虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 会社の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/25(月)20:25:10 No.572129346

    会社の上司にお前教えるのは無理だってマジ泣きされたぞ僕 もうこれ詰んでないか僕

    1 19/02/25(月)20:26:13 No.572129652

    転職は在職中にやるんだぞ俺

    2 19/02/25(月)20:27:02 No.572129877

    マジ泣きされちゃったのか...

    3 19/02/25(月)20:30:10 No.572130774

    うn… 罪悪感で会社行きたくない

    4 19/02/25(月)20:30:57 No.572130999

    何したらそうなるんだ…

    5 19/02/25(月)20:31:09 No.572131068

    マジ泣きは上司がメンタル案件な気がするけど僕のせいで精神病んだ可能性もあるのか

    6 19/02/25(月)20:31:38 No.572131198

    教育熱心な上司の心を折るとは やるな僕…

    7 19/02/25(月)20:32:27 No.572131451

    相手泣かせるとかやるな僕

    8 19/02/25(月)20:33:26 No.572131721

    流石に家庭持ってる人病ませてまで働きたくない… ていうか存在全否定で消えたいぞ僕

    9 19/02/25(月)20:33:40 No.572131783

    上司の上司に「」を何とかしろって無茶ぶりでもされたのかな

    10 19/02/25(月)20:34:54 No.572132129

    泣きたいのは上司の方だと思う

    11 19/02/25(月)20:35:59 No.572132485

    >泣きたいのは上司の方だと思う 泣いてる…

    12 19/02/25(月)20:36:00 No.572132487

    こうなったら目で盗むんだぞ僕

    13 19/02/25(月)20:37:11 No.572132858

    >泣いてる… ワハハ

    14 19/02/25(月)20:37:46 No.572133041

    教育できないので泣かれても困るよ ぼく仕事できませんって泣いてんだよそれ

    15 19/02/25(月)20:37:55 No.572133080

    勝手に自爆しただけだから気にするだけ損だぞ僕 新人に求めるハードルが高過ぎる上司は無能なだけだからな僕

    16 19/02/25(月)20:39:29 No.572133538

    泣くような上司はそこまでハードル上げない気はする…

    17 19/02/25(月)20:39:48 No.572133649

    仕事は慣れないうちは出来なくても怒られない その怒られない期間のうちに出来るようにならないといけない さもないとある日から突然「まだそんなことも出来ないのか!」って怒られ始める 転職3回目で気が付いた仕事の極意だ

    18 19/02/25(月)20:39:55 No.572133681

    女上司だったらまだ…と思ったけど辛さは変わらんな…

    19 19/02/25(月)20:39:56 No.572133690

    ぶっちゃけここでスレ立てられるレベルの奴ならそれなりの理解力があると思ってるんで そりゃ教える奴が悪い

    20 19/02/25(月)20:40:07 No.572133756

    三年食らいつくんだぞ僕 それでも泣かれたら転職したほうがいいぞ僕

    21 19/02/25(月)20:40:12 No.572133786

    泣いちゃうのはちょっとアレだと思う

    22 19/02/25(月)20:40:18 No.572133809

    泣きたくなる相手ってどんなのだろう…

    23 19/02/25(月)20:41:06 No.572134076

    泣くのもそれはそれで凄いけど細かいところがわからんからなんとも言えん 印象だけで強いて言うなら両方ヤバいんじゃねえかな…

    24 19/02/25(月)20:41:45 No.572134272

    マジで何したんだよ…

    25 19/02/25(月)20:42:27 No.572134484

    退職前の職人おじさんに まさかこの歳になってお前みたいな素人と同じ職場で働くとはなぁ… って悲しい顔されたことはあるぞ俺

    26 19/02/25(月)20:43:30 No.572134808

    >退職前の職人おじさんに >まさかこの歳になってお前みたいな素人と同じ職場で働くとはなぁ… >って悲しい顔されたことはあるぞ俺 職人を育ててこなかった資本家が悪い

    27 19/02/25(月)20:43:44 No.572134902

    これを贈る https://www.youtube.com/watch?v=00bYSxyndko

    28 19/02/25(月)20:44:00 No.572134986

    OJTの名目で新人毎年押し付けられるけどアレだね 急ぐとかメモを取るって誰もが持ってるスキルじゃないんだなって思ったよ

    29 19/02/25(月)20:45:19 No.572135371

    >って悲しい顔されたことはあるぞ俺 退職前にしてそんなメンタルしてるのもどうかと思うぞ俺が一丁前にしてやらぁくらいの懐がないと

    30 19/02/25(月)20:46:07 No.572135613

    割と感情的な人で細かい人なんだが 怒られて萎縮した僕があーうー言って簡単なことも出来なくなる負のスパイラルだったよ僕 怒られることはメールの文章が悪いとか資料の言葉がおかしいとかだったよ僕 正直一般常識的なところって直そうと思ってもかなりキツイよね僕…

    31 19/02/25(月)20:47:46 No.572136197

    打ても響かないやつって教えててもきついんだよな 本人真面目っぽいと余計に

    32 19/02/25(月)20:48:24 No.572136441

    >割と感情的な人で細かい人なんだが >怒られて萎縮した僕があーうー言って簡単なことも出来なくなる負のスパイラルだったよ僕 >怒られることはメールの文章が悪いとか資料の言葉がおかしいとかだったよ僕 >正直一般常識的なところって直そうと思ってもかなりキツイよね僕… 言い方とか内容は知らんけど指摘してくれてるってかなり優しい事だぞ… 怒られたって受け止め方じゃなく直そうと協力してくれてるって受け止められる所もあるんじゃないか? もちろん全部がそうとは限らんが

    33 19/02/25(月)20:49:03 No.572136680

    技術的な事じゃなくて社会常識だと一朝一夕にはいかんな まあ1年ぐらい見ないと

    34 19/02/25(月)20:49:20 No.572136788

    >会社の上司にお前教えるのは無理だってマジ泣きされたぞ僕 後輩に「コピー取ったあとコピー機に原本忘れるな」って言い続けているのに1年経っても忘れっぱなしにしているのを見て上司に「アイツは手に負えません」って泣いたぞ僕 明日退職を切り出すぞ僕

    35 19/02/25(月)20:49:21 No.572136799

    これは上司じゃなくて「」に問題あるやつだ…

    36 19/02/25(月)20:50:14 No.572137107

    上司が病んでないかな…

    37 19/02/25(月)20:50:19 No.572137131

    最近の若い子は日本語の文章が書けんな

    38 19/02/25(月)20:50:29 No.572137191

    >後輩に「コピー取ったあとコピー機に原本忘れるな」って言い続けているのに1年経っても忘れっぱなしにしているのを見て上司に「アイツは手に負えません」って泣いたぞ僕 それ発達障害なのでは?

    39 19/02/25(月)20:50:47 No.572137277

    怒られて委縮する相手は扱いが難しいだろうな… 言わなきゃどうしようもないのに言うとそれが原因で失敗するし 放置しても問題なくできるような仕事持ってるならそのまま放置すればいいけどそれすらないとなると…

    40 19/02/25(月)20:51:21 No.572137459

    マニュアルを作ってみては?

    41 19/02/25(月)20:51:27 No.572137484

    >明日退職を切り出すぞ僕 アホのために辞めるのって損じゃね? 他にいい転職先があるならいいけど

    42 19/02/25(月)20:51:44 No.572137571

    どう教えてもダメならそりゃ泣きたくもなるだろうよ…

    43 19/02/25(月)20:52:00 No.572137663

    コンサータ飲んで解決しなかったら辞めよう 泣いて部下に辞められたのも上司もちょっとは気まずいはずだから

    44 19/02/25(月)20:52:03 No.572137688

    馬鹿のために自分の人生をゴミにする必要はないんだぞ

    45 19/02/25(月)20:52:07 No.572137712

    たぶんずっと新人教育担当してたけど 全く見どころが無かったんだろうな ダメなやつは何をやってもダメだよ

    46 19/02/25(月)20:52:17 No.572137769

    >マニュアルを作ってみては? 読まないから無駄

    47 19/02/25(月)20:52:19 No.572137780

    この手のスレで最近よく思うんだけど 相談や質問する時くらい僕つけるのやめてもいいんじゃねえかな…

    48 19/02/25(月)20:52:26 No.572137821

    >後輩に「コピー取ったあとコピー機に原本忘れるな」って言い続けているのに1年経っても忘れっぱなしにしているのを見て上司に「アイツは手に負えません」って泣いたぞ僕 自動送りじゃない方でコピーすると取り忘れること多くてすまない…

    49 19/02/25(月)20:52:31 No.572137855

    今の世の中教育する方が悪い上司は悪みたいな風潮だけどさもうどうしようもないほどに仕事できない人っているよね 教え方が悪いとかそういうレベルじゃないやつ

    50 19/02/25(月)20:52:34 No.572137868

    「」 王の力はお前を孤独にする

    51 19/02/25(月)20:52:57 No.572138043

    部署を変えてもらうとか色々他にも 道はあると思うからとりあえず辞めるのは 最後の手段にしよう

    52 19/02/25(月)20:53:40 No.572138309

    まあ明日体調悪いですっつって休んで1日考えたらいいだろ メンタル行って薬もらってくるのもいい

    53 19/02/25(月)20:53:52 No.572138386

    なにかやりながらなにかするって出来ない人っていっぱいいるんだなって新人教育してると思う 大抵はコツ掴んで出来るようになるんだけど絶対に出来ないやつが1割くらいいる

    54 19/02/25(月)20:54:08 No.572138480

    今までの子はそれで通じてたけど こいつだけは全然話にならん 話にならんが不真面目ではない と言うタイプが一番きつい

    55 19/02/25(月)20:54:13 No.572138498

    俺のオヤジの教えだ 「真面目にやれば道は開ける」 これで俺は真面目にやって300回ぐらいミスして会社解雇された

    56 19/02/25(月)20:54:38 No.572138629

    どうでもいいことで気にしてる上司が悪くね? そんなのある程度出来てたらええやん 妥協しなさすぎだよ

    57 19/02/25(月)20:54:42 No.572138653

    >それ発達障害なのでは? 本人は黙ってるけど間違いなくアスペルガーだぞ後輩 あと「不眠で相談したら医者から出された」って見せられた薬がクエチアピンだったぞ後輩

    58 19/02/25(月)20:55:02 No.572138760

    合わないならさっと部署替えない人事も責任あるんだよなあ

    59 19/02/25(月)20:55:05 No.572138767

    >教え方が悪いとかそういうレベルじゃないやつ それで心病んだよ それまでも色々あったけどそれがトリガーになった

    60 19/02/25(月)20:55:26 No.572138887

    >なにかやりながらなにかするって出来ない人っていっぱいいるんだなって新人教育してると思う >大抵はコツ掴んで出来るようになるんだけど絶対に出来ないやつが1割くらいいる このタイプなんだけど最近は開き直って一つずつ処理してる 辞める気は毛頭ない

    61 19/02/25(月)20:55:38 No.572138956

    >打ても響かないやつって教えててもきついんだよな >本人真面目っぽいと余計に そんなやついる…しかも前日教えたことも覚えてなくて教えてる後輩頭抱えてたわ

    62 19/02/25(月)20:55:53 No.572139032

    >これで俺は真面目にやって300回ぐらいミスして会社解雇された なそ にん

    63 19/02/25(月)20:55:57 No.572139050

    コピー機に忘れる奴はペナルティとかどうなの パワハラになんの

    64 19/02/25(月)20:56:02 No.572139083

    世の中には働くにまるで向いてない無能がいると知った 誰か無能の俺を助けて

    65 19/02/25(月)20:56:31 No.572139241

    >世の中には働くにまるで向いてない無能がいると知った >誰か無能の俺を助けて 喜べ生活保護があるぞ

    66 19/02/25(月)20:56:33 No.572139251

    上司が悪い論を唱えてる人っていざ自分が教える側になるとどうなるのかな…

    67 19/02/25(月)20:56:45 No.572139332

    「」を部下に持ったばかりに査定の下がる上司…

    68 19/02/25(月)20:57:01 No.572139403

    >上司が悪い論を唱えてる人っていざ自分が教える側になるとどうなるのかな… それは逆も言えることだからねえ

    69 19/02/25(月)20:57:22 No.572139524

    >上司が悪い論を唱えてる人っていざ自分が教える側になるとどうなるのかな… 自分の世代までは上司が悪かったけど 自分の世代以下は若手が悪いという認識になっていくよ

    70 19/02/25(月)20:57:41 No.572139642

    >上司が悪い論を唱えてる人っていざ自分が教える側になるとどうなるのかな… ぶっちゃけテキストだけで判断するのは不可能だわ ホントにそういう場合もあるし一方側の観点しかないし

    71 19/02/25(月)20:57:59 No.572139770

    数学とプログラムだけは他人よりできるから残ってる対人関係うんこマンで 「お前がいってること常になんかズレてる要領を得ない事おおい」って いわれるんだけど要領を得る話し方ってなんなんだね 30超えてもわからない…

    72 19/02/25(月)20:58:12 No.572139846

    >上司が悪い論を唱えてる人っていざ自分が教える側になるとどうなるのかな… そういう人のせいにばかりしてる人間力低い人は上にいかねぇんじゃねぇかな…

    73 19/02/25(月)20:58:13 No.572139859

    >自分の世代までは上司が悪かったけど >自分の世代以下は若手が悪いという認識になっていくよ 正直そう思って生きるのが一番楽なような気がする…

    74 19/02/25(月)20:58:54 No.572140077

    >そういう人のせいにばかりしてる人間力低い人は上にいかねぇんじゃねぇかな… 常に自分に原因があると思ってるようなのの方が潰れるよ

    75 19/02/25(月)20:58:56 No.572140084

    >上司が悪い論を唱えてる人っていざ自分が教える側になるとどうなるのかな… 教育する上で萎縮させるような人は最悪だぞ僕 下が考えるのを放棄する

    76 19/02/25(月)20:59:01 No.572140111

    履歴書に嘘書いて面接に来る奴も居るしホント勘弁してもらいたい

    77 19/02/25(月)20:59:34 No.572140297

    >後輩に「コピー取ったあとコピー機に原本忘れるな」って言い続けているのに1年経っても忘れっぱなしにしているのを見て上司に「アイツは手に負えません」って泣いたぞ僕 いつか出先で客先個人情報失くしたりしそうだ

    78 19/02/25(月)21:00:01 No.572140446

    >いわれるんだけど要領を得る話し方ってなんなんだね 結論から言って見な

    79 19/02/25(月)21:00:08 No.572140491

    >世の中には働くにまるで向いてない無能がいると知った >誰か無能の俺を助けて コミュニケーションさえ取れれば何とかなるよ それが無理だと無職でも居場所がなくなる

    80 19/02/25(月)21:00:12 No.572140510

    教育係の上司が泣くって相当だからな 上司を批判してる「」は少しその辺りを考えてみろよ

    81 19/02/25(月)21:00:28 No.572140597

    できない側なんだけどめちゃくちゃ開き直っててごめんね でもそっちは障害のないまともな脳みそ持ってるんだしいいよね

    82 19/02/25(月)21:00:30 No.572140606

    働かないほうが社会貢献になる人間もいるっちゃいる

    83 19/02/25(月)21:00:41 No.572140667

    会社入った頃メモも取らずにハイハイだけ返事してたら怒られたよ僕 今思えば当たり前だな僕

    84 19/02/25(月)21:00:54 No.572140737

    >世の中には働くにまるで向いてない無能がいると知った >誰か無能の俺を助けて そうやってすぐ諦めるからダメなままなんだ 自分がそうだからわかるぞ僕 でも働かないと金が無いから適当に転職する

    85 19/02/25(月)21:00:59 No.572140764

    失敗するなと言ってるわけじゃないし怒ってるわけでもないんだ ただ何故今言ったばかりのミスをするのか知りたいだけなんだ

    86 19/02/25(月)21:01:05 No.572140805

    そもそもスレ「」はこんなスレ立ててる時点で世間を舐めてるとしか思えない

    87 19/02/25(月)21:01:16 No.572140866

    >できない側なんだけどめちゃくちゃ開き直っててごめんね >でもそっちは障害のないまともな脳みそ持ってるんだしいいよね 何もよくねえよ…

    88 19/02/25(月)21:01:18 No.572140875

    就活ガイドを書いている奴あるいは人事を呪いたくなる

    89 19/02/25(月)21:01:26 No.572140926

    >履歴書に嘘書いて面接に来る奴も居るしホント勘弁してもらいたい 履歴書のPR欄に一切嘘書かずに済む人間がいるの…?

    90 19/02/25(月)21:01:35 No.572140977

    >上司が悪い論を唱えてる人っていざ自分が教える側になるとどうなるのかな… >教育する上で萎縮させるような人は最悪だぞ僕 >下が考えるのを放棄する 褒めてやりゃいいんだけどね 指導者教育受けてないとそれに気づかない

    91 19/02/25(月)21:01:39 No.572141004

    >できない側なんだけどめちゃくちゃ開き直っててごめんね >でもそっちは障害のないまともな脳みそ持ってるんだしいいよね 施設から出てこないで欲しい

    92 19/02/25(月)21:01:56 No.572141098

    教えるとその場はできるけど1人でやらせると失敗するか手を抜く それを叱るとその場は本当に申し訳無さそうな感じがするけどまた同じ失敗をするやつがいて胃が痛い こういうの真面目系クズっていうんだっけか

    93 19/02/25(月)21:01:57 No.572141111

    >履歴書のPR欄に一切嘘書かずに済む人間がいるの…? 普通書かないよ…

    94 19/02/25(月)21:02:00 No.572141126

    職務経歴書なんていくら盛れるかだぞ

    95 19/02/25(月)21:02:09 No.572141179

    >数学とプログラムだけは他人よりできるから残ってる対人関係うんこマンで >「お前がいってること常になんかズレてる要領を得ない事おおい」って >いわれるんだけど要領を得る話し方ってなんなんだね >30超えてもわからない… 大事なのは相手にわかるように伝えることだぞ どういう順番で話せば相手がわかりやすいか考えるといいぞ

    96 19/02/25(月)21:02:15 No.572141208

    メモ取ったらついでに時間あるときに作業手順書作って担当の場所に置くようにしてるよ

    97 19/02/25(月)21:02:30 No.572141292

    100%嘘は駄目だけど全く盛ってない人なんてそうはいないと思うぞ

    98 19/02/25(月)21:02:46 No.572141373

    できないやつができないんだって落ち込んで反省したらメンタルやられるだけで死ぬしかないだろ 働くしか許されず発達障害でも労働しなければならない社会のほうを恨んでくれ

    99 19/02/25(月)21:02:54 No.572141421

    >職務経歴書なんていくら盛れるかだぞ 盛ったって年金支払の履歴でバレるんだよ 何でそんな事考えられないの…

    100 19/02/25(月)21:02:56 No.572141436

    面接でも盛るしな

    101 19/02/25(月)21:03:16 [sage] No.572141558

    ストラテラやコンサータ飲み始めて急に仕事できるようになる人間もいるから まずは精神科か心療内科でADHDの相談してみろ 向き合うことだ

    102 19/02/25(月)21:03:26 No.572141608

    >何もよくねえよ… 俺は別にかまわないし どうせ健常者にこっちの気持ちがわかるわけないしそもそも理解する気もないだろうから 潰れるなら勝手に潰れて

    103 19/02/25(月)21:03:30 No.572141635

    教育係が泣く程は謎だけど今までの新人よりだいぶかなり「」はダメな子だったんだろう

    104 19/02/25(月)21:03:37 No.572141678

    >盛ったって年金支払の履歴でバレるんだよ >何でそんな事考えられないの… 職歴があるのは当たり前なのでは…? 盛るのは経験した業務内容なのでは?

    105 19/02/25(月)21:03:46 No.572141732

    >数学とプログラムだけは他人よりできるから残ってる対人関係うんこマンで >「お前がいってること常になんかズレてる要領を得ない事おおい」って >いわれるんだけど要領を得る話し方ってなんなんだね >30超えてもわからない… 口頭で会話してると頭バグってくるやつなら先にメールとかでまとめてから会話すると少し人間らしいやり取りができる

    106 19/02/25(月)21:03:51 No.572141757

    クズしかいねぇなこのスレ…

    107 19/02/25(月)21:03:58 No.572141799

    恐怖だかストレスだかで脳が縮んじゃうんだっけ

    108 19/02/25(月)21:04:11 No.572141883

    接客業は割と楽だぞ俺 始まりから終わりまでルーチンワークだぞ俺

    109 19/02/25(月)21:04:20 No.572141930

    >三年食らいつくんだぞ僕 いっつも思うけど無責任で何の根拠もない数字だなこれ 向いてないなら転職早いほうがいいよ 時間のロスでしかない

    110 19/02/25(月)21:04:29 No.572141980

    好き嫌いで後回しにする病気治す薬はあるのかな 好きなとこへはヘコヘコ行けるんだけど 嫌いなとこは向こうが言ってくるまで動けない

    111 19/02/25(月)21:04:45 No.572142064

    >恐怖だかストレスだかで脳が縮んじゃうんだっけ うn 認知症みたいな症状が出るよ 笑えねえ…

    112 19/02/25(月)21:04:46 No.572142075

    あんま怒られたり叱られると失敗した時隠そうとかごまかそうってなって余計にやけどすることあるよね

    113 19/02/25(月)21:04:47 No.572142078

    教える側の「」も多分新人萎縮させたりしてるだろうからどうしようもねえなこの問題

    114 19/02/25(月)21:04:56 No.572142129

    >盛ったって年金支払の履歴でバレるんだよ >何でそんな事考えられないの… すまん経験内容の事言いたかった 気が触れたなら謝る

    115 19/02/25(月)21:05:03 No.572142175

    >いつか出先で客先個人情報失くしたりしそうだ 普段保管してる場所とは別のところにしまい間違えてすでに個人情報の紛失騒ぎ3回起こしてる うち1回はお客さんに泣きながら頭下げたぞ僕

    116 19/02/25(月)21:05:10 No.572142199

    盛ったら盛っただけハードルが高くなっちゃう

    117 19/02/25(月)21:05:12 No.572142220

    >履歴書のPR欄に一切嘘書かずに済む人間がいるの…? ウソかかなくても採用されるから…

    118 19/02/25(月)21:05:16 No.572142254

    >褒めてやりゃいいんだけどね >指導者教育受けてないとそれに気づかない 確かに出来るだけ良い所を褒めたいね その場の仕事ぶりは真面目しか褒める所無かったりするけど

    119 19/02/25(月)21:05:26 No.572142310

    気に触る

    120 19/02/25(月)21:05:27 No.572142317

    >いっつも思うけど無責任で何の根拠もない数字だなこれ >向いてないなら転職早いほうがいいよ あまりにも早く辞めるとキャリアにならんから よっぽど人手に困っているようなところしか取ってくれない

    121 19/02/25(月)21:05:49 No.572142420

    >確かに出来るだけ良い所を褒めたいね >その場の仕事ぶりは真面目しか褒める所無かったりするけど そうやってすぐマイナスポイントを見るから駄目なんだよ……

    122 19/02/25(月)21:06:05 No.572142520

    気が触れたらごめんなさいね 職務経歴書を盛ったりしたら入ってからつらくなるだけじゃないですか

    123 19/02/25(月)21:06:27 No.572142662

    そもそもコミュニケーションを取れていない「」と上司どちらも悪いのでは?

    124 19/02/25(月)21:06:35 No.572142706

    「」やってる時点で人の欠点を見つける才能だけはあるからな...

    125 19/02/25(月)21:06:43 No.572142754

    薬飲んで業務に耐えられるなら問題ないからな メンタルだと病院行きたがらず悪化するのがありそうだけど

    126 19/02/25(月)21:06:45 No.572142769

    売り込まないとそもそも採用してもらえないでしょ

    127 19/02/25(月)21:06:55 No.572142825

    新卒とって教えたほうが戦力になるから… ごめんね僕

    128 19/02/25(月)21:07:12 No.572142931

    >気が触れたらごめんなさいね >職務経歴書を盛ったりしたら入ってからつらくなるだけじゃないですか でもそうしないと入れないし…ってレスがつくな 高望みというか身の丈にあってないだけのがほとんどだろうに…

    129 19/02/25(月)21:07:28 No.572143003

    人にきつく当たって精神を病まさせるのも、不出来が過ぎて上司を病まさせるのも同じよ

    130 19/02/25(月)21:07:33 No.572143028

    プライドだけ高い新人が来たらまずその鼻っ柱を折ることにしている 1回従順になってくれればなんでも覚えるから可愛い

    131 19/02/25(月)21:07:44 No.572143093

    そもそも普通の人は何度も職業変えないからな…

    132 19/02/25(月)21:07:56 No.572143161

    一度メンタル行こうかな 業種と職種が合わないだけで職場は嫌いじゃないんだよ 会社からしたらやめてほしいだろうけど

    133 19/02/25(月)21:07:56 No.572143165

    >プライドだけ高い新人が来たらまずその鼻っ柱を折ることにしている >1回従順になってくれればなんでも覚えるから可愛い 控えめに言ってくたばってほしい

    134 19/02/25(月)21:08:18 No.572143263

    履歴書一切盛らずに採用される「」より仕事できずに上司泣かせた「」のほうがリアリティある

    135 19/02/25(月)21:08:21 No.572143280

    >プライドだけ高い新人が来たらまずその鼻っ柱を折ることにしている >1回従順になってくれればなんでも覚えるから可愛い 陰で口臭いとか言われてるよ多分

    136 19/02/25(月)21:08:27 No.572143329

    >クズしかいねぇなこのスレ… 自分語りクソ野郎にはふさわしいレスだと考えられる 本気で悩んでるなら匿名掲示板で悩みを話すのはあまりにも意味がない

    137 19/02/25(月)21:08:36 No.572143378

    まあ今日日酷い職場なんていくらでもあるから本当に向いてないと思ったらさっさと転職するのもいいし 採用する側も別に前の職場の在籍期間が短くてもそこまでは気にしない でもそれが例えば3回連続してるとかだと職場ではなく本人の問題ではと疑い始める

    138 19/02/25(月)21:08:38 No.572143390

    日曜の夜だけ一睡も出来ないのはいい割とメンタル案件なのか…?

    139 19/02/25(月)21:08:42 No.572143408

    出来る人でも良い職場に当たらなきゃ転職はしてるよね

    140 19/02/25(月)21:08:44 No.572143419

    >接客業は割と楽だぞ俺 >始まりから終わりまでルーチンワークだぞ俺 そう思う俺でも上手くできた 腐った肉で料理して集団食中毒事件一回起こして 社員が菓子折り持ってお客様たちに謝りに行ったけど

    141 19/02/25(月)21:08:52 No.572143459

    ステップアップだ!って転職して実際給料は上がったが仕事内容はゴミ以下になったから一年で辞めたよ 自分自身の身にならない仕事するのも耐えきらないよ

    142 19/02/25(月)21:09:03 No.572143515

    教えたこと何でも完璧に吸収できたら クラス中全員100点だろ 同じ先生が教えて1番からビリまでいるわけで

    143 19/02/25(月)21:09:27 No.572143661

    入社初日にいきなりめっちゃ怒鳴られて萎縮→失敗ルート乗った時は終わったと思ったけど部署移動で助かった……

    144 19/02/25(月)21:09:41 No.572143731

    わかんねえから聞いてんだろ! グダグダ言ってねえでさっさと教えろデブ!! って逆ギレしそうになる

    145 19/02/25(月)21:09:45 No.572143748

    仕事出来ねぇくせに意味のわからないプライド持ってるやつってまじで居るからな 上司に対して「上から目線で言わないでください」とか何考えてんだこの馬鹿はってもうね…

    146 19/02/25(月)21:09:51 No.572143788

    仕事覚えないやつは不味い料理作るやつと一緒で バカの個人アレンジとかしちゃう

    147 19/02/25(月)21:10:14 No.572143913

    >出来る人でも良い職場に当たらなきゃ転職はしてるよね それ言い訳でしょ

    148 19/02/25(月)21:10:33 No.572144005

    >>プライドだけ高い新人が来たらまずその鼻っ柱を折ることにしている >>1回従順になってくれればなんでも覚えるから可愛い >控えめに言ってくたばってほしい ぶっちゃけ会社の研修で何処かしら皆折れるからな... こんなこと言ってる奴は働いた事ないか低レベルで仕事してるだけだよ

    149 19/02/25(月)21:10:40 No.572144050

    皆さんなんでそんな仕事について真面目に考えてるの?

    150 19/02/25(月)21:10:53 No.572144112

    >こんなこと言ってる奴は働いた事ないか低レベルで仕事してるだけだよ 高レベル「」……

    151 19/02/25(月)21:11:16 No.572144223

    >出来る人でも良い職場に当たらなきゃ転職はしてるよね そもそもできない奴だけ転職するわけじゃないからな 出来る奴もキャリアアップや引き抜きでどんどん転職する時代

    152 19/02/25(月)21:11:21 No.572144251

    テストと違って仕事だと9割正解してても残り1割が致命的だと0点とかあるからな・・・ 逆に3割位しか正解しなくてもセーフとかよくある

    153 19/02/25(月)21:11:21 No.572144253

    >>こんなこと言ってる奴は働いた事ないか低レベルで仕事してるだけだよ >高レベル「」…… 普通の企業ですまない

    154 19/02/25(月)21:11:30 No.572144292

    高レベル「」ってなんだよ 判事を必ず守るとか?

    155 19/02/25(月)21:11:34 No.572144306

    ちょっとまて… 最低限大卒で専門職の話だよね? バイトやパートで現場とかじゃないよね?

    156 19/02/25(月)21:11:34 No.572144310

    無能な部下・上司に苦労してる人が多いけどそんなのでも入れる職場で自分も働いてるんだから諦めないと

    157 19/02/25(月)21:11:35 No.572144312

    「最初は分からなかったら何でも聞いて」って言ってたけど そのうち「お前それ聞くの何回目?」 と言ってきて怖くて聞けないまま仕事してるぞ

    158 19/02/25(月)21:12:02 No.572144449

    >「最初は分からなかったら何でも聞いて」って言ってたけど >そのうち「お前それ聞くの何回目?」 >と言ってきて怖くて聞けないまま仕事してるぞ 負のループ入りました!

    159 19/02/25(月)21:12:07 No.572144478

    流石に正社員での話をさしてくれよ!?

    160 19/02/25(月)21:12:23 No.572144550

    無職でいるなって国や社会がいうから ADHDはいってるけど会社務めしなきゃらならないんだ もちろん俺分まで皆で働いて生活保護にしてくれるのが一番だと思うが

    161 19/02/25(月)21:12:23 No.572144551

    会社の研修で皆心折られるってどんな研修してるんだよ

    162 19/02/25(月)21:12:31 No.572144594

    アルバイトに多くを求めないよ

    163 19/02/25(月)21:12:37 No.572144628

    >「最初は分からなかったら何でも聞いて」って言ってたけど >そのうち「お前それ聞くの何回目?」 >と言ってきて怖くて聞けないまま仕事してるぞ なんで数えてないんだよ

    164 19/02/25(月)21:12:44 No.572144655

    >それ言い訳でしょ 言い訳のしない賢いぼくちゃんは一生狭い箱庭で奴隷のように働くといい

    165 19/02/25(月)21:12:56 No.572144724

    >無職でいるなって国や社会がいうから >ADHDはいってるけど会社務めしなきゃらならないんだ >もちろん俺分まで皆で働いて生活保護にしてくれるのが一番だと思うが 久々の念レス成功

    166 19/02/25(月)21:13:12 No.572144813

    >そのうち「お前それ聞くの何回目?」 >と言ってきて怖くて聞けないまま仕事してるぞ 聞かぬは一生の恥っていうけど聞いて一生恥晒し続けるやつ初めてみた

    167 19/02/25(月)21:13:17 No.572144829

    >「最初は分からなかったら何でも聞いて」って言ってたけど >そのうち「お前それ聞くの何回目?」 >と言ってきて怖くて聞けないまま仕事してるぞ 怒られるのを怖がるより聞かずに進めてミスったりそのまま成長できない事を怖がりなよ…

    168 19/02/25(月)21:13:28 No.572144885

    どうして攻撃的なレス多いんだ僕 残業帰りか?

    169 19/02/25(月)21:13:29 No.572144890

    >言い訳のしない賢いぼくちゃんは一生狭い箱庭で奴隷のように働くといい 小さい店だけどオーナーシェフ「」なんで割と自由にやってます

    170 19/02/25(月)21:13:29 No.572144892

    無能は働くなって人が生活を保証してくれるなら働かないけどねそりゃ どうせ自分に都合がいい環境が欲しいだけだろうし知らんわ

    171 19/02/25(月)21:13:36 No.572144927

    高レベルの会社だと研修で心を折るんだ…こわ…

    172 19/02/25(月)21:13:42 No.572144956

    厳しくするならまだしももれなく全員の心を折るような研修って駄目じゃねえかな…

    173 19/02/25(月)21:14:31 No.572145194

    >「最初は分からなかったら何でも聞いて」って言ってたけど >そのうち「お前それ聞くの何回目?」 >と言ってきて怖くて聞けないまま仕事してるぞ そういうのって自分なりに解り易いようにメモ取ったりとかしないもんなの?

    174 19/02/25(月)21:14:33 No.572145208

    新人研修半年あって暇で暇で暇で暇で心折れかけた

    175 19/02/25(月)21:14:39 No.572145230

    心を折られはしなかったけど朝から何十キロと歩かされて足の爪が剥げた思い出はある

    176 19/02/25(月)21:14:53 No.572145300

    >高レベルの会社だと研修で心を折るんだ…こわ… 働かない方ががいいぞ僕 大手でも役職研修レベルでさえ泣かないと終わらない研修があるぞ僕 あったぞ僕

    177 19/02/25(月)21:14:57 No.572145318

    ミスをしない秘訣ってある? 人それぞれだとは思うが

    178 19/02/25(月)21:14:58 No.572145321

    全員の心を折る研修って何させるんだ 先輩を楽しませろって卵を肛門に突っ込んで産卵~とか教養されるのか

    179 19/02/25(月)21:15:04 No.572145353

    高すぎるプライドはよくないと思うけど 10割のこころ折る研修って面白いな

    180 19/02/25(月)21:15:13 No.572145405

    >「最初は分からなかったら何でも聞いて」って言ってたけど >そのうち「お前それ聞くの何回目?」 >と言ってきて怖くて聞けないまま仕事してるぞ 聞いたことを即覚えられない自覚はある? あるならなんでメモ取らないの? 聞いたあと自分なりに整理はしないの?

    181 19/02/25(月)21:15:16 No.572145420

    研修って心折ったり鼻をへし折る為ではなくさっさと仕事に慣れて貰うためのものでは…

    182 19/02/25(月)21:15:34 No.572145511

    >そういうのって自分なりに解り易いようにメモ取ったりとかしないもんなの? 取っててもどうしても抜けとか出るもんだし  完璧にメモ取れる人は早々いないだろそりゃ

    183 19/02/25(月)21:15:34 No.572145512

    モチベーションアップ株式会社みたいな世界観持ってる奴ってここにも居るもんだなぁ

    184 19/02/25(月)21:15:56 No.572145631

    >研修って心折ったり鼻をへし折る為ではなくさっさと仕事に慣れて貰うためのものでは… 新人研修ってのは新卒の学生気分を叩き折るためにやるんだよ

    185 19/02/25(月)21:16:03 No.572145658

    まず仕事を覚えさせるとかどんな職場か知ってもらって慣れさせるとかじゃなく 心を折って先輩に従順にさせるための研修ってどんな会社だ

    186 19/02/25(月)21:16:11 No.572145714

    聞く方にCPU限界むかえてるから書くとかなにっていう

    187 19/02/25(月)21:16:19 No.572145760

    >そういうのって自分なりに解り易いようにメモ取ったりとかしないもんなの? とってもその時になると焦って忘れる 怒られる時には頭に浮かぶ

    188 19/02/25(月)21:16:21 No.572145771

    >新人研修ってのは新卒の学生気分を叩き折るためにやるんだよ >モチベーションアップ株式会社みたいな世界観持ってる奴ってここにも居るもんだなぁ

    189 19/02/25(月)21:16:32 No.572145851

    へんな理想をもつから苦しむんだ のめのめ

    190 19/02/25(月)21:16:37 No.572145884

    具体的にどういう研修してるとか全然話さないし適当に話盛ってる無職かな…

    191 19/02/25(月)21:16:37 No.572145887

    >新人研修ってのは新卒の学生気分を叩き折るためにやるんだよ 自衛隊に行かされたり山奥に隔離されたりいいよね...

    192 19/02/25(月)21:16:41 No.572145910

    >小さい店だけどオーナーシェフ「」なんで割と自由にやってます 外食するとき衛生面が不安になるレスやめてよ

    193 19/02/25(月)21:16:43 No.572145926

    >ミスをしない秘訣ってある? >人それぞれだとは思うが 月並みだけど成果物チェックは作ってから少し時間開けてするとか第三者チェックするとかかな

    194 19/02/25(月)21:16:48 No.572145966

    >新人研修ってのは新卒の学生気分を叩き折るためにやるんだよ それ心折るや鼻をへし折ると全然違うよね

    195 19/02/25(月)21:16:52 No.572145995

    >聞く方にCPU限界むかえてるから書くとかなにっていう メモするんで待ってくださいも言えない人?

    196 19/02/25(月)21:16:58 No.572146024

    まあ職種によっては心折って従順にさせるのが高効率を生み出すみたいな職種もあるから そのやり方を頭ごなしに否定はできないかな・・・

    197 19/02/25(月)21:17:09 No.572146092

    >外食するとき衛生面が不安になるレスやめてよ 「」全員肛門緩いわけじゃねーからな!

    198 19/02/25(月)21:17:11 No.572146108

    >研修って心折ったり鼻をへし折る為ではなくさっさと仕事に慣れて貰うためのものでは… つまり日常的に顧客の心を折るような仕事してる会社ってことだろ

    199 19/02/25(月)21:17:12 No.572146112

    マウント取り合うとかmayかと思った

    200 19/02/25(月)21:17:13 No.572146125

    なんか攻撃的な「」いるな…

    201 19/02/25(月)21:17:15 No.572146136

    >聞いたことを即覚えられない自覚はある? >あるならなんでメモ取らないの? >聞いたあと自分なりに整理はしないの? 取ってるし整理しててもどうしても抜けが出るんだよタコ 確認してるだけなんだから黙って聞いたこと答えてろ

    202 19/02/25(月)21:17:16 No.572146140

    >怒られる時には頭に浮かぶ 怒られ終わったら忘れちゃうの?

    203 19/02/25(月)21:17:22 No.572146177

    フルメタルジャケットみたいなスレだな

    204 19/02/25(月)21:17:42 No.572146282

    なんか否定的な意見ばっかりだな…

    205 19/02/25(月)21:17:51 No.572146353

    学生気分を叩き折るって言う割には働き始めると世の中割と適当に回ってんだなって思うよね

    206 19/02/25(月)21:18:07 No.572146450

    >怒られ終わったら忘れちゃうの? 仕事しなきゃ!って焦っちゃう 頭真っ白になっちゃう 落ち着くと普通に覚えてる つらい

    207 19/02/25(月)21:18:15 No.572146505

    >無能は働くなって人が生活を保証してくれるなら働かないけどねそりゃ >どうせ自分に都合がいい環境が欲しいだけだろうし知らんわ そんなクソはガン無視でいいよ 社会福祉が限定されてる以上他人に迷惑かけないと生きてない人間も多数いるんだ 人の迷惑より自分の生活が大事だ

    208 19/02/25(月)21:18:17 No.572146510

    ネタとかではなく本当にそういう研修やってるのなら 普段の職場の雰囲気とかどんなのなのか凄い気になる 「」が嫌う体育会系も真っ青じゃないのか

    209 19/02/25(月)21:18:43 No.572146629

    大手企業営業職でも半年は関連会社工場にぶち込まれるとか当たり前だから… その辺りは大卒じゃないと理解できない世界だから…

    210 19/02/25(月)21:18:47 No.572146646

    余裕というのは慣れから生まれるんだからそこはある程度気長にやらんと 自分が新人だった頃は完璧だったの?

    211 19/02/25(月)21:18:49 No.572146659

    うちは何故かマラソンがあったぞ 新卒23人20km走りきらないと連帯責任な 2012大卒エネルギー業界大手の話です

    212 19/02/25(月)21:18:53 No.572146676

    >とってもその時になると焦って忘れる >怒られる時には頭に浮かぶ すまない参考までに教えて欲しい そういう時に多分前教えたと思うしメモ取ってたと思うよ? って言って一緒にメモ探してみようってしてるんだけどあんまり良くないんだろうか…

    213 19/02/25(月)21:18:57 No.572146695

    >どうして攻撃的なレス多いんだ僕 >残業帰りか? 月曜は週明けなのでイライラしてる「」が多く ジャンプスレなどが荒れる一因とも言われています

    214 19/02/25(月)21:19:05 No.572146732

    >フルメタルジャケットみたいなスレだな 「」ートマン軍曹とかちょっと面白い

    215 19/02/25(月)21:19:21 No.572146815

    >2012大卒 一番ひどい時期じゃないですかーやだー

    216 19/02/25(月)21:19:55 No.572147009

    >>2012大卒 >一番ひどい時期じゃないですかーやだー 50年ぐらいの伝統行事らしいぞ!

    217 19/02/25(月)21:19:55 No.572147011

    >うちは何故かマラソンがあったぞ >新卒23人20km走りきらないと連帯責任な 時間制限次第だけどハーフぐらいなら…

    218 19/02/25(月)21:20:09 No.572147082

    ここのレス見てると僕の会社は優しいんだなって思った 優しいのも良し悪しなんだろうけどさ

    219 19/02/25(月)21:20:19 No.572147144

    >学生気分を叩き折るって言う割には働き始めると世の中割と適当に回ってんだなって思うよね たかだか会社員風情に社会人って大業な言葉を使うのは 大したことない人間が大した風に見せたいがために使ってる風にしか思えない

    220 19/02/25(月)21:20:21 No.572147153

    >そういう時に多分前教えたと思うしメモ取ってたと思うよ? >って言って一緒にメモ探してみようってしてるんだけどあんまり良くないんだろうか… 一緒にがよくない 一緒に探されたら隠してるやばいものまで見つけられてしまう恐れが…

    221 19/02/25(月)21:20:29 No.572147192

    >うちは何故かマラソンがあったぞ >新卒23人20km走りきらないと連帯責任な >2012大卒エネルギー業界大手の話です 20kmくらいならまあ途中でこけたりでもしなければ大丈夫だろ 敢えて駆け足もままならないような糞デブをグリーンカードとして紛れ込ませてたりしたらしらんが

    222 19/02/25(月)21:20:33 No.572147215

    体育会系なノリは別に嫌いではないしむしろ楽しいとも思う それはそれとして精神論的で非効率的だから普通にやるけどね

    223 19/02/25(月)21:20:36 No.572147225

    >50年ぐらいの伝統行事らしいぞ! やっぱガスは怖いっすね… 後ごめん一番ひどいのは終活状況がひどい次期ねごめんね

    224 19/02/25(月)21:21:04 No.572147373

    と言うかそのかわり生き残ればお給料もボーナスも良いんですよ 何のために働くか考えるこったね

    225 19/02/25(月)21:21:16 No.572147443

    部活みたいなことやっる暇あったらその時間で仕事して定時に帰ろうよ!いつまで学生気分なんだよ! って思う時が多々ある

    226 19/02/25(月)21:21:26 No.572147498

    2013卒だけど周りは太陽光とかディーラーとかコピー機業界ばっかでしたどうぞよろしく

    227 19/02/25(月)21:22:04 No.572147689

    言葉や文字だとちんぷんかんぷんで宇宙人かよって言われるけど経験したら理解できるようになってくからな

    228 19/02/25(月)21:22:15 No.572147746

    >2013卒だけど周りは太陽光とかディーラーとかコピー機業界ばっかでしたどうぞよろしく コピー機業界ってフジゼロとかか? それなりに優秀なんじゃ

    229 19/02/25(月)21:22:15 No.572147749

    >と言うかそのかわり生き残ればお給料もボーナスも良いんですよ >何のために働くか考えるこったね そりゃまた随分綺麗な社会で生きてきたんだね

    230 19/02/25(月)21:22:24 No.572147794

    お給料もボーナスもよくてもimgで説教するようにはなりたくねえな

    231 19/02/25(月)21:22:48 No.572147913

    怒らないでくださいね 研修で心を折った結果半端な体育会系みたいな精神論で動くようになるなんて馬鹿みたいじゃないですか

    232 19/02/25(月)21:22:53 No.572147949

    >そりゃまた随分綺麗な社会で生きてきたんだね 東大農学部でて旭化成だけど?

    233 19/02/25(月)21:22:58 No.572147972

    >コピー機業界ってフジゼロとかか? 明光商会だったかな とりあえず話聴く感じブラックだったな

    234 19/02/25(月)21:23:03 No.572147998

    今日imgで平均年齢が1番低いスレ

    235 19/02/25(月)21:23:08 No.572148020

    >お給料もボーナスもよくてもimgで説教するようにはなりたくねえな 本当かぁ?imgで説教するようになるだけで高給取りになれるとしてもかぁ?

    236 19/02/25(月)21:23:08 No.572148025

    >お給料もボーナスもよくてもimgで説教するようにはなりたくねえな こんな厚顔無恥でも生きていける身分になりたかったわ

    237 19/02/25(月)21:23:29 No.572148121

    ここまで信頼できない学歴アピールも珍しい

    238 19/02/25(月)21:23:30 No.572148122

    印刷の刷版してたけどメモしても どれも似たような仕事でメモしたののどれ必要なのか分からなかったな あと印刷がずれないように確認大事なんだけど 確認してそれから印刷すると何故か不思議だけどずれてるの

    239 19/02/25(月)21:23:35 No.572148143

    imgで大卒とか所得でマウントとるのとか地獄過ぎる…

    240 19/02/25(月)21:23:39 No.572148165

    自分ベースの経験を世の中全般に当てはめるちっぽけな価値観のアホが多すぎる

    241 19/02/25(月)21:23:44 No.572148194

    マウント取り合ってるのは社会人味あるよね クソみたいだぞ僕

    242 19/02/25(月)21:23:45 No.572148205

    赤字出てから言うあたりチキンっすね

    243 19/02/25(月)21:23:51 No.572148233

    >東大農学部でて旭化成だけど? ダサっ…

    244 19/02/25(月)21:23:55 No.572148251

    >確認してそれから印刷すると何故か不思議だけどずれてるの エクセルのバグだよそれ