ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/27(水)17:45:50 No.572530802
いまいちよくわからないこの辺の歴史 わかったら面白そうなんだけど
1 19/02/27(水)17:55:23 No.572532453
ローマ教皇がなんとかイスラムに対抗しようと思って蛮族をキリスト教化しようとするけど カール大帝が出てくるまで上手くいかないっていう
2 19/02/27(水)18:07:58 No.572534677
フランク王国下地をほぼ作ったのに教皇の言う事聞かずに戦争しまくったのとカール大帝のキリスト教への貢献が大きすぎるせいでヨーロッパの父の座を奪われたメロヴィング朝
3 19/02/27(水)18:12:11 No.572535471
面白いよ ローマ的な統治機構を取り込んで独自に発展して中世的な領主制国家そして封建制国家に向かう過渡期だ
4 19/02/27(水)18:20:04 No.572536971
聖界領主とか聖界諸侯っていう素敵ワード
5 19/02/27(水)18:20:26 No.572537039
>ローマ教皇がなんとかイスラムに対抗しようと思って蛮族をキリスト教化しようとするけど >カール大帝が出てくるまで上手くいかないっていう この時代教皇庁にそんな力はない そもそもローマ貴族間で争いあって教皇座の権威は失墜してる むしろ教皇の宗教的権威を利用して王位を簒奪したのがカールの父親のピピン3世
6 19/02/27(水)18:21:31 No.572537252
(西)ローマの復興っていう大きなテーマがあることがわかれば理解しやすい
7 19/02/27(水)18:21:37 No.572537283
国が変わりすぎてわからん
8 19/02/27(水)18:24:06 No.572537787
この時代は分割相続ってクソだな…となるなった
9 19/02/27(水)18:25:09 No.572538015
>(西)ローマの復興っていう大きなテーマがあることがわかれば理解しやすい 別にローマの復興を目的にしたわけではないぞ 諸国から特にビザンツ側からそのように捉えられた面ももちろんあるが カールが目指したのは古代ローマの復興というよりキリスト教国家の樹立
10 19/02/27(水)18:25:18 No.572538047
>この時代は分割相続ってクソだな…となるなった フランク人のルールですしおすし…
11 19/02/27(水)18:25:46 No.572538161
>この時代教皇庁にそんな力はない 確かに教化って言うと強すぎだったわ お願いするお手紙とかだもんね…
12 19/02/27(水)18:26:04 No.572538236
喧嘩にならないように分割相続しようね!→分割はクソ って世界中だいたい同じような流れをたどるよね…
13 19/02/27(水)18:26:41 No.572538375
>この時代は分割相続ってクソだな…となるなった この時代の分割が今の時代の国家形成にまで影響してるの凄い
14 19/02/27(水)18:27:54 No.572538595
>確かに教化って言うと強すぎだったわ フランク王国の領土拡大イコールカトリック化な所から分かるように 教化は軍事力が伴って初めて行われる時代になってしまったので
15 19/02/27(水)18:28:14 No.572538667
>カールが目指したのは古代ローマの復興というよりキリスト教国家の樹立 カールはむしろなんであんなにキリスト教に肩入れして頑張ったのってなる クロヴィスみたいにお題目だけで便利に使うのが普通だったろうに
16 19/02/27(水)18:28:40 No.572538758
ハゲ頭王!
17 19/02/27(水)18:29:33 No.572538956
>喧嘩にならないように分割相続しようね!→分割はクソ >って世界中だいたい同じような流れをたどるよね… だからといって分割無しにすると相続できないやつが反乱起こしたりするのも歴史の常なので...
18 19/02/27(水)18:29:43 No.572539000
>カールはむしろなんであんなにキリスト教に肩入れして頑張ったのってなる 領土の拡大とともに他民族国家になってしまったのでカールにとってもキリスト教化の徹底は死活問題だったのよ
19 19/02/27(水)18:30:36 No.572539198
サリカ法典は偉大
20 19/02/27(水)18:31:49 No.572539450
>領土の拡大とともに他民族国家になってしまったのでカールにとってもキリスト教化の徹底は死活問題だったのよ みんなの意識を統一してすでにある程度統一されてるイスラムとかに対抗したかったのかな
21 19/02/27(水)18:31:56 No.572539470
読もう! 佐藤賢一!
22 19/02/27(水)18:32:25 No.572539568
日本でも支配層被支配層問わず仏教が爆発的に広まったりするし 損得抜きで新しい宗教面白えってなる時があるんじゃないかとも思う
23 19/02/27(水)18:34:50 No.572540033
大帝は教育に力を入れたい じゃあ手近な道徳的で教育者になりうる知識階級がいる組織っていうとキリスト教
24 19/02/27(水)18:34:59 No.572540062
>みんなの意識を統一してすでにある程度統一されてるイスラムとかに対抗したかったのかな 他の各地の王や東ローマは庶民がイスラムに襲われてるだけなんで知りませんがー?してる時にちゃんと護民意識を持ってたと考えると偉いなと思う
25 19/02/27(水)18:35:26 No.572540155
>みんなの意識を統一してすでにある程度統一されてるイスラムとかに対抗したかったのかな というより分割相続の弊害や支配したばかりの在地豪族の力が強すぎて 中央集権的な統治機構を構築できなかったからその国家体制はかなり脆弱だった 結局カール自身もその後継者もこの問題を解決できずに王国は崩壊した
26 19/02/27(水)18:37:04 No.572540471
アングロサクソンのサクソンとドイツのザクセンが同じってのは目から鱗だった 聖ボニファティウスがドイツに布教した時も言語の差異があまりなかったらしいし
27 19/02/27(水)18:38:34 No.572540819
戦国時代みたいだな
28 19/02/27(水)18:38:54 No.572540885
>みんなの意識を統一してすでにある程度統一されてるイスラムとかに対抗したかったのかな イスラムへの対抗どうのじゃなくて多民族国家を統治するのに土着的な宗教と切り離された普遍的な宗教が必要だったんじゃないかな
29 19/02/27(水)18:39:10 No.572540941
みんな!巻物っていちいち見たいところ探すのめんどくさいよね! そこでこのコーデックス!
30 19/02/27(水)18:39:48 No.572541069
ランゴバルドを支配したときにフランク王国に編入せずカール自身がランゴバルド王を名乗ったのも なるだけ穏便にこの新しい支配領域を維持するためだったとも考えられてる
31 19/02/27(水)18:40:14 No.572541154
異教の世界樹もへし折るぜ
32 19/02/27(水)18:40:43 [ローマ人] No.572541262
>みんな!巻物っていちいち見たいところ探すのめんどくさいよね! >そこでこのコーデックス! 巻物を広げる重厚さが足りないからダメ
33 19/02/27(水)18:41:45 No.572541497
イングランドはアングル人の土地って意味合いだし ウェセックスやサセックスはサクソンが住んでる西だの南だの
34 19/02/27(水)18:42:01 No.572541547
期間が長い上に国が入り乱れすぎてまとまった話が分かり辛いのがまさに戦国時代…
35 19/02/27(水)18:42:17 No.572541607
一歩間違えたらフランスがイスラム化してたかと思うと本当に面白い時代だよね そりゃカール大帝が居る時代でよかったってなる
36 19/02/27(水)18:42:28 No.572541652
そうか戦国時代と思えば分かりやすいか…
37 19/02/27(水)18:43:12 No.572541836
この戦国時代最終的に統一されない…
38 19/02/27(水)18:44:15 No.572542087
中央集権が崩壊して土着の豪族が力を付けて形だけ統一してってよくあるパターンだ