19/02/27(水)01:51:28 一番マ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/27(水)01:51:28 No.572433693
一番マイナーなガンダムってなんだろう
1 19/02/27(水)01:52:09 No.572433779
みんながなにそれ…知らない…ってなるやつ
2 19/02/27(水)01:54:04 No.572434032
最近の作品のほうが古いガノタには知られてない率高いと思う
3 19/02/27(水)01:54:43 No.572434117
設定だけあるやつとか
4 19/02/27(水)01:55:08 No.572434170
漫画とかホビー誌のスピンオフの続編のスピンオフとか なんだそれ…?ってやつ多い
5 19/02/27(水)01:55:15 No.572434184
例えばムーンガンダムとか
6 19/02/27(水)01:55:21 No.572434192
AGEのゲームにのみ登場する形態は名前分からない人多いと思う
7 19/02/27(水)01:55:30 No.572434215
SD出すのは禁止?
8 19/02/27(水)01:55:48 No.572434255
MINERのマイナーガンダムとか出せば一番マイナーなガンダム問題に決着つくのに…
9 19/02/27(水)01:56:13 No.572434305
Ζ>とか…
10 19/02/27(水)01:56:20 No.572434317
80~90年代の漫画のガンダムは逆にマイナーのド定番すぎるだろうか
11 19/02/27(水)01:56:40 No.572434362
Gガンにでてくる各国代表全部言えるのは少ないんじゃないかな
12 19/02/27(水)01:56:41 No.572434370
SDは数多すぎるからリアル頭身あるやつだけのがいいな…
13 19/02/27(水)01:57:15 No.572434435
ガンプラビルダーズD辺りの機体とか
14 19/02/27(水)01:57:37 No.572434486
知名度の低い有名人を探すようなものだな…
15 19/02/27(水)01:57:43 No.572434494
アニメだとガンダム呼びされてない+ガンダムな記号が薄いせいとでガンダムだと気づかれにくいGレコの連中とか
16 19/02/27(水)01:58:00 No.572434527
ビルドシリーズが出来たおかげでホビー誌オリジナルの魔改造ガンプラなのか 知らない番外編の知らない機体なのか本当に判別がつかなくなった
17 19/02/27(水)01:58:04 No.572434535
G-SAVIOURのゲームに出てきたやつとか
18 19/02/27(水)01:58:07 No.572434543
su2914635.jpg
19 19/02/27(水)01:58:49 No.572434642
サイバーコミックスとかガンダムエースの木っ端連載だと知名度減ってくるな
20 19/02/27(水)01:58:49 No.572434643
アストレイの最後の方とか魔窟だよね
21 19/02/27(水)01:59:03 No.572434668
それはサイバーコミックスとかでもいいのかい
22 19/02/27(水)01:59:03 No.572434670
タイラントソード
23 19/02/27(水)01:59:14 No.572434683
MS図鑑や公式資料集に載ってるレベルだとまだメジャーな部類だと思う
24 19/02/27(水)01:59:35 No.572434721
>su2914635.jpg サンダーガンダムだったかな
25 19/02/27(水)01:59:38 No.572434729
>su2914635.jpg これボンボン読者はかなり覚えてると思う
26 19/02/27(水)01:59:53 No.572434765
su2914637.jpg
27 19/02/27(水)02:00:07 No.572434792
大体GセイバーかGユニットのどちらかになる
28 19/02/27(水)02:00:12 No.572434806
サイバーコミックスありなら松浦作品はメジャーどころになるね
29 19/02/27(水)02:00:22 No.572434824
何かの機体の説明文の中にだけちょろっといるみたいなのもいそうだしなガンダムだと
30 19/02/27(水)02:01:01 No.572434917
単行本が出てて再販もされてるならまだメジャーな方だな
31 19/02/27(水)02:01:15 No.572434947
そもそもスレ画が初見だ…
32 19/02/27(水)02:01:18 No.572434950
ゲーセンの景品限定カラーみたいなのとか何それってなるのあったりするが
33 19/02/27(水)02:01:36 No.572434979
DガンダムはGジェネ出てた頃あったしそこまでマイナーでもないのかな
34 19/02/27(水)02:01:40 No.572434991
F90N
35 19/02/27(水)02:02:10 No.572435053
テレビに映った機体に限定するなら お禿が出てくるスカパーのCMで後ろの壁に貼られてたスカイガンダム(Gセルフのネタバレ防止用に描かれたダミー)あたりで
36 19/02/27(水)02:02:09 No.572435054
GセイバーかGガンダムに出てる何か
37 19/02/27(水)02:02:11 No.572435059
su2914640.jpg
38 19/02/27(水)02:02:13 No.572435063
アーリーヘイズルとか
39 19/02/27(水)02:02:47 No.572435152
ガンダムMk-Ⅲ2号機ヴィクセリオスとか
40 19/02/27(水)02:02:47 No.572435154
スレ画はΔアストレイ?
41 19/02/27(水)02:02:52 No.572435165
読者投稿をイラスト化したSDガンダムとかもあったな
42 19/02/27(水)02:02:53 No.572435169
>そもそもスレ画が初見だ… でもデルタアストレイはマイナーでも全然有名だろうし…
43 19/02/27(水)02:03:15 No.572435222
>DガンダムはGジェネ出てた頃あったしそこまでマイナーでもないのかな 単行本が出てて公式MS図鑑に設定がちゃんと載っててGジェネにも出たからな…
44 19/02/27(水)02:03:59 No.572435312
マイクロガンダムのガンダムアーマードタイプとかも俺が知ってるってことはメジャーだよな
45 19/02/27(水)02:04:04 No.572435326
プラモされてたり漫画で登場したりする程度はまだ有名だろう イラスト1枚しかない奴はどの雑誌にのってたすら分からなくなる
46 19/02/27(水)02:04:07 No.572435334
ガンプラも出てるけどマイナーだと思う su2914643.jpg
47 19/02/27(水)02:04:15 No.572435348
ミューガンダム
48 19/02/27(水)02:04:51 No.572435433
ファミリーソフトとかTRPGのは早く発掘してほしい キケロガとか
49 19/02/27(水)02:05:25 No.572435506
プラモの説明書に1枚絵が載ってる程度でもまだまだだと思う
50 19/02/27(水)02:05:39 No.572435522
マイコン時代のゲームのガンダムとかはいい線行ってると思う
51 19/02/27(水)02:05:48 No.572435540
ガシャポンで展開されてたSDガンダムRは当時のちびっ子達にしか知名度無さそう
52 19/02/27(水)02:05:55 No.572435553
su2914647.jpg
53 19/02/27(水)02:06:55 No.572435675
>プラモの説明書に1枚絵が載ってる程度でもまだまだだと思う コマンドライトアーマーとかβアジールはそこら辺出典だったな
54 19/02/27(水)02:07:00 No.572435683
アムロ専用ZZガンダム
55 19/02/27(水)02:07:16 No.572435721
フリーダイヤルくらいのなんだこいつ…?ってやつ埋もれてそうだよね
56 19/02/27(水)02:07:48 No.572435786
>例えばムーンガンダムとか ようやくジェダが登場しそう
57 19/02/27(水)02:08:46 No.572435875
シャトルガンダムとか大気圏突入ザク
58 19/02/27(水)02:09:01 No.572435897
ヤマトガンダムの立体が欲しいんですが
59 19/02/27(水)02:09:03 No.572435900
SDだとフュージョン戦記ガンダムバトレイヴとか
60 19/02/27(水)02:09:10 No.572435910
>コマンドライトアーマーとかβアジールはそこら辺出典だったな ケンプファーの新型とか色々あるよね
61 19/02/27(水)02:09:24 No.572435936
イフリートなんか改がメジャー過ぎて先に出たのに改以外もいたんだってなる始末だ
62 19/02/27(水)02:09:41 No.572435974
オルフェンズの外伝とかさっぱりわからないプラモ出ててなにこれってなる
63 19/02/27(水)02:10:09 No.572436021
>プラモされてたり漫画で登場したりする程度はまだ有名だろう Wの後世のシリーズもなんかあったけど一瞬で消えたな
64 19/02/27(水)02:11:03 No.572436116
ゴッドとかDXとかの水中仕様
65 19/02/27(水)02:11:45 No.572436185
>MS図鑑や公式資料集に載ってるレベルだとまだメジャーな部類だと思う そのMS図鑑に載ったFAνガンダムが幻の機体になっているという皮肉
66 19/02/27(水)02:12:32 No.572436256
>そもそもスレ画が初見だ… スレ画はゲルググ
67 19/02/27(水)02:12:39 No.572436273
レッドフレームブルーフレームはいつのまにか知らない形態が増えてる
68 19/02/27(水)02:12:43 No.572436278
プラモウォーズのタイフーンガンダムとオオヅツガンダムとXウイングガンダム好き
69 19/02/27(水)02:13:56 No.572436384
SDだと家電と融合したやつとか
70 19/02/27(水)02:15:54 No.572436559
ミラージュフレーム…というかVSアストレイ初出の機体は知らない人多そう
71 19/02/27(水)02:16:37 No.572436623
フォーザバレル‥いや何でもない‥
72 19/02/27(水)02:16:39 No.572436629
ただでさえ派生作品多いのにSD含めると収拾つかなくなるな
73 19/02/27(水)02:17:32 No.572436697
ぶっちゃけ同人の俺ガンダムみたいなの入れたらいくらでもあるだろうしな
74 19/02/27(水)02:17:49 No.572436731
ギャザビ2に出た準備稿ストライクとか
75 19/02/27(水)02:18:09 No.572436766
>SDだと家電と融合したやつとか 洗濯機とかトイレとかすごいの多かったね
76 19/02/27(水)02:19:59 No.572436933
su2914661.jpg 最近のだけど知名度がなさそうなやつ
77 19/02/27(水)02:20:20 No.572436976
su2914662.jpg
78 19/02/27(水)02:22:08 No.572437166
アニメ登場>キットorおもちゃ化>ゲーム登場>資料集掲載>模型誌掲載≧ガレキ化 こんな感じの知名度
79 19/02/27(水)02:22:09 No.572437170
>su2914661.jpg >最近のだけど知名度がなさそうなやつ ウイングとビルドストライク混ぜただけなような…
80 19/02/27(水)02:23:00 No.572437238
>最近のだけど知名度がなさそうなやつ たまーに作例は見かけるけど絵は初めてみたな
81 19/02/27(水)02:23:26 No.572437279
ガンプラ甲子園とかあんまり知られてなさそう
82 19/02/27(水)02:23:38 No.572437293
>SDだと家電と融合したやつとか G見た後だと「まあ、ありかな……」ってなる奴だ…… それはそれとしてジンクスみたいな作中定義的にガンダムな連中はアリなのか……
83 19/02/27(水)02:26:22 No.572437534
>ガンプラ甲子園とかあんまり知られてなさそう パーフェクトターンエーだっけか
84 19/02/27(水)02:26:54 No.572437587
>ガンプラ甲子園とかあんまり知られてなさそう 謎のガンタンク推しとMGドム早組みと味っ子のパクリとだっせえパーフェクトターンエー以外思い出せん
85 19/02/27(水)02:27:22 No.572437639
ビルトワイバーンは一応主人公機だしまだ大丈夫な方だろう あの漫画の敵機体とかがマイナーになるだろうイージスガンダムエンペラーとか
86 19/02/27(水)02:27:50 No.572437694
誰かは知らないけどどの作品のやつか分かるのはマイナーポイント低く感じる
87 19/02/27(水)02:28:53 No.572437815
ガンボーイ・ウィルバー
88 19/02/27(水)02:29:21 No.572437863
>フォーザバレル‥いや何でもない‥ 嫌いじゃなかったけどNewtype本誌がバッシングするという自殺行為でダメだった
89 19/02/27(水)02:29:58 No.572437929
>su2914662.jpg 始めてみたけど良いな…Xバリエーション
90 19/02/27(水)02:30:55 No.572438021
ウイングガンダムセラフィムとか
91 19/02/27(水)02:31:23 No.572438069
メジャーなのに認知されないポケ戦版グフ
92 19/02/27(水)02:33:27 No.572438255
>ガンプラも出てるけどマイナーだと思う >su2914643.jpg デザイナー繋がりだとプラモ化がお蔵入りになったF99Rとかもマイナーかな あの頃のバンダイになんの原作もない機体をキット化する度量はなかったんやな…
93 19/02/27(水)02:33:59 No.572438309
su2914672.png
94 19/02/27(水)02:34:30 No.572438356
>su2914672.png 気持ち悪い…
95 19/02/27(水)02:34:39 No.572438370
ガンダムの懐深えなぁ
96 19/02/27(水)02:35:16 No.572438424
スノーホワイトはマイナー寄り?
97 19/02/27(水)02:35:51 No.572438474
>su2914672.png 顔でダメだった
98 19/02/27(水)02:36:22 No.572438514
アストレイはまじでわからん…
99 19/02/27(水)02:36:24 No.572438517
お前をヒヒン
100 19/02/27(水)02:36:31 No.572438526
>su2914672.png ひょっとこみたい…
101 19/02/27(水)02:37:21 No.572438590
このスレでも名前挙がらんような奴かな…
102 19/02/27(水)02:38:17 No.572438661
SDガンダムのRシリーズは数多いのもあって咄嗟に名前出されたら何それ…ってなりがち
103 19/02/27(水)02:38:55 No.572438712
そもそもいるのかいないのか分からないRX-78-8とか
104 19/02/27(水)02:41:48 No.572438950
ガンダムなのかわからんフローズンティアドロップの連中とか
105 19/02/27(水)02:43:14 No.572439073
フォーザバレルはあれなんだったの・・・ ガンダムに似た色のベツモノのロボにデザインまったく違うキャラクターで流行るとでも思ったのか
106 19/02/27(水)02:43:21 No.572439086
個人的イメージとしては ↑知名度高い テレビシリーズ 映画/OVA ~映像化の壁~ 一般流通プラモ プレバンプラモ プラモ以外の立体 ~立体化の壁~ ゲームオリジナル マンガオリジナル カードダス/ガシャオリジナル ↓知名度低い
107 19/02/27(水)02:48:09 No.572439455
ノワールアストレイが高額商品で出るっぽくてビビる あれ文字媒体でしか出番ないよね確か
108 19/02/27(水)02:53:30 No.572439863
誰も知らなさそうなガンダム!ってのを求めて調べられるから 逆にちょっと知名度高くなってそうなサイバーコミックス系
109 19/02/27(水)03:01:06 No.572440424
http://www002.upp.so-net.ne.jp/BASARA/lexicon/a2o/u/u02/u02_v-gun3.html V3ガンダムとかこのゲームのやつわりとマイナーな気がする
110 19/02/27(水)03:01:26 No.572440450
>ノワールアストレイが高額商品で出るっぽくてビビる >あれ文字媒体でしか出番ないよね確か 天空の花嫁でちょっと出番ある あとアストレイってだけでアジア圏で売れるから…
111 19/02/27(水)03:04:47 No.572440670
単に人気の無い作品でさらにマイナーなもの選べばいいのか人気作だけどなにそれってもの選ぶ感じなのかでハードル変わってきそう
112 19/02/27(水)03:06:17 No.572440777
>su2914672.png ガンダムまで馬化させるなんてjunくんちかな…
113 19/02/27(水)03:09:32 No.572440965
機体とはちょっと違うけどゲキダマン
114 19/02/27(水)03:10:37 No.572441037
レッドフレームブルーフレーム自体はメジャーでも あれバリエーションは何これ初めて聞いた…ってなる人多いと思う
115 19/02/27(水)03:10:59 No.572441056
>su2914647.jpg このスレで初見なのはこれだけだったわ…
116 19/02/27(水)03:15:36 No.572441340
赤青金以外のアウトフレームグリーンフレームは外部露出全然ないし知らね…って人多そう
117 19/02/27(水)03:18:24 No.572441478
>赤青金以外のアウトフレームグリーンフレームは外部露出全然ないし知らね…って人多そう ミラージュが既に忘れられてるみたいだしな...
118 19/02/27(水)03:22:24 No.572441679
妙に3種類くらいあるマーク3は有名な部類なのかな
119 19/02/27(水)03:24:23 No.572441768
>アムロ専用ZZガンダム su2914688.jpg
120 19/02/27(水)03:30:53 No.572442073
>>赤青金以外のアウトフレームグリーンフレームは外部露出全然ないし知らね…って人多そう >ミラージュが既に忘れられてるみたいだしな... 全部Gジェネに出るはずだから…!
121 19/02/27(水)03:32:52 No.572442149
アストレイ周りはまだ大丈夫だけどOOのMSVからは全然わからん…
122 19/02/27(水)03:33:30 No.572442173
フリーダイヤルって世間的にはどんなもんなんだろ
123 19/02/27(水)03:33:55 No.572442190
>アストレイ周りはまだ大丈夫だけどOOのMSVからは全然わからん… いいですよね アブルホール
124 19/02/27(水)03:34:01 No.572442197
アストレイもだけど00は舞台でまた増え始めたからな… 舞台の機体出ないかなぁGジェネに
125 19/02/27(水)03:53:01 No.572442870
00外伝はいい機体多いのに種と違って全然立体化しなくなったね
126 19/02/27(水)03:58:31 No.572443073
>00外伝はいい機体多いのに種と違って全然立体化しなくなったね 本編以前の地味機体とか敵機体がメインだからなぁ00外伝機体
127 19/02/27(水)04:01:57 No.572443213
アストレアとかわりと恵まれてる
128 19/02/27(水)04:10:35 No.572443484
サダルスードとかもBクラからガレキ出たけどそれくらいだもんなぁ
129 19/02/27(水)04:33:36 No.572444263
TRPGリプレイで出たガンダムカバードとか...
130 19/02/27(水)04:41:49 No.572444507
アストレアはまあエクシアの流用が効くし