虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/27(水)11:43:16 コロン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/27(水)11:43:16 No.572476619

コロンビア南部では貴重なたんぱく源としてモルモットが人気を集めている

1 19/02/27(水)11:43:44 No.572476687

こんなかわいいのに…

2 19/02/27(水)11:44:16 No.572476747

falloutで見た

3 19/02/27(水)11:44:18 No.572476755

えっ ちょっ ぐえー!

4 19/02/27(水)11:44:36 No.572476784

食うとこ少なそう

5 19/02/27(水)11:45:01 No.572476830

可愛くて美味しいなら一石二鳥でしょう

6 19/02/27(水)11:46:22 No.572476992

>skyrimで見た

7 19/02/27(水)11:49:37 No.572477343

まうまう丸出しすぎる…これにかぶりつくのか

8 19/02/27(水)11:50:44 No.572477467

クィというネズミを食う習慣がペルーにあってな

9 19/02/27(水)11:52:28 No.572477660

http://lookintheworldwithme.com/note/archives/8179

10 19/02/27(水)11:53:52 No.572477844

もともと食用に飼ってたんじゃなかったか

11 19/02/27(水)11:53:53 No.572477849

日本でいうモルモットって海外だとモルモットって言わないらしいな

12 19/02/27(水)11:55:26 No.572478039

美味そう

13 19/02/27(水)11:56:50 No.572478192

調理済みじゃなくて生きたままのを買うの!?

14 19/02/27(水)11:58:35 No.572478402

実験動物か食用動物かどこ行ってもそんな運命

15 19/02/27(水)11:59:03 No.572478449

一方ベネズエラでは

16 19/02/27(水)12:00:54 No.572478689

>クィというネズミを食う習慣がペルーにあってな 標高の高い山ではご馳走として扱われる貴重なタンパク質だ 繁殖力が高く味もいい

17 19/02/27(水)12:02:28 No.572478876

日本だってネズミくらい食ったろう こんなでっぷり太った種はいないから廃れただけで

18 19/02/27(水)12:06:17 No.572479423

まるごと食うのは抵抗あるな… でも魚も似たようなもんやな

19 19/02/27(水)12:07:45 No.572479623

ウサギたべなよ

20 19/02/27(水)12:08:04 No.572479666

>でも魚も似たようなもんやな そういえば魚は元の姿のままでも全然気にしないけど魚以外だと途端に違和感というか気にせず食えないな

21 19/02/27(水)12:09:03 No.572479819

うちの爺さんもシベリアに抑留されてる時はネズミがごちそうの部類だったと言っていたな

22 19/02/27(水)12:10:46 No.572480073

食文化は慣れが大きいからなー

23 19/02/27(水)12:11:20 No.572480171

鮎の塩焼きめいたものだと思えば食べたら美味しいんだろうね

24 19/02/27(水)12:15:31 No.572480899

>日本でいうモルモットって海外だとモルモットって言わないらしいな マーモット(これも本当の名前じゃない)

25 19/02/27(水)12:19:55 No.572481723

美味しいのかな

26 19/02/27(水)12:20:43 No.572481875

可愛い…美味そう…酷い…美味そう…

27 19/02/27(水)12:22:07 No.572482113

>ウサギたべなよ 可愛がりすぎて食用にならないやつ 挙げ句に国民が獣医目指すやつ

28 19/02/27(水)12:26:52 No.572483016

下処理とかしないのかな…

29 19/02/27(水)12:28:31 No.572483339

鶏と同じ感じで家飼いできる家畜として手頃だから田舎だと普通に何匹も買ってるところあるそうな

30 19/02/27(水)12:28:32 No.572483341

!?

31 19/02/27(水)12:32:25 No.572484051

頭落としてくれたらいけそう

32 19/02/27(水)12:33:50 No.572484318

>鶏と同じ感じで家飼いできる家畜として手頃だから田舎だと普通に何匹も買ってるところあるそうな なるほど…増やすのも簡単だし餌も楽だし食料としては割とアリな感じに思えるな…

33 19/02/27(水)12:36:05 No.572484712

食料不足でクモを食べたらうまいじゃん! ってなったカンボジア

34 19/02/27(水)12:36:54 No.572484865

鶏食べなよ

35 19/02/27(水)12:39:10 No.572485317

>鶏と同じ感じで家飼いできる家畜として手頃だから田舎だと普通に何匹も買ってるところあるそうな ネコ歩きでペルーの田舎でも飼ってたな…

36 19/02/27(水)12:40:56 No.572485673

野菜くず食わせてたら勝手に増えるからな

37 19/02/27(水)12:41:17 No.572485742

せめて頭を落としてくれよ! 口からケツまで串刺しは蛮族すぎる!!

38 19/02/27(水)12:42:57 No.572486052

まあ魚も串焼きにするとおいしいし…

39 19/02/27(水)12:43:24 No.572486129

>口からケツまで串刺しは蛮族すぎる!! (仔豚の丸焼き)

40 19/02/27(水)12:44:32 No.572486342

モールラットの肉

41 19/02/27(水)12:44:56 No.572486415

それなりに可食部が有るんだろうな

42 19/02/27(水)12:45:04 No.572486429

解体や血抜きだの処理が楽ってのあるよね多分 でも個人的には鳥とかの方がいいな…

43 19/02/27(水)12:45:28 No.572486488

日本人だってウサギ食ってたしなあ

44 19/02/27(水)12:45:55 No.572486560

>>口からケツまで串刺しは蛮族すぎる!! >(仔豚の丸焼き) (鮎の塩焼き)

45 19/02/27(水)12:46:54 No.572486734

子豚の丸焼きはあれ作るのクソめんどくさいから料理人の腕自慢的な所あるし…

46 19/02/27(水)12:54:26 No.572487994

頭の皮から眼球や脳にいたるまで無駄にせずしっかり食ってやる紳士的な調理法だろ

↑Top