てた

46 19/02/27(水)19:54:21 No.572558470

>あっちの有名人はまさはる言わないといけないみたいなとこあるよね… どこの国もそうだけど政治的な発言は国民としての社会参加の意思表示って扱いだから むしろ何故かタブーにしたがる日本人が特殊

47 19/02/27(水)19:56:01 No.572558920

アリータの目のでかさはマジで5分も見てるうちに気にならなくなるので是非クソかっこいいアクションと金にモノを言わせた世界再現を見に行って欲しい そして原作も気になって無印から火星戦記まで全部読んでほしい

48 19/02/27(水)19:57:30 No.572559367

銃夢って原作だと何巻まで? 予習して行きたい

49 19/02/27(水)19:58:38 No.572559664

アリータは予習しないで観てから原作読む方がおすすめ

50 19/02/27(水)20:00:44 No.572560218

地味だけど稲垣メンバー主演の「半世界」はめっちゃ刺さった作品だった

51 19/02/27(水)20:00:45 No.572560222

今週末はキャタピラ付けた大都市ロンドンが他の都市を物理的に取り込んで暴れまわるモータルエンジンでも見ようぜ

52 19/02/27(水)20:00:56 No.572560266

>銃夢って原作だと何巻まで? >予習して行きたい 予習なし 原作無印読破 再度見てみる がおすすめ

53 19/02/27(水)20:01:11 No.572560328

>まずアカデミー賞ノミネートするような映画ほとんど日本じゃ売れなくない? ララランドもノミネートされてて日本でもかなり売れてた印象あるけど

54 19/02/27(水)20:01:14 No.572560343

明後日のスパイダーマン楽しみ

55 19/02/27(水)20:02:16 No.572560599

とんで埼玉が面白そう

56 19/02/27(水)20:02:18 No.572560611

茶番がダークホースすぎる…

57 19/02/27(水)20:06:20 No.572561577

サイボーグ少女大暴れなアリータが大ヒットなんて 想像もしなかったよ…たしかに俺は満足だったんだけど

58 19/02/27(水)20:09:02 No.572562230

4月に麻雀放浪記…? いやちょっとおもしろそうだけど… 

↑Top