虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/27(水)13:39:52 パカッ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/27(水)13:39:52 No.572494569

パカッ

1 19/02/27(水)13:49:17 No.572495786

初めて見るギミックだ

2 19/02/27(水)13:52:53 No.572496312

盾に脆くなりやすいギミック付けるとかどうなんだ

3 19/02/27(水)13:53:21 No.572496384

>盾に脆くなりやすいギミック付けるとかどうなんだ そんなことよりガトリングを使えることの方が大事だと思わないか

4 19/02/27(水)13:54:00 No.572496482

アイデンティティだもんな…

5 19/02/27(水)13:54:35 No.572496560

合理的なのか無駄に複雑になっただけなのかどちらか悩む

6 19/02/27(水)13:54:53 No.572496613

これがのちのちクシャトリアのバインダーにまで繋がるとAOZで言ってた気がする

7 19/02/27(水)13:55:01 No.572496635

宇宙世紀は火力が高くて盾で受け切ることを考えるより盾はウェポンラック兼デブリ受けとして使った方がいいからな

8 19/02/27(水)13:55:07 No.572496651

なぜ盾持つと塞がる場所にガトリングつけたし

9 19/02/27(水)13:55:11 No.572496666

シールドにガトリングつけよう

10 19/02/27(水)13:55:17 No.572496683

ジオン星人を驚かすことに特化している

11 19/02/27(水)13:55:21 No.572496687

これさ シールドに隠しガト積めばよくない?

12 19/02/27(水)13:55:45 No.572496743

>盾に脆くなりやすいギミック付けるとかどうなんだ 盾にラジエーターくっつける世界ですし

13 19/02/27(水)13:56:12 No.572496816

>宇宙世紀は火力が高くて盾で受け切ることを考えるより盾はウェポンラック兼デブリ受けとして使った方がいいからな できたよ!サンダーボルト版フルアーマーガンダム!

14 19/02/27(水)13:56:22 No.572496848

スッゲー頭悪いギミックだ…

15 19/02/27(水)13:56:28 No.572496865

新解釈ギミックすぎる…

16 19/02/27(水)13:56:36 No.572496888

大仰なギミックの割にガトリング小さすぎてなんかだめだった

17 19/02/27(水)13:58:39 No.572497167

NT1のガトリングって別に無くても困らない威力

18 19/02/27(水)13:58:46 No.572497182

子供の時分には遊べて嬉しいギミックも今となっては理屈が楽しみを邪魔して悲しいよ…

19 19/02/27(水)13:59:22 No.572497280

>NT1のガトリングって別に無くても困らない威力 ケンプファー穴だらけになるんだぞ

20 19/02/27(水)13:59:23 No.572497283

ギミックよりガドリングのほうが気になる

21 19/02/27(水)13:59:28 No.572497300

初期の機体だから色々理にかなってないギミックもあるだろう これからシールドに武器付けたらいいんじゃね?ってなっていくんだ

22 19/02/27(水)13:59:42 No.572497335

例のマスクも付いてるしSDスピリット指数高いな…

23 19/02/27(水)13:59:50 No.572497353

しかし考えてみればシールドが青白二色なのはなんでか不明だったしあり得なくもない機構なのでは?

24 19/02/27(水)13:59:55 No.572497366

活かそうにもポージングに困りそうだな

25 19/02/27(水)14:00:19 No.572497423

確かに これはブンドドが捗るぞ

26 19/02/27(水)14:00:50 No.572497493

BB戦士より元祖SD派だったのでチョバムアーマーをつけられるタンクがほしい

27 19/02/27(水)14:01:08 No.572497523

つまりよォ アレックスも輝けるってことだろ?

28 19/02/27(水)14:01:23 No.572497564

90ミリガトリングだぞ 輝き砲が180ミリだからええと…

29 19/02/27(水)14:01:32 No.572497580

これアーマーだけ合体するたのギミックだったりしない?

30 19/02/27(水)14:01:32 No.572497583

チョバムタンク用フレームとか付いてこないだろうな…

31 19/02/27(水)14:01:36 No.572497594

TRシリーズのご先祖だと思えばこれくらいのギミックあってもおかしくない

32 19/02/27(水)14:02:06 No.572497675

コロニー内だからアレしか使えなかっただけだし…サブ兵装だし…

33 19/02/27(水)14:02:14 No.572497699

https://twitter.com/digitamin/status/1100607407024041984 新解釈!

34 19/02/27(水)14:02:28 No.572497728

アムロがこの盾使わされて文句言う姿がなんとなく想像できる

35 19/02/27(水)14:03:22 No.572497869

でもこれ戦場でいきなりやられたらめちゃくちゃ怖いよ

36 19/02/27(水)14:03:24 No.572497872

原作再現はロボ魂がやっててこっちはお遊びが多くてどっちもいいことだと思う

37 19/02/27(水)14:03:33 No.572497887

そういえば旧MGだとレイバーみたいなゴムパーツ被せてたな関節… 新しいのはサンボルフルアーマーと同じ感じ?

38 19/02/27(水)14:03:57 No.572497938

露出するのガトリングの先端だけでいいでしょ

39 19/02/27(水)14:04:12 No.572497967

随分しっかりリメイクするんだな2.0

40 19/02/27(水)14:04:53 No.572498064

なんで乱立してんの…

41 19/02/27(水)14:04:55 No.572498073

ここまでしてガトリング使う必要あるかな…

42 19/02/27(水)14:04:56 No.572498078

カタログに盾がいっぱいいて駄目だった

43 19/02/27(水)14:05:01 No.572498089

鎧に開閉機構付けるより使いたくなった時にそこの装甲だけパージするとかのがカッコよくない?

44 19/02/27(水)14:05:06 No.572498103

>ここまでしてガトリング使う必要あるかな… お嫌いですか?

45 19/02/27(水)14:05:24 No.572498153

>コロニー内だからアレしか使えなかっただけだし…サブ兵装だし… おっちゃんと同じ材質でできた凶悪なルナチタニウム弾を連射するけどね…

46 19/02/27(水)14:05:28 No.572498164

本編でロクに使われてないのでいくら盛っても良いという判断

47 19/02/27(水)14:05:33 No.572498171

誤作動したらやべーなと思いつつ実験機ってそういう事してなんぼのもん感ある 実戦に出さなければ

48 19/02/27(水)14:05:40 No.572498191

ガトリングないとケンプ蜂の巣にできないじゃん!

49 19/02/27(水)14:05:42 No.572498197

輝きよりはよほど合理的で納得のいく解釈

50 19/02/27(水)14:05:47 No.572498209

関節はビニールって書いてあるけどどんなんだ

51 19/02/27(水)14:05:48 No.572498211

νみたいにシールドにランチャー積んだほうが良くないですか

52 19/02/27(水)14:05:56 No.572498237

>誤作動したらやべーなと思いつつ実験機ってそういう事してなんぼのもん感ある >実戦に出さなければ これアムロに送ろうとしてたやつじゃん!

53 19/02/27(水)14:06:07 No.572498261

>>NT1のガトリングって別に無くても困らない威力 >ケンプファー穴だらけになるんだぞ そもそもケンプファーがめっちゃ装甲薄いんじゃなかったっけ

54 19/02/27(水)14:06:42 No.572498341

アレックス大好きな「」がヘッドギア自作してたのに新しいのに付いてくるの酷い…

55 19/02/27(水)14:06:51 No.572498359

>関節はビニールって書いてあるけどどんなんだ たぶんこいつと同じ https://hobby.dengeki.com/reviews/233828/

56 19/02/27(水)14:06:55 No.572498368

いやあ盾に隠されたガトリングがザクをミンチにするシーンは熱かったね!

57 19/02/27(水)14:07:00 No.572498382

アレックスのガトリングって本編見ると超火力なのに連射武器ってだけで豆鉄砲扱いされるよね

58 19/02/27(水)14:07:09 No.572498402

>>誤作動したらやべーなと思いつつ実験機ってそういう事してなんぼのもん感ある >>実戦に出さなければ >これアムロに送ろうとしてたやつじゃん! アムロも実験台みたいなとこあるしセーフ!

59 19/02/27(水)14:07:17 No.572498422

元々仕込み武器のガトリングをさらに仕込み武器にするからクドさがすごい

60 19/02/27(水)14:07:28 No.572498444

シールドのこの開く部分にガトリング仕込んじゃダメなんですか?

61 19/02/27(水)14:07:31 No.572498452

ギャキィ

62 19/02/27(水)14:07:34 No.572498461

>そもそもケンプファーがめっちゃ装甲薄いんじゃなかったっけ アレックスのガトリングの威力が異常なだけだよ

63 19/02/27(水)14:07:59 No.572498507

そもそもガンダムのバルカンですら当たればザク何度も蜂の巣にしてる このガトリングはもっとヤバいんだ

64 19/02/27(水)14:08:00 No.572498509

ていうか散弾でやられるスカーレット隊といい全体的にポケ戦のMSは脆い あとから色々設定足してるけど

65 19/02/27(水)14:08:21 No.572498559

>アレックス大好きな「」がヘッドギア自作してたのに新しいのに付いてくるの酷い… フラグを立ててくれてありがとうというほかはない

66 19/02/27(水)14:08:28 No.572498577

>>誤作動したらやべーなと思いつつ実験機ってそういう事してなんぼのもん感ある >>実戦に出さなければ >これアムロに送ろうとしてたやつじゃん! まあアムロは自分でいじれる人だから大丈夫だな

67 19/02/27(水)14:08:41 No.572498605

ケンプファーの装甲が薄いのは背面装甲だけで前面装甲は普通 このガトリングは真正面からケンプファーをゴミにした

68 19/02/27(水)14:08:48 No.572498624

>そもそもケンプファーがめっちゃ装甲薄いんじゃなかったっけ 薄いのは後側 ブースター全開で敵地に突っ込む運用メインだから正面装甲はちゃんとある

69 19/02/27(水)14:08:49 No.572498629

プラモ開発部のなんか仕込もうと頑張って空回りしてる姿きらいじゃない

70 19/02/27(水)14:09:24 No.572498708

アレックスの腕ガトとケンプファーのショットガンはルナ・チタニウム弾使ってるから威力ヤバイ

71 19/02/27(水)14:09:25 No.572498709

たかがジムのマシンガンそのまま食らうと前面貫通して即死するハイゴッグを1話でやってるし アレックス以外脆すぎるよポケ戦

72 19/02/27(水)14:10:01 No.572498799

そういやGアーマーの盾なんか2枚重ねになってたな あれに比べれば安全なのかもしれない

73 19/02/27(水)14:10:07 No.572498815

>そもそもケンプファーがめっちゃ装甲薄いんじゃなかったっけ そのへんは諸説あるらしく ケンプファーはこっそり運べるように素材が簡素だよって話と アレックスのガトリングはガンダムの建材に使われる素材と同じ材質の弾丸を飛ばすからクソ痛いよって話がある

74 19/02/27(水)14:10:53 No.572498921

まぁ別にルナチタニウムの弾じゃなくてジムコマンドのマシンガンと口径同じだし そんなもんあの距離で当たったらそりゃ死ぬ

75 19/02/27(水)14:10:54 No.572498922

アムロ結構頻繁に盾受けするからなぁ こんな脆い盾すぐ捨ててガンダムの盾使い出すだろうな

76 19/02/27(水)14:11:06 No.572498944

でもルナチタニウムって固いけど軽いのが特徴じゃ無かったっけ?弾としてはどうなのかな?

77 19/02/27(水)14:11:07 No.572498947

>>NT1のガトリングって別に無くても困らない威力 >ケンプファー穴だらけになるんだぞ ミンチよりひでぇに対するミンチだもんな

78 19/02/27(水)14:11:13 No.572498966

ショットガンなのに近接での正面制圧力どころか遠距離から貫通するケンプのショットガンも大概である 量産型とは言え盾が無くても重装甲が売りのガンキャノンだぞ!

79 19/02/27(水)14:11:53 No.572499065

ギラドーガもバルカンで穴だらけにされてたよね…

80 19/02/27(水)14:12:13 No.572499110

シールドに変な機能付けたがるのは一年戦争時代の連邦の悪癖だからこれでいい

81 19/02/27(水)14:12:15 No.572499118

>アムロ結構頻繁に盾受けするからなぁ >こんな脆い盾すぐ相手に突き立ててガンダムの盾使い出すだろうな

82 19/02/27(水)14:12:57 No.572499217

変なギミック付いてるからって脆いとは限らん なんせガンダムの盾だ

83 19/02/27(水)14:13:37 No.572499310

プラモオリジナルギミックだしね

84 19/02/27(水)14:13:54 No.572499342

昔の作品とはいえうn??ってなる所は割と多いと思うポケ戦の設定やら演出

85 19/02/27(水)14:14:42 No.572499449

ここまでやるならいっそチョバムタンクも欲しくなるぞ!

86 19/02/27(水)14:14:57 No.572499488

でもガンダリウム合金の盾ならギミックあっても硬そう

87 19/02/27(水)14:15:00 No.572499496

面白ければいいんだよ…

88 19/02/27(水)14:15:08 No.572499514

何も青い部分全部展開しなくても砲口が露出する所だけシャッターみたいの付ければ…

89 19/02/27(水)14:15:39 No.572499579

>昔の作品とはいえうn??ってなる所は割と多いと思うポケ戦の設定やら演出 元は新型機とかじゃなくてポケ戦設定の各MSだから他の作品と整合性取れてないのはしょうがないんだ いやまぁ遠距離で散弾食らって爆散するガンキャノンはあの世界でも脆すぎるけど

90 19/02/27(水)14:16:10 No.572499661

>何も青い部分全部展開しなくても砲口が露出する所だけシャッターみたいの付ければ… プラモで再現出来るかが重要

91 19/02/27(水)14:17:27 No.572499832

>何も青い部分全部展開しなくても砲口が露出する所だけシャッターみたいの付ければ… そういう穴ついた盾いっぱいあるけどほとんど穴使ってた記憶ないからこのくらいの方がやりすぎ感あっていいかもしれない 何分試験機みたいなもんだし

92 19/02/27(水)14:18:32 No.572500001

どうせルナチタニウムで固いから開閉装置が破損することはあっても盾自体がぶっとぶことは無いのかもしれない

93 19/02/27(水)14:19:04 No.572500077

何でもかんでも整合性だのリアリティを気にしてたらハゲちゃうぞ

94 19/02/27(水)14:19:37 No.572500151

輝き砲の正統進化系だ…

95 19/02/27(水)14:20:53 No.572500343

このギミックがゲームとかで再現される日は来るのか…

96 19/02/27(水)14:21:16 No.572500388

特に説明無くアレックスだけ専用シールドだったことの理由付けなのかもしれない

97 19/02/27(水)14:21:16 No.572500389

輝き砲 ↓ 輝きガトリング ↓ コンポジットシールドブースター というながれか

98 19/02/27(水)14:22:43 No.572500612

>アレックス以外脆すぎるよポケ戦 そのアレックスも最終決戦ではヒートホークでけっこうボロボロに…… いや、そこで完封したら色々台無しなんだけどね……

99 19/02/27(水)14:23:31 No.572500736

実際ポケ戦の時はスタッフもMS脆くしすぎたって反省してた

100 19/02/27(水)14:24:27 No.572500874

散々スモールシールドをバイポッド代わりにしてきたバンダイさんだしこれ位はやってくれると信じてた

101 19/02/27(水)14:24:51 No.572500929

IGLOOポケ戦は柔らかすぎる 08は固すぎる

102 19/02/27(水)14:25:09 No.572500975

絵面が面白過ぎるのでアリ

103 19/02/27(水)14:25:23 No.572500999

イグルーはヒルドルブクソ硬いから…

104 19/02/27(水)14:26:52 No.572501199

むしろかなり合理的なのではなかろうか

105 19/02/27(水)14:27:37 No.572501297

アムロ用なのになんでガトリングなんてつけたんだろう そのまんまじゃつまんないよねっていうアレンジャー?

106 19/02/27(水)14:27:57 No.572501336

面白びっくり機構過ぎるけど嫌いじゃ無いぜ

107 19/02/27(水)14:29:02 No.572501483

いきなり盾向けてきたかと思ったらパカッと開いて蜂の巣にされるのはちょっと怖いな…

108 19/02/27(水)14:29:33 No.572501553

むしろアムロが喜びそうなギミックだシールド越し射撃

109 19/02/27(水)14:29:45 No.572501584

>むしろかなり合理的なのではなかろうか 不意打ち全振り過ぎてダメだった

110 19/02/27(水)14:30:00 No.572501616

初代のバルカン使用頻度高かったし固定武装はあって困んないと思う

111 19/02/27(水)14:31:02 No.572501764

>アムロ用なのになんでガトリングなんてつけたんだろう >そのまんまじゃつまんないよねっていうアレンジャー? アムロ用ってのが後から決まっただけであって機体設計自体は元からあって機動性にしか反映されてないのでは

112 19/02/27(水)14:31:28 No.572501824

ライフル捨てて盾向けながら突撃してきたから格闘だなって思ったら盾がパカッと開いてやられるんだ…

113 19/02/27(水)14:31:31 No.572501834

>むしろアムロが喜びそうなギミックだシールド越し射撃 あぁ…奇をてらうの好きそうだもんな…

114 19/02/27(水)14:32:09 No.572501928

やらせるか!!とか言いながらシールド展開してくるアムロさん

115 19/02/27(水)14:32:16 No.572501943

あの時期からアムロ用で作ってたら間に合わないよ…

116 19/02/27(水)14:32:34 No.572501975

シールドやアーマーつけてたらガトリング使えないってのは不満ではあった

117 19/02/27(水)14:32:54 No.572502023

待って MG のアレックスリメイクするの?ヴァカ?

118 19/02/27(水)14:33:32 No.572502107

>あの時期からアムロ用で作ってたら間に合わないよ… バーニィががんばりすぎなけりゃ間に合ってたよあれ… 凄いよね宇宙世紀の兵器開発スピード

119 19/02/27(水)14:33:39 No.572502123

あとはバズーカ積んでればもうニコニコよあの人は

120 19/02/27(水)14:34:43 No.572502253

>アムロ用なのになんでガトリングなんてつけたんだろう >そのまんまじゃつまんないよねっていうアレンジャー? アル(視聴者)目線だとアレックスは敵のロボットだからそれなら腕に隠し武器付けようってなった

121 19/02/27(水)14:35:04 No.572502312

アレックスの腕バルカンってごん太なイメージあったけどこれは細いな

122 19/02/27(水)14:35:13 No.572502330

>アムロ用なのになんでガトリングなんてつけたんだろう >そのまんまじゃつまんないよねっていうアレンジャー? たしか引き渡す前に腕ガトは取り外す予定だったとどこかで読んだような

123 19/02/27(水)14:36:20 No.572502469

青い部分を上に持ち上げるより下にスライドさせるほうが保守性も強度も保てるのではないだろうか

124 19/02/27(水)14:37:55 No.572502701

>アムロ用なのになんでガトリングなんてつけたんだろう >そのまんまじゃつまんないよねっていうアレンジャー? アムロはすぐライフル捨てるからサーベル抜いたまま射撃戦出来るガトリングは有用 バルカンもめっちゃ使ってるし

125 19/02/27(水)14:39:59 No.572503014

アレックスがサーベル構えた状態からガトリングはまず避けられないと思う

126 19/02/27(水)14:42:56 No.572503477

imgは日本最大級のガトリンクファンサイト

127 19/02/27(水)14:45:42 No.572503901

盾からミサイル発射に対抗したのか

128 19/02/27(水)14:46:06 No.572503952

アレックスがアムロに渡ったら これでオールレンジは使えまいのところでジオングが蜂の巣になっちまう

129 19/02/27(水)14:46:22 No.572503996

ホワイトベースに納入する際はガトリングは外して機体軽くして納入する予定だったみたいな話もどっかで見たな

130 19/02/27(水)14:47:42 No.572504167

ガトリング小さくない?

131 19/02/27(水)14:50:03 No.572504479

MGなのにめっちゃ遊び心溢れてる…

132 19/02/27(水)14:50:54 No.572504585

>あとはバズーカ積んでればもうニコニコよあの人は これよく見るけどどこかで記述されてるの? いや気になってさ

133 19/02/27(水)14:51:57 No.572504733

盾構えてるからガトリングは使ってこないと油断させてからの

134 19/02/27(水)14:52:18 No.572504772

>ガトリング小さくない? もともと小さいし大きくできる余地もなさそう

135 19/02/27(水)14:54:09 No.572505013

そもそも頭に仕込んだちゃっちいガトリングで蜂の巣になるやんけ

136 19/02/27(水)14:54:25 No.572505053

アムロにバズーカはだいぶ尾ひれ付いてるけど多分小説版ガンダムが元

137 19/02/27(水)14:55:49 No.572505253

>これよく見るけどどこかで記述されてるの? 小説版からの派生ネタ あと大体は作中のバズーカの使い方が結構プロってるのから

138 19/02/27(水)14:55:59 No.572505279

夢のマロン社版ガンダムを出そう

139 19/02/27(水)14:56:46 No.572505371

>アレックスがアムロに渡ったら こんなに嬉しいことはない・・・(パージされるチョバムアーマー

140 19/02/27(水)14:56:51 No.572505383

>夢のマロン社版ガンダムを出そう 割とプレバンでお出し出来そうではある

141 19/02/27(水)15:02:53 No.572506173

小説版でアムロがビームライフルは爆風とか一切無いから当たらないと本当に無意味だから外せないプレッシャーがあるみたいな愚痴を言ってるんだけどガノタはこれをつまり実弾の方が好きってことだなって拡大解釈した

↑Top