虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/27(水)12:00:25 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/27(水)12:00:25 No.572478630

アメリカンナードは怖いな… https://www.buzzfeed.com/jp/krishrach/comicsgate-1

1 19/02/27(水)12:05:41 No.572479325

ミルクセーキ美味しいよね

2 19/02/27(水)12:07:15 No.572479545

別に一部のナードがやってるんじゃないのかこれ

3 19/02/27(水)12:09:22 No.572479867

キャプテンマーベルの主演女優もアンチ白人アメリカ人発言するミサンドリー?っぽい考え方持ってるのがバレて ロッテントマトに悪評爆撃されてサイトのシステム丸々変える事態になったみたいだし隠れた不満はつのってそう

4 19/02/27(水)12:09:31 No.572479886

長いから簡潔なまとめがほしい

5 19/02/27(水)12:10:41 No.572480061

雑な翻訳ソフトみたいな文章で読みにくい…

6 19/02/27(水)12:13:45 No.572480594

アメコミファンの人のブログのが解りやすい http://www.visbul.com/entry/2018/09/16/114708

7 19/02/27(水)12:16:31 No.572481096

読んだけど何言ってるのわからない

8 19/02/27(水)12:18:26 No.572481432

よくわからんけどまさはる的な漫画作りまくったら客が離れてコミック店が潰れてる最中?

9 19/02/27(水)12:19:26 No.572481619

>https://www.buzzfeed.com/jp/krishrach/comicsgate-1 >http://www.visbul.com/entry/2018/09/16/114708 これとこれで立場が真逆だから面白い

10 19/02/27(水)12:19:27 No.572481628

多様性とかポリコレはクソ!って考えのナードがアメコミ作家側とヒでバトってるのは理解できた

11 19/02/27(水)12:19:37 No.572481662

なっげぇ!

12 19/02/27(水)12:19:52 No.572481713

まさはる臭いエンターティメントやると客に逃げられるのは日本も海外もそう変わらんな

13 19/02/27(水)12:20:12 No.572481768

どっちも味方したくねえなあ

14 19/02/27(水)12:20:42 No.572481869

作者がキャラを使って説教したいみたいなマンガはつまらんよ…

15 19/02/27(水)12:20:50 No.572481896

>どっちも味方したくねえなあ じゃあどうする?

16 19/02/27(水)12:21:23 No.572481982

>じゃあどうする? 日本の漫画読む

17 19/02/27(水)12:22:03 No.572482099

アメコミ業界はもっと日本の創作環境を見習えよ

18 19/02/27(水)12:22:22 No.572482161

なにもしなければポリコレLGBT配慮にマンガが染まっていくだけ まあどの選択をするかは自由だが声あげるやつがいるのもわかる

19 19/02/27(水)12:22:22 No.572482163

でもキャプテンアメリカとか旧日本兵と戦ったりしててプロパガンダに使ってたし 昔からだよね

20 19/02/27(水)12:22:26 No.572482180

>作者がキャラを使って説教したいみたいなマンガはつまらんよ… 富士山みたいな口しやがって

21 19/02/27(水)12:22:52 No.572482257

スペース・ヒトラーは宇宙のヒトラーである

22 19/02/27(水)12:23:10 No.572482312

>じゃあどうする? どっちでもない面白い作品を選ぶ

23 19/02/27(水)12:23:51 No.572482442

LGBTの要素入れるのは別に構わないけど既存キャラにはめ込むのはやめて欲しいわ 例えばバットマンが実はゲイみたいな…前からゲイだったっけ?

24 19/02/27(水)12:23:52 No.572482448

よくわからんがオカマの強キャラ出すと荒らされるってことかな

25 19/02/27(水)12:24:28 No.572482547

高遠るい作品の中でレッドマンプリンセスだけが速攻打ち切りになったみたいな

26 19/02/27(水)12:24:52 No.572482623

アメコミって割と昔から政治背景思い切り入れてない?今更なのでは

27 19/02/27(水)12:25:05 No.572482652

>どっちでもない面白い作品を選ぶ このまま放置しとけばすべての作品で黒人だすのがノルマになったりキャリアウーマンを重要なポジションでだすことが義務付けられる危険があるから問題になったんであって そうでないものを見ればいいはズレてる回答

28 19/02/27(水)12:25:29 No.572482717

>例えばバットマンが実はゲイみたいな…前からゲイだったっけ? 少なくともロビンとはそうだって年代物のファンフィクションから察することは可能 公式には知らん

29 19/02/27(水)12:25:37 No.572482745

漫画は日常系に限るぜ

30 19/02/27(水)12:25:40 No.572482756

バットマンはゲイじゃねえよ! 小児男児性愛者のほとんどはノンケらしいし

31 19/02/27(水)12:25:47 No.572482785

>このまま放置しとけばすべての作品で黒人だすのがノルマになったりキャリアウーマンを重要なポジションでだすことが義務付けられる危険があるから問題になったんであって >そうでないものを見ればいいはズレてる回答 そうなったら消費者はアメコミ以外の娯楽に流れていくだけだな

32 19/02/27(水)12:25:58 No.572482817

めんどくさ…

33 19/02/27(水)12:26:08 No.572482850

でも必要も無いのにゲイキャラとかレズキャラ持ってきたりクソブスのアジアンが出しゃばったりすると 気にしてますよ!ってアピールが強すぎてうんざりするのはわかる

34 19/02/27(水)12:26:22 No.572482905

コミックスゲートの言い分を正論だと思ってる人に対するアメコミファンの反応も面白い https://togetter.com/li/1193108

35 19/02/27(水)12:26:32 No.572482940

>そうなったら消費者はアメコミ以外の娯楽に流れていくだけだな 最終的にそうなるのがいやだからコミックゲート活動がおきたって話

36 19/02/27(水)12:26:53 No.572483022

togetterって…

37 19/02/27(水)12:27:14 No.572483102

赤狩りしてたキャプテンが別人のヴィランって事になったし 時代が変わると正義も変わるんやなw

38 19/02/27(水)12:27:19 No.572483121

でもあんな乳首スーツ着るやつはゲイだろ

39 19/02/27(水)12:27:28 No.572483154

>このまま放置しとけばすべての作品で黒人だすのがノルマになったりキャリアウーマンを重要なポジションでだすことが義務付けられる危険があるから問題になったんであって 義務付けられるってのはどのへんから出てきた言説なの?

40 19/02/27(水)12:28:18 No.572483298

コミックスゲートを正しいと思ってる人がどれだけアメコミ読んでるのか気になる

41 19/02/27(水)12:28:29 No.572483328

荒らすんじゃなくてないならお前らが作るんだよ

42 19/02/27(水)12:28:39 No.572483367

必要もないのにゲイキャラレズキャラだすっていうけどそれヘテロキャラである必要性って説明出来たりする?

43 19/02/27(水)12:28:45 No.572483386

>togetterって… 短文しか投稿できないのに長々と投稿するの笑っちゃうよね そらインスタ流行るわ…

44 19/02/27(水)12:28:56 No.572483415

>気にしてますよ!ってアピールが強すぎてうんざりするのはわかる ジャンプ作品が腐に媚びるみたいなヤツなのかね まあ日本の場合はやりすぎないからほどよく批判されたり許されてる感あるけど アメリカだとホモっぽいとかじゃなく完全なホモをお出しして来るだろうから叩かれるのもわかる

45 19/02/27(水)12:29:10 No.572483468

義務じゃなくても2000年代から大抵のドラマでこくじんと女性管理職とLGBT出てくるし今更感はある

46 19/02/27(水)12:29:13 No.572483473

余計な配慮アピールは確かに鬱陶しいな(ドラの音)

47 19/02/27(水)12:29:46 No.572483584

多様性は確保すべきだと思うけど 多様性を必ず入れろって縛られるのはそれはそれでやだな

48 19/02/27(水)12:29:48 No.572483587

>義務付けられるってのはどのへんから出てきた言説なの? 現状でも有色人種やLBGTや強い女性がでてこないとめんどくさい人たちがイチャモンつけてくるので「しなきゃだめ」って方向に向けたがってる人がいるのは間違いない そういうのを野放しにすると義務にまでいく可能性がある

49 19/02/27(水)12:30:13 No.572483651

○○ゲート多すぎ問題

50 19/02/27(水)12:30:29 No.572483707

コミックスゲート信者がコミックファンかどうかは微妙じゃね 多様性とマイノリティと共に歩んできた面が大きいのがコミックだろ

51 19/02/27(水)12:30:29 No.572483708

>余計な配慮アピールは確かに鬱陶しいな(ドラの音) その音は使わないでって言ったのに!

52 19/02/27(水)12:30:48 No.572483761

どっちかというと変わったのはコミック側より SNSで声がデカくなった読者代表面のほうでしょ

53 19/02/27(水)12:30:55 No.572483782

>アメコミ業界はもっと日本の創作環境を見習えよ これが言いたいだけなんだろうな…

54 19/02/27(水)12:30:59 No.572483787

1作品に必ずレズかホモ出さないといけないとかだとマジクソだな 百合とかギャグホモならわかるけど向こう基準だとガチレズとガチホモだろうし

55 19/02/27(水)12:31:16 No.572483834

とりあえず白人と黒人と黄色人種は必須 もちろん男性と女性も両方いないとだめ

56 19/02/27(水)12:31:24 No.572483856

陰謀論入ってない?

57 19/02/27(水)12:31:56 No.572483950

ビーガンも入れようぜーっ!

58 19/02/27(水)12:31:58 No.572483960

>陰謀論入ってない? これも全部ロシアの工作員の仕業だからな

59 19/02/27(水)12:31:59 No.572483961

>多様性は確保すべきだと思うけど >多様性を必ず入れろって縛られるのはそれはそれでやだな 歴史ゲーで当時戦場に居なかった人種や性別の兵士出したりね 歴史修正主義者かよ

60 19/02/27(水)12:32:16 No.572484018

既存のキャラ改変してまでやるのはよくわからん

61 19/02/27(水)12:32:21 No.572484037

ゲームの衣装が変わっただの アメリカ制作でキャラの性別が変わっただの 日本人も同じこと言ってる 人種問題が触れることさえタブーなだけで

62 19/02/27(水)12:32:23 No.572484043

成る程あちらでヒロアカやNARUTOが受ける訳だ

63 19/02/27(水)12:32:31 No.572484067

>ビーガンも入れようぜーっ! 日本製エルフきたな

64 19/02/27(水)12:32:34 No.572484075

キャップなんてそれこそ60年代に復活してからこの方ずっとアメリカの理想に幻滅してはそれでもって言い続けてる

65 19/02/27(水)12:32:43 No.572484100

ナードが怖いというより差別主義者が怖いという話では

66 19/02/27(水)12:32:52 No.572484129

>既存のキャラ改変してまでやるのはよくわからん そうでもしないとその既存キャラは人気が出ないからだ

67 19/02/27(水)12:33:12 No.572484197

>既存のキャラ改変してまでやるのはよくわからん そのへんは単純に新しいキャラ創造できなくなってるせいなのかもしれないし…

68 19/02/27(水)12:33:15 No.572484208

多様性を表現するのはすばらしいけどおまけみたいな感じだったり無理矢理感あると違うよクソ! ってなるよね あと主演はそりゃグッドルッキングになちゃうだろうしどう考えても無理が出る

69 19/02/27(水)12:33:18 No.572484218

>ハーマイオニーを黒人にしようぜーっ!

70 19/02/27(水)12:33:22 No.572484225

配慮し過ぎで逆差別みたいのが起きてる

71 19/02/27(水)12:33:38 No.572484279

>小児男児性愛者のほとんどはノンケ ???

72 19/02/27(水)12:33:58 No.572484343

女性やゲイがヘテロの男より優れてるのは明らかなんだから優遇でも何でもないよね

73 19/02/27(水)12:34:03 No.572484361

あれだろ原作はあくまで健全にしてくれないと薄い本描くときのリビドーに直結しないってことだろ

74 19/02/27(水)12:34:08 No.572484382

>>ハーマイオニーを黒人にしようぜーっ! 叙述トリックかよ

75 19/02/27(水)12:34:22 No.572484425

>多様性は確保すべきだと思うけど >多様性を必ず入れろって縛られるのはそれはそれでやだな それなんだよな 強制になったら意味ないじゃんって思うけど難しいよね

76 19/02/27(水)12:34:23 No.572484429

別に面白いなら良いけどね…大体配慮ノルマのせいでグダったり本筋が逸れるのがな…

77 19/02/27(水)12:34:23 No.572484432

日本の場合はいちいちうるせーから出さんわってなる事のが多いよね

78 19/02/27(水)12:34:35 No.572484465

>女性やゲイがヘテロの男より優れてるのは明らかなんだから優遇でも何でもないよね そういう雑なのはいらないです

79 19/02/27(水)12:34:46 No.572484497

MCUも一区切りの目処が立つってときにつまらんこと話題にする

80 19/02/27(水)12:34:51 No.572484516

義務化まで話を広げるのは疑問だけどそういう方面に気遣ってます!と宣伝すると 過剰にもてはやされるのは間違いなくあると思う アカデミー取ったブラックパンサーはMCUでも面白くない部類の映画だと感じたけどアフリカ要素はすごく評価された

81 19/02/27(水)12:35:06 No.572484567

アメコミファンじゃない「」が適当言ってそう

82 19/02/27(水)12:35:09 No.572484577

逆にこじらせて美形でノーマルな白人しか出てこないか他はあからさまな踏み台っていう風潮になるまでセットだからおさまるまで静観するのみ

83 19/02/27(水)12:35:22 No.572484608

>別に面白いなら良いけどね…大体配慮ノルマのせいでグダったり本筋が逸れるのがな… 黒人がいない世界にしよう 舞台を宇宙にするとかで

84 19/02/27(水)12:35:45 No.572484665

別にどうでもいいけども 3Dゲームで美人じゃなくてちょいブサにしなきゃいけないのは 誰の得にもならないからいらないよね…

85 19/02/27(水)12:35:50 No.572484676

俺はアメコミ豆知識マン アメコミは最近ポリコレ意識しすぎだよね

86 19/02/27(水)12:35:51 No.572484680

>>多様性は確保すべきだと思うけど >>多様性を必ず入れろって縛られるのはそれはそれでやだな >それなんだよな >強制になったら意味ないじゃんって思うけど難しいよね あと声の大きいマイノリティは優遇されるけど じゃあ声の小さいマイノリティは?って話にもなってくるよねえ

87 19/02/27(水)12:36:01 No.572484702

ブラックパンサーのアフリカ要素だって正直クソだろって思ったけどな…

88 19/02/27(水)12:36:04 No.572484710

まあ日本の漫画の美少女も日本人と白人ばっかなんやけどなブヘヘヘ

89 19/02/27(水)12:36:09 No.572484725

>アメコミファンじゃない「」が適当言ってそう アメコミの話限定だったらすまん全然知らないから黙ってる

90 19/02/27(水)12:36:11 No.572484734

女が漫画描くなみたいな感じか うn

91 19/02/27(水)12:36:22 No.572484768

>配慮し過ぎで逆差別みたいのが起きてる マーベルも大人気白人主人公二人引退させて 代わりに男性嫌いの女優と黒人に変えられてあっちのオタクも可哀想だなって思う

92 19/02/27(水)12:36:24 No.572484773

>3Dゲームで美人じゃなくてちょいブサにしなきゃいけないのは >誰の得にもならないからいらないよね… 美人ばっかりじゃブサイクに対する差別だからダメです

93 19/02/27(水)12:36:29 No.572484793

日本の創作での女体化は基本はその方が売れそうだからだしな

94 19/02/27(水)12:36:37 No.572484817

この状況で理解してKOKUJINがなんでアニメにまともな黒人出さないんだ? って言わなくなるだろう

95 19/02/27(水)12:36:52 No.572484861

キャプテンマーベルにスパイダーマンのケツ移植して

96 19/02/27(水)12:36:57 No.572484875

みんなケモ化しよう

97 19/02/27(水)12:36:57 No.572484876

みんなケモにすれば解決なのでは?

98 19/02/27(水)12:37:13 No.572484929

申し訳ないがアメコミのスレなのでゲームや映画はよそでやってほしい

99 19/02/27(水)12:37:25 No.572484965

単に最近のまさはる要素の落とし込み方もそれに対する異議申立ての方法も どっちも稚拙でヘタクソだからグズグズになるんだよ もっとスマートにやれないのか

100 19/02/27(水)12:37:25 No.572484967

いいや全員ロボットがいいね

101 19/02/27(水)12:37:27 No.572484973

コミックとマンガって違うの!?

102 19/02/27(水)12:37:27 No.572484977

>まあ日本の漫画の美少女も日本人と白人ばっかなんやけどなブヘヘヘ それがかえって無国籍で他所の国にも受け入れられやすくなった感はある

103 19/02/27(水)12:37:35 No.572485006

日本のアメコミファンは思う所があっても具体例を出して発言するとそこだけ抽出されて面白おかしくしたデマが飛び交うようになってぐぬぬってなること多いからそこまで語らないイメージ

104 19/02/27(水)12:37:53 No.572485073

ちょっと前にBSでやってた白雪姫のリメイクの実写映画で7人の小人が色んな人種取り揃えてて別の意味で面白かった

105 19/02/27(水)12:37:54 No.572485075

昔からシリーズやってるアメコミの設定がそもそも馬鹿すぎてどっちを擁護していいのかわかんねーな

106 19/02/27(水)12:37:54 No.572485077

多様性を推している人達はチクチンも認めてくれるというのか

107 19/02/27(水)12:37:55 No.572485081

>いいや全員ロボットがいいね 荒木殿…

108 19/02/27(水)12:38:03 No.572485108

日本の漫画アニメには黒人が出てこないから黒人差別 って言い出すまであとどのくらいかかると思う?

109 19/02/27(水)12:38:05 No.572485110

ゲームでも美形のこくじんとクソブサイクなこくじんがいるのはよくわからない

110 19/02/27(水)12:38:09 No.572485117

EP8が最たるものだろう 作品としてはクソなのに評論家共が大絶賛したんだぜ

111 19/02/27(水)12:38:12 No.572485126

>ブラックパンサーのアフリカ要素だって正直クソだろって思ったけどな… でもおかげでアカデミー賞にノミネートされたし…

112 19/02/27(水)12:38:22 No.572485168

>日本の創作での女体化は基本はその方が売れそうだからだしな 最近はそうでもなくなってきてるけどな…

113 19/02/27(水)12:38:30 No.572485188

>まあ日本の漫画の美少女も日本人と白人ばっかなんやけどなブヘヘヘ ちびくろサンボの時に黒人を作品に出したらめんどくさいってのが周知されたからな じゃあトラブルの元になるのはやめましょうってなる

114 19/02/27(水)12:38:30 No.572485190

>アカデミー取ったブラックパンサーはMCUでも面白くない部類の映画だと感じたけどアフリカ要素はすごく評価された ワカンダって典型的な資源依存国家な上に部族要素強すぎてあの描写逆にOKなん…?ってなった

115 19/02/27(水)12:38:30 No.572485193

ケモで並列化するなケモナーども!

116 19/02/27(水)12:38:42 No.572485236

いや流石に女体化は性的搾取だろ

117 19/02/27(水)12:38:49 No.572485256

ここにも時々いるけど本当にどうかしてる奴以外は日本ってあんまり異性向けの作品に異性が出しゃばるなみたいな話聞かないな 向こうだと明らかに男性をターゲットにしてるポルノコミックを女性が描いたらめっちゃ叩かれたりするんだろうか

118 19/02/27(水)12:38:51 No.572485266

うるせぇそこらに五重の塔が立ってるトンデモ日本をアメコミに出しやがれ 差別しろバカ

119 19/02/27(水)12:39:03 No.572485299

>ちょっと前にBSでやってた白雪姫のリメイクの実写映画で7人の小人が色んな人種取り揃えてて別の意味で面白かった 黒人 黒人 黒人 アジア人 黒人 黒人 黒人

120 19/02/27(水)12:39:18 No.572485338

>でもおかげでアカデミー賞にノミネートされたし… 黒人が騒いでるからやっとくか~ぐらいのもんよ

121 19/02/27(水)12:39:24 No.572485359

女の子主人公の日本の漫画は性欲コーティングされてるだけだし…

122 19/02/27(水)12:39:26 No.572485369

日本はジャンプがエロ突っ走ってるから平和そう

123 19/02/27(水)12:39:44 No.572485417

>日本の漫画アニメには黒人が出てこないから黒人差別 割合で言うとクラスに二人くらいは東アジア系の人種が出ないとおかしいんだけどな コリアンの美少女アニメ見たことないけど

124 19/02/27(水)12:39:54 No.572485453

>日本の漫画アニメには黒人が出てこないから黒人差別 >って言い出すまであとどのくらいかかると思う? もう言われてるんじゃないの? 大袈裟に問題視し始めるかがいつかって段階で あとそのうち日本舞台の作品で中国系とかベトナム系一切出てこないのおかしくね?とか言われる時代も来るんかなとか思う事ある

125 19/02/27(水)12:39:57 No.572485468

>うるせぇそこらに五重の塔が立ってるトンデモ日本をアメコミに出しやがれ >差別しろバカ ニンジャとサムライとヤクザとヨコヅナもだ

126 19/02/27(水)12:40:02 No.572485485

多様性と称した単なるマジョリティへの差別と排除という実態

127 19/02/27(水)12:40:19 No.572485540

中国も実は異民族の集合っていう部分に突っ込むとやばいらしい

128 19/02/27(水)12:40:20 No.572485547

平和じゃないよ子供が最も触れる漫画がエロに支配されてることに危機感を覚えてくれ

129 19/02/27(水)12:40:24 No.572485563

>コリアンの美少女アニメ見たことないけど フィギュアスケートのがあったろ

130 19/02/27(水)12:40:26 No.572485567

ブラックパンサーみたいに元から黒人とかならともかく白人のヒーローを変えるのはおかしいと思うわ

131 19/02/27(水)12:40:35 No.572485602

アメコミは勧善懲悪なヒーロー物しかなく日本漫画に内容面で勝てない! から今はポリコレで面白い話が出来ない!にシフトしてるとしか思えん

132 19/02/27(水)12:40:43 No.572485634

>ここにも時々いるけど本当にどうかしてる奴以外は日本ってあんまり異性向けの作品に異性が出しゃばるなみたいな話聞かないな 少女漫画描いてる男性作家って昭和ならともかく今いるかな?

133 19/02/27(水)12:40:59 No.572485680

>ワカンダって典型的な資源依存国家な上に部族要素強すぎてあの描写逆にOKなん…?ってなった そこを武力イェー!で治めようとした伝統的こくじんのキルモンガーを協調路線の先進的こくじんである陛下が倒して世界に技術国として打って出るのを白人が広報理解者面で見てるという構図が評価されてるんだよ

134 19/02/27(水)12:41:02 No.572485686

>>でもおかげでアカデミー賞にノミネートされたし… >黒人が騒いでるからやっとくか~ぐらいのもんよ ブラックパンサーが評価されているのは美術面でカービィ的なデザインとアフリカンなデザインを上手く融合させた見事なセットだったと思うけど

135 19/02/27(水)12:41:03 No.572485692

> 強迫的なまでにポリティカルコレクトネスを信奉する者たちから、あっという間にナチスや白人至上主義者、極右などと決めつけられるという。 これも結構根が深そう

136 19/02/27(水)12:41:03 No.572485694

>あとそのうち日本舞台の作品で中国系とかベトナム系一切出てこないのおかしくね?とか言われる時代も来るんかなとか思う事ある アジア人出して優遇したら受け悪くなった例があるしやらん方がまだマシってなるだろうな

137 19/02/27(水)12:41:06 No.572485700

なんでもかんでもアファーマティブアクションするのは多様性を失わせることにつながると思う

138 19/02/27(水)12:41:13 No.572485723

>>でもおかげでアカデミー賞にノミネートされたし… >黒人が騒いでるからやっとくか~ぐらいのもんよ エンタメ用の作品と賞狙いの作品って結構別だよね

139 19/02/27(水)12:41:17 No.572485743

豆知識マンおおいな…

140 19/02/27(水)12:41:21 No.572485753

アカデミー賞は黒人が受賞してないから差別!とか騒がれてるのがもう色々終わりすぎてる

141 19/02/27(水)12:41:24 No.572485763

ソーシャルジャスティスウォリアーは怖いっすね

142 19/02/27(水)12:41:37 No.572485802

日本の漫画アニメが海外の商売で付け入る隙増えるから 好きなだけ荒れてもらった方がいいかな

143 19/02/27(水)12:41:39 No.572485812

>EP8が最たるものだろう >作品としてはクソなのに評論家共が大絶賛したんだぜ あれは完全に宣伝として既定路線だっただけな気も… 何が新しいSWだよ

144 19/02/27(水)12:41:42 No.572485823

>うるせぇそこらに五重の塔が立ってるトンデモ日本をアメコミに出しやがれ レッドスカルの大日本帝国版はいないのが残念に思う

145 19/02/27(水)12:41:56 No.572485867

もともとこういう層は社会に存在してたけどスマフォが普及して可視化されただけじゃないかな 真に受けて対応する馬鹿が問題の本質だと思ってる

146 19/02/27(水)12:42:01 No.572485883

>アファーマティブアクション はじめてきいたけどググったらイカっぱりがよく言ってる奴だった

147 19/02/27(水)12:42:06 No.572485896

日本人は見たくないものを見てない事にするスキルは割と高いんじゃないかな 最近はかなり低くなった気もするが

148 19/02/27(水)12:42:07 No.572485898

>ここにも時々いるけど本当にどうかしてる奴以外は日本ってあんまり異性向けの作品に異性が出しゃばるなみたいな話聞かないな >向こうだと明らかに男性をターゲットにしてるポルノコミックを女性が描いたらめっちゃ叩かれたりするんだろうか 元々少女漫画を男性作家が描くとか普通だったしあんまり作者の性別と作品はリンクしない人が多いと思う まあ言う通りどうかしてるやつはこの作者女だからみたいなこと言うけど 女って判明する前はそんなこと言ってなかったよな?って

149 19/02/27(水)12:42:15 No.572485917

>アカデミー賞は黒人が受賞してないから差別!とか騒がれてるのがもう色々終わりすぎてる 正確には俺が受賞できなかったから終わり!って言ってるだけだしなあれ

150 19/02/27(水)12:42:22 No.572485932

>日本の漫画アニメには黒人が出てこないから黒人差別 >って言い出すまであとどのくらいかかると思う? 日本を舞台にした漫画なら相応にアフリカン日本人の人口が増えなきゃ言われんだろう 国外を舞台にした漫画ならしらんが

151 19/02/27(水)12:42:30 No.572485963

ディズニーに金をもらったら褒めなきゃいけねえんだよ 資本主義知らねえのか

152 19/02/27(水)12:42:51 No.572486027

前ここのアメコミスレでアメコミを熟読してる人がそんなポリコレまみれでも無いよ印象で語るなって言ってたけど…

153 19/02/27(水)12:42:51 No.572486028

日本でもジャンプは腐女子に媚びてる!女はコンテンツを駄目にする!って言ってる人とか プリキュアは女児のためのアニメなのにこんなグッズは性的搾取なんですけお!って言ってる人とかよくいるじゃん

154 19/02/27(水)12:43:10 No.572486092

>日本の漫画アニメが海外の商売で付け入る隙増えるから >好きなだけ荒れてもらった方がいいかな 漫画アニメというかエンタメで金を儲けたかったらグッズを売らんと駄目よ つまりハズブロマテルを倒さないと日本に儲けが入らないよ

155 19/02/27(水)12:43:27 No.572486135

思想や荒らしなんて関係なく商売になればその路線が続いて難しければ打ち切られるだけよ

156 19/02/27(水)12:43:30 No.572486153

ジャンプは腐に媚びてるって最近聞かないな

157 19/02/27(水)12:43:31 No.572486157

アカデミー賞欲しい!ってタイプの作品あるよね

158 19/02/27(水)12:43:41 No.572486178

次のアサクリが日本らしいけど今回ばかりは専門家の監修を受けた正しい歴史の街じゃなくて五重の塔と城がポコポコ立った街にしてほしい

159 19/02/27(水)12:43:45 No.572486197

まさはる的な思想を反映してアメコミ作ってる制作者がいるというのは判った それで売上に貢献したというのなら特に言う事もないんだけどね

160 19/02/27(水)12:43:49 No.572486208

国内で一年に世に出る作品総数とジャンルの幅考えたら単純に日本に置き換えらんねえだろ

161 19/02/27(水)12:43:50 No.572486209

ジャンプのアニメは主役が男ばかりで女が全然いない 男女差別だ!とかいう

162 19/02/27(水)12:44:00 No.572486238

アファーマティブアクションって要するに形を変えた共産主義では?

163 19/02/27(水)12:44:00 No.572486239

そろそろ女性への配慮を理由に 男性しか登場しないはずの原作を全部女性にしたようなアホな作品が作られると思う

164 19/02/27(水)12:44:03 No.572486249

>日本人は見たくないものを見てない事にするスキルは割と高いんじゃないかな >最近はかなり低くなった気もするが ネット上は反応してる人だけしか知覚出来ないから スルーできない人が多くなってるように感じるんじゃないかな

165 19/02/27(水)12:44:10 No.572486268

>日本を舞台にした漫画なら相応にアフリカン日本人の人口が増えなきゃ言われんだろう その理屈で言うとやっぱり居なきゃおかしいよな黒人キャラ

166 19/02/27(水)12:44:29 No.572486326

コミックスゲート「」多いな…まぁ俺もだが

167 19/02/27(水)12:44:30 No.572486332

>そろそろ女性への配慮を理由に >男性しか登場しないはずの原作を全部女性にしたようなアホな作品が作られると思う ゴーストバスターズでやった

168 19/02/27(水)12:44:33 No.572486346

逆に日本のロリ漫画は女性が描いてる事多いと思うこどもの時間とかうちのメイドがウザすぎるとか 男が描くとロリコン扱いされるからだろうか

169 19/02/27(水)12:44:41 No.572486370

>次のアサクリが日本らしいけど今回ばかりは専門家の監修を受けた正しい歴史の街じゃなくて五重の塔と城がポコポコ立った街にしてほしい あれ高い建物どうするんだろうね城と五重塔くらいで大体街中平屋か二階建てなのに

170 19/02/27(水)12:44:43 No.572486380

とりあえずアジア系ならチャイナドレスお団子ヘアーの美少女出して 語尾にアルつけて

171 19/02/27(水)12:44:45 No.572486384

頭の弱い人が特撮や鉄道に嵌るように 心の弱い人は異性蔑視や政治に嵌りがち 弱者として扱うか無視しないとみんな疲弊するだけ

172 19/02/27(水)12:44:45 No.572486385

日本のマンガで黒人が少ないのは塗るのがめんどくせえっていう切実な理由からだし…

173 19/02/27(水)12:44:46 No.572486387

>そろそろ女性への配慮を理由に >男性しか登場しないはずの原作を全部女性にしたようなアホな作品が作られると思う 少なくとも男キャラに女にされる事案は発生してるな

174 19/02/27(水)12:44:49 No.572486396

>アカデミー賞欲しい!ってタイプの作品あるよね アカデミー賞最有力と言いつつかすりもしなかったフューリー…

175 19/02/27(水)12:44:54 No.572486410

>そろそろ女性への配慮を理由に >男性しか登場しないはずの原作を全部女性にしたようなアホな作品が作られると思う ゴーストバスターズだな

176 19/02/27(水)12:45:01 No.572486421

>ジャンプのアニメは主役が男ばかりで女が全然いない >男女差別だ!とかいう もうそれは普通に言われてるやつだな

177 19/02/27(水)12:45:02 No.572486424

>ジャンプは腐に媚びてるって最近聞かないな 最後にそれ聞いたのは黒バスかな… ハイキューとかめっちゃ腐人気高いけどそこまで言われてない印象

178 19/02/27(水)12:45:02 No.572486427

>キャプテンマーベルの主演女優もアンチ白人アメリカ人発言するミサンドリー?っぽい考え方持ってるのがバレて >ロッテントマトに悪評爆撃されてサイトのシステム丸々変える事態になったみたいだし隠れた不満はつのってそう ポリコレ加点は許すのにポリコレ減点はシステム変更レベルってそれはそれで微妙だな そりゃポリコレ加点目指す映画増える

179 19/02/27(水)12:45:06 No.572486433

つまり歴史上の男性をレズビアンの女の子に変えたお話とかポリコレ的に正しかったのか

180 19/02/27(水)12:45:29 No.572486490

>>向こうだと明らかに男性をターゲットにしてるポルノコミックを女性が描いたらめっちゃ叩かれたりするんだろうか >元々少女漫画を男性作家が描くとか普通だったしあんまり作者の性別と作品はリンクしない人が多いと思う 何年か前に人工知能学会の季刊の表紙にメイドロボ描いたら 海外かぶれの連中が女性差別だ!って騒ぎだして何言ってんだこいつらって感じになったけど それに対してこれ描いてるの女性なんですけおー!とか反論する人もいて それはそれで論点ズレ始めるからやめた方がいいんじゃねえかな…って思ったな

181 19/02/27(水)12:45:33 No.572486501

ポリコレに関しては最近のディズニーがヤベエと思う 昔からまさはる企業だったけど我が身を削ってポリコレに殉じようとしてる今はどうしても異常に思える

182 19/02/27(水)12:45:34 No.572486504

>男性しか登場しないはずの原作を全部女性にしたようなアホな作品が作られると思う なんでいきなり滝川馬琴批判を…

183 19/02/27(水)12:45:57 No.572486566

>ジャンプのアニメは主役が男ばかりで女が全然いない >男女差別だ!とかいう 最近あったね 少年漫画なんだから当たり前だろアホかってコメントしか出て来ないけど

184 19/02/27(水)12:46:00 No.572486576

>日本人は見たくないものを見てない事にするスキルは割と高いんじゃないかな >最近はかなり低くなった気もするが ヒ使ってる人たちはみんなスルースキルみたいなネット文化を忘れ去ってる人多そう 毎日ろくでもない炎上沙汰がトレンドになってる…

185 19/02/27(水)12:46:07 No.572486602

過去の名作の続編ではやめてくれんかなと思う…

186 19/02/27(水)12:46:09 No.572486608

>ポリコレに関しては最近のディズニーがヤベエと思う >昔からまさはる企業だったけど我が身を削ってポリコレに殉じようとしてる今はどうしても異常に思える 元々おかしい企業だし別のおかしな事し始めても特に変わったようには思えない

187 19/02/27(水)12:46:10 No.572486612

むしろ日本のオタクなんて美少女しかいないような作品が好きなのばっかなのにな 男キャラが出しゃばったら発狂する奴までいるのに

188 19/02/27(水)12:46:13 No.572486619

>前ここのアメコミスレでアメコミを熟読してる人がそんなポリコレまみれでも無いよ印象で語るなって言ってたけど… まあ外野からしたらセンセーショナルな部分しか目につかないから実際は別だったりするんだろうな アメコミに限った話じゃなくて

189 19/02/27(水)12:46:15 No.572486620

>昔からまさはる企業だったけど我が身を削ってポリコレに殉じようとしてる今はどうしても異常に思える ディズニーって昔からそんなもんだろう 時代と寝るのに全力だ

190 19/02/27(水)12:46:25 No.572486654

>つまり歴史上の男性をレズビアンの女の子に変えたお話とかポリコレ的に正しかったのか やはり早急に戦コレ4期を作らねば…

191 19/02/27(水)12:46:39 No.572486688

>ポリコレに関しては最近のディズニーがヤベエと思う >昔からまさはる企業だったけど我が身を削ってポリコレに殉じようとしてる今はどうしても異常に思える ウォルト自身はバリバリの人種差別主義者だったのがなんとも言えない

192 19/02/27(水)12:46:43 No.572486696

キャプテンアメリカに女性のパートナーをつけるのはLGBTへの配慮が足りないって意見が出たとか聞いてヒェッてなったけど 実際はキャップはバッキーと結ばれるべきなのよ!って言う向こうのお腐れ様みたいなののジョークだったらしく安心した

193 19/02/27(水)12:47:07 No.572486768

日本の萌え系に黒人の要素は合わんよなーとは思う 実写はかっこいいと思うけど

194 19/02/27(水)12:47:08 No.572486770

>キャプテンマーベルの主演女優もアンチ白人アメリカ人発言するミサンドリー?っぽい考え方持ってるのがバレて 主演が差別主義なのは流石にあかんわ

195 19/02/27(水)12:47:09 No.572486775

うるせえ七三メガネで両手をあわせてペコペコしてる日本人出しやがれ

196 19/02/27(水)12:47:19 No.572486796

>むしろ日本のオタクなんて美少女しかいないような作品が好きなのばっかなのにな >男キャラが出しゃばったら発狂する奴までいるのに 俺はむしろ女キャラばっかなのが嫌だわ

197 19/02/27(水)12:47:22 No.572486804

>むしろ日本のオタクなんて美少女しかいないような作品が好きなのばっかなのにな >男キャラが出しゃばったら発狂する奴までいるのに 失敬な ロボも好きだぞ

198 19/02/27(水)12:47:26 No.572486820

向こうのスラッシャーは生ものでもやるからこわいね…

199 19/02/27(水)12:47:34 No.572486839

既に日本は世界的にレイシストのセクシスト扱いされてるからな

200 19/02/27(水)12:47:35 No.572486841

>うるせえ七三メガネで両手をあわせてペコペコしてる日本人出しやがれ 出っ歯忘れんなよ

201 19/02/27(水)12:47:36 No.572486844

>ジャンプのアニメは主役が男ばかりで女が全然いない >男女差別だ!とかいう 前についぷりスレで日本は男性が主役の作品ばっかで女性が主役の作品の作品が昔からないんだよなーって画像が貼られて突っ込まれまくってたな

202 19/02/27(水)12:47:55 No.572486887

ゴーストバスターズどうだったの?気になってたけどなんか観に行く機会逃ししちゃって

203 19/02/27(水)12:47:55 No.572486890

黒人枠や中国人枠なんかを強制されるのが気にくわないっていうのはまあわかる でもこういうのって大抵極端なこと言う声でかい奴が代表面してグダグダで終わる

204 19/02/27(水)12:47:58 No.572486896

キャップのお相手は社長なのでは…?

205 19/02/27(水)12:48:04 No.572486912

アサクリは奈良が舞台だと衣服が唐風になるから そういうの知らない国粋マンに目を付けられて 日本は中国じゃないんですけおおお!ってやられないかが心配だ…

206 19/02/27(水)12:48:05 No.572486913

日本のキモオタは俺以外の男はいらねえ派も珍しくないし

207 19/02/27(水)12:48:05 No.572486915

>失敬な >ロボも好きだぞ つまりゼノグラシアは日本人オタ好みってことじゃん!

208 19/02/27(水)12:48:12 No.572486937

DCのはいくつか読んでるけどそこまで影響とか受けてないような ハーレイは推してるけどお話は相変わらずマイウェイを行ってる

209 19/02/27(水)12:48:19 No.572486956

>日本の萌え系に黒人の要素は合わんよなーとは思う >実写はかっこいいと思うけど ナディアとかもあったけど肌の色だけだしなあ いや唇描写したら差別だって叩かれるからなんだけど

210 19/02/27(水)12:48:20 No.572486957

>ポリコレ加点は許すのにポリコレ減点はシステム変更レベルってそれはそれで微妙だな >そりゃポリコレ加点目指す映画増える 今までどんな作品へのアンチ工作も見逃してたのに特定の企業の作品にだけロッテントマトが庇うような真似したから アメリカでもこの変更は逆に事態悪化させるよって言われちゃってる

211 19/02/27(水)12:48:21 No.572486963

>向こうのスラッシャーは生ものでもやるからこわいね… スーパーナチュラルでとうとうお腐れ自身が出演したと聞いてこわい…ってなった

212 19/02/27(水)12:48:21 No.572486965

そもそも漫画だって作品によってちゃんと黒人も東南アジア人もいるっつーの ブラックラグーンとかEDENとか

213 19/02/27(水)12:48:25 No.572486974

>既に日本は世界的にレイシストのセクシスト扱いされてるからな だからなんだ知ったことか

214 19/02/27(水)12:48:44 No.572487023

>ゴーストバスターズどうだったの?気になってたけどなんか観に行く機会逃ししちゃって 普通 心にはあまり残らないタイプ

215 19/02/27(水)12:48:44 No.572487025

なんでアメコミ以外の話するんだスレ違いなのに

216 19/02/27(水)12:48:47 No.572487033

マリみてとか好きだけどアレがガチレズだったら嫌いだったかも 生々しいのとかやりすぎはアカンね

217 19/02/27(水)12:48:49 No.572487039

>キャップのお相手は社長なのでは…? はー?トニーが生まれる遥か前からキャップにはバッキーがいるんですけどー?

218 19/02/27(水)12:48:59 No.572487071

差別はダメだけど男叩き・白人叩きならOKって訳じゃないんだな

219 19/02/27(水)12:49:00 No.572487075

>>そろそろ女性への配慮を理由に >>男性しか登場しないはずの原作を全部女性にしたようなアホな作品が作られると思う >ゴーストバスターズでやった あれも作品的にはそこそこ良かったそうだね 勿論それなりに難点もあったそうだけど そこを突こうにも女性への配慮が云々と受け取られかね無くてまともに評価しにくい雰囲気になってるとも「」が話してた

220 19/02/27(水)12:49:01 No.572487080

日本の学校のクラスに中国人いても日本語ぺらぺらだったらぶっちゃけ何の違和感も特別感もないよな 連中は気にしてるらしいけど

221 19/02/27(水)12:49:03 No.572487092

俺はキャプテンアメリカの相手はファルコンがいいと思う

222 19/02/27(水)12:49:05 No.572487095

ポリコレのせいで不人気なってる!って人のまとめがああこれ話半分以下に聞いときゃいい奴だって一目でわかって酷い

223 19/02/27(水)12:49:07 No.572487099

バットマンの本命はスーパーマンなの?ジョーカーなの?

224 19/02/27(水)12:49:13 No.572487115

メンインブラックも新作はエージェントの片割れが女だな 別に昔から協力者に女がいたし女のエージェントが居てもいいんだけど なんで俺はちょっと落胆してんだろう

225 19/02/27(水)12:49:19 No.572487135

アメリカ人の99%が日本がどこにあるか知らない

226 19/02/27(水)12:49:23 No.572487146

>マリみてとか好きだけどアレがガチレズだったら嫌いだったかも >生々しいのとかやりすぎはアカンね ほいレイシスト認定

227 19/02/27(水)12:49:25 No.572487155

>>キャップのお相手は社長なのでは…? >はー?トニーが生まれる遥か前からキャップにはバッキーがいるんですけどー? ふざけないで!

228 19/02/27(水)12:49:27 No.572487167

一般向け漫画じゃなくて少年向け漫画だから主人公は男なのに下手に女性にも人気があるせいでややこしくなってる部分はあると思う

229 19/02/27(水)12:49:30 No.572487179

褐色で黒人要素満たせるならどんどん褐色増やそうぜ!

230 19/02/27(水)12:49:42 No.572487215

スレ画の記事前の方だけサッと読んだけどSJW側を聖戦に挑む兵士みたいな扱いしてて気持ち悪いなーと思いましたね

231 19/02/27(水)12:49:57 No.572487247

男女差別とかLGBTとか関係なしにどっちかの性別にキャラがやたら偏っててもう一方の性別のキャラは適当な扱いするアニメはちょっと苦手

232 19/02/27(水)12:50:08 No.572487272

>なんで俺はちょっと落胆してんだろう そりゃバディ物の相方が女になったら誰だって落胆するだろ しない奴の頭がおかしい

233 19/02/27(水)12:50:19 No.572487310

スパイダーバースなんていうアカデミー賞くださいと言わんばかりの作品が受賞しちゃうような世の中だからなぁ

234 19/02/27(水)12:50:21 No.572487317

>メンインブラックも新作はエージェントの片割れが女だな >別に昔から協力者に女がいたし女のエージェントが居てもいいんだけど >なんで俺はちょっと落胆してんだろう バディものだから男と男じゃないと描けないもんもあるだろうに まあ面白けりゃいいんだけどさ

235 19/02/27(水)12:50:26 No.572487332

>アファーマティブアクションって要するに形を変えた共産主義では? 試験では合格点を取ったけどお前黒人とか女だから不合格な!っていうのを 今度は逆にお前点数足りないけど黒人や女だから合格!ってするやつであって共産主義は関係ない

236 19/02/27(水)12:50:26 No.572487335

作品でポリコレ加点するのは良いけど監督やスタッフでポリコレ加点するのやめて欲しい

237 19/02/27(水)12:50:26 No.572487336

>バットマンの本命はスーパーマンなの?ジョーカーなの? ジョーカーは間男的な何か

238 19/02/27(水)12:50:28 No.572487340

SJWにポリコレにリベラルファシズムにシャンパン社会主義 ディストピアまっしぐらだな!

239 19/02/27(水)12:50:31 No.572487348

俺はもうすごく単純にいろんなカテゴリーの子供が見るんだから いろんなカテゴリーの登場人物出してあげるのは良いことなんじゃないかと思う

240 19/02/27(水)12:50:33 No.572487350

>バットマンの本命はスーパーマンなの?ジョーカーなの? は?ジェイソンでしょ?

241 19/02/27(水)12:50:37 No.572487363

ゴーストバスターズは女性無理矢理出すんじゃなくて男女反転ものじゃん! めっちゃ面白かったけどイケメン見てエロ妄想するおばさんみたいなギャグシーンが大量ににあるので女性優遇の例でこの映画出されると「?」ってなる

242 19/02/27(水)12:50:44 No.572487381

>既に日本は世界的にレイシストのセクシスト扱いされてるからな 創作を金出さない層に合わせる理由なんて全くねぇ

243 19/02/27(水)12:50:45 No.572487384

風が強くのムサとかいいじゃん

244 19/02/27(水)12:50:51 No.572487400

反レイシズムは差別意識の発露だからな

245 19/02/27(水)12:50:54 No.572487410

>ナディアとかもあったけど肌の色だけだしなあ >いや唇描写したら差別だって叩かれるからなんだけど そもそもアレ黒色じゃなく褐色だろ インドとか東南アジアとかじゃないの

246 19/02/27(水)12:51:03 No.572487432

日本のキャラクターはみんな白人的だってこじつけするのはあったなあ あれはポリコレとは真逆の方向だけど

247 19/02/27(水)12:51:05 No.572487437

>メンインブラックも新作はエージェントの片割れが女だな >別に昔から協力者に女がいたし女のエージェントが居てもいいんだけど >なんで俺はちょっと落胆してんだろう そもそもウィルスミスとトミーリージョーンズじゃないから別にどうでもいい…

248 19/02/27(水)12:51:09 No.572487452

オカマバースとかやってみたら面白いかも

249 19/02/27(水)12:51:24 No.572487492

>スパイダーバースなんていうアカデミー賞くださいと言わんばかりの作品が受賞しちゃうような世の中だからなぁ どのあたりがそうなの? 具体的に言ってみてよ

250 19/02/27(水)12:51:34 No.572487525

>>バットマンの本命はスーパーマンなの?ジョーカーなの? >は?ジェイソンでしょ? ディックだよ

251 19/02/27(水)12:51:38 No.572487539

日本のオカマキャラとか差別意識の象徴じゃん

252 19/02/27(水)12:51:39 No.572487541

>メンインブラックも新作はエージェントの片割れが女だな >別に昔から協力者に女がいたし女のエージェントが居てもいいんだけど >なんで俺はちょっと落胆してんだろう 最後までバディなら良いけど基本的に恋人同士になるしなそういうのって

253 19/02/27(水)12:52:07 No.572487618

メンインブラックはマイティソーラグナロクのコンビだから楽しみにしてる

254 19/02/27(水)12:52:35 No.572487688

しかし何故読んだこともないアメコミにそこまで突っ込む?

255 19/02/27(水)12:52:36 No.572487693

日本も日本で道義的に描いちゃいけない事でもオナニーの為に描くヤベエ国って気もする ちょっと抑えた方がいい

256 19/02/27(水)12:52:37 No.572487696

>ゴーストバスターズは女性無理矢理出すんじゃなくて男女反転ものじゃん! >めっちゃ面白かったけどイケメン見てエロ妄想するおばさんみたいなギャグシーンが大量ににあるので女性優遇の例でこの映画出されると「?」ってなる 貞操逆転世界みたいなノリなのか…

257 19/02/27(水)12:52:38 No.572487702

>日本のキャラクターはみんな白人的だってこじつけするのはあったなあ 正面から見るとのっぺりアジア顔 横から見ると鼻筋の通った白人顔ってハイブリッドだと思う

258 19/02/27(水)12:52:43 No.572487714

>そもそもアレ黒色じゃなく褐色だろ アフリカ系も西と東じゃ全然違う ナディアも東の方のアフリカ系っていわれても納得できるよ

259 19/02/27(水)12:52:44 No.572487718

日本の作品も見習ってまずは韓国人を多く出すようにして欲しいわ

260 19/02/27(水)12:52:56 No.572487753

まぁ大物アメコミ作家からは蔑まれてるんですけどねコミックスゲート

261 19/02/27(水)12:53:02 No.572487774

日本の漫画だってまさはるをネタにしたものも同性愛を主題にしたものもあるし 萌え系を否定はしないが漫画アニメが萌えしかないと思うのは明らかにもったいない見方をしている ていうか昨今は萌えって言葉もなんか聞かなくなったな

262 19/02/27(水)12:53:05 No.572487779

>いや唇描写したら差別だって叩かれるからなんだけど これ黒人はどんだけコンプレックスにしてんだって思うんだよ もう分厚い唇=差別ってインプットされてるよね むしろセクシーで美点なんじゃないのって俺は思うんだけど

263 19/02/27(水)12:53:07 No.572487786

>向こうのスラッシャーは生ものでもやるからこわいね… 向こうに限った話じゃなくてこっちでも昔からですね この国最古の小説が皇室生もの創作なので仕方ないのかもしれない

264 19/02/27(水)12:53:09 No.572487792

ポリコレっていうやつも鬱陶しいけどそれに律儀に反論してるやつも同じく有害でしかない

265 19/02/27(水)12:53:16 No.572487820

>日本の作品も見習ってまずは韓国人を多く出すようにして欲しいわ 出したらめんどくさいこと言ってくるから出せないんだよ

266 19/02/27(水)12:53:19 No.572487827

特に思想もないし社会的な潮流なら受け入れるけど本場でも荒れてるからな

267 19/02/27(水)12:53:27 No.572487846

最近のどんな映画よりもアリータの方がよっぽどストロングウーマンを描けてると思う

268 19/02/27(水)12:53:39 No.572487877

二次元美少女は猫の赤ちゃんとかそういう顔の作りじゃない?

269 19/02/27(水)12:53:40 No.572487879

フィクションの娯楽作品でストーリー上理由があるわけでもない不細工をなぜ見なきゃならんのか

270 19/02/27(水)12:53:47 No.572487895

アメコミの守護者だけ浮いててわざとやってるか疑うレベル

271 19/02/27(水)12:53:47 No.572487897

>日本の作品も見習ってまずは韓国人を多く出すようにして欲しいわ 誰も見習ってない辺りその極論のオチについてお察しして欲しい

272 19/02/27(水)12:53:51 No.572487908

>最後までバディなら良いけど基本的に恋人同士になるしなそういうのって 元犯罪者のムスリムコミュ教男とメンヘラヒッキー女のバディモノだったグリーンランタンズは くっつくか気が気じゃなかったが見事逃げ切って終わった

273 19/02/27(水)12:53:51 No.572487911

>日本の作品も見習ってまずは韓国人を多く出すようにして欲しいわ サイコパスのテロリストはよかったわ

274 19/02/27(水)12:53:52 No.572487912

ポリコレ云々はともかくコミックスゲートの主張はズレまくってる

275 19/02/27(水)12:53:56 No.572487926

日本人俳優がハリウッド映画に出たら嬉しいって層も多いしポリコレどうこうというよりみんな各々の立ち位置でポジショントークしてるだけに見える

276 19/02/27(水)12:54:01 No.572487932

映画だけどトイ・ストーリー4もあるキャラが急に戦う女性のような格好してて驚いた記憶はあるな

277 19/02/27(水)12:54:02 No.572487937

ホームカミングも人種変わってるキャラ多かったよね

278 19/02/27(水)12:54:03 No.572487940

>日本の作品も見習ってまずは韓国人を多く出すようにして欲しいわ 韓国人といえばキム・カッファン インド人といえばダルシム ロシア人といえばザンギエフ

279 19/02/27(水)12:54:03 No.572487941

>ポリコレっていうやつも鬱陶しいけどそれに律儀に反論してるやつも同じく有害でしかない 反対意見はだまってろって横暴だな

280 19/02/27(水)12:54:05 No.572487947

>日本のオカマキャラとか差別意識の象徴じゃん こてこてのオネエ口調とか人生や人間性に一家言あるとか戦闘力がやけに高いみたいな味付けでテンプレ化してるよね

281 19/02/27(水)12:54:15 No.572487970

>ポリコレっていうやつも鬱陶しいけどそれに律儀に反論してるやつも同じく有害でしかない だから無視しとけばいいんだよね ポリコレなんて正義でもなんでもないんだし

282 19/02/27(水)12:54:34 No.572488015

>日本のオカマキャラとか差別意識の象徴じゃん たとえば?

283 19/02/27(水)12:54:44 No.572488040

>>日本の作品も見習ってまずは韓国人を多く出すようにして欲しいわ >サイコパスのテロリストはよかったわ 特殊戦あすかでもテロリストだったな…

284 19/02/27(水)12:54:47 No.572488048

ポリスコレクションってソシャゲはいつ出るんだ

285 19/02/27(水)12:54:58 No.572488082

>>いや唇描写したら差別だって叩かれるからなんだけど >これ黒人はどんだけコンプレックスにしてんだって思うんだよ >もう分厚い唇=差別ってインプットされてるよね >むしろセクシーで美点なんじゃないのって俺は思うんだけど 差別されてると感じたら差別って無敵のカードよね

286 19/02/27(水)12:54:59 No.572488085

既存キャラを黒人に変えるとかじゃなくて新しく追加するとかじゃダメなの? 昔の作品のファンが怒るの当たり前では?

287 19/02/27(水)12:55:07 No.572488106

おまけみたいに韓国人出すくらいならちゃんと最初から韓国の歴史とか伝承とか題材にしたの描くほうがいいだろ

288 19/02/27(水)12:55:09 No.572488113

アメコミは迷走したから打ち切りで次回作にご期待くださいできなくて大変だな

289 19/02/27(水)12:55:11 No.572488118

コミックスゲートとかゲーマーゲートって向こうのネトウヨ層みたいなやつらでしょ…

290 19/02/27(水)12:55:14 No.572488128

>>日本のオカマキャラとか差別意識の象徴じゃん >こてこてのオネエ口調とか人生や人間性に一家言あるとか戦闘力がやけに高いみたいな味付けでテンプレ化してるよね つまりオカマが優遇されてるってことじゃん!

291 19/02/27(水)12:55:20 No.572488144

>日本のオカマキャラとか差別意識の象徴じゃん どこが?

292 19/02/27(水)12:55:22 No.572488148

>反対意見はだまってろって横暴だな どちらかが大人になれば済む話 自分に正義があると思う方が大人になってほしい

293 19/02/27(水)12:55:26 No.572488161

>だから無視しとけばいいんだよね >ポリコレなんて正義でもなんでもないんだし 声出さないと同じ点数の作品でも評価に差が出るから無視できないと思う

294 19/02/27(水)12:55:27 No.572488169

話題から少し外れるけど 日本でも海外でもナードってマッチョイズムの被害者であること割と多いのにネット上だと不思議とマッチョイズム的思想に近い考え持ってたりするの何でだろうね 女が男の文化に割り込んでくるなみたいな

295 19/02/27(水)12:55:28 No.572488172

>ポリコレなんて正義でもなんでもないんだし 正義だから従うべき従わないのは差別主義者のクソ野郎って認定されるのに?

296 19/02/27(水)12:55:35 No.572488186

>こてこてのオネエ口調とか人生や人間性に一家言あるとか戦闘力がやけに高いみたいな味付けでテンプレ化してるよね うじうじしたオカマって見たいか? 見たいな…

297 19/02/27(水)12:55:42 No.572488202

>アメコミの守護者だけ浮いててわざとやってるか疑うレベル ?

298 19/02/27(水)12:55:43 No.572488203

>おまけみたいに韓国人出すくらいならちゃんと最初から韓国の歴史とか伝承とか題材にしたの描くほうがいいだろ そういうのは本場にまかせとけばいいし別に日本でやる必要もない

299 19/02/27(水)12:55:51 No.572488220

>日本のオカマキャラとか差別意識の象徴じゃん オカマを登場させてるってことが多様性認めてるってことじゃないの?

300 19/02/27(水)12:55:58 No.572488244

オカマ強キャラって向こうじゃ受けないのかな

301 19/02/27(水)12:56:01 No.572488254

昔の作品賞一覧とか見てると羊たちの沈黙とか今じゃ逆立ちしてもアカデミー賞取れないんじゃないかってなる

302 19/02/27(水)12:56:10 No.572488278

>日本の作品も見習ってまずは韓国人を多く出すようにして欲しいわ テコンダー朴が売れてTVでも取り上げられるような時代になるよう祈っててね

303 19/02/27(水)12:56:18 No.572488299

トゥームレイダーとかエイリアンも今出したらポリコレ意識してるとか認定されて叩かれそう

304 19/02/27(水)12:56:25 No.572488328

オカマキャラを完全に女として扱いきったドラクエは賢いと思う

305 19/02/27(水)12:56:38 No.572488361

テコンダーレベルの事をアメリカ全土でやっていると思えばいい 無視するしかない

306 19/02/27(水)12:56:40 No.572488366

こういうのは出せば優遇しないといけないのが面倒 だから出さない アメリカでもそういう流れになるべき

307 19/02/27(水)12:56:44 No.572488372

いっそのことゲイ向けの雑誌とか女性向けの雑誌みたいに黒人作家集めた黒人向け漫画雑誌とかゲイ作家集めたゲイ向け雑誌作ればいいのにね 無理くり一緒にしようとして実はゲイとか黒人にバトンタッチとかするからそら不満たまるよ

308 19/02/27(水)12:56:45 No.572488375

>映画だけどトイ・ストーリー4もあるキャラが急に戦う女性のような格好してて驚いた記憶はあるな 陶器の人形の子だよね 3ではアクションが多いんでワレモノSOZAIの子はお休みしましたって話だったのに 4でアクションキャラに路線変更されて再登場になった俺は混乱した

309 19/02/27(水)12:56:45 No.572488376

ある属性のキャラを出さないと叩かれるが ある属性のキャラを出しても叩かれる

310 19/02/27(水)12:56:50 No.572488388

>日本の作品も見習ってまずは韓国人を多く出すようにして欲しいわ 今風の若者だと口では「日本クソ」って言って周囲に合わせつつ(こいつらバカじゃねーの……)って内心見下してるタイプかなぁ

311 19/02/27(水)12:57:09 No.572488440

オカマキャラはだいたいトロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団がモチーフのイメージ

312 19/02/27(水)12:57:12 No.572488444

>日本の作品も見習ってまずは韓国人を多く出すようにして欲しいわ テコンダー朴を100万冊買ってくれ

313 19/02/27(水)12:57:17 No.572488453

>ある属性のキャラを出さないと叩かれるが >ある属性のキャラを出しても叩かれる やっぱメガネはいらないよね

314 19/02/27(水)12:57:25 No.572488473

こんなん向こうの人間が発言したら最近ここやヒでアメコミやハリウッドがポリコレで雁字搦めとか嘘なんですけお!デマなんですけお! って頑張って誘導しようとしてた人ら完全に無駄骨じゃないですか

315 19/02/27(水)12:57:49 No.572488545

今日も豆知識マンは元気だな

316 19/02/27(水)12:57:53 No.572488551

>差別されてると感じたら差別って無敵のカードよね そういう目をした!叩き切られるとか世界薩摩化計画進行中だよね

317 19/02/27(水)12:58:01 No.572488579

レスして反応があるのがうれしいだけでイデオロギーなんてでっち上げなんだから引用レスしなきゃいいだけ だけどそれだと収まらない馬鹿が火をつける

318 19/02/27(水)12:58:05 No.572488595

カマキャラがいざという時に男口調でオラつくの昔は好きだったけど 最近は最後まで女として通す方がカッコいいと思うようになってきた

319 19/02/27(水)12:58:06 No.572488600

韓国はエンタメ方面では最近割と熟成されてると思うから韓国人を登場させろ!って身もふたもない要求をする人は今は居ない気がする

320 19/02/27(水)12:58:15 No.572488627

>陶器の人形の子だよね >3ではアクションが多いんでワレモノSOZAIの子はお休みしましたって話だったのに >4でアクションキャラに路線変更されて再登場になった俺は混乱した え…ボー出るの? というか衣装チェンジとか出来るのあれ

321 19/02/27(水)12:58:17 No.572488630

女性向けやコミティア系の作風だと特別な問題の種や師匠キャラじゃなくて 普通に家族や職場にある存在としてLGBTキャラ出てくるから そうあう描写がかっこいいって時代だよもう

322 19/02/27(水)12:58:19 No.572488636

具体的には?

323 19/02/27(水)12:58:25 No.572488645

>テコンダーレベルの事をアメリカ全土でやっていると思えばいい >無視するしかない どっちもバカにしてるテコンダーなら許されると思うけど たぶんどっちかに偏ってるから駄目なんだろうな

324 19/02/27(水)12:58:39 No.572488679

ワンピースとかオカマだけの国とかあるけど大丈夫なん?

325 19/02/27(水)12:58:45 No.572488704

>日本でも海外でもナードってマッチョイズムの被害者であること割と多いのにネット上だと不思議とマッチョイズム的思想に近い考え持ってたりするの何でだろうね ルーザーが大きなものを心の拠りどころにしたがるしその病気にかかる人は常に一定数いて仲間を作りやすい・盛り上がりやすいから

326 19/02/27(水)12:58:56 No.572488733

オカマだからって含蓄のあること言えるわけじゃないのになんでもかんでも相談しに来ないで!って二丁目のオカマが言ってた

327 19/02/27(水)12:59:00 No.572488742

どうせそのうち反動が来るよ

328 19/02/27(水)12:59:03 No.572488753

>>差別されてると感じたら差別って無敵のカードよね >そういう目をした!叩き切られるとか世界薩摩化計画進行中だよね 江戸時代に逆戻りかニンジャスレイヤーの世界線だ!

329 19/02/27(水)12:59:20 No.572488798

>オカマ強キャラって向こうじゃ受けないのかな 普段オカマらしい振る舞いしててキレると男に戻る描写は蝙蝠野郎扱いで嫌われるって「」が言ってたけど「」情報だから信憑性は低いかもしれない

330 19/02/27(水)12:59:20 No.572488799

>ワンピースとかオカマだけの国とかあるけど大丈夫なん? ドラッグクイーンでググれ

331 19/02/27(水)12:59:31 No.572488830

ポリコレにはポリコレをぶつける戦術は有効なのかな

332 19/02/27(水)12:59:40 No.572488860

童貞だし女性差別なんてしたことないのに…オナニーのネタに使うのが差別と言われたら謝罪するしかないけど

333 19/02/27(水)12:59:45 No.572488873

オカマだから人生色々あって経験豊富でしょ?みたいなのは差別意識かもしれない

334 19/02/27(水)13:00:16 No.572488956

>童貞だし女性差別なんてしたことないのに…オナニーのネタに使うのが差別と言われたら謝罪するしかないけど 差別というか性的搾取ってやつだな それはもう完全にアウトなやつです

335 19/02/27(水)13:00:22 No.572488982

実際アカデミー賞は黒人が受賞者の中で少ないと文句が出るし その流れがあんまりにも続けば人種考慮した賞の分配や作品自体に黒人出さなきゃみたいな使命感も生まれるよね

336 19/02/27(水)13:00:37 No.572489032

そんなテコンダーですら部落をネタにしたら消されてしまったからな…

337 19/02/27(水)13:00:39 No.572489038

喫煙シーン描写した映画は成人指定しろってWHOが勧告してから 時代的に喫煙者多いはずなのに吸ってる人全然居ないみたいなのが増えたのもあんま好きじゃない

338 19/02/27(水)13:00:54 No.572489073

>童貞だし女性差別なんてしたことないのに…オナニーのネタに使うのが差別と言われたら謝罪するしかないけど オナニーのネタに女性を使うのは差別だから今後一切止めてくださいね っていうのが彼女達の主張だ

339 19/02/27(水)13:00:56 No.572489076

女性らしさが華やかで美しいこととして賞賛される時代は終わったのだ

340 19/02/27(水)13:01:17 No.572489123

>今までどんな作品へのアンチ工作も見逃してたのに特定の企業の作品にだけロッテントマトが庇うような真似したから >アメリカでもこの変更は逆に事態悪化させるよって言われちゃってる そりゃそうだろうな キャプテンマーベル優遇って今までのネズミ優遇バラしてるようなものじゃん

341 19/02/27(水)13:01:22 No.572489134

>これ黒人はどんだけコンプレックスにしてんだって思うんだよ >もう分厚い唇=差別ってインプットされてるよね ○○人にこういう特長を付けて描くのは差別って理屈は○○人で実際にそういう特長を持ってしまった人の立場を軽視している気がする

342 19/02/27(水)13:01:26 No.572489138

>ポリコレにはポリコレをぶつける戦術は有効なのかな 多様性が旗印なんでどんどん属性分裂して喧嘩して空中分解するんじゃないかなって

343 19/02/27(水)13:01:27 No.572489141

黒人プレゼンターがアカデミー賞を白人にあげま賞って揶揄してドッカンドッカン受けてるからね向こうは

344 19/02/27(水)13:01:38 No.572489165

>差別というか性的搾取ってやつだな >それはもう完全にアウトなやつです は?搾り取られてるのはこっちの方なんですけお!?

345 19/02/27(水)13:01:42 No.572489183

>実際アカデミー賞は黒人が受賞者の中で少ないと文句が出るし >その流れがあんまりにも続けば人種考慮した賞の分配や作品自体に黒人出さなきゃみたいな使命感も生まれるよね 配慮して得られる賞に価値なんてあるのかと

346 19/02/27(水)13:01:42 No.572489186

>実際アカデミー賞は黒人が受賞者の中で少ないと文句が出るし >その流れがあんまりにも続けば人種考慮した賞の分配や作品自体に黒人出さなきゃみたいな使命感も生まれるよね そして賞としての意味はまるで消え去ってしまうわけだ

347 19/02/27(水)13:01:49 No.572489200

>オナニーのネタに女性を使うのは差別だから今後一切止めてくださいね >っていうのが彼女達の主張だ わかりましたショタでオナニーします

348 19/02/27(水)13:02:03 No.572489233

>喫煙シーン描写した映画は成人指定しろってWHOが勧告してから >時代的に喫煙者多いはずなのに吸ってる人全然居ないみたいなのが増えたのもあんま好きじゃない いだてんのニュース恣意的に改竄してる?

349 19/02/27(水)13:02:11 No.572489252

>は?搾り取られてるのはこっちの方なんですけお!? はいはい面白い面白い

350 19/02/27(水)13:02:12 No.572489254

サヨクっぽい人たちの胡散臭い言動が大きな顔しだすとウヨクっぽい人たちが反動を起こすんだ 大火事のあとの雨みたいな現象だからほうっておこう

351 19/02/27(水)13:02:51 No.572489348

>オカマだから人生色々あって経験豊富でしょ?みたいなのは差別意識かもしれない 芸能界のオカマタレントの影響も大きい

352 19/02/27(水)13:02:59 No.572489374

ポリコレはあらゆる状況で多様性を認めない主張だろ? なんで多様性の支持者が反多様性のポリコレに対する反対運動を糾弾するんだ?

353 19/02/27(水)13:03:03 No.572489389

レズとホモだけのヒーロー漫画書けば良いって事か!

354 19/02/27(水)13:03:03 No.572489392

サミュエルジャクソンがどっかで賞を得てないのはおかしいと思うけどね

355 19/02/27(水)13:03:10 No.572489408

所詮まさはるマンが暴れてるだけなんだから知ったこっちゃねぇよ

356 19/02/27(水)13:03:11 No.572489410

童貞がおしとやかで気弱な少女を好きになるのは「こいつは弱いから俺を好きになる」っていう差別意識が隠れてる でも実際は全然弱くないからむしろ「なんかこいつ私のことナメてんな」って思われて普通に嫌われるぞ 俺は幾度も失敗を繰り返してギャル好きのマゾ童貞になった

357 19/02/27(水)13:03:18 No.572489427

でも黒人出しすぎると文化盗用なんでしょ?

358 19/02/27(水)13:03:20 No.572489436

傍観派がしたり顔でわかったようなこと言うところまでテンプレだよね

359 19/02/27(水)13:03:33 No.572489466

賞賛されてる意味はわかるんだけど前に流行ったほとんどが黒人キャストスタッフで構成されたブラックパンサーで白人ばかりだと差別がどうのこうの言うくせに...て思う

360 19/02/27(水)13:03:34 No.572489468

日本禁煙学会とかいう変な団体が風立ちぬの喫煙描写にケチ付けた時は思ってたより世間の反応が冷ややかで割と世の中まともだなって

361 19/02/27(水)13:03:39 No.572489479

つまりオナニーするなって言うのか! 暗黒時代になるな ルネッサンスが起こるのはいつだ?

362 19/02/27(水)13:03:45 No.572489500

世に出るオカマタレントがいたい含蓄あって強キャラっぽいのがよくない 含蓄は一切なさそうだった楽しんごがあんなことになったし

363 19/02/27(水)13:03:46 No.572489502

>いだてんのニュース恣意的に改竄してる? 確かにそれでも話題に出たけどWHOの勧告は3年前だよ

364 19/02/27(水)13:03:47 No.572489507

>俺は幾度も失敗を繰り返してギャル好きのマゾ童貞になった ギャル差別だよそれは

365 19/02/27(水)13:03:49 No.572489510

アカデミー賞に関しては、この作品がとらねーのかよ!の延長みたいなところもあるのかな

366 19/02/27(水)13:03:50 No.572489512

>ポリコレにはポリコレをぶつける戦術は有効なのかな ヒのそういう主張で暴れてる人達はよく自分達の主張のタブスタをスレ画でゲートって言われる人達に指摘されてけおってるよ

367 19/02/27(水)13:04:09 No.572489555

>レズとホモだけのヒーロー漫画書けば良いって事か! ぶっちゃけ面白ければ全て許されると思うの 配慮だ何だ入れても面白ければ

368 19/02/27(水)13:04:13 No.572489569

>話題から少し外れるけど >日本でも海外でもナードってマッチョイズムの被害者であること割と多いのにネット上だと不思議とマッチョイズム的思想に近い考え持ってたりするの何でだろうね >女が男の文化に割り込んでくるなみたいな やっぱりいじめっ子への憧れみたいなのはどの人種にもあるんでしょう 悲しいことだけも

369 19/02/27(水)13:04:18 No.572489579

アナと雪の女王2が割と危うい またエルサがレズ云々でもう燃え始めてるし

370 19/02/27(水)13:04:34 No.572489616

>ギャル差別だよそれは 強い女を好きになってるんですけお!

371 19/02/27(水)13:04:41 No.572489630

>童貞がおしとやかで気弱な少女を好きになるのは「こいつは弱いから俺を好きになる」っていう差別意識が隠れてる >でも実際は全然弱くないからむしろ「なんかこいつ私のことナメてんな」って思われて普通に嫌われるぞ >俺は幾度も失敗を繰り返してギャル好きのマゾ童貞になった 調教されてんじゃねーよ!

372 19/02/27(水)13:04:44 No.572489643

>童貞がおしとやかで気弱な少女を好きになるのは「こいつは弱いから俺を好きになる」っていう差別意識が隠れてる マジか…無意識のレイシストだったことに気付かなかった… 今までオナニーしてきた全女性に謝罪します

373 19/02/27(水)13:04:48 No.572489650

>もう分厚い唇=差別ってインプットされてるよね >むしろセクシーで美点なんじゃないのって俺は思うんだけど 日本人と韓国人は眼が細いがそれを強調されたら嫌だろ? 切れ長でかっこいいとか言われても

374 19/02/27(水)13:04:56 No.572489671

文化的背景があって過敏になるのはわかるけど 異文化にまで口出し始めるとどっちが侵略側だよって感じには思う

375 19/02/27(水)13:05:08 No.572489703

どうせスレ「」はアメコミ読んだことねえだろうしな

376 19/02/27(水)13:05:16 No.572489726

>>ポリコレにはポリコレをぶつける戦術は有効なのかな >ヒのそういう主張で暴れてる人達はよく自分達の主張のタブスタをスレ画でゲートって言われる人達に指摘されてけおってるよ 壺でもよく見かける光景だな…

377 19/02/27(水)13:05:24 No.572489740

日本で戦後から今まで続く四コマ漫画ヒット作描いたのも一番アニメ化されてる漫画家も女性だぜ? GAIJINは遅れてるな

378 19/02/27(水)13:05:27 No.572489750

アメコミにこだわってるの貴方だけですよ

379 19/02/27(水)13:05:35 No.572489773

ネットで燃えたとしてどんだけ影響あるんだ? 意図的に燃やしたりしない限りそうそう何かしらの影響出る訳じゃないしどうでも良いだろ

380 19/02/27(水)13:05:37 No.572489780

>俺は幾度も失敗を繰り返して クソダサなナリでおどおど態度で告白して玉砕とか漫画みたいなことやったんか!?

381 19/02/27(水)13:05:43 No.572489794

たまにはロリコンに配慮してあげて欲しいぜ

382 19/02/27(水)13:06:04 No.572489831

>>むしろセクシーで美点なんじゃないのって俺は思うんだけど >日本人と韓国人は眼が細いがそれを強調されたら嫌だろ? >切れ長でかっこいいとか言われても うーnなるほど… まあ美的感覚の違いで細目強調するためのメイクケバイな!って思うことあるからそれくらいの感じではあるけど

383 19/02/27(水)13:06:11 No.572489847

向こうのモデルが日本の旅館に泊まって浴衣を着たら文化の盗用だって叩かれたのは流石に傲慢すぎじゃねえかなって思った

384 19/02/27(水)13:06:17 No.572489863

キャプテンはアメリカ守る為にメキシコ国境の壁作る位やるべき

385 19/02/27(水)13:06:23 No.572489879

レイシスト認定される痛みに耐えろ

386 19/02/27(水)13:06:30 No.572489890

書き込みをした人によって削除されました

387 19/02/27(水)13:06:37 No.572489912

>日本で戦後から今まで続く四コマ漫画ヒット作描いたのも一番アニメ化されてる漫画家も女性だぜ? >GAIJINは遅れてるな 世界で最古の長編小説を書いたのは日本の女性だぜ

388 19/02/27(水)13:06:41 No.572489925

ヒの女オタクのフォロワーがディズニーの女性らしいヒロインが大好きだったのに最近はその子らがすっかり性格改変してお出しされるようになっていっぱい悲しいって愚痴ってたな…

389 19/02/27(水)13:07:00 No.572489964

コミックゲートか 去年東京コミコンにしれっと出店してて問題になってたな・・・

390 19/02/27(水)13:07:02 No.572489969

これたんなる国粋主義スレ?

391 19/02/27(水)13:07:05 No.572489978

マイクロビキニツインテロリに性的搾取されたい

392 19/02/27(水)13:07:06 No.572489979

>向こうのモデルが日本の旅館に泊まって浴衣を着たら文化の盗用だって叩かれたのは流石に傲慢すぎじゃねえかなって思った 日本人全然気にしてないのにどこの誰とも知らないGAIJINがキレてて何いってんの…ってなるよね

393 19/02/27(水)13:07:07 No.572489981

>マイクロビキニツインテロリに性的搾取されたい 今度からヒでこういうの言ったらマジで怒られるようになるんだよね

394 19/02/27(水)13:07:21 No.572490019

>向こうのモデルが日本の旅館に泊まって浴衣を着たら文化の盗用だって叩かれたのは流石に傲慢すぎじゃねえかなって思った 我ら優良種たる白人だか黒人だかが黄色人種のクソ服なんか着てんじゃねえってことよ

395 19/02/27(水)13:07:28 No.572490042

性的搾取ってエッチだよね

396 19/02/27(水)13:07:36 No.572490062

ゴーマンかましてよかですか?

397 19/02/27(水)13:07:56 No.572490103

>ヒの女オタクのフォロワーがディズニーの女性らしいヒロインが大好きだったのに最近はその子らがすっかり性格改変してお出しされるようになっていっぱい悲しいって愚痴ってたな… レースクイーンを性の商品化だとキレる女性 好きでやってんのにケチ付けるなとキレるレースカーテン

398 19/02/27(水)13:08:18 No.572490160

切れ長な目を強調するメイク見てもそういうのが好みなのかな…以上のことを思えない…

399 19/02/27(水)13:08:19 No.572490161

>日本で戦後から今まで続く四コマ漫画ヒット作描いたのも一番アニメ化されてる漫画家も女性だぜ? >GAIJINは遅れてるな 創作に関する男女間のボーダレスは実際日本は凄いよね アメリカだとつい最近までこの作品は女性作家だからダメって意識はわりと根強い考えだった

400 19/02/27(水)13:08:28 No.572490182

逆にそろそろ昭和のヒロイン像みたいなおしとやかで女性っぽいって女キャラが受ける様なターンが来るかも

401 19/02/27(水)13:08:33 No.572490190

パピーゲートとかでもそうだけどお前ら読んだことねえだろみたいな人たちが大量に湧いてくる

402 19/02/27(水)13:08:35 No.572490196

>性的搾取ってエッチだよね どうしても乳しぼりスタイルでチンチン扱かれてる映像が浮かぶよね

403 19/02/27(水)13:09:00 No.572490249

>>マイクロビキニツインテロリに性的搾取されたい >今度からヒでこういうの言ったらマジで怒られるようになるんだよね 実際キャラとかじゃなく女児とかロリとかいう括りであれしたいこれされたいって言うのは現実の児童を対象としてるととられかねないから駄目だよ…

404 19/02/27(水)13:09:05 No.572490257

女性らしさというか普通のお姫様に憧れる女の子も居て当然なのに そこは無視されるのもそれはそれでひでえよねとは思う

405 19/02/27(水)13:09:10 No.572490270

>パピーゲートとかでもそうだけどお前ら読んだことねえだろみたいな人たちが大量に湧いてくる アメコミばっか守られててずるいなと思うラノベ読者です 歴史と権威か

406 19/02/27(水)13:09:14 No.572490280

結局やり方が良くないんだよな 新しい作品新しいキャラでやればいいのにそれじゃ人気出ないから既存のキャラを雑に改変しようとする でそれを批判したらレッテル張られて逆に袋叩きにあうってんじゃそりゃ不満も出るわ

407 19/02/27(水)13:09:20 No.572490293

オナニーは性的搾取とかもうどうすりゃいいのよ

408 19/02/27(水)13:09:29 No.572490309

>女性らしさというか普通のお姫様に憧れる女の子も居て当然なのに まずこの時点でおかしい

409 19/02/27(水)13:09:49 No.572490355

>アメコミばっか守られててずるいなと思うラノベ読者です >歴史と権威か アメコミ詳しいと賢いっぽいだろ? そういうイメージ戦略ないのがダメよラノベは

410 19/02/27(水)13:09:54 No.572490366

>創作に関する男女間のボーダレスは実際日本は凄いよね >アメリカだとつい最近までこの作品は女性作家だからダメって意識はわりと根強い考えだった るーみっくもなんかすごい賞もらったしのう エロ漫画界もかなり女性作家が多いね今

411 19/02/27(水)13:09:58 No.572490380

>女性らしさというか普通のお姫様に憧れる女の子も居て当然なのに >そこは無視されるのもそれはそれでひでえよねとは思う 金持ちにぶら下がって蝶よ花よともてはやされたい気持ちを否定するのは酷い

↑Top