虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/25(月)19:20:09 >贅沢し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/25(月)19:20:09 No.572112031

>贅沢したい

1 19/02/25(月)19:22:26 No.572112593

躾いうな

2 19/02/25(月)19:22:40 No.572112650

いいなあ けど25万か…

3 19/02/25(月)19:23:57 No.572112987

マジで美味いもの食うとふとした時に舌がアレ食いたい!ってなって大変だよね…

4 19/02/25(月)19:26:18 No.572113555

人生経験としてはいいよね ご両親も一生忘れないだろう

5 19/02/25(月)19:26:25 No.572113594

まあ親孝行の延長だから… 母ちゃん食べきれなくてゴメンね…てのも思い出だから

6 19/02/25(月)19:26:50 No.572113709

親孝行してるな

7 19/02/25(月)19:28:00 No.572114008

ニートに安月給言われたくはないな…

8 19/02/25(月)19:28:19 No.572114085

年末仲間内でいい居酒屋で好き勝手飲んでたら一人頭約1万円が2日連続で続いたけどスレ画と比べたら可愛いもんか

9 19/02/25(月)19:29:37 No.572114428

>年末仲間内でいい居酒屋で好き勝手飲んでたら一人頭約1万円が2日連続で続いたけどスレ画と比べたら可愛いもんか いい思い出じゃないの

10 19/02/25(月)19:29:40 No.572114434

ロブションなんて一番有名な店だからな

11 19/02/25(月)19:31:14 No.572114840

ゴチになりますでも大体一人頭の予算2万5000前後だから相当だよな…

12 19/02/25(月)19:31:26 No.572114888

「」らしからぬ親孝行者め

13 19/02/25(月)19:32:11 No.572115084

仲間内で飲むなんて最高じゃないか どんどんやれどんどん

14 19/02/25(月)19:32:46 No.572115259

こんな親孝行俺にはできない

15 19/02/25(月)19:33:38 No.572115497

キャビアって要するにいくらだよね

16 19/02/25(月)19:35:21 No.572115930

回転寿司しかつれてけなくてごめん

17 19/02/25(月)19:35:41 No.572116016

両親共々大食いでもないし油っこいものもほとんど食べなくなったからどんなとこ連れてけばいいんだろうか

18 19/02/25(月)19:36:13 No.572116146

何事も経験して見るものだなあってクソ高いお肉食べたときとかに思う

19 19/02/25(月)19:37:55 No.572116572

サイゼのワインと飯でクッソうまい…ってなる自分だと行ったらとんでもないことになりそう

20 19/02/25(月)19:38:47 No.572116777

これか https://www.robuchon.jp/wp-content/uploads/2017/10/b729521fe42e2246fe192776e1e8799e.pdf

21 19/02/25(月)19:39:52 No.572117043

一人前になってちゃんと元気に稼いでる息子が連れてってくれた高級フレンチか 断言してもいいが今際の際に布団の中で幸せに思い出す思い出だよそれ

22 19/02/25(月)19:40:23 No.572117192

量じゃなくて質の方向で一人あたり8万近くとか想像つかない世界だ

23 19/02/25(月)19:40:47 No.572117300

高くて少ないの想像してたら予想の三倍はボリューミィだった…

24 19/02/25(月)19:40:56 No.572117343

一人6万のコースでも3人で18万諸々入れて20万としても全部で25万てことは ワインも結構奮発したんだな

25 19/02/25(月)19:41:12 No.572117413

>https://www.robuchon.jp/wp-content/uploads/2017/10/b729521fe42e2246fe192776e1e8799e.pdf なそ にん

26 19/02/25(月)19:41:55 No.572117612

>キャビアって要するにいくらだよね 魚卵で雑に括るな キャビア=いくら=数の子 くらいの暴論が出てくる奴だぞ

27 19/02/25(月)19:41:59 No.572117622

>量じゃなくて質の方向で一人あたり8万近くとか想像つかない世界だ 素材厳選仕出したらキリないよ あとはサービスと立地とブランドだな

28 19/02/25(月)19:43:25 No.572117975

>両親共々大食いでもないし油っこいものもほとんど食べなくなったからどんなとこ連れてけばいいんだろうか 寿司か割烹

29 19/02/25(月)19:44:13 No.572118186

孝行息子すぎる…

30 19/02/25(月)19:44:57 No.572118393

値段かいてない…

31 19/02/25(月)19:45:13 No.572118456

一番上にかいてたわ…

32 19/02/25(月)19:45:38 No.572118582

4.5万にサービス料12%って

33 19/02/25(月)19:46:01 No.572118694

フルコースってこんなに食うの!?

34 19/02/25(月)19:46:11 No.572118735

フォアグラは吐きそうになったなぁ 脂脂脂とまさに脂な味

35 19/02/25(月)19:46:37 No.572118846

うちは高級レストランとかそういう感じではないので 休暇とってマイル使って海外旅行に連れて行ったな

36 19/02/25(月)19:47:11 No.572119012

フルコースって7種くらいだけどこれはその倍近くあるね

37 19/02/25(月)19:47:13 No.572119023

食べ物とか料理の味って値段がある程度を超えると誤差みたいなもんらしいけど その誤差がわかる人がちょっとうらやましい わかりすぎると食道楽とかになっちゃいそうだけど

38 19/02/25(月)19:47:31 No.572119087

コースでもそこまで高くないからワイン代やね

39 19/02/25(月)19:47:44 No.572119138

食事だけじゃなくて場の雰囲気とかも楽しめるんだろうな

40 19/02/25(月)19:47:51 No.572119171

上のやつだったらワインにも10万位出してるじゃん とんだ孝行息子かよ…

41 19/02/25(月)19:49:07 No.572119484

ワインの好みをどう伝えりゃいいのかすら分からん…

42 19/02/25(月)19:49:11 No.572119502

俺は3000円くらいのチリワインが口に合うからお得だぜ

43 19/02/25(月)19:49:48 No.572119640

>ワインの好みをどう伝えりゃいいのかすら分からん… 赤か白か 重めか軽めか 甘めか辛めか

44 19/02/25(月)19:50:10 No.572119734

酒飲まない飲まない場合だとどうするんだろこれ…

45 19/02/25(月)19:50:32 No.572119829

8000円くらいのフルコースでも十分だったのに 6万とか消化できない

46 19/02/25(月)19:50:52 No.572119909

>酒飲まない飲まない場合だとどうするんだろこれ… 飲めないって伝えれば代わりのものを出してくれる

47 19/02/25(月)19:51:15 No.572120001

ソシャゲで爆死してる人とかこのくらいの金額使ってるのかな

48 19/02/25(月)19:51:34 No.572120084

書き込みをした人によって削除されました

49 19/02/25(月)19:52:16 No.572120285

タバコとか麻薬と一緒だよね…一度口にしたら定期的に食いたくなる

50 19/02/25(月)19:52:19 No.572120300

お高い店ってサービスからしてもう普通の店と違うよね

51 19/02/25(月)19:52:23 No.572120322

スレッドを立てた人によって削除されました

52 19/02/25(月)19:52:38 No.572120399

アラル海干上がってからキャビアはめちゃんこ高くてしかも年々値上がりしてて アラブの石油王レベルの相当の金持ちでもやめとけやめとけ!言われるレベルになってる

53 19/02/25(月)19:53:00 No.572120481

こういう所はドレスコードあって正装しないといけないんです?

54 19/02/25(月)19:53:10 No.572120508

とんぶりでいいや…

55 19/02/25(月)19:54:20 No.572120845

>ソシャゲで爆死してる人とかこのくらいの金額使ってるのかな 1人分くらいの金額なら日常茶飯事に突っ込む連中がいる怖い世界

56 19/02/25(月)19:54:21 No.572120852

風俗に月5万円使ってるけど親と飯食いにいくときはいつも奢ってもらってる俺はゴミだよ

57 19/02/25(月)19:54:34 No.572120909

お酒飲めない時はめっちゃ美味しいオレンジジュースとかジンジャーエールみたいなのが出る めっちゃ美味しい水もある

58 19/02/25(月)19:55:01 No.572121031

>風俗に月5万円使ってるけど親と飯食いにいくときはいつも奢ってもらってる俺はゴミだよ 本当にゴミでダメだった

59 19/02/25(月)19:55:06 No.572121045

>こういう所はドレスコードあって正装しないといけないんです? 別にスーツじゃないとダメとかそういうのじゃないよ大体は 流石にジャージにサンダルとかはダメだけど

60 19/02/25(月)19:55:08 No.572121063

>風俗に月5万円使ってるけど親と飯食いにいくときはいつも奢ってもらってる俺はゴミだよ 一月分我慢すれば親子3人でちょっといい寿司食える!

61 19/02/25(月)19:55:26 No.572121160

>こういう所はドレスコードあって正装しないといけないんです? スーツくらいでいいよ あとはジャケットにスラックスとか

62 19/02/25(月)19:55:58 No.572121313

>風俗に月5万円使ってるけど親と飯食いにいくときはいつも奢ってもらってる俺はゴミだよ ほんとにな!

63 19/02/25(月)19:56:05 No.572121341

>風俗に月5万円使ってるけど親と飯食いにいくときはいつも奢ってもらってる俺はゴミだよ そうだね押すしか俺にはできない…

64 19/02/25(月)19:56:13 No.572121383

>お酒飲めない時はめっちゃ美味しいオレンジジュースとかジンジャーエールみたいなのが出る >めっちゃ美味しい水もある そういうの単体でどっかに売ってないかな…

65 19/02/25(月)19:57:36 No.572121728

息子が自分の稼ぎ大枚はたいて最高の思い出を用意してくれたら喜ばない両親いないよ 良い親孝行できたな…

66 19/02/25(月)19:57:41 No.572121751

塩とか砂糖食ってればある程度満足な馬鹿舌な俺には一生縁が無いんだろうな クソ田舎に住んでるし

67 19/02/25(月)19:57:47 No.572121775

働いてるだけマシじゃねえかな… 俺養ってもらってる無職だけどたまに日雇い行ってかあちゃん外食行こうぜって言うくらいだよ

68 19/02/25(月)19:58:14 No.572121910

今丁度ガストロノミーの目の前の道通ってたからタイムリーだわ

69 19/02/25(月)19:58:14 No.572121916

>お高い店ってサービスからしてもう普通の店と違うよね そんなサービスを比較的安価で受けられる帝国ホテルのラウンジバー! 5000円程度で一流のおもてなしが受けられます

70 19/02/25(月)19:58:29 No.572121975

これかーちゃんが今際の時にもあの時のレストラン良かったねって言うやつじゃん!

71 19/02/25(月)19:58:35 No.572121997

高級フランス料理店の好きなだけ食べられるパンめっちゃ美味しいよね… 好きなだけ使えるバターがまた美味くてパンとバターでワインが進む進む…

72 19/02/25(月)19:58:41 No.572122033

一人5,6万計算から25万が来るのもなかなかのダメージだな…

73 19/02/25(月)19:58:45 No.572122052

>そういうの単体でどっかに売ってないかな… そういうのは単体で売ると手間賃ばっかかかってちょっと…って品が多い ときどき手間は外注でなんとかするよって商品化するようなこともあるけど

74 19/02/25(月)19:59:25 No.572122219

質同じで量半分ならなぁと思うことが多々ある

75 19/02/25(月)19:59:43 No.572122304

ちょっとお高い店に行ったら椅子下げてくれるわ座るタイミングに合わせて椅子押してくれるわ 飲み物なくなるな…とか思ってたらすっと現れるわ あいつらエスパーですよエスパー

76 19/02/25(月)20:00:03 No.572122415

>一人5,6万計算から25万が来るのもなかなかのダメージだな… ワインの予算伝えて頼んでるから大げさに書いてるけど想定内だったと思うよスレ画は

77 19/02/25(月)20:00:09 No.572122445

>塩とか砂糖食ってればある程度満足な馬鹿舌な俺には一生縁が無いんだろうな それ馬鹿舌じゃない別の何かだから一度ちゃんと直した方がいいと思うの

78 19/02/25(月)20:00:37 No.572122572

高い店はマナーとかよくわからない俺でも丁重に扱ってくれるからな...

79 19/02/25(月)20:00:41 No.572122586

わざわざサービス料取る以上エスパー訓練してるだろうしね…

80 19/02/25(月)20:00:43 No.572122597

>あいつらエスパーですよエスパー やっぱり江戸前寿司がエスパーなのは正しかったのか…

81 19/02/25(月)20:00:51 No.572122643

>これかーちゃんが今際の時にもあの時のレストラン良かったねって言うやつじゃん! 死ぬときなんて思い出以外何も持って行けねえんだから手荷物くらい持たせてやるんだよ! いつかは死ぬんだし何も持たせてやれないよりずっとずっとマシだろ!

82 19/02/25(月)20:01:04 No.572122700

田舎だとこんな贅沢できねぇ羨ましい

83 19/02/25(月)20:01:10 No.572122733

>高い店はマナーとかよくわからない俺でも丁重に扱ってくれるからな... ビビる人多いけど聞けば優しく教えてくれるしな

84 19/02/25(月)20:01:13 No.572122755

こんだけ色々思ってくれるとさあ… 店側もこの仕事やっててよかったなって思うよね…

85 19/02/25(月)20:01:27 No.572122816

2コマ目の一人頭5、6万ってのはどこから来てどこへ行ったんだ…

86 19/02/25(月)20:01:38 No.572122859

一度こういうお店行ってみたい 一人でも大丈夫だよね でも家族と行った方が美味しいかな…

87 19/02/25(月)20:01:45 No.572122888

1人二万近くする鉄板屋で死ぬほど感動したのにその三倍とかどうなっちゃうんだ…

88 19/02/25(月)20:01:49 No.572122903

>それ馬鹿舌じゃない別の何かだから一度ちゃんと直した方がいいと思うの 甘いとしょっぱいがあれば何でもいいじゃろ! しょっぱい煎餅とか甘いお菓子最高だろ?

89 19/02/25(月)20:01:52 No.572122921

ボーナス出たから飯行くぞ!って言ってもうるせえそんな金あるなら自分に使えって言われる 弟が働きはじめたら協力して連行するしかない

90 19/02/25(月)20:02:52 No.572123220

>質同じで量半分ならなぁと思うことが多々ある ハーフポーションというらしいぞ

91 19/02/25(月)20:02:52 No.572123222

>2コマ目の一人頭5、6万ってのはどこから来てどこへ行ったんだ… コースが五万円でもドリンク代とかサービス代が+されるから…

92 19/02/25(月)20:03:03 No.572123260

>田舎だとこんな贅沢できねぇ羨ましい 食事の予算少し減らして1泊2日で上京するんだよ!

93 19/02/25(月)20:03:26 No.572123367

>一度こういうお店行ってみたい >一人でも大丈夫だよね >でも家族と行った方が美味しいかな… カウンター席あるとこなら一人で行っても全然OKよ

94 19/02/25(月)20:03:27 No.572123374

お高い店は壁際に立ってるウェイターが客の様子を常に観察しつつ客がしてほしいことを先回りしてサービスするらしいな それを料理人やフロア責任者を始めとしたスタッフと共有して次の来店に活かすらしいな

95 19/02/25(月)20:03:30 No.572123390

>>田舎だとこんな贅沢できねぇ羨ましい >食事の予算少し減らして1泊2日で上京するんだよ! カーチャンとはとバスにでも乗ってやるといい

96 19/02/25(月)20:03:32 No.572123398

お高いメシってやっぱり経験しとかないとだめだよな… 勇気出ないし誘う親も友人も彼女も居ないしまずお高いメシって言う時点でアレだけど

97 19/02/25(月)20:03:59 No.572123527

金のかかるお店で払った金に見合った最高の思い出を作る とてもいいと思う 俺も今度実家帰ったら両親に高いメシ食べさせに行くわ…

98 19/02/25(月)20:04:02 No.572123539

4人で10万の肉食った時は大満足だった それの3倍くらいかぁ...

99 19/02/25(月)20:04:09 No.572123571

>>2コマ目の一人頭5、6万ってのはどこから来てどこへ行ったんだ… >コースが五万円でもドリンク代とかサービス代が+されるから… どんだけ高くなるんだろうって不明瞭だと怖くて目の前の料理楽しめない気がする俺はチキンだよ…

100 19/02/25(月)20:04:26 No.572123673

>それを料理人やフロア責任者を始めとしたスタッフと共有して次の来店に活かすらしいな 次予約の電話入れた時点でその人の好みとか食べるスピードとか全部把握されているのだ…

101 19/02/25(月)20:04:31 No.572123708

つまりここで貼られる寿司屋やバーテンダーの漫画みたいなエスパーがリアルで存在するんです…?

102 19/02/25(月)20:04:59 No.572123846

本当にレベルが違うよね店員さんが これが一流か…って下手すると飯より感動する

103 19/02/25(月)20:05:00 No.572123852

>>それを料理人やフロア責任者を始めとしたスタッフと共有して次の来店に活かすらしいな >次予約の電話入れた時点でその人の好みとか食べるスピードとか全部把握されているのだ… 店には気配りの達人しかいないのか…

104 19/02/25(月)20:05:06 No.572123874

>勇気出ないし誘う親も友人も彼女も居ないしまずお高いメシって言う時点でアレだけど 風俗嬢と仲良くなったりおっさんレンタルつかいなさる 知らんおっさんになんでそこまでと言われたら終わりだが

105 19/02/25(月)20:05:08 No.572123895

>つまりここで貼られる寿司屋やバーテンダーの漫画みたいなエスパーがリアルで存在するんです…? 寿司屋はちょっと方向がおかしいけどわりと

106 19/02/25(月)20:05:35 No.572124041

>一度こういうお店行ってみたい >一人でも大丈夫だよね >でも家族と行った方が美味しいかな… 一人席を用意してくれてるところもあるから気兼ねせず聞いてみよう ただ気の合う友達や家族と一緒に行くとあそこ良かったよねって思い出話も料金に入る

107 19/02/25(月)20:05:41 No.572124079

グラスに水なくなると何処からか現れてすぐ注いでくれたりする

108 19/02/25(月)20:06:02 No.572124184

俺も両親に一度くらいこんな全力で親孝行したいけど流石にここは遠いなあ 加賀屋とか良いかななんて思ってるんだけど行ったことある「」はいるかしら

109 19/02/25(月)20:06:07 No.572124202

>店には気配りの達人しかいないのか… 気配りの達人になりたくて気配りの達人になったような人が集まるぞ アスリートに近い

110 19/02/25(月)20:06:38 No.572124354

>つまりここで貼られる寿司屋やバーテンダーの漫画みたいなエスパーがリアルで存在するんです…? わりと一流のサービスってそういうもんだよ

111 19/02/25(月)20:06:43 No.572124377

スレ「」は立派な男だよ

112 19/02/25(月)20:06:48 No.572124402

いきなり数万数十万はハードルが高いと感じるときは数千円や一万円あたりから慣らしていくのもアリだと思われる あとマナー本とかレストラン本とか

113 19/02/25(月)20:06:53 No.572124423

>>勇気出ないし誘う親も友人も彼女も居ないしまずお高いメシって言う時点でアレだけど >風俗嬢と仲良くなったりおっさんレンタルつかいなさる >知らんおっさんになんでそこまでと言われたら終わりだが おっさんレンタルいいなこれ 高級店行った事ありそうな人を1000円でレンタルか…

114 19/02/25(月)20:07:10 No.572124495

家族全員甘党だからお高いケーキ買って帰るぜ!

115 19/02/25(月)20:07:39 No.572124646

5万くらいの所までしか行ったことないなそれでもサービス凄かったけど

116 19/02/25(月)20:07:41 No.572124661

むしろこういう高級店ってどう探すの? ググれば出てくる?

117 19/02/25(月)20:07:43 No.572124667

うち親父いないから16万でいけるな…

118 19/02/25(月)20:07:44 No.572124673

お店としてもこういうところに始めてくるような人でも差はつけんよ むしろいい思い出にしてあげたいと張り切る

119 19/02/25(月)20:07:57 No.572124739

>スレ「」は立派な男だよ スレ画は再放送だ

120 19/02/25(月)20:07:59 No.572124753

おっさんレンタルするぐらいなら俺呼んでよ 一緒に散財しよう

121 19/02/25(月)20:08:10 No.572124797

>おっさんレンタルいいなこれ >高級店行った事ありそうな人を1000円でレンタルか… おっさんにおっさんの飯代出させる気なの?

122 19/02/25(月)20:08:17 No.572124826

でかい皿にこんだけかよ!HAHAHAって思ってたらうまあじが凝縮されてて これで充分なんだな…ってなる

123 19/02/25(月)20:08:50 No.572124985

>むしろこういう高級店ってどう探すの? >ググれば出てくる? 調べれば出てくる ただドレスコードとかも当然あるのでそこは調べよう

124 19/02/25(月)20:08:52 No.572124990

料亭経験したときは障子開けただけでスッと出てくる仲居さんが忍者か何かみたいだった

125 19/02/25(月)20:08:53 No.572124996

フレンチとかテーブルマナーで死んでしまうな…

126 19/02/25(月)20:09:04 No.572125049

より良いサービスを提供すればまた記念の日に来てくれるかもしれない それこそお客様にとって大切な日に当店が選ばれればそれは誇りになる ってプロ中のプロが集まってるからな…

127 19/02/25(月)20:09:09 No.572125069

焼肉屋でもお高めの店行ったら全然違うね… 店員さんにオススメ有ります?って聞いたらメニュー載ってない聞いたこともないような希少部位がわんさか出てきた トウガラシが美味かったです

128 19/02/25(月)20:09:36 No.572125197

お高いひとりフルコースは店員もさることながら客も周りなんて気にしない人ばかりだからアリらしい

129 19/02/25(月)20:09:52 No.572125265

そもそもフルコースって余計な事しなければ全部終われば満足感しかないように作ってあるはずだし …まぁパン食べすぎてキツくなるのは何も知らぬ貧乏人ゆえ致し方なし…!

130 19/02/25(月)20:09:58 No.572125281

会計が気になって楽しめないなぁ俺だと カードのリボ払いで延命しつつボーナスで払い切る感じになりそう

131 19/02/25(月)20:10:10 No.572125325

なんで俺も連れてってくれなかったの?

132 19/02/25(月)20:10:15 No.572125349

>おっさんレンタルするぐらいなら俺呼んでよ >一緒に散財しよう コミケの後に「」みんなでスーツに着替えて行こう

133 19/02/25(月)20:10:31 No.572125420

こういうお店予約だけだから楽でいいよな と思っていたがソーマのスタジエール編読んで バカ野郎こういうお店でサービス一個でも手抜かりあったら二度と来てもらえねえプラスネットで即拡散で破滅なんだぞ って恐ろしい仕事だと思い直した

134 19/02/25(月)20:10:34 No.572125430

そりゃそんなとこ行く客がいちいち突っかかってこないよな…

135 19/02/25(月)20:10:53 No.572125517

>なんで俺も連れてってくれなかったの? あぁこれオチの伏線だったか 更に一人追加となると…

136 19/02/25(月)20:11:10 No.572125610

おっさんに奢るくらいなら高級店行ったことある女の子に奢った方が気持ちいいよ…

137 19/02/25(月)20:11:11 No.572125617

そういう高級店はお金持ちばっか行ってるだろうし 庶民がたまの記念日に行っても「奮発したな次は来ないんだろうな」と思われそうでなかなか行けない

138 19/02/25(月)20:11:21 No.572125650

>お高いひとりフルコースは店員もさることながら客も周りなんて気にしない人ばかりだからアリらしい 店員はともかく客はみんな皿と一緒に来た人に集中するからな

139 19/02/25(月)20:11:28 No.572125678

>家族全員甘党だからお高いケーキ買って帰るぜ! ホテルのケーキバイキングなんかいいんじゃないか? 今の季節だと5000円くらいでイチゴビュッフェとかやってて超行きてえ

140 19/02/25(月)20:11:41 No.572125745

>ゴチになりますでも大体一人頭の予算2万5000前後だから相当だよな… そのあたりで予算決めてたっかいお店探すと意外と中程度のコースしか頼めないのいいよね

141 19/02/25(月)20:11:57 No.572125808

>庶民がたまの記念日に行っても「奮発したな次は来ないんだろうな」と思われそうでなかなか行けない そう思われた所でなんの支障が…

142 19/02/25(月)20:12:14 No.572125890

>そりゃそんなとこ行く客がいちいち突っかかってこないよな… そもそも他の客に絡んだら出禁ものだよ…

143 19/02/25(月)20:12:19 No.572125918

>そういう高級店はお金持ちばっか行ってるだろうし >庶民がたまの記念日に行っても「奮発したな次は来ないんだろうな」と思われそうでなかなか行けない そういうイメージあるのは分からんでもないけどほとんどの客は奮発した庶民よ

144 19/02/25(月)20:12:33 No.572125993

>庶民がたまの記念日に行っても「奮発したな次は来ないんだろうな」と思われそうでなかなか行けない あそこ良かったよって口コミが広まれば同じように奮発してくれる人が増えるかもしれない だから絶対手抜かりはしないし来てくれないかもなんて事は考えないと思うよ

145 19/02/25(月)20:12:34 No.572126001

中華料理とかでも上のランク見ると天井知らずだぜ!になるから怖い

146 19/02/25(月)20:12:59 No.572126105

近くのお店がコース8000円ぐらいだけどジョエルロブションで7年間シェフやってた人がやってて手軽に美味しいフレンチ食べれて好き

147 19/02/25(月)20:13:01 No.572126112

入門編としてはホテルの6000円ぐらいのバイキング行こう それでもだいたい2ランクぐらいこれ作れねえわってお味の料理バンバン出てくる

148 19/02/25(月)20:13:02 No.572126119

どうでもいいことだけど食べ放題はもっと違う言い方があるんだろうな…

149 19/02/25(月)20:13:32 No.572126248

カウンターで焼いてステーキ出してくれるお店行ったけどすごいのな シェフが料理しながら完璧に会話も弾ませてくれる

150 19/02/25(月)20:13:33 No.572126255

妹の結婚式でフォアグラ初めて食ったけどベーコン味の脂身って感じだった お高い奴は違うのかな…

151 19/02/25(月)20:13:37 No.572126266

コスパとか言ってる層だと生涯関係ない話だ

152 19/02/25(月)20:13:46 No.572126318

>中華料理とかでも上のランク見ると天井知らずだぜ!になるから怖い ブレって意味だと床ペタペタの定食屋から超高級まであって面白いよね

153 19/02/25(月)20:14:16 No.572126447

うちの親はこういうの連れて行こうとしたらいいからお金貯めとけ!って断られちゃったよ… 結局連れていってあげれなかった

154 19/02/25(月)20:14:28 No.572126498

>入門編としてはホテルの6000円ぐらいのバイキング行こう >それでもだいたい2ランクぐらいこれ作れねえわってお味の料理バンバン出てくる 帝国ホテルのビュッフェとか超うめえ

155 19/02/25(月)20:14:39 No.572126542

「」のオフ会で行きたい

156 19/02/25(月)20:14:43 No.572126561

>おっさんにおっさんの飯代出させる気なの? 相談料だよ!

157 19/02/25(月)20:14:45 No.572126570

中華料理店だと大衆中華っぽいランチ900円くらいの店なのに上の方を見ると北京ダックだとかアワビが凄い事になってる店もあるよね…

158 19/02/25(月)20:15:04 No.572126650

>そういう高級店はお金持ちばっか行ってるだろうし >庶民がたまの記念日に行っても「奮発したな次は来ないんだろうな」と思われそうでなかなか行けない たまの記念日で奮発した人に素敵な思い出を作ってもらうことで 次の記念日にまた来てくれるかもしれないだろ? 庶民も高い金出すなら失敗したくないしいい思い出がある場所ならリピートしやすくなる

159 19/02/25(月)20:15:43 No.572126786

アワビ!フカヒレ!ツバメの巣!

160 19/02/25(月)20:15:45 No.572126791

超高級店で領収書貰おうとすると社用族扱いで値段三倍になったりすると聞いた もちろん普通にいけばそんなんあり得ないけど怖い世界だ

161 19/02/25(月)20:16:24 No.572126948

むしろお金持ちは色んなところで食べるけど庶民は気に入ったらそこだけになると聞いたぞ なにせ庶民は冒険するだけの余裕がない分満足したら他冒険したくなくなるから

162 19/02/25(月)20:16:24 No.572126950

>おっさんレンタルするぐらいなら俺呼んでよ >一緒に散財しよう 俺大阪住まいなんだ…

163 19/02/25(月)20:16:30 No.572126969

厨房の会話が 3番テーブル様スープあと3分で食べ終わります オッケーメインアツアツで間に合う次どれから!? という次元の違う会話らしい

164 19/02/25(月)20:16:30 No.572126970

>そういう高級店はお金持ちばっか行ってるだろうし >庶民がたまの記念日に行っても「奮発したな次は来ないんだろうな」と思われそうでなかなか行けない 卑下してるようで店のこと馬鹿にしてるって気づいてないんだろうな

165 19/02/25(月)20:16:38 No.572127010

ロブション本店は今改装中だからいけない…

166 19/02/25(月)20:16:51 No.572127069

庶民だろうが金持ちだろうがサービスに差をつけないのがプロだからな もちろん値段の範囲でだが

↑Top