19/02/27(水)15:05:27 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/27(水)15:05:27 No.572506574
最近の若いやつは 昔は良かった 否定から入る 体の何処何処が悪い こんな話が増えて「」の高齢化を感じる 画像は見習いたい姿勢
1 19/02/27(水)15:07:21 No.572506859
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
2 19/02/27(水)15:07:49 No.572506928
ダメだ
3 19/02/27(水)15:09:24 No.572507139
イノシシのイラストいる?
4 19/02/27(水)15:11:49 No.572507499
実際昭和50年代生まれが老い始めたら ネットは本気で地獄絵図と化すと思う
5 19/02/27(水)15:14:49 No.572507911
俺もTSUTAYAでセルフレジ使おうとしたけど よくわからなくて人のいるレジに行きました
6 19/02/27(水)15:17:03 No.572508220
>実際昭和50年代生まれが老い始めたら >ネットは本気で地獄絵図と化すと思う すでにそうなのでは?
7 19/02/27(水)15:20:09 No.572508624
>すでにそうなのでは? 言うてまだ予兆が出始めた段階 これからもっと酷くなると思う
8 19/02/27(水)15:21:37 No.572508827
まあもう近所のスーパー全部セルフレジになっちゃったしな… あれ支払いだけでも早くなるのかな
9 19/02/27(水)15:22:15 No.572508925
お年寄りでネットやスマホもサクッと使いこなす人と いつまでも駄目な人いるよね
10 19/02/27(水)15:22:33 No.572508971
>すでにそうなのでは? 40代かそこらで老いとか言われても困る 人生今が真夏で最盛期の頃でしょ
11 19/02/27(水)15:22:36 No.572508976
>俺もTSUTAYAでセルフレジ使おうとしたけど >よくわからなくて人のいるレジに行きました うまくいかねえなぁと頭を捻っていたらセルフレジで精算できない商品だった そういうのやめてくだち!
12 19/02/27(水)15:22:55 No.572509018
セミセルフレジはもう完全セルフでよくない?ってなる
13 19/02/27(水)15:23:24 No.572509074
うちの近所もセルフレジ導入してた ただ支払いがクレジットカード限定だからいつも空いてる
14 19/02/27(水)15:24:16 No.572509220
75のババアだけどちゃんと適応力あるな
15 19/02/27(水)15:25:08 No.572509355
>セミセルフレジはもう完全セルフでよくない?ってなる 支払いとかクレカ認証とかお釣りとかそういうのが一番時間かかるのかも知れない
16 19/02/27(水)15:25:16 No.572509374
「」は世間への逆張りで若者がおじさんぶってるだけじゃん
17 19/02/27(水)15:27:01 No.572509590
スレ「」は自分の言ってる事が正に近頃の「」は~ってなってることにちゃんと気づけてるのかな…
18 19/02/27(水)15:30:00 No.572509990
つかう>レジ>セルフ
19 19/02/27(水)15:36:12 No.572510869
>スレ「」は自分の言ってる事が正に近頃の「」は~ってなってることにちゃんと気づけてるのかな… 画像を見習いたいって言いながらこのスレ文だからな…
20 19/02/27(水)15:51:27 No.572513038
新聞の投書だとスーパーの食玩売り場で昔働いてたけどめっちゃ楽しかった!って最後まで平和なまま終わるおばちゃんのが好き
21 19/02/27(水)15:53:17 No.572513310
この前初めてGUのセルフレジ見たけどあれ凄いね
22 19/02/27(水)15:53:32 No.572513343
>こんな話が増えて「」の高齢化を感じる これって >最近の若いやつは >昔は良かった >否定から入る じゃない?
23 19/02/27(水)15:55:31 No.572513633
セルフレジは人件費削減にはなってるんだろうけど普通のレジより手間も時間もかかるしぜんぜんスマートには見えない
24 19/02/27(水)16:00:19 No.572514339
スレ画で聞くは一時の恥の話が出てるけど 実際その聞く事教わる事への躊躇や恥ずかしさがハードルなだけで聞いてしまえばすんなり覚えて使いこなす中高年も多いよ
25 19/02/27(水)16:00:27 No.572514354
スペース節約できてレジいっぱい置けるから手間が増えるの考慮しても効率良くなるとかだったような
26 19/02/27(水)16:01:13 No.572514444
スレ文って否定の意図というより高齢化したなあ…ってしみじみとしてる感じじゃないの
27 19/02/27(水)16:03:11 No.572514733
>セミセルフレジはもう完全セルフでよくない?ってなる 野菜とか値引きシールとかあるスーパーなんかはセミタイプがいいんじゃよ そういうのバーコード貼ってない店舗もあるから…
28 19/02/27(水)16:04:11 No.572514868
>スレ文って否定の意図というより高齢化したなあ…ってしみじみとしてる感じじゃないの そんな人間リアルでもネットでもどんなコミュニティでも一定数いるのに わざわざ「」がってあげつらうのはなんかバイアスかかってるとは思うよ
29 19/02/27(水)16:11:52 No.572516011
取り敢えずケチつけようと躍起になりすぎじゃない?
30 19/02/27(水)16:12:24 No.572516107
セルフとかで人員削減削減されたら無職が増えて景気が悪くなるだろうから レジ打ちの人が居るトコしか使わない
31 19/02/27(水)16:14:49 No.572516457
匿名掲示板はすでに若い子の流入がほぼほぼ止まってると思うから 10年後くらいにはもう外から見たら小汚い老人の煮こごりになってると思う
32 19/02/27(水)16:17:56 No.572516956
セルフレジで酒買うとピンポンピンポン鳴って恥ずかしい そうしなきゃいけないんだろうけどさ…
33 19/02/27(水)16:19:07 No.572517149
野菜と魚という最大のネックがあるからスーパーはセミセルフにせざる負えないのだ 西友みたいに完全バーコードマンになればいいのにね
34 19/02/27(水)16:20:33 No.572517396
>10年後くらいにはもう外から見たら小汚い老人の煮こごりになってると思う すでにその兆候が…
35 19/02/27(水)16:22:38 No.572517759
ここが煮こごりじゃないなら何なんだよ…