19/02/25(月)21:58:26 中国の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/25(月)21:58:26 No.572159100
中国のバイヤーからすごい勢いで謝られた
1 19/02/25(月)22:00:52 No.572159830
運送会社のせいっぽいのに丁寧な対応だな
2 19/02/25(月)22:01:20 No.572159975
最近中国のこういう対応よく見る おれはアマゾン知り合いはアリババで経験した 悪い評価もらわないために命がけらしい
3 19/02/25(月)22:03:05 No.572160505
中華業者は元々数でコストカバーする戦術だから不良品のサポートは抜群にいいよ って思ったら運送のミスなのかこれ
4 19/02/25(月)22:03:48 No.572160723
>おれはアマゾン アマゾンだったのか…
5 19/02/25(月)22:04:42 No.572160986
>悪い評価もらわないために命がけらしい 中国の政策でやってる評価制度のやつ? いい政策だな…
6 19/02/25(月)22:08:06 No.572161979
商品を低評価すると代金返すんで評価良くしてくださいって飛んでくるらしいね 良いか悪いかはともかくそれはそれですげえな…ってなる
7 19/02/25(月)22:15:22 No.572164146
クソ商品掴まされた事に腹が立つから評価下げるんだよ 金の問題じゃないんだわ
8 19/02/25(月)22:16:40 No.572164519
>>悪い評価もらわないために命がけらしい >中国の政策でやってる評価制度のやつ? >いい政策だな… いや普通に星1つレビューとかされないようにってことでは…
9 19/02/25(月)22:20:24 No.572165696
輸入業やっているから少し言えるけど スレ画みたいな丁寧な対応をするのは アマゾンなどのショッピングモール評価によって売上落ちるからだよ 評価が関係しないと中国人は昔と変わらず不良品送りつけてきてシラネーヨしてくる
10 19/02/25(月)22:21:35 No.572166056
なるほどなー
11 19/02/25(月)22:22:25 No.572166356
今中国じゃこういう業者は悪評が付くと即死だから
12 19/02/25(月)22:23:19 No.572166676
su2912095.jpg
13 19/02/25(月)22:23:41 No.572166803
死なないための方便であっても横柄な対応されないのはいいことだ
14 19/02/25(月)22:24:02 No.572166905
書き込みをした人によって削除されました
15 19/02/25(月)22:24:18 No.572167012
低評価つけるとメアド晒されるんだっけ
16 19/02/25(月)22:26:54 No.572167838
>低評価つけるとメアド晒されるんだっけ やっぱり 中華は クソだな!
17 19/02/25(月)22:27:19 No.572167944
>>おれはアマゾン >アマゾンだったのか… 俺はストロンガー
18 19/02/25(月)22:30:14 No.572168732
俺はV3
19 19/02/25(月)22:31:08 No.572169040
低評価つけるとそういう専門の業者に特定されてストーカーまがいなことされたりするよ
20 19/02/25(月)22:33:50 No.572169905
評価欄がギャグかこれって位露骨すぎて暇つぶしにはもってこい
21 19/02/25(月)22:40:13 No.572172020
商品画像が日本語の使い方怪しくて面白いやつ多いよね 低音の圧倒的な品質!って書きたかっただろうに「圧倒的低音質!」って書いてあってちょっとクスっときたり
22 19/02/25(月)22:45:00 No.572173376
昔はおざなりな感じでそこが良い!とか日本叩いて褒めてる漫画あったな
23 19/02/25(月)22:45:18 No.572173452
似たようなバイヤーが同じようなコピー商品を売っているので星を稼いで上位に表示されようと必死なのだ