虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/25(月)22:20:09 読んで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/25(月)22:20:09 No.572165612

読んでる人少ないのかな…

1 19/02/25(月)22:22:27 No.572166362

相棒のメガネがXみたいな奴に取り付かれたのは覚えている あれとダークロックマン辺りで悪堕ち性癖に目覚めさせられたからな

2 19/02/25(月)22:22:58 No.572166572

みんな読んでないんじゃないかな…

3 19/02/25(月)22:23:19 No.572166670

ガルドのメンバーは子供心にめちゃくちゃかっこよかったです

4 19/02/25(月)22:24:51 No.572167220

大先生って絵柄の割に重い話好きだよな

5 19/02/25(月)22:25:03 No.572167280

白凰が幼児化した辺りでついて行けなくなったから…

6 19/02/25(月)22:25:47 No.572167508

2002~3年頃に小学生だったとしても30代手前ぐらいだし…

7 19/02/25(月)22:25:56 No.572167563

>白凰が幼児化した辺りでついて行けなくなったから… そこからホワイトになって面白くなるのに…

8 19/02/25(月)22:26:27 No.572167705

>2002~3年頃に小学生だったとしても30代手前ぐらいだし… もうここ見てる時期なのか…

9 19/02/25(月)22:28:05 No.572168170

なにその漫画の字

10 19/02/25(月)22:28:25 No.572168259

シヴ山のドラゴンがコロコロに付いてきた

11 19/02/25(月)22:28:38 No.572168315

カードゲームで死にたくないからな

12 19/02/25(月)22:28:54 No.572168383

スレ画でデュエマスレか!?ってなったらMTGスレだった時のがっかり感よ

13 19/02/25(月)22:29:21 No.572168517

DMは読んでましたやってました 今そのカードのイラストやってます がまかり通る

14 19/02/25(月)22:31:37 No.572169189

>そこからホワイトになって面白くなるのに… トーナメントでバケツ出たりミミちゃんがアストラルリーフ連打したり牛次郞がアルカディアに完封されたのは覚えてるんだけどなー

15 19/02/25(月)22:32:40 No.572169508

漫画じゃなくてもだいたいボルメテのあたりくらいしか話せる人いなくねえかな…

16 19/02/25(月)22:35:07 No.572170373

ガルドメンバーの名前はちょいちょい数合わせ感が… 具体的に言うとG辺りまで

17 19/02/25(月)22:35:46 No.572170596

崩壊と灼熱の牙使った辺りでコロコロ買うのやめたからなー

18 19/02/25(月)22:36:58 No.572170985

やつらはデュエルでしか死なない→よしデュエルで殺すぞ! はホビー漫画の味方陣営がそれでいいのかってなった

19 19/02/25(月)22:39:35 No.572171817

昼にも見たけど何でまた立てたの?

20 19/02/25(月)22:40:30 No.572172108

>DMは読んでましたやってました >今そのカードのイラストやってます >がまかり通る 風太郎先生とか中村エイト先生とかデュエマ現役プレイヤーな絵師多いよね

21 19/02/25(月)22:40:44 No.572172178

SXいいよね…

22 19/02/25(月)22:41:05 No.572172279

>DMは読んでましたやってました >今そのカードのイラストやってます >がまかり通る そんなBEMANIアーティストみたいな…

23 19/02/25(月)22:41:22 No.572172359

ネットのオタクはデュエマをジャリ向けって見下してるからね

24 19/02/25(月)22:42:22 No.572172643

中村エイト先生がガチロボのレシピ晒してたんだけど自分で高クオリティのガチロボプロキシ描いててすごかった 再録の時は中村エイト先生にガチロボ描いて欲しい

25 19/02/25(月)22:42:30 No.572172681

崩壊と灼熱の牙が初登場ではめちゃくちゃ強く見えたけど実際に使ってみるとそうでもなかった思い出

26 19/02/25(月)22:42:31 No.572172688

>ネットのオタクはデュエマをジャリ向けって見下してるからね まだ生きてたのかこのごみ

27 19/02/25(月)22:44:32 No.572173236

>崩壊と灼熱の牙が初登場ではめちゃくちゃ強く見えたけど実際に使ってみるとそうでもなかった思い出 漫画で活躍したコンボカードって実際に使うとそうでもないよね キキカイカイロックとか

28 19/02/25(月)22:46:05 No.572173680

なんかすげー奴はカードが光る そんで光るやつがデュエルすると死ぬ ってところまでは読んでたよ

29 19/02/25(月)22:46:46 No.572173890

FEが面白すぎる カード漫画ランキング作るなら遊戯王に次ぐ面白さだよ

30 19/02/25(月)22:50:17 No.572174844

世界編いいよね…

31 19/02/25(月)22:50:28 No.572174888

ビクトリーは正直つま…

32 19/02/25(月)22:51:58 No.572175335

まあ少ないんじゃないかな…

33 19/02/25(月)22:53:07 No.572175640

FEとビクトリーって展開的に何やってた時期だっけ?

34 19/02/25(月)22:53:49 No.572175876

>FEとビクトリーって展開的に何やってた時期だっけ? FEは転生編から極神編 ビクトリーはE1からE3

35 19/02/25(月)22:53:57 No.572175917

単行本に載ってた構想通りの話も見てみたかったな FEの世界大会編とか

36 19/02/25(月)22:58:47 No.572177254

伊達に国内2位TCGじゃねえ 国外じゃもう展開すらしてねえのに…

37 19/02/25(月)22:59:03 No.572177330

結局ミノまるって何から生まれた何なの?

38 19/02/25(月)22:59:45 No.572177497

>結局ミノまるって何から生まれた何なの? わからん…アニメ見てもカードのフレーバー読んでもわからん…

39 19/02/25(月)23:00:32 No.572177697

なにもわからないまま自然編終わったよね 女王やももちゃんもクリーチャー扱いでいいのか

40 19/02/25(月)23:00:47 No.572177769

ザキラ戦とかよくあんな展開できたよ にしても勝負割と負けてるな

41 19/02/25(月)23:02:08 No.572178112

どっかから生まれた何かが女王のおっぱいで育ったのがミノまる

42 19/02/25(月)23:03:08 No.572178376

自然文明編はなんだったんだろう

43 19/02/25(月)23:04:31 No.572178771

なんか微妙だったな自然文明

44 19/02/25(月)23:04:36 No.572178805

カブト鬼たちすらよくわからんからな

45 19/02/25(月)23:06:41 No.572179375

無能Qと無能ガミと女無能様が悪いよなあ

46 19/02/25(月)23:09:11 No.572180051

ザキラが石になって死ぬとことか結構好き

47 19/02/25(月)23:10:04 No.572180315

改めて見返してみると本筋は重いし暗い

48 19/02/25(月)23:15:24 No.572181912

そもそもスレ「」は全部語れるのか?

↑Top