虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/25(月)19:06:22 マテパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/25(月)19:06:22 No.572108646

マテパ古いの途中まで読んだけどすげえ面白い…

1 19/02/25(月)19:07:38 No.572108957

どこまで読んだ?

2 19/02/25(月)19:08:00 No.572109042

2章までは面白いよ

3 19/02/25(月)19:09:41 No.572109444

魔法陣がまだならこんな所に入り浸るんじゃない あの辺りはネタバレ無しで読むべきだ

4 19/02/25(月)19:10:45 No.572109715

バレットが生粋の魔法使いであることは前からわかってたけど 新章で魔法発動したシーンはまさしく最高だった

5 19/02/25(月)19:10:53 No.572109749

まさか魔法陣であいつが残るとはね… 逆にアイツとかアイツがああなるとはね…

6 19/02/25(月)19:15:32 No.572110836

>どこまで読んだ? ジールボーイ

7 19/02/25(月)19:15:52 No.572110915

まだまだ序盤だな どんどん読むんだ

8 19/02/25(月)19:16:17 No.572111015

テンション上がってきたああああああああああ!!!!!!!!

9 19/02/25(月)19:17:22 No.572111283

当時若かったから千里算総眼図の名前も技自体も厨二感が刺さって超かっこいいと思ってたけど 今読み返してもやっぱりかっこよかった

10 19/02/25(月)19:18:24 No.572111559

ジールボーイってめちゃめちゃ序盤だな!はやく続き読んだほういいぞ

11 19/02/25(月)19:24:00 No.572113003

新刊出たんだっけ

12 19/02/25(月)19:27:50 No.572113949

叫星魔渦のネーミングも好き

13 19/02/25(月)19:28:48 No.572114219

今は電子書籍があるから入手しやすいんだな 自分は採光少年やってたころにハマったけど全然書店に置いてなくてまいった記憶がある

14 19/02/25(月)19:28:58 No.572114255

我が勝利 魂と共に

15 19/02/25(月)19:30:18 No.572114594

今はもうガンガンじゃないらしいなマテリアルパズル

16 19/02/25(月)19:30:19 No.572114596

いいタイミングだな 今月からついに旧作の続きのエピソードに突入したぞ!

17 19/02/25(月)19:31:10 No.572114819

三獅村祭とか焦天回廊とかネーミングセンス好み

18 19/02/25(月)19:31:14 No.572114837

今3巻まで無料だからかなり新規入りやすくなってると思う

19 19/02/25(月)19:32:06 No.572115068

>叫星魔渦のネーミングも好き 星よ!叫べ!って結構アレよねアレアレ…

20 19/02/25(月)19:32:33 No.572115202

ジールボーイの頃は毎月2話一挙掲載で狂ってた

21 19/02/25(月)19:33:02 No.572115329

アビャクは序盤で遭遇していい強さじゃないすぎる…

22 19/02/25(月)19:33:07 No.572115360

ネーミングセンス良い意味で狂ってるよね

23 19/02/25(月)19:33:19 No.572115415

天紫点精穿印いいよね

24 19/02/25(月)19:33:57 No.572115589

俺の魔法は超凄い!!

25 19/02/25(月)19:34:23 No.572115706

五本の指強すぎ問題

26 19/02/25(月)19:34:39 No.572115772

紙で新装版ってある?電子書籍はあるみたいなんだけど

27 19/02/25(月)19:34:46 No.572115803

>アビャクは序盤で遭遇していい強さじゃないすぎる… 五本指の次ぐらいだからそらつええわ

28 19/02/25(月)19:34:59 No.572115863

全部読んだらゼロクロイツにも手を出すといいぞ 一見するとほぼ無関係なスピンオフにも見えるが本編読んでこそ盛り上がるところが沢山ある

29 19/02/25(月)19:35:05 No.572115876

これまでのコメントとか見るとネーミングには凄い気を遣ってる人っぽいよねこのねこ

30 19/02/25(月)19:35:28 No.572115965

でもやっぱり三獅村祭かな…

31 19/02/25(月)19:35:51 No.572116066

>紙で新装版ってある?電子書籍はあるみたいなんだけど ない

32 19/02/25(月)19:36:14 No.572116151

>全部読んだらゼロクロイツにも手を出すといいぞ >一見するとほぼ無関係なスピンオフにも見えるが本編読んでこそ盛り上がるところが沢山ある 曇るどころか目が死ぬミト様いいよね…

33 19/02/25(月)19:36:24 No.572116188

>これまでのコメントとか見るとネーミングには凄い気を遣ってる人っぽいよねこのねこ 気を遣ってるというかオリジナリティがすげえ

34 19/02/25(月)19:37:32 No.572116479

>曇るどころか目が死ぬミト様いいよね… ベルジがもう戦わなくていいって言ってるの…

35 19/02/25(月)19:37:59 No.572116587

ないなら諦めて電子書籍買うしかないか連載終わったからと売らなければよかった

36 19/02/25(月)19:38:35 No.572116730

スレ画の作者ガンガンに異常な働かされ方してた記憶ある

37 19/02/25(月)19:38:47 No.572116774

超強い妊婦いいよね…

38 19/02/25(月)19:38:49 No.572116782

超覇導天武刻輪連懺吼という文字の並びから伝わるなんか凄い感じがすごい

39 19/02/25(月)19:39:02 No.572116832

下手な30指より魔法なし5本指のほうが強いよね 懐刀ってなんなの…

40 19/02/25(月)19:39:29 No.572116960

当たり外れが大きすぎる

41 19/02/25(月)19:39:54 No.572117053

口に出したい名付けが多すぎる…

42 19/02/25(月)19:40:05 No.572117098

剣仙十二刀流と懐刀を合わせた完全体で良いのか 四閃三獄・天衣無縫十三刀流

43 19/02/25(月)19:40:07 No.572117115

バレットは三十指じゃないのになんで過去の魔法使ってるの?

44 19/02/25(月)19:40:18 No.572117172

上位の連中は単純に魔力つえーだけで雑魚なら圧倒出来ちゃうからな…

45 19/02/25(月)19:40:38 No.572117258

> バレットは三十指じゃないのになんで過去の魔法使ってるの? メモリア王家の人間は生まれつき魔法使い グリンもゴッドマシンを生まれつき持ってる

46 19/02/25(月)19:41:20 No.572117451

ゼロクロイツまで読め

47 19/02/25(月)19:41:25 No.572117488

今思えばスパイシードロップの時点でネーミングセンスの完成度は異常だし

48 19/02/25(月)19:41:26 No.572117491

5本の指に匹敵する実力を持つクインベルさんがここで登場するとはね…

49 19/02/25(月)19:41:27 No.572117500

デュデュマと命七乱月は名前はすでに清杉に出ているという

50 19/02/25(月)19:41:48 No.572117592

シシメの親父も出て来た 後で剣仙になって殺される人も

51 19/02/25(月)19:41:51 No.572117601

新章でついに最終決戦やってくれて嬉しい…

52 19/02/25(月)19:41:52 No.572117606

絵の荒さとかで感覚的に漫画描いてる作家だと思ってたけどインタビュー見る限り結構理屈で描く感じなのかなねこ

53 19/02/25(月)19:42:02 No.572117639

>これまでのコメントとか見るとネーミングには凄い気を遣ってる人っぽいよねこのねこ ここまで出てるように凝ったネーミングが多いんだけど それ以外にもブルーリングスとかエンゼルフェザーとかのシンプルなネーミングの魔法が混ざってるのもいいんだ いい感じに緩急がつくうえに魔法の効果と併せると途端に斬新さを見せるからそれだけ浮いたりしてない

54 19/02/25(月)19:42:03 No.572117643

あの世界の剣の達人たちを魔法なし素手で倒すコルクマリーは何者なんだ

55 19/02/25(月)19:42:07 No.572117665

>5本の指に匹敵する実力を持つクインベルさんがここで登場するとはね… 名前出た瞬間おお!ってなるの上手いよね…

56 19/02/25(月)19:42:18 No.572117708

シャイニングベイスンは何のために作られたんだろう そしてこんな魔法で女神の三十指名乗っていいのか

57 19/02/25(月)19:42:20 No.572117715

>絵の荒さとかで感覚的に漫画描いてる作家だと思ってたけどインタビュー見る限り結構理屈で描く感じなのかなねこ 清杉ですら結構理屈で描いてる

58 19/02/25(月)19:42:26 No.572117735

> デュデュマと命七乱月は名前はすでに清杉に出ているという 真紅虎龍牙もだ まだ出てきてない劣悪なる環境下は一体どんなマテリアル・パズルなんだろうな……

59 19/02/25(月)19:42:49 No.572117822

>あの世界の剣の達人たちを魔法なし素手で倒すコルクマリーは何者なんだ 魔法使いっていう人間の最高ランクの人

60 19/02/25(月)19:42:56 No.572117871

>ゼロクロイツまで読め いいよね エンゼルフェザー

61 19/02/25(月)19:42:58 No.572117878

ギャクマンガで重要なキーワードお漏らししちゃダメだよ!

62 19/02/25(月)19:43:19 No.572117961

>そしてこんな魔法で女神の三十指名乗っていいのか とりあえず魔法使えるやつテキトーに勧誘したりしてるから…

63 19/02/25(月)19:43:39 No.572118023

今思うとロリヒロイン多いな…

64 19/02/25(月)19:43:40 No.572118031

>ギャクマンガで重要なキーワードお漏らししちゃダメだよ! 大丈夫 マテリアルパワーの説明もしている

65 19/02/25(月)19:43:41 No.572118033

コルクマリーは斬撃で人が死ぬ理論の体現者だし カミッツの砕きの剣だって打撃武器なドラゴンボールの影響を受けた作品で 剣士を否定する斬撃使いとして出て来たのが素手の切り裂きマリー

66 19/02/25(月)19:44:07 No.572118160

清杉のギャグはノリを大事にしつつも結構しっかりと練られたギャグだよね

67 19/02/25(月)19:44:08 No.572118166

2部の魔法使いの方が割と質がひどいよね… 一部のやつのせいだけど

68 19/02/25(月)19:44:08 No.572118167

Tシャツに次回作のネタを仕込む漫画家は未だにねこしか知らない

69 19/02/25(月)19:44:22 No.572118230

>今思うとロリヒロイン多いな… 結婚してから巨乳ヒロインが増えてきてるという

70 19/02/25(月)19:44:27 No.572118256

物語の時系列的な意味での最新がどうなってるのか全然わからない…四閃三獄の人のいい笑顔が浮かぶ

71 19/02/25(月)19:44:40 No.572118321

> 清杉のギャグはノリを大事にしつつも結構しっかりと練られたギャグだよね 理論派じゃないと一話丸ごと引っ張るとか出きないし

72 19/02/25(月)19:44:47 No.572118352

パイナップルフラッシュはわかってたけどやっぱくそつえーわこれって何度もなる

73 19/02/25(月)19:45:02 No.572118418

マテパおもしれ…ってなって調べたらあのジャンプの読み切り漫画描いてたのこのねこだったの!?ってなった

74 19/02/25(月)19:45:03 No.572118422

>2部の魔法使いの方が割と質がひどいよね… ザクとは違うのだよザクとは! が単行本じゃ直されてたよ…

75 19/02/25(月)19:45:03 No.572118424

彗龍一本髪とかちょっと格好良さから外した言葉を使いつつ独特なリズムのあるネーミングがいいよね

76 19/02/25(月)19:45:19 No.572118484

記念として漫画内にねこを描く漫画家

77 19/02/25(月)19:45:19 No.572118486

>清杉のギャグはノリを大事にしつつも結構しっかりと練られたギャグだよね 勢いだけだとキレイに着地できないからな

78 19/02/25(月)19:45:31 No.572118555

>パイナップルフラッシュはわかってたけどやっぱくそつえーわこれって何度もなる クロイツの魔法にしてるのはすげぇってなった

79 19/02/25(月)19:45:55 No.572118673

50話に出るか出ないかと言われて必ず出てるブラックねこ

80 19/02/25(月)19:46:08 No.572118725

> マテパおもしれ…ってなって調べたらあのジャンプの読み切り漫画描いてたのこのねこだったの!?ってなった 左様 ちなみに万物に宿るマテリアル・パワーをドレス化するという説明がされたのも そのジャンプ読みきりの仙人になろうだ

81 19/02/25(月)19:46:22 No.572118794

ゼロクロイツは2巻まで無料だ

82 19/02/25(月)19:46:23 No.572118801

三人で戦うトーナメントそういうのありなんだ…ってすげぇワクワクした

83 19/02/25(月)19:46:38 No.572118856

天紫点精穿印の声に出して読みたくなる語感

84 19/02/25(月)19:47:11 No.572119011

本人のスペックのおかげで凄そうに見えるが 怨身万華鏡は割とハズレ魔法だと思う

85 19/02/25(月)19:47:11 No.572119019

> 三人で戦うトーナメントそういうのありなんだ…ってすげぇワクワクした ティトォとジールボーイが組むとコルクマリーにも負けないのがクソ過ぎるから分断しないと

86 19/02/25(月)19:48:08 No.572119235

最強魔法が『マザー』なのいいよね

87 19/02/25(月)19:48:11 No.572119248

ネタキャラギャグキャラがカッコいいのは卑怯だよ 好きになっちゃうじゃん

88 19/02/25(月)19:48:13 No.572119256

>怨身万華鏡は割とハズレ魔法だと思う 心優しい人間以外だと相打ちぐらいしかできなそうだしね…

89 19/02/25(月)19:48:24 No.572119303

声に出すと気持ちいい語感のワード作り出すのすごいよね土塚

90 19/02/25(月)19:48:29 No.572119321

>本人のスペックのおかげで凄そうに見えるが >怨身万華鏡は割とハズレ魔法だと思う 格闘の達人でもなければあんなの作らないだろうしまあ…

91 19/02/25(月)19:48:29 No.572119322

> ネタキャラギャグキャラがカッコいいのは卑怯だよ > 好きになっちゃうじゃん 説明しよう! バカに限界はないのだ!

92 19/02/25(月)19:49:11 No.572119499

> 最強魔法が『マザー』なのいいよね シュウガのネーミングセンスだからな そして世界を救った大魔法を現代で使うのが他の星から来た侵略者という

93 19/02/25(月)19:49:28 No.572119569

厨二っぽいネーミングにアデルパとかドラクエっぽいのも混ざる

94 19/02/25(月)19:49:33 No.572119580

声に出して読みたい魔法多すぎる

95 19/02/25(月)19:49:34 No.572119583

ドルチルの握力は右が15左が13!バーベルも20kgまでしか持ち上げられん!!

96 19/02/25(月)19:49:35 No.572119587

ゲベにしか見えない

97 19/02/25(月)19:49:39 No.572119609

>天紫点精穿印の声に出して読みたくなる語感 ねこのネーミングって大体語感がいいよね…

98 19/02/25(月)19:49:40 No.572119614

カーッ俺の心は凍てついてるからなーカーッ

99 19/02/25(月)19:49:59 No.572119688

起きろ!フラメアインス!

100 19/02/25(月)19:50:01 No.572119697

最強剣ってそういう…

101 19/02/25(月)19:50:06 No.572119722

>カーッ俺の心は凍てついてるからなーカーッ テンション上がってきたぜ――――――――!11!!!!!!

102 19/02/25(月)19:50:25 No.572119792

ヨマとドルチルの流れは衝撃的だったからな… あんなの予想できるかよ!

103 19/02/25(月)19:50:26 No.572119800

喋るドルチルフィギュアが付いてくるDVDボックスはまだかしら

104 19/02/25(月)19:50:29 No.572119813

>ゲベにしか見えない 連載開始はこっちのが早い

105 19/02/25(月)19:50:45 No.572119870

ヘルキルデスベル良いよね あらゆるものを破壊するスパイシードロップの対で あらゆるものの精神を破壊する自己破壊魔法

106 19/02/25(月)19:51:03 No.572119946

神薙神無とか最高に格好いいと思う

107 19/02/25(月)19:51:12 No.572119986

俺が好きなネーミングは メイプルソンとネトラレーゼ

108 19/02/25(月)19:51:42 No.572120117

私チョーさん好き!!!

109 19/02/25(月)19:51:43 No.572120122

万象の杖はネーミングも内容もワクワクした

110 19/02/25(月)19:51:45 No.572120128

確か最終章予定が神無神薙で今のが神無き世界の~だから最終章なのかな

111 19/02/25(月)19:51:46 No.572120131

>ネトラレーゼ ダメだった

112 19/02/25(月)19:51:48 No.572120139

> 厨二っぽいネーミングにアデルパとかドラクエっぽいのも混ざる 三獅村祭の由来とかアデルバの本当の名前とか剣仙十二刀流をコピーする四閃三獄と 五本の指は揃いも揃っていいよね…

113 19/02/25(月)19:51:52 No.572120169

>俺が好きなネーミングは >メイプルソンとネトラレーゼ 酷い間違え方してんな…

114 19/02/25(月)19:51:57 No.572120191

最近の画力で描かれたリュシカが美人過ぎる

115 19/02/25(月)19:52:05 No.572120243

あのアースカルフがゴリラみたいにウッホーウとか叫ぶから凄いよ

116 19/02/25(月)19:52:41 No.572120416

7thボルトもいい

117 19/02/25(月)19:53:08 No.572120503

四本腕のゴリラ怪獣の魔法とかそりゃバカにしか使えねえ リュシカはパン屋だから風を練りこむと強いエンゼルフェザーを使いこなせる人物ではある クライムはマスターキィを使いこなせないから選ばれた感じだが

118 19/02/25(月)19:53:11 No.572120517

アースカルフは「アースカルフだ!アースカルフがフュンフで駆けつけてくれたぞ!」のあたりめっちゃ盛り上がる… 仲間っていいな

119 19/02/25(月)19:53:11 No.572120518

ドゥンハ! ドゥンハ!

120 19/02/25(月)19:53:24 No.572120579

魔法拳ガンガンやって強引に合成するのカッコいい…

121 19/02/25(月)19:53:49 No.572120681

氷の魔法!?しかし、あれはこの時代には存在しない筈…!?からのアレには参るね

122 19/02/25(月)19:54:07 No.572120793

> 7thボルトもいい 7つの閂で七つの盾を操る結界魔法と言う完璧な名前だからな…

123 19/02/25(月)19:54:27 No.572120881

ゼロクロイツの眼鏡の人は子安声で脳内再生されて仕方ない

124 19/02/25(月)19:54:49 No.572120979

レオドリスさんいいよね

125 19/02/25(月)19:55:00 No.572121022

目的考えると現代の三十指って決戦用の5本指以外は雑魚でもクズでも魔法器具使えればいいって感じだし

126 19/02/25(月)19:55:10 No.572121070

起動編 召喚編 天命編 血胤編 で起承転結いいよね

127 19/02/25(月)19:55:12 No.572121084

能力考えるのも上手いねこ

128 19/02/25(月)19:55:12 No.572121092

あのー…オレの蹴り…どうすか?

129 19/02/25(月)19:55:32 No.572121183

> 目的考えると現代の三十指って決戦用の5本指以外は雑魚でもクズでも魔法器具使えればいいって感じだし だがナトラレーゼ以外の五本の指はまったくいう事を聞かない!

130 19/02/25(月)19:55:45 No.572121249

>で起承転結いいよね しらそん…

131 19/02/25(月)19:55:49 No.572121267

エイキ戦いいよね

132 19/02/25(月)19:56:23 No.572121419

エッグのレベル120も盛り上がる要素すぎるので早く活躍を見たい

133 19/02/25(月)19:56:23 No.572121421

コルクマリーは言うこと聞くほうだったのに最悪な形でやらかしやがった

134 19/02/25(月)19:56:38 No.572121479

新1巻のネタバレギミックいいよね…

135 19/02/25(月)19:56:54 No.572121546

>エッグのレベル120も盛り上がる要素すぎるので早く活躍を見たい 5本の指最強とか…

136 19/02/25(月)19:57:01 No.572121579

コルクマリーが言う事を聞いてたのは女装趣味の変態の性癖に任務がマッチングしただけじゃん!

137 19/02/25(月)19:57:04 No.572121590

万象の杖は手で受け止めて足から放出する一連の流れがいい ドラゴンスフィア受け止めて足元からボコボコ球体が出てくるの好き

138 19/02/25(月)19:57:47 No.572121782

トーナメントが本当に予想できなかったし面白すぎた

139 19/02/25(月)19:57:55 No.572121820

血胤編の絶望感からの盛り上がりっぷりはすごいよね

140 19/02/25(月)19:58:06 No.572121867

妖老裸骨蛇は単純な打撃強化と射程拡張だけど毒とか締めとか小技も効いて 影鬼は能力を極めているが両腕を潰されているので完全に使いこなせる訳ではないと 良いよね

141 19/02/25(月)19:58:32 No.572121989

ゼロクロや今までの連載含めても万象の杖がイレギュラーな技すぎる…

142 19/02/25(月)19:58:38 No.572122016

ゼロクロイツ序盤までガンガン本誌だったのは覚えている

143 19/02/25(月)19:58:49 No.572122063

> トーナメントが本当に予想できなかったし面白すぎた 対戦結果まで完全に予測できたのは0人とかじゃなかったっけ 当時のガンガンの紙面の企画で

144 19/02/25(月)19:59:10 No.572122160

最初にアビャク持ち出したのってアダさん的には必勝に近いカード切ったつもりだよね

145 19/02/25(月)19:59:21 No.572122205

虹が2体同時とか死ぬわこれってなる なった

146 19/02/25(月)19:59:51 No.572122334

まんなかのりっくんは連載期間長くなかったし正直他の作品より一段面白さは落ちる感じだったので マテパ新章連載までの場繋ぎだったのかなと思ってたけど 早朝にアニメ化するらしくてよくわからなくなった

147 19/02/25(月)19:59:53 No.572122341

ストーリー書きたいけど絵が荒いからギャグでデビューしてからって計画してその通りになってるの凄いよね

148 19/02/25(月)19:59:58 No.572122369

バカかっこよかったのに筋斗雲にされて悲しい

149 19/02/25(月)20:00:11 No.572122451

>ゼロクロイツ序盤までガンガン本誌だったのは覚えている 島出てからオンライン行きだっけ?

150 19/02/25(月)20:00:19 No.572122483

バカに限界はないのだ!を予測できる奴はいねーよ! あそこら辺のコマ割りめっちゃカッコいい

151 19/02/25(月)20:00:20 No.572122493

今月のモーニングツー巻頭カラーだし彩光少年の続き始まったし着せ替えカバーついてるからめっちゃ買えよな!

152 19/02/25(月)20:00:29 No.572122532

> 最初にアビャク持ち出したのってアダさん的には必勝に近いカード切ったつもりだよね 青精魔陰包を使って負けるとか予想外だよね 一方でジールボーイは相打ち狙いの捨て駒

153 19/02/25(月)20:00:39 No.572122579

30指って戦闘向きじゃないやつとか言う事聞かないやつとかいるしアビャクはめっちゃ貴重な戦力だったと思う

154 19/02/25(月)20:00:54 No.572122655

魔法陣でドルチルの良さわかった!

155 19/02/25(月)20:00:55 No.572122662

ミカゼというか師匠の技は焔弧といい万象の杖といいシンプルにカッコいい

156 19/02/25(月)20:01:05 No.572122703

バカとパン神を予想できる奴はいなかった それにドラゴンスフィアとアイスランランスも

157 19/02/25(月)20:01:10 No.572122737

ドルチルがヨマ倒すの予想してた読者マジで1人もいないと思う

158 19/02/25(月)20:01:27 No.572122821

>島出てからオンライン行きだっけ? 三十士試験終わってから

159 19/02/25(月)20:01:34 No.572122848

ヘルキルデスベルも語感良くて好き

160 19/02/25(月)20:01:59 No.572122961

回復無しでアビャク倒すのキツイよね

161 19/02/25(月)20:02:09 No.572123005

> ストーリー書きたいけど絵が荒いからギャグでデビューしてからって計画してその通りになってるの凄いよね 他の漫画家が画力を鍛え上げてる間に ネームが一番楽しいからの漫画力だけを鍛えぬいた知能犯みたいな漫画家の後続出てこないなぁ

162 19/02/25(月)20:02:21 No.572123058

>ドラゴンスフィアとアイスランランス この二つ能力自体が面白くて好き

163 19/02/25(月)20:02:23 No.572123076

マテパの新刊出て土塚作品のアニメまでやってるんだからほんと生きてて良かった…

164 19/02/25(月)20:02:33 No.572123132

パイナップルフラッシュ 魔法レベル 7

165 19/02/25(月)20:03:54 No.572123503

> >ドラゴンスフィアとアイスランランス > この二つ能力自体が面白くて好き どっちも不意打ちで当てれば即戦闘不能に追い込めるデバフ魔法だけど 能力が割れた状態で戦う月丸・太陽丸VSシャルロック・リゼル戦いいよね

↑Top