虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/27(水)18:18:32 白菜て… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/27(水)18:18:32 No.572536693

白菜て…

1 19/02/27(水)18:19:20 No.572536825

ライスって…

2 19/02/27(水)18:20:23 No.572537032

魚肉ソーセージて…

3 19/02/27(水)18:21:24 No.572537226

ちくわかー

4 19/02/27(水)18:21:42 No.572537299

じゃがいも…?

5 19/02/27(水)18:22:17 No.572537405

鯖缶とか…

6 19/02/27(水)18:22:25 No.572537440

残り物のおでん…

7 19/02/27(水)18:22:42 No.572537493

こんにゃくて…

8 19/02/27(水)18:22:43 No.572537499

もやしって…

9 19/02/27(水)18:23:24 No.572537641

流石に餃子は無い

10 19/02/27(水)18:24:00 No.572537759

なぜ大根…?

11 19/02/27(水)18:24:35 No.572537882

カレー バトル!

12 19/02/27(水)18:24:38 No.572537894

しじみって…

13 19/02/27(水)18:24:39 No.572537901

ちくわこの前初めて食べたけどうん…まぁ……

14 19/02/27(水)18:26:11 No.572538265

ごぼう…

15 19/02/27(水)18:27:12 No.572538467

シーチキンて…

16 19/02/27(水)18:28:08 No.572538640

具なして!

17 19/02/27(水)18:29:51 No.572539039

ウインナー?まじリッチじゃん! 刻んで入れてるとか聞いてない…

18 19/02/27(水)18:30:36 No.572539203

男女に限らず34歳にもなればカレーの具ぐらい自分で決めるべきでは…

19 19/02/27(水)18:30:53 No.572539245

白菜は流石に…

20 19/02/27(水)18:31:41 No.572539423

鶏肉入れてるのをバカにされたことを思い出した

21 19/02/27(水)18:32:24 No.572539564

命のやりとりする気かッやめろやめろッ

22 19/02/27(水)18:32:50 No.572539648

白菜はないだろ…

23 19/02/27(水)18:33:11 No.572539724

ルーを二種類入れるって…

24 19/02/27(水)18:34:02 No.572539880

鰹節て…

25 19/02/27(水)18:34:30 No.572539969

>鶏肉入れてるのをバカにされたことを思い出した まず鶏肉が一番オーソドックスだと思ってたよ 昔給食のメニュー見たらカレーの日とチキンカレーの日が合って変だとは思っていたけど豚が主流だと気づいたのは高校になってからだった

26 19/02/27(水)18:34:46 No.572540017

>なぜ大根…? 味がよくしみこむので悪いチョイスではない…

27 19/02/27(水)18:34:47 No.572540024

ちくわかぁ…

28 19/02/27(水)18:35:25 No.572540150

主流は牛って地方って…

29 19/02/27(水)18:36:00 No.572540279

小麦粉って…

30 19/02/27(水)18:36:01 No.572540284

こんにゃくはマジで?ってなった

31 19/02/27(水)18:37:02 No.572540468

カレーはそんな事では死なぬ

32 19/02/27(水)18:37:10 No.572540492

あぶらあげ…あぶらあげ!?

33 19/02/27(水)18:37:18 No.572540526

へぇ…カレーにソースかけるんだ…

34 19/02/27(水)18:37:32 No.572540588

su2915686.jpg なるほど面白い

35 19/02/27(水)18:37:39 No.572540609

うちよく大根カレーに入れてたけど大根カレー大嫌いだった ジャガイモだと思って口に入れたものが大根だったりすると殺意わくんだよなあれ そもそも大根自体カレーに微塵も合わないし

36 19/02/27(水)18:37:46 No.572540641

ウスターだばー

37 19/02/27(水)18:38:09 No.572540721

カレー自体がなんにでも合うから合わないってもの探したほうが早い

38 19/02/27(水)18:38:12 No.572540739

>へぇ…カレーにソースかけるんだ… 叢雲劾きたな…

39 19/02/27(水)18:38:31 No.572540809

たまご入れないと辛くて食べられない…?

40 19/02/27(水)18:38:32 No.572540812

>su2915686.jpg >なるほど面白い 空白は肉無し!?

41 19/02/27(水)18:39:05 No.572540926

白菜はないだろ白菜は…

42 19/02/27(水)18:39:09 No.572540939

>su2915686.jpg おい栃木

43 19/02/27(水)18:39:36 No.572541032

カレーと互角なのは 時間を置いた魚貝 卵 ウェイパー くらいのもんだ 特に魚貝ふんだんカレーは翌日クソゲロになる

44 19/02/27(水)18:39:44 No.572541056

>su2915686.jpg 重箱の隅つつきたくないけど牛肉の色ちがくない?

45 19/02/27(水)18:40:10 No.572541141

ダメになったものを互角って言うんじゃないわよ

46 19/02/27(水)18:40:19 No.572541177

薄っすいカレーにソースで水増し 泣けて来るぜ

47 19/02/27(水)18:43:21 No.572541868

ウィンナーって...

48 19/02/27(水)18:43:50 No.572541977

>おい栃木 察しろよ 南東北だぞ

49 19/02/27(水)18:43:53 No.572541986

腐りやすくなる選択肢はないわ 聞いてるか芋

50 19/02/27(水)18:43:55 No.572541994

カレーに福神漬はよくあいますよね どうして煮込んだんですか

51 19/02/27(水)18:46:08 No.572542537

>腐りやすくなる選択肢はないわ >聞いてるか芋 君ちょっと孤児だったり不幸な家庭だったりしない?

52 19/02/27(水)18:46:23 No.572542591

>カレーに福神漬はよくあいますよね 赤派と茶色派に分かれる

53 19/02/27(水)18:46:54 No.572542711

>カレーに福神漬はよくあいますよね 頼んでもいないのに最初から入れてるとこはギルティーだわ

54 19/02/27(水)18:48:26 No.572543071

ナスだったら肉用のルウ使わないで…

55 19/02/27(水)18:49:14 No.572543293

家でのビーフは厚切りで硬くて好きじゃなかった 一人暮らししてからはもっぱら鶏か鶏のぼんじりか豚角煮

56 19/02/27(水)18:49:47 No.572543426

うちは福神漬よりらっきょうなんで…

57 19/02/27(水)18:50:05 No.572543491

イモ入りは家庭の味だから 即否定はその…色々察せられるよね

58 19/02/27(水)18:53:29 No.572544210

うわぁああああああああああああん ひどいよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

59 19/02/27(水)18:53:51 No.572544290

牛は相当煮込まないと硬い

60 19/02/27(水)18:54:59 No.572544529

色々言われてるけど 基本お家に帰ってカレーの日は大喜び 家族だから一箱分作っても2,3日目には無くなるんだよな お腹も壊さず普通に3日目カレーを貪った思い出

61 19/02/27(水)18:55:49 No.572544698

>牛は相当煮込まないと硬い 反面シーフードは別個に加熱して最後にササッと混ぜる程度で猛烈な海味になる

62 19/02/27(水)18:57:49 No.572545117

甘味入れるのにバナナすって入れるくらい

63 19/02/27(水)18:59:41 No.572545515

いもは下手すると消えて無くなるのにどうして入れるんだろう…いや嫌いではないけど…

64 19/02/27(水)19:00:16 No.572545630

肉の種類やジャガイモなんて超メジャーだから好きにすりゃいいよ

65 19/02/27(水)19:00:36 No.572545699

芋は後から入れるか煮崩れないようしっかり処理をする

66 19/02/27(水)19:00:46 No.572545740

おかーさんのカレーの具に文句を言うな なんとなくイモ入ってると美味い 食ってる最中は漠然と邪魔者だとは思う

67 19/02/27(水)19:00:58 No.572545782

うちはカレーというか料理全部つくったその晩に全部無くなってたから 一晩おいたカレーという概念が理解できなかった

68 19/02/27(水)19:02:01 No.572546007

>うちはカレーというか料理全部つくったその晩に全部無くなってたから >一晩おいたカレーという概念が理解できなかった 大家族は戦争だからな

69 19/02/27(水)19:02:23 No.572546088

カレー美味しいからね…

70 19/02/27(水)19:02:32 No.572546118

スパムはないよなあ

71 19/02/27(水)19:02:39 No.572546149

>大家族は戦争だからな 五人家族を大家族って呼ぶならそうだけど…

72 19/02/27(水)19:02:46 No.572546173

母親の作るカレーってどうしてああも美味く感じるんだろうな…

73 19/02/27(水)19:03:00 No.572546220

一晩経ったが誰が食う訳でもないので冷凍されそのうちうどんに入れられるカレー

74 19/02/27(水)19:03:09 No.572546249

>スパムはないよなあ スパムは握る方がうまい

75 19/02/27(水)19:03:09 No.572546250

へぇ「」の家のカレーって大体キーマカレーなんだ …普通のカレー?なんで?ひき肉使ってるんでしょ?

76 19/02/27(水)19:03:27 No.572546313

>うちはカレーというか料理全部つくったその晩に全部無くなってたから >一晩おいたカレーという概念が理解できなかった そもそも一晩置いたカレーが美味いっていうのに全く共感できない 水分抜けるのと火かけ直す際に煮詰まるのとで味濃くなってるだけじゃん

77 19/02/27(水)19:03:31 No.572546325

>豚が主流 えぇ…?

78 19/02/27(水)19:03:47 No.572546387

>五人家族を大家族って呼ぶならそうだけど… 量をそんなに作らなかったのか大食い家族だったのか それとも大型魔族か

79 19/02/27(水)19:04:12 No.572546466

>そもそも一晩置いたカレーが美味いっていうのに全く共感できない >水分抜けるのと火かけ直す際に煮詰まるのとで味濃くなってるだけじゃん うめぇうめぇ

80 19/02/27(水)19:05:02 No.572546653

玉ねぎの形状でも戦が起きる気がする

81 19/02/27(水)19:05:21 No.572546716

美味しければいいわよなんでも

82 19/02/27(水)19:06:09 No.572546901

すき焼きカレーは誰にも言えん

83 19/02/27(水)19:06:18 No.572546931

祖母のカレーにはいりこの粉末が入ってて流石に閉口した

84 19/02/27(水)19:06:48 No.572547018

家のカレーってカレー粉使ってすりおろした野菜が入ったサラサラ系のチキンカレーだろ?

85 19/02/27(水)19:07:04 No.572547076

空白県だけど常備性の関係で大体豚 鶏があれば鶏 牛肉は独特の風味があるんであんまりしないかなあ

86 19/02/27(水)19:07:35 No.572547195

>玉ねぎの形状でも戦が起きる気がする みじん切りじゃないと許せないおかんvs面倒くさがって薄切りで済ます俺 よくファイッしてた

87 19/02/27(水)19:08:27 No.572547358

スパイスから作るより あのブロックのルー使った方が美味いと知った 中学校のキャンプ

88 19/02/27(水)19:09:06 No.572547532

>スパイスから作るより >あのブロックのルー使った方が美味いと知った 企業努力の結晶だしなあのブロック

89 19/02/27(水)19:09:33 No.572547630

戦後すぐに普及したカレーはSBのカレー粉みたいのを豚汁の具に溶いたような感じだったと でもこんなに美味い物がこの世にあったのかって感動したって 死んだ爺さんの思い出話だ

90 19/02/27(水)19:10:27 No.572547821

ビーフカレーが嫌いって訳じゃないけど 角切りの牛肉あったらカレーじゃなくてビーフシチューにするわ カレーは豚と鳥しか使わん

91 19/02/27(水)19:10:28 No.572547824

>スパイスから作るより >あのブロックのルー使った方が美味いと知った >中学校のキャンプ あのブロックのルーは小学生が適当に選んだ調合ではなく何十人の大人たちが他の会社に負けないために必死に生きるために開発したものだからな

92 19/02/27(水)19:11:31 No.572548075

カレーに肉類って要らないんじゃ?という結論に達して いつもじゃがいも玉ねぎ人参に市販のカレールウだよ

93 19/02/27(水)19:12:32 No.572548280

牛肉があるならブラウンシチューで豚ならハヤシライスで鶏ならクリームシチューだな …あれおれカレーどうしてるんだ…?

94 19/02/27(水)19:12:44 No.572548336

じゃがいもをバカにするやつはやっつけてやる! さつまいも?…

95 19/02/27(水)19:13:05 No.572548409

>ビーフカレーが嫌いって訳じゃないけど >角切りの牛肉あったらカレーじゃなくてビーフシチューにするわ >カレーは豚と鳥しか使わん 牛ならルーもだいぶ欧風じゃないと合わないしなカレーらしいカレーというとやはり豚鳥マトンだな

96 19/02/27(水)19:13:47 No.572548565

言われてみるとなんかもう米もなしでルーとジャガイモだけあればいい気がしてきた…

97 19/02/27(水)19:13:55 No.572548598

>…あれおれカレーどうしてるんだ…? 羊を使え

98 19/02/27(水)19:16:40 No.572549237

書き込みをした人によって削除されました

↑Top