虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/25(月)17:49:57 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/25(月)17:49:57 No.572093048

そういやこんなのいたなぁ

1 19/02/25(月)17:53:11 No.572093613

改造した姿だったんだな

2 19/02/25(月)17:54:31 No.572093866

カタスパロボのオリジナル機体

3 19/02/25(月)17:54:55 No.572093941

跡形もないじゃねーか!

4 19/02/25(月)17:55:09 No.572093998

面影無さすぎる…

5 19/02/25(月)17:56:49 No.572094297

右上のハマーン様の御足がセクシー

6 19/02/25(月)17:58:49 No.572094633

バインダーに収納されてる羽とかコクピットあたりのモールドとか肩のL型のまわりになんとか面影を見ることができる 脚まわりは全滅してる…

7 19/02/25(月)18:02:12 No.572095248

ファーヴニルもガワラが描いたら似るんじゃないの

8 19/02/25(月)18:04:03 No.572095582

君なんか…なんか…なんか違わない?

9 19/02/25(月)18:05:44 No.572095902

足回りがヘッジホッグじゃなくZZになっちゃってるじゃん

10 19/02/25(月)18:07:01 No.572096114

読者酵母のを腐らせる

11 19/02/25(月)18:07:48 No.572096245

整形失敗したみたいな歪んだ口元から目をそらすなよ!

12 19/02/25(月)18:08:56 No.572096451

ファーヴニルかっこいいな…

13 19/02/25(月)18:08:58 No.572096458

ドーベン?

14 19/02/25(月)18:09:41 No.572096583

今時元ネタの面影ほぼないじゃんな読者公募見るとは…

15 19/02/25(月)18:10:08 No.572096668

>ドーベン? プロトタイプZZの別プラン

16 19/02/25(月)18:13:16 No.572097243

せっかくなんだから色くらいは合わせてあげればいいのに

17 19/02/25(月)18:13:48 No.572097342

su2911619.jpg

18 19/02/25(月)18:13:58 No.572097373

ガワラ先生アンドゥなしの手描きだから歪むところはなおさずそのままになるんだよな…

19 19/02/25(月)18:14:17 No.572097414

ハリネズミ要素が全然ない

20 19/02/25(月)18:14:18 No.572097422

うん… su2911620.jpg

21 19/02/25(月)18:15:00 No.572097560

すげえ小顔

22 19/02/25(月)18:15:27 No.572097640

それで右下はどうなったんです?

23 19/02/25(月)18:15:48 No.572097718

>それで右下はどうなったんです? ファーヴニルになった

24 19/02/25(月)18:16:36 No.572097865

途中にガワラ挟んだ意味がねえ

25 19/02/25(月)18:17:54 No.572098099

そもそも右下も読者公募をガワラリファインして ダムAの新企画に使うと言ってたような…

26 19/02/25(月)18:18:09 No.572098140

まあガワラがブラッシュアップして描きやすくはなってるんじゃないの

27 19/02/25(月)18:18:38 No.572098212

右下のデザイン出されても困るだろダサいし

28 19/02/25(月)18:19:38 No.572098415

>そもそも右下も読者公募をガワラリファインして >ダムAの新企画に使うと言ってたような… ファーヴニルがヴァルプルギスに出てファーヴニルがガンダムロワイヤルに出たよ

29 19/02/25(月)18:20:24 No.572098557

読者公募の影もねぇ!!

30 19/02/25(月)18:20:24 No.572098559

ヘッジホッグはどれで活躍しました?

31 19/02/25(月)18:20:39 No.572098602

>そもそも右下も読者公募をガワラリファインして >ダムAの新企画に使うと言ってたような… >su2911620.jpgの右下が公募絵なんかな

32 19/02/25(月)18:20:40 No.572098609

針を抜かれたハリネズミ

33 19/02/25(月)18:21:02 No.572098683

一応背中にだけは面影あるようだ

34 19/02/25(月)18:21:23 No.572098755

ファーヴニルがそのまま出てくるならいいけど 無駄にギャプラン形態挟んでて何故にヘッジホッグを使ったの状態

35 19/02/25(月)18:21:59 No.572098888

いやダサいしじゃなくて何のために公募採用したんですか

36 19/02/25(月)18:22:11 No.572098926

まるでガンダムSRXだ

37 19/02/25(月)18:22:23 No.572098970

逆に左上をガワラが描いたら多少右下に近寄るんじゃねーかな

38 19/02/25(月)18:22:24 No.572098972

naoki氏とヒヨン氏が今後のロボデザイン界隈を引っ張ってくれるんだろうなあ 未来は明るいね

39 19/02/25(月)18:22:28 No.572098984

せめて色とバックパックからハイメガヘルメットが出てくるギミックだけは使ってあげてよ!

40 19/02/25(月)18:22:47 No.572099042

アラウクネとゲイツでもまだ面影はあるのだぞ

41 19/02/25(月)18:23:42 No.572099228

>ファーヴニルがそのまま出てくるならいいけど >無駄にギャプラン形態挟んでて何故にヘッジホッグを使ったの状態 可変MA形態がギャプランっぽかったからじゃね? 逆算すればギャプランに近い可変状態があったから公募から選ばれたとも言えなくもない

42 19/02/25(月)18:25:57 No.572099654

肩バインダーが特徴的だったのでギャプランにしました

43 19/02/25(月)18:26:18 No.572099717

>うん… >su2911620.jpg 何が起こったんです?

44 19/02/25(月)18:26:25 No.572099741

これ採用者喜ぶのかなぁ…

45 19/02/25(月)18:27:13 No.572099917

せめてガワラ絵の姿で出ると思ってただろうな採用された人

46 19/02/25(月)18:27:21 No.572099947

あれだ ロックマンのボスキャラ採用思い出した

47 19/02/25(月)18:27:22 No.572099952

展開式ハイメガキャノンが特徴だっただろうにファーブニルの頭に普通にハイメガキャノンっぽいの付いてるの酷くない?

48 19/02/25(月)18:27:48 No.572100036

>肩バインダーが特徴的だったのでギャプランにしました ZZ描いたのに…

49 19/02/25(月)18:28:03 No.572100080

スタイリッシュ化でももう少し元を残せよ

50 19/02/25(月)18:28:10 No.572100098

>せめてガワラ絵の姿で出ると思ってただろうな採用された人 何だかんだでガワラ絵は作画アレンジしやすいから そっちでもカッコよくはなったと思う

51 19/02/25(月)18:28:31 No.572100176

ガワラデザインの体型変えるだけで良かったんじゃないか

52 19/02/25(月)18:28:40 No.572100201

>ZZ描いたのに… よくみろ ちゃんとZZが原型のままだ

53 19/02/25(月)18:29:01 No.572100287

これせめて元の色に戻してあげたりしてほしい

54 19/02/25(月)18:29:16 No.572100332

漫画家とデザイナーは喜んでるよ

55 19/02/25(月)18:29:17 No.572100341

でもヘッジホッグのこの色合いはどうかと思う… 子ども向け玩具かよ…

56 19/02/25(月)18:29:55 No.572100454

ギャプラン偽装の時点で足がまんまZZになってるので嫌な予感はした

57 19/02/25(月)18:30:22 No.572100541

>でもヘッジホッグのこの色合いはどうかと思う… >子ども向け玩具かよ… ガンダムだから子供向け玩具であってる

58 19/02/25(月)18:30:27 No.572100557

>これせめて元の色に戻してあげたりしてほしい ヴァルプルギスの世界観に合わないからね 残念だけど…

59 19/02/25(月)18:30:34 No.572100584

まあヘッジホッグって機体は開発史に載る事になったし…表舞台に出た時はファーブニルだがな!

60 19/02/25(月)18:31:11 No.572100707

でも自分の考えた機体がちらっと出ておしまいじゃなくて派生機まで生まれたら俺は結構嬉しい

61 19/02/25(月)18:31:32 No.572100772

まぁ敵として出すとしたら顔つきや色が味方側すぎるからな… 敵として出さなきゃ良いじゃんって言われたら返す言葉無いけど

62 19/02/25(月)18:32:08 No.572100899

いやまぁ正直2019年のデザインとは思えなかったよね右下

63 19/02/25(月)18:32:30 No.572100984

一応ヘッジホッグ自体は設定として残ってるのか で偽ギャプランがその派生系って事か

64 19/02/25(月)18:32:36 No.572101001

>ガンダムだから子供向け玩具であってる ガンダムエースっておっさん向け雑誌じゃないの!?

65 19/02/25(月)18:32:38 No.572101006

>ヴァルプルギスの世界観に合わないからね 合う奴を選べばよかったのでは?

66 19/02/25(月)18:33:11 No.572101118

ちなみに主人公のガンダムはジオに変形する

67 19/02/25(月)18:33:12 No.572101120

ガワラガンダムとしてはガワラガンダムだ!としかいいようの無いガワラ度の高さだとは思う右下

68 19/02/25(月)18:33:17 No.572101132

>いやまぁ正直2019年のデザインとは思えなかったよね右下 むしろ時代に迎合せず86年感でお出ししてきたのはほめるべきだと思う

69 19/02/25(月)18:34:17 No.572101329

>ガンダムエースっておっさん向け雑誌じゃないの!? スレ画どう見ても1986年くらいのデザインだぞ 十分当時の子供向けつまり今のおっさんの子供時代向けデザインだ

70 19/02/25(月)18:34:30 No.572101381

パーツだけで見れば結構似てる所は多い気がする

71 19/02/25(月)18:34:47 No.572101449

そもそもZZなんだから瓦先生にデザインさせる意味あんまりないのでは?

72 19/02/25(月)18:35:41 No.572101659

分離形態はプロトZZの方向だし ヘッジホッグのコードネームも完成系のZZ見るとぴったりなネーミングだと思う

73 19/02/25(月)18:36:00 No.572101721

>パーツだけで見れば結構似てる所は多い気がする アレンジしまくったらこんな感じかな味はあるな 付いてるハイメガは置いとくとして

74 19/02/25(月)18:36:02 No.572101727

面影は残してあげなよ…

75 19/02/25(月)18:36:05 No.572101740

ガワラに描かせればパーツがどうなってるか分かりやすくなる

76 19/02/25(月)18:36:12 No.572101762

>いやまぁ正直2019年のデザインとは思えなかったよね右下 それをやる宇宙世紀外伝がだいたい最初ぶっ叩かれてるのを見てると いつまでも変わらないがわらデザインの力は素晴らしいと思うよ

77 19/02/25(月)18:36:19 No.572101790

せめてヘッジホッグの名前ぐらい残してやれなかったのかな

78 19/02/25(月)18:36:26 No.572101818

>そもそもZZなんだから瓦先生にデザインさせる意味あんまりないのでは? 清書みたいなもんで大体は全部公募デザインの時とは変わってない様に見える

79 19/02/25(月)18:36:28 No.572101824

>そもそもZZなんだから瓦先生にデザインさせる意味あんまりないのでは? 応募者の意図的にはガワラ絵になるの見たかったんじゃないかなぁ

80 19/02/25(月)18:36:36 No.572101858

>>ヴァルプルギスの世界観に合わないからね >合う奴を選べばよかったのでは? そうは言っても後はビルド系でせいぜいメイジンに使ってもらうくらいしかなくない…?

81 19/02/25(月)18:36:58 No.572101936

まあ当時の玩具って感じのデザインから 木っ端の外伝作品に良くありがちなデザインに成り下がったな

82 19/02/25(月)18:37:39 No.572102073

最終回にはヘッジホッグに戻ると期待するよ

83 19/02/25(月)18:37:46 No.572102101

ZZの別機体って言うより関係ない機体にZZの装甲取り付けたみたいなスタイルだな

84 19/02/25(月)18:38:02 No.572102167

公募当時の元の設定はどうなのかはわからんが 確かにZZのプロトタイプの候補としてはしっくりくる

85 19/02/25(月)18:38:56 No.572102386

チラッとくらいは出番あるんじゃないの? いきなり改修機で出てくる?

86 19/02/25(月)18:39:00 No.572102407

足がZZ系じゃなくZ系なのが本当にプロトタイプ感あるな

87 19/02/25(月)18:40:44 No.572102775

>チラッとくらいは出番あるんじゃないの? >いきなり改修機で出てくる? ギャプランの外装が剥がれてファーヴニルが出てくる

88 19/02/25(月)18:41:44 No.572103023

>ギャプランの外装が剥がれてファーヴニルが出てくる そうか…

89 19/02/25(月)18:43:54 No.572103516

>ギャプランの外装が剥がれてファーヴニルが出てくる またそのパターンなの?

90 19/02/25(月)18:44:36 No.572103688

ヘッジホッグとファーブニルで名前の関連性すらないの凄いな

91 19/02/25(月)18:45:13 No.572103839

ところでヴァルプルギスってどういう漫画なの

92 19/02/25(月)18:45:18 No.572103864

>ヘッジホッグとファーブニルで名前の関連性すらないの凄いな ソニックにすれば良かったね

93 19/02/25(月)18:46:07 No.572104032

>ヘッジホッグとファーブニルで名前の関連性すらないの凄いな オタクって動物の英語名なんかより北欧神話好きそうだし…

94 19/02/25(月)18:46:54 No.572104224

俺が転生したらシロッコだった

95 19/02/25(月)18:47:17 No.572104308

公募した意味もガワラリファインした意味もなくなってない?

96 19/02/25(月)18:47:21 No.572104317

>ところでヴァルプルギスってどういう漫画なの なろう主人公みたいな設定だったシロッコが なろう主人公みたいに転生して宇宙世紀を駆け抜ける漫画

97 19/02/25(月)18:48:05 No.572104473

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03000025010000_68/ 読むなら今のうちですぞ!

98 19/02/25(月)18:48:50 No.572104648

パーツごとだと面影結構あるんだけどなんというかキャラ的に別物だこれ

99 19/02/25(月)18:49:04 No.572104701

>せめてヘッジホッグの名前ぐらい残してやれなかったのかな ちゃんと起動したときにモニターにヘッジホッグって文字が出たし

↑Top