ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/25(月)15:50:40 No.572075202
猿先生の画力・アクション・バイオレンスと持ち味を活かせる原作だと考えられる 忌憚のない意見ってやつっス
1 19/02/25(月)15:51:27 No.572075314
西遊って誰だよ
2 19/02/25(月)15:52:42 No.572075510
悟空がまんまキー坊みたいなデザインになると考えられる
3 19/02/25(月)15:54:12 No.572075738
なんかソシャゲのコラボでそれっぽいの見た事ある気がするっス
4 19/02/25(月)15:56:08 No.572076046
猿・カッパ・ブタ・淫売・馬(龍) さえ忘れなければ好きなだけ愚弄しても良いし猿空間送りにしてもいい でもウンス・タの扱いを見る限り主人公でも怪しいんだ
5 19/02/25(月)15:57:50 No.572076322
悟空道を見る限り三蔵法師はどれだけ愚弄しても良いと考えられる
6 19/02/25(月)15:58:49 No.572076462
幽玄のメンツでお供も揃うと考えられる
7 19/02/25(月)16:00:35 No.572076692
関西弁を喋るキー坊みたいな悟空しか思い浮かばないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
8 19/02/25(月)16:01:30 No.572076813
三蔵は誰なんだよえー!
9 19/02/25(月)16:02:54 No.572077012
ルー・ニンでウェポンアクションもいけるしな(ヌッ)したから 猿先生の描く如意棒アクションはかなり凄い事になりそうだ
10 19/02/25(月)16:03:04 No.572077035
>三蔵は誰なんだよえー! 作中の人格者枠としておとんか鷹兄と考えられる
11 19/02/25(月)16:03:30 No.572077113
>三蔵は誰なんだよえー! 淫売を超えた淫売でも良いし 弱き者でもおもしろいと考えられる
12 19/02/25(月)16:05:02 No.572077343
カッパはイケメン枠だからポメで良いが ブタ役は当てはまる奴が多すぎて逆に決め辛いっスね…
13 19/02/25(月)16:05:52 No.572077462
>作中の人格者枠としておとんか鷹兄と考えられる 鷹兄はあの妖怪みたいな変身能力からして 龍にもなれる馬役が適任だと考えられる
14 19/02/25(月)16:07:00 No.572077628
猿ばっかじゃねぇかえーっ!
15 19/02/25(月)16:09:05 No.572077934
原典からして猿展開多めなのとDB並のインフレが起きるので 猿先生がいくら猿展開しても問題無いと考えられる
16 19/02/25(月)16:09:07 No.572077938
>ブタ役は当てはまる奴が多すぎて逆に決め辛いっスね… >猿ばっかじゃねぇかえーっ! 気に障ったら謝ります… 猿と豚と妖怪しかいないですよね
17 19/02/25(月)16:09:35 No.572078009
悟空は猿だし猿先生でいいんじゃないっスか? 忌憚のない意見ってヤツっす
18 19/02/25(月)16:11:03 No.572078205
悟空はこの如・意棒をアホほど伸ばして武器に使ってたんや その長さ…500億km
19 19/02/25(月)16:12:34 No.572078408
>猿と豚と妖怪しかいないですよね イケメンも女もいることいるだろうがよえーっ まあ猿空間送りされたり愚弄されたり淫売になったりするんやけどばブヘヘヘ
20 19/02/25(月)16:13:03 No.572078479
モンキーマジック
21 19/02/25(月)16:13:55 No.572078592
>モンキーマジック アニメ化したら主題歌にふさわしいと考えられる
22 19/02/25(月)16:14:01 No.572078605
俺はカッパは朝昇がいいと思うっス
23 19/02/25(月)16:14:03 No.572078614
しゃあけど龍がポジションの割にいまいちしまらんわっ!
24 19/02/25(月)16:14:48 No.572078724
>しゃあけど龍がポジションの割にいまいちしまらんわっ! 弱き者もいまいちしまらない立ち位置なので問題無いと考えられる
25 19/02/25(月)16:17:33 No.572079099
>猪八戒 >“八戒”は「実名敬避俗」に準じた通称であり、観音菩薩からもらった法号は「猪悟能」(ちょ ごのう)。天界から地上へと落とされた際、人間に転生するはずが、うっかり雌豚の胎内に入ってしまったため、容姿が豚となってしまう。 メス豚から生まれたキー坊は八戒でもあると考えられる…?
26 19/02/25(月)16:18:53 No.572079293
斉天大聖って誰だよ
27 19/02/25(月)16:19:12 No.572079347
豚は雌豚の中の雌豚かアイアン木場の元嫁で迷うっス
28 19/02/25(月)16:20:11 No.572079474
ノーヘアモンキーマジック
29 19/02/25(月)16:20:27 No.572079508
猿を超えた猿
30 19/02/25(月)16:22:48 No.572079868
最近よく話題になってるなろう系の中世ヨーロッパ風ファンタジーの世界観よりも 猿先生はアジアンファンタジーな世界観のほうが作風にマッチしてると考えられる まあどちらを題材にしても猿展開なんやけどなブヘヘヘ
31 19/02/25(月)16:23:13 No.572079931
禁断の破門5度打ち!
32 19/02/25(月)16:25:59 No.572080312
怒らないで下さいね アソボット戦記五九を流行らそうって馬鹿みたいじゃないですか
33 19/02/25(月)16:26:06 No.572080322
悟空道の三蔵がマジで淫売を超えた淫売の糞メス豚だったのは驚いたんだ
34 19/02/25(月)16:27:16 No.572080514
>アソボット戦記五九を流行らそうって馬鹿みたいじゃないですか 懐かしいクソ漫画のタイトル…作者いまなにやってんスかね…
35 19/02/25(月)16:29:03 No.572080786
スーパーモンキー大冒険なら荼毘に臥したよ
36 19/02/25(月)16:32:55 No.572081392
ミル貝ざっと見ただけでも悟空は天界の色んな奴らを愚弄しまくってまさに糞猿としかいいようが無いっス 忌憚のない意見って奴っス
37 19/02/25(月)16:39:54 No.572082446
怒らないで下さいね アソボット戦記五九が最終的にはテーマパーク化まで狙ってたって馬鹿みたいじゃないですか
38 19/02/25(月)16:40:50 No.572082608
アソボット戦記はアニメ化までしたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
39 19/02/25(月)16:41:45 No.572082737
>当初の予定としてはエイベックスの総力を上げてアニメ・漫画にとどまらない大々的なコンテンツにする構想(最終的にはテーマパーク化までを視野に入れていた)があったようで、2000年6月に『孫悟空の冒険(仮題)』として発表された[要出典]プレスリリースでは「2004年3月期には100億円規模の売上を目標」とある お…お前(エイベックス)変なクスリでもやってるのか
40 19/02/25(月)16:43:07 No.572082938
>ミル貝ざっと見ただけでも悟空は天界の色んな奴らを愚弄しまくってまさに糞猿としかいいようが無いっス >忌憚のない意見って奴っス この男が悟空…この世にある道徳に背反して恬然としている不羈奔放の猿
41 19/02/25(月)16:43:35 No.572083001
エイベックスはアソボット五九にアホほど期待しとったんや その額100億…
42 19/02/25(月)16:45:46 No.572083320
馬鹿を担ぐのは面白いぜ 予想できない事をするからな
43 19/02/25(月)16:49:43 No.572083889
いっそ寄稿かなにかでDBの孫悟空描いて欲しいッス
44 19/02/25(月)16:51:44 No.572084173
猿先生の画力で描くドラゴンボールはちょっと面白そう
45 19/02/25(月)16:52:10 No.572084258
芭蕉風使いのミノル
46 19/02/25(月)17:05:03 No.572086019
>猿先生の画力で描くドラゴンボールはちょっと面白そう グロ過ぎると考えられる
47 19/02/25(月)17:07:20 No.572086351
先行した漫画も大して面白くなかったのに本命のアニメは設定をダメな方向に改変、見るのも辛いレベルの駄目アニメになった遊ボット戦記五九に悲しき過去…