ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/25(月)13:15:37 No.572053803
なんかあんまり斬れないし
1 19/02/25(月)13:18:49 No.572054231
なんか持つところベタベタするし
2 19/02/25(月)13:19:52 No.572054354
血とか肉とか結構ついてるし
3 19/02/25(月)13:20:13 No.572054407
思いっきり殴ったら死ぬし
4 19/02/25(月)13:20:50 No.572054479
ギャグマンガ日和みたいな流れだな
5 19/02/25(月)13:20:58 No.572054499
これ完全にただの鈍器だし
6 19/02/25(月)13:22:01 No.572054633
斬りたくないなら竹刀使うし
7 19/02/25(月)13:22:13 No.572054669
つーかなくても強いし俺
8 19/02/25(月)13:22:30 No.572054709
竹刀でいいかなって…
9 19/02/25(月)13:23:28 No.572054828
人斬り御用達の赤空最終型殺人奇剣とか神谷活心流にそぐわないし…
10 19/02/25(月)13:23:31 No.572054833
今更だけど逆刃刀だからって必ずしも不殺にならないよな 鈍器とかを抜きにしても逆だけど刃はあるわけだし
11 19/02/25(月)13:24:32 No.572054955
竹刀あるし
12 19/02/25(月)13:25:05 No.572055033
>今更だけど逆刃刀だからって必ずしも不殺にならないよな >鈍器とかを抜きにしても逆だけど刃はあるわけだし 不殺というには殺傷力ありすぎそうだから 竹刀で十分だし
13 19/02/25(月)13:27:05 No.572055323
逆刃刀それは廃刀令を免れるため考案された凶器
14 19/02/25(月)13:28:50 No.572055527
せめてたけのこだよね
15 19/02/25(月)13:30:00 No.572055670
めっちゃ人殺してきた人じゃないと加減できないとかしらそん
16 19/02/25(月)13:32:25 No.572056003
不殺とは殺せないではなく殺さないなのだ
17 19/02/25(月)13:33:57 No.572056222
たいした金になんなかったから
18 19/02/25(月)13:35:51 No.572056494
というか神谷活心流が人殺さないのに長けてるから元から要らない気はする
19 19/02/25(月)13:36:12 No.572056547
指切れるし
20 19/02/25(月)13:38:15 No.572056845
>というか神谷活心流が人殺さないのに長けてるから元から要らない気はする マジな話をすると逆刃刀を持つのは不殺の意思を持ち外に表すための象徴であり さらにこの場合は剣心の意思を受け継ぐって意味もあるからな まあいらないから返すんだけど
21 19/02/25(月)13:39:49 No.572057074
使う使わないは置いといて元服の祝いとして弥彦に渡すことで剣心が戦いから離れられるって意味もあったから返すのは納得いかなかった
22 19/02/25(月)13:40:18 No.572057136
書き込みをした人によって削除されました
23 19/02/25(月)13:40:45 No.572057202
意訳すると 弥彦「冷静に考えると俺って道場剣術だしそもそも使う機会ないわ」 って言っててその通りだなって
24 19/02/25(月)13:41:39 No.572057323
まず普通の刀の扱いに慣れてからのほうがいいよね…鞘傷付けそうだし
25 19/02/25(月)13:42:15 No.572057400
剣心だってもう分かっただろ? 今の世の中剣の腕より法が強いんだ
26 19/02/25(月)13:42:46 No.572057458
峰内したら大変なことになるしな
27 19/02/25(月)13:42:53 No.572057465
弥彦に神谷流勧めておいて逆刃刀だけ渡すはねーだろっていう
28 19/02/25(月)13:43:04 No.572057493
>使う使わないは置いといて元服の祝いとして弥彦に渡すことで剣心が戦いから離れられるって意味もあったから返すのは納得いかなかった でも剣心は一生償い人生送るって誓ったはずなんで 薫殿とラブラブ平和老後送っちゃうと嘘ついちゃうことに
29 19/02/25(月)13:43:41 No.572057579
>使う使わないは置いといて元服の祝いとして弥彦に渡すことで剣心が戦いから離れられるって意味もあったから返すのは納得いかなかった いい加減刀に縛られるのはやめようぜ
30 19/02/25(月)13:44:18 No.572057676
いやだから…拙者的には実際使ってほしいと言うより拙者の思いを受け継いでくれ的な意味で渡したので…
31 19/02/25(月)13:45:08 No.572057794
>いやだから…拙者的には実際使ってほしいと言うより拙者の思いを受け継いでくれ的な意味で渡したので… 日本刀って重いので 持ち運ぶの面倒だろうし…
32 19/02/25(月)13:45:41 No.572057876
じゃあ飾っとくとか…
33 19/02/25(月)13:46:00 No.572057930
ごめん俺剣心じゃなく薫の…神谷活心流の思いを継ぎたいんだ
34 19/02/25(月)13:46:22 No.572057977
普通に使ったらすぱすぱ斬っちゃう飛天御剣といざとなったら鉄も峰で切れる剣心の為の刀みたいな感じだしね…
35 19/02/25(月)13:46:39 No.572058023
質屋に売りに行っても買い取り拒否されそう
36 19/02/25(月)13:47:50 No.572058196
多分明治政府の人達は欲しがる
37 19/02/25(月)13:48:43 No.572058322
そもそも飛天御剣流と逆刃刀は無関係だし 剣心自身も実は逆刃刀なんかより真剣で峰打ちしたほうが 強いし楽だし…
38 19/02/25(月)13:50:17 No.572058543
>剣心自身も実は逆刃刀なんかより真剣で峰打ちしたほうが 強いし楽だし… そんな話あったっけ…? 新しい話で出てきたの?
39 19/02/25(月)13:50:40 No.572058589
逆刃刀は使いこなすにゃあ人をぶったぎりまくった勘がないとダメって矛盾した剣なんで 俺では持っててもしかたねぇからよ…
40 19/02/25(月)13:50:53 No.572058612
鞘つけたまま殴る方が早いし
41 19/02/25(月)13:51:19 No.572058681
元服の祝いだっつってんだろ!
42 19/02/25(月)13:52:12 No.572058804
今まで人を斬りまくってきてそれを後悔し悔い改めようという剣心に それならこれを持っていろってのが逆刃刀だから 誰が持ってもいいわけではない
43 19/02/25(月)13:52:26 No.572058839
ああいうのは形だけでいいから… ていうか無職に祝われたくないし…
44 19/02/25(月)13:52:33 No.572058861
でも使わないし… というか白刃取りが奥義だし…
45 19/02/25(月)13:52:55 No.572058916
>元服の祝いだっつってんだろ! 持ってたら警官に咎められる代物渡すとか何考えてんだよ剣心
46 19/02/25(月)13:53:37 No.572059020
まあ弥彦に合わないよね… 突きとかは普通に刺さるし…
47 19/02/25(月)13:53:47 No.572059043
>今更だけど逆刃刀だからって必ずしも不殺にならないよな >鈍器とかを抜きにしても逆だけど刃はあるわけだし やれるならこの刀で不殺やってみろよって刀だからね 殺そうと思えばひっくり返せば殺せるけど我慢できるかな?って感じ
48 19/02/25(月)13:54:23 No.572059142
これでいいとは自分に納得させながらも 追い続けた背中とは同じ道を行けなかったなぁ…って寂しさはちゃんと感じてる弥彦
49 19/02/25(月)13:54:45 No.572059197
弥彦は敵の刃先をつまんでへし折ることができるんだけど 剣心にこれできんの?
50 19/02/25(月)13:56:00 No.572059388
逆刃刀って受け太刀したら自分に刃がめり込むんだから いかにも殺人奇剣の赤空さんらしい武器だよね
51 19/02/25(月)13:56:04 No.572059397
土龍閃の真似したら欠けたし
52 19/02/25(月)13:56:21 No.572059443
>弥彦は敵の刃先をつまんでへし折ることができるんだけど >剣心にこれできんの? 結構冗談抜きで出来そうな気もする…
53 19/02/25(月)13:56:45 No.572059489
飛天御剣流は殺人剣だし何より剣心自身が比古清十郎なんざ継がねえよ!って言ったし…
54 19/02/25(月)13:59:12 No.572059791
龍翔閃自体が拳で峰押して切り抜ける技なのを手で支える形にアレンジしてるしね…
55 19/02/25(月)14:00:52 No.572060007
>でも剣心は一生償い人生送るって誓ったはずなんで それと帯刀続けることは別に関係ないよ
56 19/02/25(月)14:01:56 No.572060144
>質屋に売りに行っても買い取り拒否されそう アナルにいれた訳じゃないし買い取ってくれるんじゃない?
57 19/02/25(月)14:02:29 No.572060210
飛天御剣流と神谷活心流のいいとこどりみたいな流派作ろう
58 19/02/25(月)14:03:26 No.572060334
それじゃあ剣心が無職の馬鹿みたいじゃないですか!!
59 19/02/25(月)14:04:44 No.572060519
剣心 働こうよ
60 19/02/25(月)14:05:40 No.572060661
本編からのことを考えるとかなりひどい展開だと思う
61 19/02/25(月)14:06:01 No.572060705
なんだか傷跡が刀付き返されて泣いちゃってるように見える
62 19/02/25(月)14:06:04 No.572060714
個人商店でもやって地域に貢献しても立派な贖罪だしな
63 19/02/25(月)14:06:20 No.572060741
絶対に働きたくないでござる!
64 19/02/25(月)14:07:24 No.572060884
>絶対に働きたくないでござる! この画像のせいでニートかと思われているけど冗談抜きで主夫だしね
65 19/02/25(月)14:07:55 No.572060968
まあなんか変態みたいな刀いっぱい作ってた刀鍛冶の作だし 峰の方で殴るなら死なないような計算で作ってあるんだろう…
66 19/02/25(月)14:08:06 No.572060991
>本編からのことを考えるとかなりひどい展開だと思う 正直ふざけんなって思ってる
67 19/02/25(月)14:09:19 No.572061153
>まあなんか変態みたいな刀いっぱい作ってた刀鍛冶の作だし >峰の方で殴るなら死なないような計算で作ってあるんだろう… どんな名工でも物理法則無視はできないって…
68 19/02/25(月)14:09:45 No.572061200
剣心 金返せよ
69 19/02/25(月)14:11:51 No.572061461
>どんな名工でも物理法則無視はできないって… 薄刃之太刀は結構無視してないかな…
70 19/02/25(月)14:12:30 No.572061524
なまくらと 申したか
71 19/02/25(月)14:13:14 No.572061616
弥彦が逆刃刀で不殺やるの持ち方から振り方まで滅茶苦茶技術いるから剣心はスゲーやって言ってたけど絶対本編の剣心そんなことしてないと思う…
72 19/02/25(月)14:14:41 No.572061796
鈍器振り回すのにそんな高度な技術いるのかな 研無刀みたいなもんか
73 19/02/25(月)14:14:51 No.572061830
殺す気で振り抜いた張も生きてるしな…
74 19/02/25(月)14:17:51 No.572062222
少なくとも殺さないように振るう必要はある
75 19/02/25(月)14:19:16 No.572062409
>弥彦が逆刃刀で不殺やるの持ち方から振り方まで滅茶苦茶技術いるから剣心はスゲーやって言ってたけど絶対本編の剣心そんなことしてないと思う… いや…必要なんじゃねと思う 突きNGであとなんだかんだ言っても殴り殺してないから加減いるんじゃないかな あと上にある龍翔閃とかも技変えてるし…
76 19/02/25(月)14:19:40 No.572062457
頰の十字傷薄くなってきたとか 最初の連載で言ってなかったっけ?
77 19/02/25(月)14:20:08 No.572062516
少なくとも重量バランスなんかは違うんじゃないの?
78 19/02/25(月)14:20:28 No.572062563
弥彦はそもそも真剣振らないから違うも何もないよ
79 19/02/25(月)14:21:02 No.572062639
岩を砕くほどの腕力でフルスイング!
80 19/02/25(月)14:21:05 No.572062644
>頰の十字傷薄くなってきたとか >最初の連載で言ってなかったっけ? 言ってたね 子供少し育ったぐらいに ぶっちゃけあれは剣心自身が自分許せてないだけで傷が残ってた気がする
81 19/02/25(月)14:22:24 No.572062809
>鈍器振り回すのにそんな高度な技術いるのかな >研無刀みたいなもんか 鈍器で頭をしこたまぶん殴っても殺さない技術は高度だと思う
82 19/02/25(月)14:22:33 No.572062830
>ぶっちゃけあれは剣心自身が自分許せてないだけで傷が残ってた気がする 巴はまだしも婚約者殿が剣心許す理由なんてあるわけないんで 傷の治り具合なんて剣心の心の問題だろう
83 19/02/25(月)14:22:34 No.572062834
まあ弥彦なら竹刀持てばいいのにわざわざ扱い難しい逆刃刀使う理由ないよね
84 19/02/25(月)14:22:35 No.572062837
一度だけ実は逆刃刀だと知らずに真剣を振った事がある 峰打ちなら死んでた
85 19/02/25(月)14:23:31 No.572062958
実はって普通に本編の重要シーンじゃないの?
86 19/02/25(月)14:25:08 No.572063186
逆刃とはいえこれからの時代に本当の意味で刀なんぞ不要という比喩かもしれん
87 19/02/25(月)14:25:47 No.572063263
>一度だけ実は逆刃刀だと知らずに真剣を振った事がある ん?死んでないの?結果オーライ!で済まさずに人斬りにもどってしまったでござるーおろろーって引きずるところが剣さんらしいや
88 19/02/25(月)14:26:04 No.572063298
>一度だけ実は逆刃刀だと知らずに真剣を振った事がある >峰打ちなら死んでた 刀マニアの時か あれは確かフルスイングだったけどもお供えの柄だったから 大丈夫とかだったっけ
89 19/02/25(月)14:27:18 No.572063468
突き技はシャレにならんでござるよ
90 19/02/25(月)14:28:38 No.572063658
龍槌閃・惨とか絶対に使えないしね…
91 19/02/25(月)14:28:48 No.572063687
>突き技はシャレにならんでござるよ 実写で御頭突いてませんでした?
92 19/02/25(月)14:31:05 No.572063996
活心流で峰打ち不殺みたいな技あったら 逆刃刀使ってたらやばいよね
93 19/02/25(月)14:33:54 No.572064356
弥彦と燕ちゃんってどうなってるの?
94 19/02/25(月)14:35:28 No.572064566
>弥彦と燕ちゃんってどうなってるの? このあと自分でも割とダメージ受けてる弥彦の事を即察知していい感じになったよ
95 19/02/25(月)14:36:19 No.572064679
逆刃刀もただ振り下ろすと鉄の棒叩きつけると変わらないので危険 長年の経験や熟練の技によって刃で斬るように刀身を引き 滑らせることで衝撃を逃がし不殺を可能としているのでござるよ というのを今考えたでござる
96 19/02/25(月)14:36:26 No.572064691
そういえば剣道の技で逆刃で当てる技あったかなって思ったけどなかった
97 19/02/25(月)14:36:27 No.572064695
なんでこれ左右入れ替わってるの?
98 19/02/25(月)14:36:38 No.572064729
竹刀で大人を気絶させたり骨を砕いたりする方が凄い
99 19/02/25(月)14:39:58 No.572065140
>というのを今考えたでござる 貼られたページだけで話さないで今やってるシリーズ読めでござる