19/02/27(水)00:22:50 フライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/27(水)00:22:50 No.572415617
フライバイワイヤや推力偏向でカナードいらなくなったって話はF-2や近代化フランカーで聞くけど、今となっては邪魔な空気抵抗なの?
1 19/02/27(水)00:29:06 No.572417093
主翼と水平尾翼で十分運動性が上げられるようになって 追いカナードしなくても要求満たせるというだけ 主翼+水平尾翼+カナードでないとできない動きもあるけどそんなエキセントリックなことしないし …水平尾翼の代わりにカナードつけてる機体はまた別の話だかんな それも一緒くたにするようなアホな「」は居ないとは思うけども
2 19/02/27(水)00:33:39 No.572418371
ステルスステルスでカナードはちょっとってなったのが 一応カナードを動かさずにロックすればステルス性への影響を下げれるけどそれでも極力ない方がいいよねっていう
3 19/02/27(水)00:36:39 No.572419230
民間機でもカナードと主翼と水平尾翼全部くっつけた機体がある これは空力的なメリットがある故とのこと
4 19/02/27(水)00:37:58 No.572419635
>それも一緒くたにするようなアホな「」は居ないとは思うけども 欧州機全般にそれ言う「」山ほどいるじゃん
5 19/02/27(水)01:06:07 No.572426661
アクティブステルスまだ?
6 19/02/27(水)01:11:51 No.572427699
カナードがあるとカッコいいから