19/02/27(水)12:35:55 爆丸お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/27(水)12:35:55 No.572484689
爆丸お前タカラトミーの子になるのか https://hobby.dengeki.com/news/720169/
1 19/02/27(水)12:36:44 No.572484834
なんかバトルブローラーズ初期と比べても変形微妙になったな
2 19/02/27(水)12:40:15 No.572485520
いや一回失敗したやん 失敗したのは別にセガトイズのせいじゃないでしょ
3 19/02/27(水)12:40:38 No.572485619
国外じゃ人気なんだけど国内じゃな…
4 19/02/27(水)12:41:18 No.572485744
ゲーム性投げ捨てて変形の構造に拘って欲しい
5 19/02/27(水)12:41:51 No.572485844
>ゲーム性投げ捨てて変形の構造に拘って欲しい DX版出すって書いてるね
6 19/02/27(水)12:41:59 No.572485874
大人気玩具…?
7 19/02/27(水)12:42:11 No.572485904
>ゲーム性投げ捨てて変形の構造に拘って欲しい パワーレベル無くなってるから爆テクよりゲーム性ないよ
8 19/02/27(水)12:42:31 No.572485967
>大人気玩具…? 海外ではな 人気らしいぞ
9 19/02/27(水)12:43:17 No.572486113
セガかと思ったらスピンマスター社ってなんだこれ
10 19/02/27(水)12:43:34 No.572486166
何度かナードがプレイしてるシーンみた
11 19/02/27(水)12:43:39 No.572486176
バトルブローラーズはともかく日本独自路線の爆テクはデザインもわかりやすく派手で結構こっちでの人気もあったんですよ
12 19/02/27(水)12:44:11 No.572486273
>大人気玩具…? 3年の壁超えてる玩具だから十分大人気だったよ
13 19/02/27(水)12:45:08 No.572486435
国内最初ダメダメで海外で人気出たからなんか数年後に戻ってきてちょこちょこ展開してたのは覚えてる
14 19/02/27(水)12:45:16 No.572486451
復活後は日本でも人気あっただろ
15 19/02/27(水)12:47:01 No.572486754
海外だけじゃなくてこっちでもだいぶ長く続いてたよね
16 19/02/27(水)12:47:01 No.572486755
海外での人気が爆発的すぎただけで日本でも人気あった
17 19/02/27(水)12:47:02 No.572486760
海外需要のおこぼれで展開できてたからな…
18 19/02/27(水)12:47:39 No.572486853
爆テク今知った
19 19/02/27(水)12:49:27 No.572487165
爆テクは天ドラガオンとか兜マヒサスとかポップアウトするだけで完全変形する爆丸がちょこちょこあってメタルパーツもカッコいいぞ
20 19/02/27(水)12:51:21 No.572487481
ベイの放送枠に来るのか
21 19/02/27(水)12:51:31 No.572487517
爆テクは進化っぷりが凄かった 前期の爆丸が全然相手にならない
22 19/02/27(水)12:54:50 No.572488057
海外だと競技じゃなく単純に変形玩具として親しまれてると聞く
23 19/02/27(水)12:55:12 No.572488120
最近ベイブレードを紹介してるYouTuberが爆丸やってたのってこういうことか…
24 19/02/27(水)12:55:39 No.572488199
ブローラーズの武器合体とか丸じゃなく別の形状から変形する奴が好きだったけど続かなかったな…
25 19/02/27(水)12:56:01 No.572488257
割とガチでテクニック必要な競技ホビーだからやりがいある
26 19/02/27(水)12:56:32 No.572488344
>爆テクは進化っぷりが凄かった >前期の爆丸が全然相手にならない サイズでかくなってパーツ組み替えられるようになったのすごいよね
27 19/02/27(水)12:56:56 No.572488402
最近バンダイが変形玩具頑張ってるイメージあったけどこれも復活するのね
28 19/02/27(水)12:57:36 No.572488507
玩具の出来は凄かったけどゲームルールとバランスがクソ過ぎたのが悪い タカトミ版でそこがなんとかなったら絶対流行ると思う
29 19/02/27(水)12:58:26 No.572488648
>最近バンダイが変形玩具頑張ってるイメージあったけどこれも復活するのね えっバンダイそんなことしてた?
30 19/02/27(水)12:58:39 No.572488680
>セガかと思ったらスピンマスター社ってなんだこれ ホビーアニメの中で出てきそうな会社名だ
31 19/02/27(水)12:58:46 No.572488708
メタルパーツ付けるようになったシリーズが回転安定しててすごくやり易かった というか普通のプラの塊だとポップアウトできん…
32 19/02/27(水)12:58:54 No.572488726
>サイズでかくなってパーツ組み替えられるようになったのすごいよね アーマーズで組み換え要素ひっぱったら即死したの違う意味ですごい
33 19/02/27(水)12:58:56 No.572488732
新ルールが途中で出来てそっちは凄くよかったよ
34 19/02/27(水)13:00:04 No.572488918
SpinMasterは最初の爆丸のときから名前出てたけど
35 19/02/27(水)13:00:33 No.572489014
>アーマーズで組み換え要素ひっぱったら即死したの違う意味ですごい デザインがな… あとゲームやる上でかなりわかりにくい…
36 19/02/27(水)13:02:03 No.572489234
前にボードゲームの集まりで爆丸持ってったらウケがよかったな 物自体は出来いいんよ
37 19/02/27(水)13:03:41 No.572489486
>パワーレベル無くなってるから爆テクよりゲーム性ないよ 数値がランダムとかいうクソ要素が消えていいことなのでは?
38 19/02/27(水)13:04:06 No.572489545
交互に打ち合うルールだと先行絶対有利すぎて…
39 19/02/27(水)13:04:26 No.572489599
アーマーズは今まで対戦者の技術で競ってた所に突然チート引っさげて来たから…
40 19/02/27(水)13:05:01 No.572489683
前のは見る数値多い上に探さないといけない計算必要と遊びにくさ満点だったからな…
41 19/02/27(水)13:06:11 No.572489845
パワーとか本体じゃなくてカードの方で確認できるならだいぶマシになるね
42 19/02/27(水)13:07:47 No.572490083
アクロゲザードのネーミング好きだった 変形が土下座に見えるからって
43 19/02/27(水)13:08:15 No.572490150
海外で超売れてるのだけは知ってる 元はセガの子だったのね
44 19/02/27(水)13:08:44 No.572490218
デッキ40枚も使うならカード主体になって爆丸どうでも良くなりそうだな
45 19/02/27(水)13:10:56 No.572490506
モンスーノも復活しろ
46 19/02/27(水)13:11:33 No.572490591
当時やってたけどクリティカルがキマった時めっちゃ気持ち良かった
47 19/02/27(水)13:11:47 No.572490615
>デッキ40枚も使うならカード主体になって爆丸どうでも良くなりそうだな 前は相手の取った陣地に撃ち込んで弾き出せば戦闘しないで問答無用にエリア奪えるルールで 最後の方はかなりの回数シュートして戦闘しない方向性だったからバランス崩壊気味だったよ まあ爆丸が精密になっていったから玩具も崩壊したんだけど
48 19/02/27(水)13:13:22 No.572490857
バトルギアは本当になんだったんだ…カッコイイのに対戦で役立たずすぎる
49 19/02/27(水)13:14:14 No.572490954
バトルギアめっちゃ好きなんだ…
50 19/02/27(水)13:14:35 No.572491009
仕方ないが単価上がったなぁ…
51 19/02/27(水)13:14:57 No.572491062
しかし懐かしいなぁ爆丸て
52 19/02/27(水)13:15:25 No.572491137
>バトルギアめっちゃ好きなんだ… 合体すると展開する大型武器って男の子だよね
53 19/02/27(水)13:15:49 No.572491194
ほんと楽しい玩具なんだけど知名度低すぎて辛い 晩年の爆テクは難しくて子供じゃ元に戻せなかったね
54 19/02/27(水)13:16:39 No.572491312
海外の回転して爆丸放り出して変形する奴買ったよ
55 19/02/27(水)13:16:57 No.572491366
相手の爆丸飛ばした上で自分はポップさせるのって凄く難しくてそんな簡単に出来なかったぞ
56 19/02/27(水)13:17:22 No.572491424
大型の奴とか合体するのとかああいうのいいよね
57 19/02/27(水)13:18:28 No.572491584
>バトルギアめっちゃ好きなんだ… クロスバスターとかメガブラスターとか派手でいいよね…
58 19/02/27(水)13:19:03 No.572491669
>相手の爆丸飛ばした上で自分はポップさせるのって凄く難しくてそんな簡単に出来なかったぞ 3回シュートとか4回シュートとかの途中で弾き出して残りのシュート回数内でポップしたら成功とかにならなかったっけ?
59 19/02/27(水)13:19:37 No.572491743
輝レオネスの頃は品薄起こすくらい人気だったんだぞ!
60 19/02/27(水)13:20:03 No.572491797
>モンスーノも復活しろ モンスーノを世に生み出したJakks Pacificのトイレットペーパーブラスターは日本でも好評販売中!
61 19/02/27(水)13:20:05 No.572491803
アニメもやるということだが主演高橋李依でビックリした 少年役もやるんだあの人
62 19/02/27(水)13:20:17 No.572491826
>モンスーノも復活しろ あれこそタカトミの手で競技性のある物に仕上げて欲しい
63 19/02/27(水)13:20:30 No.572491856
爆テクのアニメやってた時が国内人気のピークかな
64 19/02/27(水)13:20:41 No.572491876
ルールに問題があったのって主にカードの能力が強すぎたからだよ
65 19/02/27(水)13:20:46 No.572491886
爆テクは名前のセンスもいいよね
66 19/02/27(水)13:21:10 No.572491945
>>モンスーノも復活しろ >あれこそタカトミの手で競技性のある物に仕上げて欲しい あんなのどうしろってんだよ!?
67 19/02/27(水)13:23:12 No.572492216
当時アメリカ住んでたけど おもちゃ屋さんでナーフと同じスペース確保して売ってたって言えば凄さが伝わるだろうか
68 19/02/27(水)13:23:14 No.572492220
su2915197.jpg su2915198.jpg あっちでシークレット発表扱いだったこの辺日本で出せるのか? TFとゾイドもあった気がしたけどそれはいけるか
69 19/02/27(水)13:25:05 No.572492498
そういえばビーストウォーズに球から変形するシリーズあったな…
70 19/02/27(水)13:25:23 No.572492539
>当時アメリカ住んでたけど >おもちゃ屋さんでナーフと同じスペース確保して売ってたって言えば凄さが伝わるだろうか それは…すごいな
71 19/02/27(水)13:25:28 No.572492555
su2915198.png 拡張子間違えてた
72 19/02/27(水)13:25:57 No.572492619
あっちでの爆丸の発売元スピンマスターってポケモンとかの版権も持ってるんだっけ それでテンカイナイトでサトシだしてり
73 19/02/27(水)13:26:22 No.572492670
めっちやライガーって書いてある
74 19/02/27(水)13:26:47 No.572492733
>あっちでの爆丸の発売元スピンマスターってポケモンとかの版権も持ってるんだっけ >それでテンカイナイトでサトシだしてり マジか 日本展開結構やってる会社なのね
75 19/02/27(水)13:26:50 No.572492743
>su2915198.png >拡張子間違えてた 隣のライガーってシールドライガー? ゾイド好きだから商品化されたら嬉しいけどアメリカはシールドよりゼロなイメージ
76 19/02/27(水)13:27:13 No.572492801
>su2915197.jpg おっちゃん出るんか
77 19/02/27(水)13:27:14 No.572492805
共通形状から色んな物に変形する玩具って海外受けいいのかな 俺も好きだけど
78 19/02/27(水)13:27:27 No.572492844
>マジか >日本展開結構やってる会社なのね ごめん、テンカイナイトのサトシは海外だけだ
79 19/02/27(水)13:27:44 No.572492876
向こうでもリバイバルなのかな?
80 19/02/27(水)13:29:56 No.572493165
コラボモデルmarvelだけでそれも種類全然なかったしこういうコラボモデルもっとやって欲しい
81 19/02/27(水)13:30:28 No.572493233
>>相手の爆丸飛ばした上で自分はポップさせるのって凄く難しくてそんな簡単に出来なかったぞ >3回シュートとか4回シュートとかの途中で弾き出して残りのシュート回数内でポップしたら成功とかにならなかったっけ? クリティカルKOは1発でやるんだよ
82 19/02/27(水)13:31:36 No.572493390
爆丸って死んでなかったのかすげえな…
83 19/02/27(水)13:32:42 No.572493544
>クリティカルKOは1発でやるんだよ うろ覚えで勘違いしてたわ…
84 19/02/27(水)13:33:12 No.572493617
爆丸は復活するけどビーダマンは…
85 19/02/27(水)13:33:30 No.572493661
初期のドラガオンが完成度高過ぎてずっとそればっか使ってた
86 19/02/27(水)13:33:36 No.572493680
懐かしいな シュレッダーしか知らないけど
87 19/02/27(水)13:33:37 No.572493686
アニメあっちのほうが長くやってたとか見たかったようなそうでもないような
88 19/02/27(水)13:33:42 No.572493696
>爆丸は復活するけどビーダマンは… ベイが死ぬまで待って
89 19/02/27(水)13:33:42 No.572493699
タカトミ設計の爆丸ほしい…
90 19/02/27(水)13:34:47 No.572493852
ベイは今年で終了と思ってたら来年もあるんだな
91 19/02/27(水)13:36:10 No.572494036
ファイティングフェニックス…?
92 19/02/27(水)13:36:13 No.572494045
ビーダマンは変化球機体がまともに戦えるようになったら起こしてくれ
93 19/02/27(水)13:37:16 No.572494177
全然できなかったカーブシュートがムニキスで簡単に使えるようになってこいつは凄いのが来たな!って感動した記憶ある
94 19/02/27(水)13:37:20 No.572494188
新しいベイブレードは見た目が歴代でもかなり異質な感じ
95 19/02/27(水)13:38:16 No.572494337
>ビーダマンは変化球機体がまともに戦えるようになったら起こしてくれ スタッグやパワードスフィンクスあたりからかなり戦えるよ 個人的に好きなのはクラッシュのトリックキャノンだけど
96 19/02/27(水)13:39:02 No.572494452
>全然できなかったカーブシュートがムニキスで簡単に使えるようになってこいつは凄いのが来たな!って感動した記憶ある 金属パーツが偉大過ぎる… まっすぐ転がすのも安定するし
97 19/02/27(水)13:39:14 No.572494478
>爆丸って死んでなかったのかすげえな… 死ぬという表現が違う気がする ベイブレードと一緒で休眠期間挟んでるだけ
98 19/02/27(水)13:40:00 No.572494589
ライオンの奴が好きだったな
99 19/02/27(水)13:40:01 No.572494591
難易度ごとに値段違うのは良いけど 最低で1000円からってかなり挑戦的じゃない…?
100 19/02/27(水)13:42:06 No.572494825
対抗して昔の爆丸も再版しないかなぁ 士ドラガオンの予備なくなったから欲しい 後押プレスも
101 19/02/27(水)13:42:12 No.572494835
爆テクはメカ感マシマシでミサイルとかのディティールもあって見た目もカッコ良かったね
102 19/02/27(水)13:42:45 No.572494912
>死ぬという表現が違う気がする >ベイブレードと一緒で休眠期間挟んでるだけ 発売元変わってるのは休眠から目覚めたのとは明らかに違うのでは
103 19/02/27(水)13:42:53 No.572494926
マグネット2箇所あってどっちで展開するかで形状変わる奴とか凝ってて好き というかポップアウトめっちゃやりやすいから好き
104 19/02/27(水)13:43:59 No.572495077
前のやつは一体600円前後だった気がする
105 19/02/27(水)13:44:50 No.572495176
>難易度ごとに値段違うのは良いけど >最低で1000円からってかなり挑戦的じゃない…? 今だとむしろ安い方だぞ
106 19/02/27(水)13:45:27 No.572495259
もはや値上がりは避けられないのか!?
107 19/02/27(水)13:46:59 No.572495461
ビーストサーガは後十年くらい待て
108 19/02/27(水)13:47:27 No.572495517
前の最終弾のアーマーズが1個1000円だったからな
109 19/02/27(水)13:47:31 No.572495529
なんか全部かっこ悪いというか同じような変形だな
110 19/02/27(水)13:47:51 No.572495574
もっとポップアウトが簡単だったら子供ウケしやすいんだろうけど…
111 19/02/27(水)13:48:31 No.572495670
2作目の第3シリーズは本当にお国柄出ちゃったなーって 日本はアニメ追いついちゃったから爆テクメインの競技玩具方向で伸ばして 海外は爆丸関係ない固定フィギュアをフィールドにどーん!しはじめるし
112 19/02/27(水)13:48:32 No.572495674
>なんか全部かっこ悪いというか同じような変形だな バイクとか出してたバトルブローラーズが異常なんだ
113 19/02/27(水)13:48:53 No.572495718
>前の最終弾のアーマーズが1個1000円だったからな そんなに高かったんだあれ…
114 19/02/27(水)13:49:53 No.572495873
>海外は爆丸関係ない固定フィギュアをフィールドにどーん!しはじめるし アメリカはフィギュア使う遊び大好きよね
115 19/02/27(水)13:50:38 No.572495976
爆テクでポップアウトほぼ意味ないというクリティカルKOゲーになったのがひどい
116 19/02/27(水)13:50:52 No.572496006
>もっとポップアウトが簡単だったら子供ウケしやすいんだろうけど… ポップアウトさせるだけなら簡単だよ KOするのはマジで無理…
117 19/02/27(水)13:51:03 No.572496033
爆テクが完全にブローラーズ爆丸殺しにかかってて明らかに子供ながらに困惑した
118 19/02/27(水)13:51:17 No.572496067
>今だとむしろ安い方だぞ そうなのか… でもベイブレードと違って単体で始められないし カードや爆丸複数必要だからせめて格安のエントリーセットが欲しいところだ
119 19/02/27(水)13:51:31 No.572496101
>2作目の第3シリーズは本当にお国柄出ちゃったなーって >日本はアニメ追いついちゃったから爆テクメインの競技玩具方向で伸ばして >海外は爆丸関係ない固定フィギュアをフィールドにどーん!しはじめるし 設計も日本は精密で凝った変形デザインにしていって 海外はギミック優先でシンプルで頑丈な設計になってったイメージ
120 19/02/27(水)13:51:40 No.572496121
クリティカルKOゲーはアニメだけだよ!
121 19/02/27(水)13:52:29 No.572496255
>クリティカルKOゲーはアニメだけだよ! カード明らかにデフレしてぶっ飛ばしゲーになってたよ
122 19/02/27(水)13:52:30 No.572496256
>爆テクが完全にブローラーズ爆丸殺しにかかってて明らかに子供ながらに困惑した パワー差がひどい…カードの数値も極端だし
123 19/02/27(水)13:53:30 No.572496410
>ポップアウトさせるだけなら簡単だよ 当時だいぶ練習したよ… 爆テクでかなり楽になって驚いたよ…
124 19/02/27(水)13:53:54 No.572496466
クリティカルKOはそんなポンポンできない 何か勘違いしてないか?