19/02/27(水)15:59:53 いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/27(水)15:59:53 No.572514275
いいよね
1 19/02/27(水)16:00:28 No.572514357
こんな卵を産む鳥がいるのか
2 19/02/27(水)16:01:09 No.572514437
ぶんちょうぼうのタマゴ
3 19/02/27(水)16:01:28 No.572514485
こんなうんこひり出したら気持ちいいだろうな
4 19/02/27(水)16:01:38 No.572514502
カエルとニワトリの合いの子
5 19/02/27(水)16:02:22 No.572514614
どうやって形成してるのこれ
6 19/02/27(水)16:03:25 No.572514761
極薄の黄身を挟んだシート卵とか パンに挟みやすそう
7 19/02/27(水)16:04:34 No.572514924
遠心力でどうにかする 端っこのことは知らん
8 19/02/27(水)16:04:56 No.572514979
これ卵じゃないらしいな
9 19/02/27(水)16:11:52 No.572516012
卵黄と卵白使ってるから卵!卵です!
10 19/02/27(水)16:27:29 No.572518526
カニカマみてぇなもんか…?
11 19/02/27(水)16:28:56 No.572518768
分離してからかためてる 味はうでたまごまんま
12 19/02/27(水)16:29:27 No.572518871
業務用で使われてると思いきや結構普通に卵の端あるゆで卵スライス多いのでスレ画はどこが使ってるんだろうってなったりする
13 19/02/27(水)16:29:33 No.572518893
これだけ長い卵を産む鳥がいるとでも思ってるのか? この長さどう考えても蛇の卵だろ
14 19/02/27(水)16:32:02 No.572519322
黄身バーの周りを白身シートで巻いて作るのだろうか
15 19/02/27(水)16:33:13 No.572519510
>遠心力でどうにかする >端っこのことは知らん 卵回すと黄身が外に行くはず...
16 19/02/27(水)16:41:43 No.572520779
先に外枠の白身作ってから中に黄身流し込むんじゃ?
17 19/02/27(水)16:45:29 No.572521350
飲食業界の闇は深い
18 19/02/27(水)16:48:25 No.572521805
これ作ると 白身めっちゃ余らない…?
19 19/02/27(水)17:09:38 No.572525044
>これ卵じゃないらしいな は?どう見ても一向に卵ですが
20 19/02/27(水)17:12:27 No.572525451
ぬの卵か