虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/25(月)21:56:06 日本料... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/25(月)21:56:06 No.572158377

日本料理だったとは

1 19/02/25(月)22:00:06 No.572159593

確かに言われてみたらインディカ米だと合わなそうな料理だよな……

2 19/02/25(月)22:02:15 No.572160252

七十年以上前にこんなオシャレなメニュー即興で思いつくとかセンスが半端ないな!

3 19/02/25(月)22:04:12 No.572160833

料理長マジすげえな…

4 19/02/25(月)22:04:48 No.572161015

第二次世界大戦前に思いついたの!?

5 19/02/25(月)22:05:35 No.572161231

昔は嫌いだった

6 19/02/25(月)22:06:27 No.572161478

考えたの日本在住のスイス人料理人じゃなかったっけ

7 19/02/25(月)22:06:36 No.572161530

ちなみにこの総料理長スイス人

8 19/02/25(月)22:07:37 No.572161817

>>考えたの日本在住のスイス人料理人じゃなかったっけ >ちなみにこの総料理長スイス人 ちょっとがっかりした…

9 19/02/25(月)22:07:50 No.572161891

でもすげえスイス人だよ

10 19/02/25(月)22:08:03 No.572161965

ミラノ風ドリアとは

11 19/02/25(月)22:10:09 No.572162546

このコメってやつは使えるな…となったのかな

12 19/02/25(月)22:10:39 No.572162720

>ミラノ風ドリアとは コメが黄色いところがミラノっぽいってTVで外国人が言ってたの見たことある

13 19/02/25(月)22:12:14 No.572163232

>ミラノ風ドリアとは ナポリタンといいイタリア風料理はなんでこうもまぎらわしい名称を

14 19/02/25(月)22:12:58 No.572163461

がっかりって…また日本最高とか煽ろうとしたかったの?

15 19/02/25(月)22:14:10 No.572163790

ありがとうスイスの人…

16 19/02/25(月)22:14:16 No.572163829

>第二次世界大戦前に思いついたの!? 洋食屋が出てきた時期を考えるのだ

17 19/02/25(月)22:23:40 No.572166800

ドリアうめえよ 日本人の大好きなコメを洋食にしたんだから完璧な一品だよ

18 19/02/25(月)22:23:57 No.572166880

>がっかりって…また日本最高とか煽ろうとしたかったの? ひねくれ過ぎ

19 19/02/25(月)22:26:31 No.572167724

がっかりする前に最初に日本って付いてたら絶対何にか来るのはなんかもう予想つく

20 19/02/25(月)22:27:46 No.572168083

ライスグラタンは普通に洋食にあるから実はそれほど独創的なものでもないのでは

21 19/02/25(月)22:29:09 No.572168459

ドリアは受け入れられるのにシチューごはんは迫害される悲しみ・・・

22 19/02/25(月)22:30:55 No.572168960

愛知の台湾まぜそばと同じものを感じる

23 19/02/25(月)22:33:49 No.572169896

インコってドリア食べるのか…

24 19/02/25(月)22:34:27 No.572170139

横浜のホテルニューグランドで元祖ドリアと元祖ナポリタンと元祖プリンアラモード食えるよ

25 19/02/25(月)22:34:32 No.572170158

日本料理とは言わんだろイタリアン

26 19/02/25(月)22:34:33 No.572170167

のど越しをいいものをでこれ出すセンスが尋常では無い

27 19/02/25(月)22:35:57 No.572170659

台湾と韓国でもメジャーなメニューらしいね

28 19/02/25(月)22:36:27 No.572170840

まぁ画像では普通にイタリアン料理って言ってるしね…

29 19/02/25(月)22:36:41 No.572170911

>のど越しをいいものをでこれ出すセンスが尋常では無い チンチンに熱くして出したのかもしれない

30 19/02/25(月)22:37:10 No.572171043

>のど越しをいいものをでこれ出すセンスが尋常では無い コメに喉越しの良さを見いだしてるとか米文化で育ったはずの日本人でもそうそういないよね…

31 19/02/25(月)22:37:12 No.572171054

>ドリアは受け入れられるのにシチューごはんは迫害される悲しみ・・・ クリームシチューご飯はなかなか胃にきついから…

32 19/02/25(月)22:37:14 No.572171065

ちなみにシシリア風もシシリアに存在しない シシリア特産がナスだからイタリア人もなるほどなーってなるらしいけど

33 19/02/25(月)22:37:47 No.572171230

ミルガイ見てるとフレンチにルーツがとは書いてある イタリアンてのはもしかして思い込みでは

34 19/02/25(月)22:38:21 No.572171420

考案者が日本人じゃなかったからチョットがっかりとか 端的に言って気持ち悪いよ

35 19/02/25(月)22:38:33 No.572171492

フレンチドレッシングを食らえオラッ

36 19/02/25(月)22:38:35 No.572171498

戦前の日本のレシピ集みるとチーズとトマト入れれば何でもイタリア風って名前にしてた ライスコロッケイタリアンとかイタリア風トーストとか

37 19/02/25(月)22:38:50 No.572171584

ごはんと溶けるチーズが半端に余って他に食材が無くておなかすいてたら俺だって考えついた

38 19/02/25(月)22:39:55 No.572171915

>ドリアは受け入れられるのにシチューごはんは迫害される悲しみ・・・ ハウス食品からも出てる人気メニューなのに…

39 19/02/25(月)22:40:12 No.572172008

> 当時のフランス料理にはリゾットの上に魚介のクリームソースとチーズをかけてグラタンにする、という料理も存在していたことから、ドリアのレシピの源流にはフランスの米料理があるものと考えられている。

40 19/02/25(月)22:42:21 No.572172631

フランス人ホワイトソース好きすぎ問題だからフランス料理かもしれないけどホワイトソース自体はイタリア発祥説が強いからどっちでもいい気はする

41 19/02/25(月)22:42:21 No.572172634

いろんな国の調理法が悪魔合体してる感じだなドリア 将太の寿司2のSUSHIを思わせる

42 19/02/25(月)22:43:12 No.572172880

つまりスイス人が日本で作ったフランス源流のイタリア料理…

43 19/02/25(月)22:43:24 No.572172931

元祖は海鮮だしイタリアン

44 19/02/25(月)22:43:46 No.572173029

>つまりスイス人が日本で作ったフランス源流のイタリア料理… 食べたのはアメリカ人

45 19/02/25(月)22:45:41 No.572173550

調べるとアメリカの南部料理にも似たものがある模様

46 19/02/25(月)22:46:37 No.572173835

このホテル題材の漫画どこかで読んだな

47 19/02/25(月)22:49:51 No.572174728

スイス料理がわからんからまあいいや

48 19/02/25(月)22:50:05 No.572174797

イタリア人が決めることだろ

49 19/02/25(月)22:52:13 No.572175394

>スイス料理がわからんからまあいいや 何にでもメイプルシロップかけるんじゃないの

50 19/02/25(月)22:52:27 No.572175462

コメにホワイトソースにチーズ! たまに外国で見るようなとんでも料理の香りがするはずなのに

51 19/02/25(月)22:52:39 No.572175508

>スイス料理がわからんからまあいいや フランスドイツイタリアが混ざってる

52 19/02/25(月)22:53:04 No.572175616

ドリアはスイス料理だったのか 何処と無くパエリア感はあったからそうだと思ってた

53 19/02/25(月)22:53:32 No.572175773

>>スイス料理がわからんからまあいいや >何にでもメイプルシロップかけるんじゃないの それはカナダ

54 19/02/25(月)22:54:19 No.572176013

>ドリアはスイス料理だったのか >何処と無くパエリア感はあったからそうだと思ってた それはスペイン

↑Top