虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/25(月)22:33:41 夜は名作 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/25(月)22:33:41 No.572169847

夜は名作

1 19/02/25(月)22:35:28 No.572170508

リメイクしねえかな… なんならTWIN SNAKESの移植でもいい

2 19/02/25(月)22:36:10 No.572170737

MAD GEARの話は禁止とする

3 19/02/25(月)22:36:16 No.572170780

Vのシステムと操作性でリメイクしてほしい

4 19/02/25(月)22:37:20 No.572171090

>なんならTWIN SNAKESの移植でもいい 大塚明夫じゃないから絶対にノーだ

5 19/02/25(月)22:37:45 No.572171218

>大塚明夫じゃないから絶対にノーだ ボイスをPS版のものに差し替えて…

6 19/02/25(月)22:39:01 No.572171633

搬入ドック抜けるのにめっちゃ1日かけた思い出 いま思うとあんなゲノム兵になに苦戦してたんだ俺は…

7 19/02/25(月)22:39:30 No.572171795

敵と戦っちゃダメなゲームって衝撃的だったわ

8 19/02/25(月)22:40:00 No.572171946

流石に今見ると画質が気になる… でも思ったほどではなかった

9 19/02/25(月)22:40:27 No.572172095

ゲノム兵の視界が悪すぎる…

10 19/02/25(月)22:41:24 No.572172364

視力が強化されてるんですよね?

11 19/02/25(月)22:43:10 No.572172871

無線のボイス量多すぎ

12 19/02/25(月)22:43:51 No.572173051

>ゲノム兵の視界が悪すぎる… (遠くだと正面を歩いてても気づかれない)

13 19/02/25(月)22:44:39 No.572173270

顔描写してないのがかえって今でも見られる気がする

14 19/02/25(月)22:46:39 No.572173847

MGS3のシステムでやらせてくれないかな…

15 19/02/25(月)22:47:43 No.572174175

>視力が強化されてるんですよね? (過去作に比べて)視覚聴覚が強化されてるって意味なんじゃないかと最近思い始めたんだけど実際どうなんだろう

16 19/02/25(月)22:48:11 No.572174266

>(過去作に比べて)視覚聴覚が強化されてるって意味なんじゃないかと最近思い始めたんだけど実際どうなんだろう 正直MG2のがシビアだった気がする…

17 19/02/25(月)22:48:40 No.572174399

俺は負け犬だー!(全力)

18 19/02/25(月)22:48:58 No.572174492

3やってから1とか2やるとカメラが回せないのがもどかしいすぎる

19 19/02/25(月)22:50:11 No.572174821

スネークの声めっちゃ若い… 死ぬ時の声今と全然ちげぇ!

20 19/02/25(月)22:52:55 No.572175568

スナイパーウルフをニキータで倒しちゃってごめんね…

21 19/02/25(月)22:53:16 No.572175680

2でやり過ごそうとホフクで潜ってる所にグレネード投げ込まれたの結構ビックリした

22 19/02/25(月)22:57:22 No.572176895

MGS1でもホフクで潜って逃げようとするとグレネード投げ込んでくるよね

23 19/02/25(月)22:57:32 No.572176947

武器庫の壊せる壁とか訳がわからなくて詰まってたなぁ

24 19/02/25(月)22:59:04 No.572177336

インテグラルの方を先にやったから英語版のスネークのイメージが強かった

25 19/02/25(月)22:59:53 No.572177528

ノーマルだとド近眼だけどエクストリームはなかなかだった思い出

26 19/02/25(月)23:01:14 No.572177885

スナイパーライフル取りに倉庫まで戻させるのはどうなの…

27 19/02/25(月)23:01:31 No.572177962

確かゲームキューブ版がちょっとグラフィック良くなったやつだった気がする

28 19/02/25(月)23:03:00 No.572178341

>確かゲームキューブ版がちょっとグラフィック良くなったやつだった気がする それが上で出てるツインスネークスだ 2のシステムで英語音声の

29 19/02/25(月)23:03:18 No.572178420

>確かゲームキューブ版がちょっとグラフィック良くなったやつだった気がする ちょっとどころじゃないよ!

30 19/02/25(月)23:03:44 No.572178545

パッケージは過去作やってればすぐわかるから優越感があったな

31 19/02/25(月)23:03:57 No.572178606

>スナイパーライフル取りに倉庫まで戻させるのはどうなの… グライダーよりは近いはず…

32 19/02/25(月)23:04:40 No.572178829

ダンボールショートカットはあの段階で片道だけだっけ

33 19/02/25(月)23:04:51 No.572178874

>それが上で出てるツインスネークスだ >2のシステムで英語音声の 上じゃいろいろ言われてるけど俺はインテグラルサブスタンスでやってきたから秋おボイスより英語のほうが好きなんだよなぁ 3や4も英語音声選ばせてほしかった

34 19/02/25(月)23:04:59 No.572178911

1に段ボールショートカットあったんだ…

35 19/02/25(月)23:06:32 No.572179327

インテグラルやったことないな…

36 19/02/25(月)23:07:00 No.572179461

まず見張りに見つかって何度も水中に飛び込むことになる

37 19/02/25(月)23:07:02 No.572179469

顔のパーツがぼんやりさせてリアリティを出すのいいよね

38 19/02/25(月)23:07:32 No.572179590

>インテグラルやったことないな… VRミッション超楽しいよ

39 19/02/25(月)23:07:33 No.572179598

周波数はパッケージの裏よ …パッケージって何…?

40 19/02/25(月)23:07:40 No.572179624

メモリーカードに貼るシールが未使用で出てきた

41 19/02/25(月)23:08:04 No.572179739

ソリトンレーダーが画期的でわかりやすくてなぁ 3で無くなって序盤で投げちゃった

42 19/02/25(月)23:08:05 No.572179750

無線がとにかく楽しくて都度都度呼び出しては聞いていた

43 19/02/25(月)23:08:09 No.572179772

トラックの荷台で段ボールかぶるやつだったか 3箇所ぐらい?

44 19/02/25(月)23:08:14 No.572179790

>周波数はパッケージの裏よ >…パッケージって何…? ここで詰まって友達に聞くまで投げてたゲーム

45 19/02/25(月)23:08:17 No.572179802

>インテグラルやったことないな… リキッドがDIE!!!!ってうるさい奴…日本語版もか

46 19/02/25(月)23:08:19 No.572179806

PSでよく地下ドックあそこまで描けたなって感心する

47 19/02/25(月)23:08:37 No.572179892

ソリトンレーダー便利過ぎてそこだけ見ながらプレイしてたから 3の方が好き

48 19/02/25(月)23:09:17 No.572180073

3はソリトンが無い代わりに視界が自由で隠れる場所も多いからな…

49 19/02/25(月)23:09:27 No.572180123

>周波数はパッケージの裏よ >…パッケージって何…? 何回もその辺に積んである箱とか調べた記憶がある

50 19/02/25(月)23:09:53 No.572180253

   ヒデオ

51 19/02/25(月)23:09:55 No.572180273

インテグラルに入ってるE3のトレイラー見まくったなぁ

52 19/02/25(月)23:10:01 No.572180302

ガキの頃FCを意味が分からないままクリアしたけどこれとゴーストバベルでメタルギアワールドにどっぷりハマってしまったわ

53 19/02/25(月)23:10:18 No.572180389

>VRミッション超楽しいよ 遺伝子怪獣ゲノラいいよね

54 19/02/25(月)23:10:42 No.572180520

ゲノラの逆襲! メリルを助けろ!

55 19/02/25(月)23:10:56 No.572180594

水たまりの環境マッピングもどきが子供心にすげえなあって思ってた

56 19/02/25(月)23:11:01 No.572180617

ウッウッ ? 気のせいか…

57 19/02/25(月)23:11:28 No.572180735

>確かゲームキューブ版がちょっとグラフィック良くなったやつだった気がする ヒデオ的にはあんま好きじゃないらいいなGC版

58 19/02/25(月)23:11:47 No.572180825

火葬もすんだようだ

59 19/02/25(月)23:12:27 No.572181018

Disc2以降は段ボールが通用しなくなって詰んだかと思った

60 19/02/25(月)23:13:51 No.572181430

>ゲノラの逆襲! >メリルを助けろ! 即スティンガーで仲間割れ

61 19/02/25(月)23:14:14 No.572181545

ラスボスが無線で支援してくるゲーム

62 19/02/25(月)23:14:20 No.572181577

UFO撃ったりゲノム兵でピタゴラ惨殺したりで楽しかったなあれ なんで日本語版についてなかったんだろう

63 19/02/25(月)23:14:24 No.572181600

オタコンエンドの方が好きなんだ…

64 19/02/25(月)23:14:59 No.572181781

>ラスボスが無線で支援してくるゲーム 呼び出すたび慌ててコスプレして話し相手になってくれるやつ

65 19/02/25(月)23:15:34 [りきっど] No.572181969

オールバック! サングラス! マスター・ミラーできた!

66 19/02/25(月)23:15:43 No.572182018

ハルとデイブエンドでフィランソロピー始める方がそれっぽくはある

67 19/02/25(月)23:16:11 No.572182134

>オールバック! >サングラス! >マスター・ミラーできた! あいつ気配りの達人かよ…

68 19/02/25(月)23:16:29 No.572182202

MGS4でシャドーモセスに戻った時は感動した

69 19/02/25(月)23:17:03 No.572182363

>マスター・ミラーできた! ド下手くそなサングラスだった筈なのに後付けでそれなりにそっくりに

70 19/02/25(月)23:17:19 No.572182441

1の無線で仲間が多くいたぶん2のプラント編はスネーク以外信用できなくて不安感が増す

71 19/02/25(月)23:18:18 No.572182699

>スネーク以外信用できなくて不安感が増す 聞かれなかったからな!

72 19/02/25(月)23:18:33 No.572182763

ダ―パ局長とかクラーク博士とかあれお前らだったのかよ!!

73 19/02/25(月)23:18:52 No.572182855

>オタコンエンドの方が好きなんだ… メリルが死んでいると悟ってからのスネークの慟哭がとても辛い

74 19/02/25(月)23:19:00 No.572182891

そもそもあの無線の映像って送られてるのかただのイメージなのかわからない…

75 19/02/25(月)23:19:00 No.572182894

>>スネーク以外信用できなくて不安感が増す >聞かれなかったからな! 最初から仲間だとは言ってないぞ?

76 19/02/25(月)23:19:41 No.572183084

これでハマったから2の予告とかPVとか当時凄いワクワクしながら待っていたなあ

77 19/02/25(月)23:19:51 No.572183125

>そもそもあの無線の映像って送られてるのかただのイメージなのかわからない… 俺のサングラスもイカすだろう!とか言ってるし 見えてるんじゃない?ナノマシンがどうこう

78 19/02/25(月)23:20:20 No.572183275

>そもそもあの無線の映像って送られてるのかただのイメージなのかわからない… ミラーは見えてなかったんじゃないかな顔見間違えるとは思えない処か自分と瓜二つなわけだし

79 19/02/25(月)23:20:52 No.572183415

>>オタコンエンドの方が好きなんだ… >メリルが死んでいると悟ってからのスネークの慟哭がとても辛い そこからのEDが俺も好き

80 19/02/25(月)23:21:11 No.572183520

シャドーモセス後にある程度安全に生活しているのはメイリンとナスターシャ位?

81 19/02/25(月)23:21:50 No.572183718

周波数がパッケージに書いてあるってどういう意味だよ!くそっ!くそっ!

82 19/02/25(月)23:22:25 No.572183876

幼心に初めて声優さんの演技ってスゲー!!!と感動した作品だ そして野太いおっさんボイスが大好きになった原因でもある

83 19/02/25(月)23:22:31 No.572183907

リメイクするならスタローンとショーンコネリーでやってほしい

84 19/02/25(月)23:23:35 No.572184200

メル・ギブソンだっつってんだろ

85 19/02/25(月)23:23:40 No.572184221

>シャドーモセス後にある程度安全に生活しているのはメイリンとナスターシャ位? ナスターシャもかなり危険な綱渡ってなかった? 1での協力自体政府から半強制的に手伝わされた挙句始末される予定だったそうだし フィランソロピーに合流できたけど

86 19/02/25(月)23:23:54 No.572184283

ハリウッド映画にすればおもしろそう

87 19/02/25(月)23:24:05 No.572184320

ステルス迷彩と無限バンダナとの比較だから必然オタコンエンドを選んだ

88 19/02/25(月)23:24:12 No.572184349

リメイクするときはスティンガー打ち込むときの操作やビューはもうちょっと変えていただきたい

89 19/02/25(月)23:25:05 No.572184572

ソリダス可哀想すぎる…

90 19/02/25(月)23:25:27 No.572184690

ソリダスはフリー素材

91 19/02/25(月)23:26:51 No.572185053

台詞がいちいち記憶に残る

92 19/02/25(月)23:27:06 No.572185120

当時はステルス迷彩なんで緑色なんだよってちょっと納得いかなかったな

93 19/02/25(月)23:27:20 No.572185188

以前はらりるれろの手駒 蹶起もシミュレーションの想定内 死体はフリー素材

94 19/02/25(月)23:28:38 No.572185525

1から4で満足してしまって5をプレイしていない…

95 19/02/25(月)23:28:52 No.572185587

レスエンファントステレブレスとかロイヤルハリヒアとかサラディンとか意味は分からんままだけどまだ覚えてる

96 19/02/25(月)23:29:16 No.572185683

>ソリダス可哀想すぎる… 演じ分けようと明夫が三下っぽい演技するのがまた…

97 19/02/25(月)23:29:38 No.572185781

けっこう細かい小ネタ多いんだよな

98 19/02/25(月)23:30:40 No.572186056

>なんならTWIN SNAKESの移植でもいい 演出がダメダメだと思う

↑Top