虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/25(月)10:48:55 つづく! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/25(月)10:48:55 No.572033465

つづく!

1 19/02/25(月)10:51:33 No.572033728

これ佐賀PRグルメ漫画なのでは…?

2 19/02/25(月)10:54:40 No.572034092

左様

3 19/02/25(月)10:58:16 No.572034464

ゾンビとは一体

4 19/02/25(月)10:58:27 No.572034486

ゾンビィはどこじゃい…

5 19/02/25(月)11:06:05 No.572035286

幸太郎さんの語りで出てきたでしょ!

6 19/02/25(月)11:06:38 No.572035343

ファンは楽しめてるのこの漫画

7 19/02/25(月)11:07:25 No.572035436

ちゃんと今回はゾンビでてるじゃろぅがい!

8 19/02/25(月)11:07:41 No.572035463

フランシュシュ見たいならDVD買えばええんじゃい! と言わんばかりのストロングサガスタイル好きだよ

9 19/02/25(月)11:09:28 No.572035652

ゾンビィ達にも食わせてやらんかい!

10 19/02/25(月)11:14:22 No.572036187

話一覧のお知らせに「今後のフランシュシュの活躍にご期待ください!」って書いてあって吹く

11 19/02/25(月)11:16:13 No.572036376

カタグルメランドサガ

12 19/02/25(月)11:18:14 No.572036586

ゾンビィの日常とかゾンビ特有のタフネスで一日中レッスンとかだろうし…

13 19/02/25(月)11:31:06 No.572038096

誰あのおっさん

14 19/02/25(月)11:32:27 No.572038261

最早感想が幸太郎が胃に優しいもの食べてて安心したとかになっててダメだった

15 19/02/25(月)11:45:01 No.572039831

国産大豆どころか地場産大豆ってすげえ希少な気がする

16 19/02/25(月)11:46:36 No.572040015

佐賀のグルメは渋いところが多いからそれを周知するのは実際佐賀振興には有効な気がする

17 19/02/25(月)11:47:27 No.572040123

ただでさえほぼ幸太郎時々ゾンビィみたいになってた各話サムネが ついに料理に乗っ取られててダメだった

18 19/02/25(月)11:48:53 No.572040312

大豆は北海道がぶっちぎりでその次に来るのが宮城と佐賀 佐賀は大豆王国でもあるのだ

19 19/02/25(月)11:51:43 No.572040657

だってアニメと同じ話やってもアニメと同じじゃん……

20 19/02/25(月)11:52:20 No.572040722

佐賀自体ゾンビみたいな物だろ

21 19/02/25(月)11:53:05 No.572040816

全員でグルメ漫画にすれば… いや生きてるの幸太郎だけだし何で飯食う必要あるの?つてなるし幸太郎だけでいいか

22 19/02/25(月)11:53:38 No.572040873

佐賀の魅力は飯しかないということはわかる

23 19/02/25(月)11:54:01 No.572040927

一緒に飯食うほど仲良くないんじゃーい!

24 19/02/25(月)11:55:01 No.572041046

なんでもいいけどよぉ オッサンよりゾンビィ共のグルメ漫画の方が受けるんじゃねえか?

25 19/02/25(月)11:55:14 No.572041067

もうタイトルをグルメランドサガとかでいいんじゃ

26 19/02/25(月)11:56:09 No.572041179

あの謎のおっさんマスターと知り合いなのかな… NEW徐福にいたってのが怪しいよね

27 19/02/25(月)11:56:51 No.572041268

>国産大豆どころか地場産大豆ってすげえ希少な気がする 産直系のお店行くとたまにある 地場のものが取り分けて美味しいかはともかく、そういうところのは丁寧に作ってるので感動するぐらいうまい 納豆一つ250円とかするけど、その価値は確実にある

28 19/02/25(月)11:57:47 No.572041388

素材の味を活かす=純子も愛もそのままで良いって展開かな 無理に迎合させずともそれぞれの100%を出させてやる

29 19/02/25(月)11:58:09 No.572041437

楽しいか楽しくないかでいえば楽しいわけだが

30 19/02/25(月)11:59:19 No.572041608

まだまだ続く 湯豆腐賛美歌!

31 19/02/25(月)12:01:02 No.572041812

佐賀県PR課はこの漫画に謝礼金出した方が良い

32 19/02/25(月)12:01:05 No.572041828

>あの謎のおっさんマスターと知り合いなのかな… >NEW徐福にいたってのが怪しいよね 徐福庵にも普通の客沢山いたし…

33 19/02/25(月)12:01:12 No.572041841

アツクナレ(湯豆腐賛歌)

34 19/02/25(月)12:01:57 No.572041933

佐賀は実は他にもゾンビィだらけであのBARに集まってるってのは十分…

35 19/02/25(月)12:02:23 No.572041988

まあ巽だけがネクロマンサーとは限らないものな…

36 19/02/25(月)12:07:45 No.572042663

巽が裏で悩んでるのを解決しながら佐賀のPRもする漫画 完璧じゃろがーい!

37 19/02/25(月)12:09:55 No.572042949

あのおっさんの正体マスターなんじゃねえのかな…

38 19/02/25(月)12:13:29 No.572043456

温泉湯豆腐って昔美味しんぼに出てきたなあ

39 19/02/25(月)12:16:14 No.572043863

嬉野って温泉以外に売りがあったんだ…

40 19/02/25(月)12:16:32 No.572043910

単行本で改めて読むとやっぱりグルメランドサガになってからの方が面白いし… アニメで見た奴もう一回漫画で見せられても困るし…

41 19/02/25(月)12:17:38 No.572044091

ヨミガエレの制作秘話とかやったら凄い暗い感じになりそうだし…

42 19/02/25(月)12:18:40 No.572044244

歌ありダンスありのアイドルもので同じ流れを描いて漫画がアニメより面白くなることはまずないよね

43 19/02/25(月)12:19:40 No.572044400

大丈夫漫画版ちゃんと売れてる? 佐賀PR続けられる?

44 19/02/25(月)12:24:06 No.572045111

むしろ序盤のアニメ本編をなぞっていた展開の方が違和感感じるようになってきた

45 19/02/25(月)12:24:53 No.572045213

ラップの時点で詰んでたから最適解ですらある

46 19/02/25(月)12:25:15 No.572045282

1話2話書き直さない?

↑Top