虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/25(月)12:07:44 No.572042662

最近のマツダっていい感じじゃないですか?日曜日に現行デミオ(ディーゼルのフル装備車)乗る機会あったんだけど国産のCセグでは一番な気がするぞこれ あと今のマツダ顔個人的にかっこよく感じる

1 19/02/25(月)12:11:25 No.572043155

そろそろHCCIの車でた?

2 19/02/25(月)12:12:09 No.572043263

デザインがダサい、欧州車になりたいよ~って願望が丸見えで見ていられない

3 19/02/25(月)12:12:53 No.572043376

もうちょっと落ち着いた顔ならねえ…

4 19/02/25(月)12:14:35 No.572043620

自動運転系の機能がマイルド過ぎて候補にならない

5 19/02/25(月)12:14:49 No.572043656

私現行のロードスター好き!(バアアアアン

6 19/02/25(月)12:14:51 No.572043659

デミオでもアクセラでも同じ顔なのはちょっと

7 19/02/25(月)12:15:39 No.572043777

せっかくだしロードスター伸ばしてBRZ86サイズにして 豊富なエンジンで複数グレード作ろう

8 19/02/25(月)12:16:14 No.572043862

マツダはロータリーエンジンをやると会社が傾く ところで時期ロータリースポーツはどうなったんだ?

9 19/02/25(月)12:16:17 No.572043871

そういや純クーペは無いのか

10 19/02/25(月)12:17:40 No.572044096

買いたいとは思わないかなぁ

11 19/02/25(月)12:19:43 No.572044413

FFをいくら伸ばしてもFRスタイリングには… ユーロ圏の人はそうしたがるが…

12 19/02/25(月)12:20:41 No.572044582

アテンザがFRなら買ってた

13 19/02/25(月)12:22:07 No.572044797

デザインがいいって言うけど内装の使い勝手もデザインだと思うんだけどなぁ なんで外装の事だけを指してデザイン扱いする人が多んだろう

14 19/02/25(月)12:22:50 No.572044916

どうしたいきなり

15 19/02/25(月)12:23:19 No.572044992

mazda3の内装はなかなかよかったぞ

16 19/02/25(月)12:23:21 No.572044995

>デザインがいいって言うけど内装の使い勝手もデザインだと思うんだけどなぁ >なんで外装の事だけを指してデザイン扱いする人が多んだろう 内装のデザインとか質感も良いとは思うよ 使い勝手はうn…

17 19/02/25(月)12:25:24 No.572045306

新型Mazda3の評価かなりいいみたいね

18 19/02/25(月)12:27:02 No.572045560

>自動運転系の機能がマイルド過ぎて候補にならない 各社で結構違うものなの?

19 19/02/25(月)12:27:16 No.572045594

マツダは内装も同クラス内じゃマシって意見よく見るけどな 買わんけどさ

20 19/02/25(月)12:27:16 No.572045596

新型エンジンどんな感じなのかな

21 19/02/25(月)12:28:05 No.572045740

>デザインがいいって言うけど内装の使い勝手もデザインだと思うんだけどなぁ >なんで外装の事だけを指してデザイン扱いする人が多んだろう そりゃエクステリアで他人にマウントとるためでしょう

22 19/02/25(月)12:28:07 No.572045748

マツコネってまだクソなの?

23 19/02/25(月)12:28:37 No.572045824

中の狭さは割り切ってくれ 最初から他社とそこは勝負するだけの体力はない

24 19/02/25(月)12:29:40 No.572046002

一番評判いいのはホンダセンシングかな

25 19/02/25(月)12:30:00 No.572046072

現行デミオ乗りでマツコネが特に使い辛いとかはないなあ 携帯から目的地設定出来るし

26 19/02/25(月)12:30:04 No.572046080

塗装綺麗だよね

27 19/02/25(月)12:30:37 No.572046168

>中の狭さは割り切ってくれ >最初から他社とそこは勝負するだけの体力はない 外見の良さを追求した結果だもんな

28 19/02/25(月)12:30:41 No.572046179

ダサいデザインと言えば最近はトヨタだな

29 19/02/25(月)12:31:15 No.572046274

ダサいのは日産だな

30 19/02/25(月)12:31:15 No.572046275

>塗装綺麗だよね マツダの濃いめの赤好き

31 19/02/25(月)12:31:28 No.572046317

ディーゼル車らしくないディーゼルが多くていいと思う

32 19/02/25(月)12:31:30 No.572046321

最近のトヨタについては >もうちょっと落ち着いた顔ならねえ…

33 19/02/25(月)12:31:31 No.572046325

他社と比較して悩みに悩んでCX5の注文書にハンコ押したよ 顔に対してお尻がのっぺりしてるの以外は概ね満足

34 19/02/25(月)12:31:41 No.572046360

スバルの前時代的デザインでいいよ俺は

35 19/02/25(月)12:31:59 No.572046422

>ダサいデザインと言えば最近はトヨタだな トヨタがオシャレでかっこいい時代なんてあったのか…?

36 19/02/25(月)12:32:29 No.572046525

>塗装綺麗だよね 塗装品質はイマイチ

37 19/02/25(月)12:32:32 No.572046535

>ダサいデザインと言えば最近はトヨタだな ダサいかは別としてなんか無駄に線が多いよね

38 19/02/25(月)12:32:32 No.572046536

拗らせた人達が買う車

39 19/02/25(月)12:32:42 No.572046557

>>塗装綺麗だよね >マツダの濃いめの赤好き 有料カラーのグレーも曲線がエロく見えて良い

40 19/02/25(月)12:33:28 No.572046699

トヨタは顔がね…ってなること多い 顔さえ良ければCH-R買ってたと思う

41 19/02/25(月)12:33:39 No.572046735

元から僅かなクルマ好きに響けばいいんだって割り切った結果ブランド力が上がったという話だからな その分尖った車にはなっているがそういうのがいいんじゃあないか

42 19/02/25(月)12:33:59 No.572046799

>ディーゼル車らしくないディーゼルが多くていいと思う どういうことなんだろ? マツダでもディーゼルは超ディーゼル車のエンジン音だよ

43 19/02/25(月)12:34:42 No.572046919

キーンルックで一番見かける車がカローラだから横に広がったカローラとか太ったカローラってカローラ基準で見てしまう

44 19/02/25(月)12:35:03 No.572046983

レーダー入れてるんだろうけどエンブレム部分が浮いちゃう感じなのもう少し何とかならないかな

45 19/02/25(月)12:35:17 No.572047022

意思疎通できなそうな顔してるのは嫌だ

46 19/02/25(月)12:35:28 No.572047055

86ってアクアみたいな顔してるよね

47 19/02/25(月)12:36:06 No.572047167

>86ってアクアみたいな顔してるよね 同じキーンルックだったから

48 19/02/25(月)12:36:49 No.572047320

>トヨタがオシャレでかっこいい時代なんてあったのか…? 90年代初頭のエスティマとかセルシオ出してた頃は一番先進的なデザインでかっこよかったよ

49 19/02/25(月)12:36:58 No.572047352

>元から僅かなクルマ好きに響けばいいんだって割り切った結果ブランド力が上がったという話だからな >その分尖った車にはなっているがそういうのがいいんじゃあないか 孤高を貫きゃいいのに トヨタを下さないと評価出来ない人ばっかなのがな…

50 19/02/25(月)12:37:03 No.572047375

他社がデザイン変な方向に走って相対的にマツダの安心感がどんどん上がる

51 19/02/25(月)12:38:06 No.572047587

>86ってアクアみたいな顔してるよね マツダのデミオからCX8みたいにもっと同じ顔を増やすべきだよね

52 19/02/25(月)12:38:23 No.572047641

顔は空力だの安全基準だの面倒なしがらみのせいもあるからなんともだろう

53 19/02/25(月)12:39:01 No.572047750

>スバルの前時代的デザインでいいよ俺は フォレスターのキープコンセプトは良かったけどレガシィはもう少し変えてくれても良かったんじゃ…

54 19/02/25(月)12:39:10 No.572047785

今のロードスターはおっさんが乗るにはカッコよすぎる…

55 19/02/25(月)12:39:33 No.572047875

デミオ 大きいデミオ すごく大きいデミオ 小さいCX-5 CX-5 大きいCX-5

56 19/02/25(月)12:39:52 No.572047931

>新型Mazda3の評価かなりいいみたいね すげえ!ってなるよ実物 走りは知らんけど…

57 19/02/25(月)12:39:52 No.572047933

実家に帰ったら二台ともマツダになってたな 普通に走りやすかったよ

58 19/02/25(月)12:40:57 No.572048150

>90年代初頭のエスティマとかセルシオ出してた頃は一番先進的なデザインでかっこよかったよ エスティマはエスパスのセルシオはベンツのパクリじゃん

59 19/02/25(月)12:41:30 No.572048249

現プリウスはさすがに目眩がした

60 19/02/25(月)12:42:29 No.572048451

現行プリウスまあまあカッコいいけどあれがズラっと渋滞してるとくどい

61 19/02/25(月)12:42:41 No.572048496

>トヨタは顔がね…ってなること多い 現行プリウスのあの顔やっぱり不評だったのか顔変えてたな

62 19/02/25(月)12:42:53 No.572048537

どれも同じ顔なのはマツダに限ったことじゃないから別に… でも似てるせいでCX-3の影が薄いのはわかる

63 19/02/25(月)12:43:01 No.572048553

環境に優しい顔面じゃない

64 19/02/25(月)12:43:35 No.572048664

カムリもシルエットはいいけど線が多いからね…

65 19/02/25(月)12:43:52 No.572048726

館山でロードスターのレンタカーやってるみたいだから時間があれば行ってみたい

66 19/02/25(月)12:44:00 No.572048754

>エスティマはエスパスのセルシオはベンツのパクリじゃん パクリって言うほど似てないじゃん

67 19/02/25(月)12:44:22 No.572048829

難癖つけるならもうちょっとIQ上げてくれよ

68 19/02/25(月)12:44:22 No.572048831

国産はデザインが糞だけどかといって海外製は買えない面倒くさい人がマウントとるのに買うメーカー

69 19/02/25(月)12:44:26 No.572048841

>現行プリウスのあの顔やっぱり不評だったのか顔変えてたな ぶっちゃけ対して変わってないようにしか見えない 不人気ならPHVみたいな違う顔になると思ってたのに

70 19/02/25(月)12:44:47 No.572048916

レンタカーで乗れるやつでも結構楽しい

71 19/02/25(月)12:45:11 No.572048991

なんか最近の車ってどれも似たような形してて色が同じやったらおっちゃんわからへん…

72 19/02/25(月)12:45:41 No.572049085

>なんか最近の車ってどれも似たような形してて色が同じやったらおっちゃんわからへん… そういうブランド戦略だからいいんだよ

73 19/02/25(月)12:45:43 No.572049093

>マツダはロータリーエンジンをやると会社が傾く >ところで時期ロータリースポーツはどうなったんだ? マツダに死ねって言ってるのかテメー

74 19/02/25(月)12:46:02 No.572049153

>国産はデザインが糞だけどかといって海外製は買えない面倒くさい人がマウントとるのに買うメーカー 拗らせすぎ

75 19/02/25(月)12:46:08 No.572049176

>国産はデザインが糞だけどかといって海外製は買えない面倒くさい人がマウントとるのに買うメーカー 規模の関係でそういう需要に応えるためのメーカーにならざるを得ないところもある

76 19/02/25(月)12:46:20 No.572049209

ロードスターはいつか乗ってみたい

77 19/02/25(月)12:46:33 No.572049248

ロータリーは発電機にするよ

78 19/02/25(月)12:47:10 No.572049364

>>マツダはロータリーエンジンをやると会社が傾く >>ところで時期ロータリースポーツはどうなったんだ? >マツダに死ねって言ってるのかテメー じゃ、じゃあロータリー使ったe-powerみたいなやつは…?

79 19/02/25(月)12:47:12 No.572049372

コンパクトSUVがブームだけど あまり乗り切れてない感のあるCX-3

80 19/02/25(月)12:47:40 No.572049471

nboxが販売台数1位の時点でデザインなんか気にしないのが多数じゃないかな マツダはそれと逆にいって存在感出してるけど

81 19/02/25(月)12:48:11 No.572049563

ロータリーやると傾くなんていうが60~00年代までライナップされてて会社が無くなってないんだから問題ない

82 19/02/25(月)12:48:13 No.572049571

このスレッドだけでもデザインに関してはもう好みの問題だってのがわかる どこのメーカーがダサいだのカッコいいだの言い合うだけ無駄

83 19/02/25(月)12:48:23 No.572049595

アテンザFR化っていろんなとこで言われてるけどどっから来たのあれ

84 19/02/25(月)12:48:43 No.572049659

>nboxが販売台数1位の時点でデザインなんか気にしないのが多数じゃないかな NBOXはデザインめちゃくちゃいいよ!

85 19/02/25(月)12:48:45 No.572049666

NDはちょっと眼光が鋭すぎる...

86 19/02/25(月)12:48:57 No.572049703

>ロータリーやると傾くなんていうが60~00年代までライナップされてて会社が無くなってないんだから問題ない なくなりかけたことは何回か…

87 19/02/25(月)12:49:16 No.572049752

>コンパクトSUVがブームだけど >あまり乗り切れてない感のあるCX-3 あれ売れる思ってと出したとは思えないわ

88 19/02/25(月)12:49:43 No.572049829

NDはケツがエロい ここだけでデザインに合格点出せる

89 19/02/25(月)12:50:39 No.572050006

NBOXは室内空間の取り方というデザインで売れてる車じゃん デザイン気にしてる人が買ってる

90 19/02/25(月)12:50:51 No.572050046

スープラみたいなコックピットっぽい運転席増えて欲しい

91 19/02/25(月)12:51:14 No.572050133

Mazda3はセダンのほうが綺麗なデザインしてると思う

92 19/02/25(月)12:51:17 No.572050141

デザインはともかく国内メーカーで運転者目線で考えてるのはマツダだけな気がする…

93 19/02/25(月)12:51:20 No.572050147

ロードスターは試乗したらよかったんだけど フロントのデザインがちょっと癖が強すぎて…

94 19/02/25(月)12:51:58 No.572050256

NBOXのデザインはいい意味で癖がなくていいと思う 普通のは丸目でかわいいしカスタムもアバンギャルドすぎたり強面すぎたりしてないし

95 19/02/25(月)12:52:12 No.572050301

>デザインはともかく国内メーカーで運転者目線で考えてるのはマツダだけな気がする… 運転者目線というのが何なのかは知らないけど後方視界はあんまよくないよ

96 19/02/25(月)12:52:14 No.572050305

頭マツコネかよ

97 19/02/25(月)12:52:45 No.572050392

関係ないけどデミオはCセグ扱いではない気がする

98 19/02/25(月)12:53:07 No.572050466

>あれ売れる思ってと出したとは思えないわ 競合と比べると狭いけど出力は他より上って特徴だから まあ人を選ぶだろうね…

99 19/02/25(月)12:53:30 No.572050546

マツダは一個前の統一デザインの方が肩の力抜けててよかったのに 今のはブランド価値高めて高く売りたい!っていうのがにじみ出てる

100 19/02/25(月)12:53:40 No.572050576

ロードスターは初代が一番かわいいと思う

101 19/02/25(月)12:53:43 No.572050588

>デザインはともかく国内メーカーで運転者目線で考えてるのはマツダだけな気がする… それロードスターが代々やってるだけじゃないかな… 他は普通だ

102 19/02/25(月)12:54:06 No.572050667

>デザインはともかく国内メーカーで運転者目線で考えてるのはマツダだけな気がする… 運転者目線で考えられるのはスバルだよ 三角窓を採用してピラー部の資格を少なくして 後方のピラーも極力邪魔にならない配置にしてる

103 19/02/25(月)12:54:41 No.572050775

アクセラ乗ってるけど横が見えません

104 19/02/25(月)12:54:42 No.572050779

鼻を伸ばしすぎて中が狭い

105 19/02/25(月)12:54:45 No.572050793

>マツダは一個前の統一デザインの方が肩の力抜けててよかったのに >今のはブランド価値高めて高く売りたい!っていうのがにじみ出てる それこそ好みの問題だな…

106 19/02/25(月)12:54:45 No.572050795

まっかちん

107 19/02/25(月)12:55:39 No.572050949

CX3はSUVに見えないところがよくないと思う

108 19/02/25(月)12:55:44 No.572050965

購入報告スレ以外だとゲハ並に貶しあいがはじまってしまうな…

109 19/02/25(月)12:56:35 No.572051087

>マツダは一個前の統一デザインの方が肩の力抜けててよかったのに >今のはブランド価値高めて高く売りたい!っていうのがにじみ出てる 店舗によってはなんかお高くとまってると言うかレクサスや外車ディーラーにでもなるつもりなのかなってとこもあって困る

110 19/02/25(月)12:56:41 No.572051106

>CX3はSUVに見えないところがよくないと思う スタイルはしっかりSUVだろ 問題なのは価格

111 19/02/25(月)12:57:38 No.572051272

これはひどい…

112 19/02/25(月)12:58:19 No.572051389

>購入報告スレ以外だとゲハ並に貶しあいがはじまってしまうな… 自分の乗ってる車とメーカーが一番なのがほとんどだから…

113 19/02/25(月)12:59:43 No.572051591

自分の乗ってない車にそんな貶すほど興味ないよな 老人のプリウスとタクシーがクソってくらいしか思わん

114 19/02/25(月)12:59:53 No.572051620

>運転者目線で考えられるのはスバルだよ >三角窓を採用してピラー部の資格を少なくして >後方のピラーも極力邪魔にならない配置にしてる 新型フォレスター試乗したけど見切りの良さとか運転してる時の安心感は国産SUVの中じゃトップだと思ったよ 地上高結構あるくせに安定感あるし

115 19/02/25(月)13:00:32 No.572051728

車は高い買い物だからたくさん乗り換えつつ長期間乗り続けるなんてなかなかできないからどうしても主観評価なのだ そして買ったからには自分の選択を間違いと思いたくないから自分の乗ってる車が1番という意見になる

116 19/02/25(月)13:01:43 No.572051913

正直ちょっと頑張れば全部買えるだろってなるハゲより車のメーカー戦争は根が深いからな 国産メーカーの現行車をほとんど網羅して持つ好き者なんて国内にいるはずがない

117 19/02/25(月)13:03:16 No.572052116

>運転者目線で考えられるのはスバルだよ レガシィからアクセラに乗り換えて死角の多さにびっくりした

118 19/02/25(月)13:03:23 No.572052131

中が狭いとかよく言われるけどむしろ運転姿勢とかスイッチ配置とかの人間工学的な要素にはむしろ国内メーカートップクラスの作り込みだと思ってるんだけどな

119 19/02/25(月)13:04:28 No.572052296

人間工学に基づいたらあの視界の悪さにはならんわい

120 19/02/25(月)13:05:11 No.572052382

さっきから視界悪い連呼してるのはメクラかな?

121 19/02/25(月)13:06:40 No.572052575

逆に現行車種で視界の良い車ってどれくらいある? 今C-HR乗ってて通勤時間帯の交差点とかでいつか横断者轢くんじゃないかとビビりながら乗ってるんだけど

122 19/02/25(月)13:08:30 No.572052843

>さっきから視界悪い連呼してるのはメクラかな? 国産で一番デザインと走りが良く操作性も視界も運転手目線で考えられてるマツダの視界が悪いとかメクラだよな

123 19/02/25(月)13:09:24 No.572052965

軽ワゴンに比べたらすべて視界不良だよ

124 19/02/25(月)13:10:31 No.572053103

古いけどプレミオは視界良かったな あれならバックモニタいらんレベル

125 19/02/25(月)13:11:29 No.572053245

こいつはお尻がセクシー過ぎてちんちんイライラしちゃうからダメ

126 19/02/25(月)13:12:03 No.572053333

>逆に現行車種で視界の良い車ってどれくらいある? ワゴン形がいいよ あと軽自動車のトール形とかもいい

127 19/02/25(月)13:14:25 No.572053644

オルガンペダルという謎のこだわり

128 19/02/25(月)13:16:03 No.572053866

>逆に現行車種で視界の良い車ってどれくらいある? >今C-HR乗ってて通勤時間帯の交差点とかでいつか横断者轢くんじゃないかとビビりながら乗ってるんだけど C-HRより視界が悪い車を探すのは難しい…

129 19/02/25(月)13:17:02 No.572053979

ロードスターで屋根開ければ視界良好やぞ

130 19/02/25(月)13:17:32 No.572054052

二代目インサイトなんかはC-HRより悪かった記憶

131 19/02/25(月)13:17:46 No.572054080

いわゆる車好きって言う人が嫌うような箱型で背が高い車の方が運転しやすいよね

132 19/02/25(月)13:19:53 No.572054357

どうせ今はバックモニタを使うじゃん? 古いよ「」は

↑Top