虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/27(水)17:46:07 しいた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/27(水)17:46:07 No.572530849

しいたけ生えすぎてつらい…可愛く数本ずつ生えてくると思ってたのに

1 19/02/27(水)17:47:22 No.572531077

いもおくりよろしくしいたけおくりしてみてはいかが?

2 19/02/27(水)17:56:39 No.572532689

もうこれしめじでいいんじゃない

3 19/02/27(水)17:57:32 No.572532849

丸太から1本ずつ生えるものだとばかり

4 19/02/27(水)18:19:08 No.572536792

可愛い上に たくさん生えて お得!

5 19/02/27(水)18:21:23 No.572537225

とりあえずステーキにでもするがよい

6 19/02/27(水)18:21:31 No.572537247

いい感じだな 美味そう

7 19/02/27(水)18:23:07 No.572537586

しいたけって丸太で生やすのかと思ったら普通に培地で生やすんだ…

8 19/02/27(水)18:25:31 No.572538102

いいな…バターで炒めたい

9 19/02/27(水)18:26:11 No.572538266

2000円ぐらいでこんなしいたけ栽培セットがあるのな 俺もやってみようかな

10 19/02/27(水)18:27:18 No.572538480

キノコ類も新鮮なやつ旨いよね

11 19/02/27(水)18:27:30 No.572538524

まあ何なら千切って干しといてもいい

12 19/02/27(水)18:28:15 No.572538673

エリンギは育てた事ある 関係あるのか知らないけど水道水吹いてた時は元気なかったけどウォーターサーバーのおいしい水吹いたら元気にいっぱい生えて面白かった

13 19/02/27(水)18:30:07 No.572539098

スレ「」ん家の環境が適合してるという事は!

14 19/02/27(水)18:30:22 No.572539154

これ間引いたら巨大ひいたけになったりするのかな

15 19/02/27(水)18:30:26 No.572539166

江戸時代なら大金持ちだぞやったな!

16 19/02/27(水)18:31:54 No.572539464

カサが開いてないしサイズもいい感じだし良い頃合い

17 19/02/27(水)18:32:08 No.572539505

干し椎茸ってノーマル椎茸よりも美味しいの?

18 19/02/27(水)18:33:08 No.572539710

>干し椎茸ってノーマル椎茸よりも美味しいの? うまあじがヤバイ

19 19/02/27(水)18:33:29 No.572539779

>干し椎茸ってノーマル椎茸よりも美味しいの? 出汁にするなら 干したほうが組織ぼろぼろになってエキス出やすい

20 19/02/27(水)18:34:14 No.572539920

なぐさめも涙もいらないさ ぬくもりがほししいたけ

21 19/02/27(水)18:34:55 No.572540047

そりゃあ水道水には菌にマイナスの要素が入ってるからな だからこそ安心して飲めるわけだが

22 19/02/27(水)18:35:24 No.572540149

上手に育てたなあ…

23 19/02/27(水)18:35:47 No.572540232

こんなにいっぱい出来るならいい商売になりそうだな!

24 19/02/27(水)18:36:15 No.572540323

栽培キットって無限ににょきにょき生えてくるの?

25 19/02/27(水)18:36:55 No.572540439

ホームセンターエルフを思い出す

26 19/02/27(水)18:37:29 No.572540575

>栽培キットって無限ににょきにょき生えてくるの? 培地の養分には限りが有るので…

27 19/02/27(水)18:37:51 No.572540659

苗床「」

28 19/02/27(水)18:38:18 No.572540760

>培地の養分には限りが有るので… 養分足してやれば無限に生えてくるって事じゃん!

29 19/02/27(水)18:39:16 No.572540963

かと言ってじゃあ培地になんかおからとか小麦ふすまとか練り込んで再利用するかと思うと今度は培地が酸化して使い物にならなくなる

30 19/02/27(水)18:39:22 No.572540991

部屋にこんなんいたらある日突然部屋の隅っこでしいたけ増え始めたりしない?

31 19/02/27(水)18:40:33 No.572541223

>部屋にこんなんいたらある日突然部屋の隅っこでしいたけ増え始めたりしない? 胞子はガンガン出てるよ

32 19/02/27(水)18:42:03 No.572541557

栽培二回目からは取れるきのこが軽くなると聞く

33 19/02/27(水)18:42:06 No.572541565

肺に胞子が!

34 19/02/27(水)18:42:44 No.572541724

これ瓶の口の大きさからしてしめじサイズじゃん!

35 19/02/27(水)18:43:48 No.572541971

菌の塊とか意味わからないこわい…

↑Top