ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/25(月)08:02:40 No.572018972
>シンプルにつよすぎる
1 19/02/25(月)08:05:53 No.572019194
気軽に耐性つけてバウンス効果までつけんなや!
2 19/02/25(月)08:08:54 No.572019418
本当に出張を想定せずに作ったんだろうな…って感じのテキスト
3 19/02/25(月)08:10:03 No.572019495
バウンス無しだったら許された?
4 19/02/25(月)08:13:36 No.572019771
バウンスなしだったらステータス以外他のマジェスペクターの下位互換だし全然許されるよ
5 19/02/25(月)08:14:40 No.572019851
おそらくバウンスに対するコストであろう自分のP戻すのがかえってこいつを強くしてる
6 19/02/25(月)08:20:00 No.572020250
そもそもマジェスペクターというテーマ自体が産んではならぬものだった
7 19/02/25(月)08:20:45 No.572020300
せめてこいつは戻せなかったら…
8 19/02/25(月)08:21:05 No.572020326
間違いなくうっかり刷った禁止カード
9 19/02/25(月)08:21:34 No.572020354
Pゾーンに2枚マジェがいないと特殊召喚できない縛りとかで出してくれてればな…
10 19/02/25(月)08:25:58 No.572020683
こいつとか真竜十二獣の頃OCG離れてたけどこの頃の決闘って楽しかったの?
11 19/02/25(月)08:26:58 No.572020759
>この頃の決闘って楽しかったの? インフレ極まってて新カードの情報出るたびにめっちゃ楽しかった 実際にやるのはあんま楽しくなかった
12 19/02/25(月)08:28:40 No.572020906
シャドールネクロスの頃だっけスレ画
13 19/02/25(月)08:29:17 No.572020951
>シャドールネクロスの頃だっけスレ画 その一時期後EMEmのちょい前ぐらいじゃなかったっけ
14 19/02/25(月)08:30:08 No.572021018
派手なカード多かったから見る分には楽しかった時期だよ 実際遊ぶと封殺するかされるかの二択みたいなゲームが多くてちょっと遊戯王から離れるくらいには辟易したけど
15 19/02/25(月)08:31:15 No.572021097
十二獣はお互い比較的簡単に制圧から抜けられるからわりと楽しかった気がする
16 19/02/25(月)08:45:57 No.572022294
毎パック2~3新テーマ出たからあれはあれで楽しかった
17 19/02/25(月)08:48:49 No.572022553
EMオッドアイズユニコーンの魔術師
18 19/02/25(月)08:49:07 No.572022576
召喚法もかなりバラけてたし毎弾ワクワクさせられた シャドールや十二獣みたいな◯◯のようななにかレベルの魔改造多かったけど
19 19/02/25(月)08:49:29 No.572022605
ユニコーンというより麒麟だよね
20 19/02/25(月)08:50:28 No.572022690
全解禁されてもシャドールも環境に入れないくらいインフレしてるのが10期だ
21 19/02/25(月)08:51:19 No.572022767
>召喚法もかなりバラけてたし毎弾ワクワクさせられた >シャドールや十二獣みたいなのようななにかレベルの魔改造多かったけど シャドールは最早融合召喚じゃなくてシャドール召喚だって周りでは言われてたな当時…
22 19/02/25(月)08:53:02 No.572022937
シャドールのインチキ召喚はオッドアイズに受け継がれた 俺のデッキ融合軸なのに融合・フュージョン魔法カード1枚も入ってねえ…
23 19/02/25(月)08:57:30 No.572023305
カードパワーがとにかく高かったのは楽しかった 先行封殺するか否かのゲームだったのはクソだった
24 19/02/25(月)08:57:34 No.572023308
スレ画はさあ 戻す対象がこのカード以外のマジェスペじゃダメだったの
25 19/02/25(月)08:59:14 No.572023441
>俺のデッキ融合軸なのに融合・フュージョン魔法カード1枚も入ってねえ… ディゾルバーつえー
26 19/02/25(月)08:59:51 No.572023483
純マジェスペクターは初手封殺決まって勝つか決まらずに負けるかの二択みたいな所あって使って楽しいかと言われたらまぁ…
27 19/02/25(月)09:02:31 No.572023713
>戻す対象がこのカード以外のマジェスペじゃダメだったの 名称1ターンだからいいだろぐらいの考えだよ
28 19/02/25(月)09:05:38 No.572023958
シャドールは下級で直接アド取れるのが居なかったから全復帰できた感じ 他の豚箱連中見てても強くそう思う
29 19/02/25(月)09:06:09 No.572024004
何が酷いって手札に戻るから今のペンデュラムのルールでも他と一緒に並べるのが容易い
30 19/02/25(月)09:06:52 No.572024065
パンクラトプスが調整版って感じ いやあっちも割とぶっ壊れではあるんだけどさ
31 19/02/25(月)09:07:16 No.572024097
新ルールで展開力減ったしそろそろ戻していいかな!?
32 19/02/25(月)09:07:21 No.572024105
まあ圧倒的強さで楽しみたい人はそういうデッキ使えば良いし そうじゃない人はそんなデッキ組めば良いだけだから
33 19/02/25(月)09:07:30 No.572024120
>>俺のデッキ融合軸なのに融合・フュージョン魔法カード1枚も入ってねえ… >ディゾルバーつえー ディゾルバー3トランプガール3に各種オッドアイズサーチだけで事足りる感ある 全盛期はこれにモンキーボードとヒグルミとダメージジャグラーとドクロバットジョーカー各3積みできたんだよな…
34 19/02/25(月)09:10:02 No.572024330
全盛期EMemは狂ってたね
35 19/02/25(月)09:11:26 No.572024435
>パンクラトプスが調整版って感じ >いやあっちも割とぶっ壊れではあるんだけどさ 先行制圧崩すならどれだけ持ってもいい
36 19/02/25(月)09:12:04 No.572024488
強デッキの全盛期ってのはだいたい手札誘発が充実してなかったのも大きい それを差し引いてもEMEmは頭おかしいけど
37 19/02/25(月)09:13:14 No.572024591
ショックルーラーもだいぶ長い間禁止にならなかったしな
38 19/02/25(月)09:13:51 No.572024636
>それを差し引いてもEMEmは頭おかしいけど 誘発あっても強くないかなあれ…
39 19/02/25(月)09:13:58 No.572024647
今シャドール完全開放なの!? じゃあネクロスとクリフォートは!?
40 19/02/25(月)09:14:19 No.572024674
>ショックルーラーもだいぶ長い間禁止にならなかったしな あれは普通に考えたらコスト重いし…
41 19/02/25(月)09:15:21 No.572024754
>今シャドール完全開放なの!? >じゃあネクロスとクリフォートは!? ネクロスはユニコールと反魂術が制限のまま クリフォートは死んだ
42 19/02/25(月)09:15:35 No.572024776
>じゃあネクロスとクリフォートは!? ネクロスはユニコーンが制限だけど他は解放されててクリは規制なしだったかな
43 19/02/25(月)09:15:47 No.572024792
ショックルーラーに関してはスナック感覚で出せるデッキが悪い
44 19/02/25(月)09:16:26 No.572024845
>誘発あっても強くないかなあれ… 誘発あったら制圧した上で誘発握ってるとかになりかねんな EMemの方が
45 19/02/25(月)09:16:41 No.572024865
>今シャドール完全開放なの!? >じゃあネクロスとクリフォートは!? クリフォートもルール変更で動きが死んでるから全部許されてる ネクロスはまだユニコールと反魂術が制限 一応少しずつ許されてる
46 19/02/25(月)09:16:54 No.572024875
全盛期のEMEmはサーチをサーチするカードをサーチ出来るようなデッキだったからとにかく事故らなかった
47 19/02/25(月)09:17:37 No.572024927
今後EMemを超えるテーマはもう出て来ない気がする…
48 19/02/25(月)09:17:56 No.572024956
今のクリフォート本当にヤバいからな 俺はペンデュラムスケールにクリフォート・ツールをセット!効果を発動!俺はこれでターンエンドだ… とか普通になる事故ってなくてもなる
49 19/02/25(月)09:18:03 No.572024962
ミラーマッチだと手札見せあって勝敗が解るとか言う極まりっぷりだったからなEMem
50 19/02/25(月)09:18:43 No.572025017
反魂術も残ってたか…ユニコール制限だし墓地回収に薄いんだな よく考えたらフィールドで強いユニコールがなんで②の効果も強いんじゃ!
51 19/02/25(月)09:19:26 No.572025079
>今のクリフォート本当にヤバいからな >俺はペンデュラムスケールにクリフォート・ツールをセット!効果を発動!俺はこれでターンエンドだ… >とか普通になる事故ってなくてもなる ルール変更が痛過ぎるし渡されたリンクも微妙にコレジャナイで
52 19/02/25(月)09:19:57 No.572025119
>俺はペンデュラムスケールにクリフォート・ツールをセット!効果を発動!俺はこれでターンエンドだ… >とか普通になる事故ってなくてもなる 流石にそれは事故ってるだろ…誘発食らったってこと?
53 19/02/25(月)09:20:10 No.572025145
〇〇しか出せない縛りが…
54 19/02/25(月)09:20:45 No.572025198
>ルール変更が痛過ぎるし渡されたリンクも微妙にコレジャナイで あのリンク自体は強いところはあるんだけどそもそもリンク出して効果使うまでが辛い
55 19/02/25(月)09:21:55 [ABC] No.572025316
>あのリンク自体は強いところはあるんだけどそもそもリンク出して効果使うまでが辛い いいリンクだな 少し借りるぞ
56 19/02/25(月)09:22:06 No.572025335
ネクロスは儀式だからリンク無しでも戦えるの?
57 19/02/25(月)09:22:49 No.572025398
>ネクロスは儀式だからリンク無しでも戦えるの? だから制限のままなんじゃねえかな
58 19/02/25(月)09:23:37 No.572025451
儀式カテゴリは儀式した上でエクシーズやシンクロする前提とかでもなければ問題なく動ける
59 19/02/25(月)09:23:52 No.572025476
クリフォートにも今度のストラクのサーヴァントみたいな召喚権なしでPスケールから出てリクルできるやつくだち…
60 19/02/25(月)09:24:35 No.572025541
ノイドは元気なのが悲しくなる
61 19/02/25(月)09:24:47 No.572025557
>儀式カテゴリは儀式した上でエクシーズやシンクロする前提とかでもなければ問題なく動ける だってさなあネフティス! …ネフティス?
62 19/02/25(月)09:25:00 No.572025577
ノイドいつまで生きてるんだ…
63 19/02/25(月)09:25:15 No.572025595
>クリフォートにも今度のストラクのサーヴァントみたいな召喚権なしでPスケールから出てリクルできるやつくだち… 召喚権よりはP召喚権欲しいな 召喚権は一応増やせるし
64 19/02/25(月)09:25:52 No.572025658
ノイドは墓地肥やし系カードが出れば出るほど強くなるからこの先ずっと見ることになりそう
65 19/02/25(月)09:25:57 No.572025660
>だってさなあネフティス! 別に本来想定されてる動きは出来てるだろ?
66 19/02/25(月)09:26:15 No.572025691
>ノイドいつまで生きてるんだ… 魔術師と違ってメタられたらすぐに死ぬから許して
67 19/02/25(月)09:27:01 No.572025745
クリフォート始めいくつかのペンデュラムテーマに共通してるんだがリンク出して枠を確保したいのにペンデュラム召喚で展開するの前提のテーマだからペンデュラム召喚しないとリンクが出せないんだ…
68 19/02/25(月)09:28:56 No.572025935
Pテーマ全体をまとめて底上げしようとすると魔術師が使って規制ってなるから専用縛りとか必要になるけど枠が足りなくてやりづらいという
69 19/02/25(月)09:28:58 No.572025937
>今後EMemを超えるテーマはもう出て来ない気がする… 十二獣は普通に超えてたと思う ルール変更を何の障害も無く完璧に乗り切ったテーマなんてあれくらいしか思いつかんぞ
70 19/02/25(月)09:29:36 No.572025986
エレクトラムが規制されないのもP救済の面が大きいのは分かる
71 19/02/25(月)09:29:53 [インフェルノイド] No.572026014
>ルール変更を何の障害も無く完璧に乗り切ったテーマなんてあれくらいしか思いつかんぞ えー! レベルもランクも気にしなくてよくなるんですか!? やったー!
72 19/02/25(月)09:30:41 No.572026076
>エレクトラムが規制されないのもP救済の面が大きいのは分かる ストラクR次第で怪しいかな…
73 19/02/25(月)09:33:09 No.572026302
>ストラクR次第で怪しいかな… まあ禁止されるほど魔力カウンターが暴れることはないだろう…
74 19/02/25(月)09:34:07 No.572026396
>レベルもランクも気にしなくてよくなるんですか!? >やったー! ルール変更前後はうららで死んでただろお前…
75 19/02/25(月)09:35:37 No.572026528
>ルール変更前後はうららで死んでただろお前… ルールそのものは影響受けてないし…
76 19/02/25(月)09:39:01 No.572026847
まあ魔術師というか遊矢のカード自体が汎用ペンデュラム的な側面もあるし…
77 19/02/25(月)09:40:53 No.572027012
クリフォリンクは他のデッキで出張パーツとしてちょくちょく見る
78 19/02/25(月)09:40:58 No.572027018
これの強さってフリーチェーンバウンスのクセに対象破壊耐性持ってること? なんか今時なら持ってる奴居そうとか思っちゃうけどそうでもないんだな
79 19/02/25(月)09:54:07 No.572028204
自分のカードをバウンスしてはいけないとドゥローレンで一度やったろうに
80 19/02/25(月)09:56:27 No.572028429
>これの強さってフリーチェーンバウンスのクセに対象破壊耐性持ってること? >なんか今時なら持ってる奴居そうとか思っちゃうけどそうでもないんだな 自分が戻って使えるので実質完全耐性に近いよ 自分を戻すので何度でも使えるよ
81 19/02/25(月)09:57:43 No.572028512
>これの強さってフリーチェーンバウンスのクセに対象破壊耐性持ってること? >なんか今時なら持ってる奴居そうとか思っちゃうけどそうでもないんだな 耐性もそうだけどPなので処理したり自己バウンスさせても簡単に戻ってくる 下級マジェスペクターとかを手札に戻して召喚特殊召喚時の効果を使い回せる スケール2なので最悪Pゾーンに置いてもよい
82 19/02/25(月)09:58:33 No.572028575
>これの強さってフリーチェーンバウンスのクセに対象破壊耐性持ってること? >なんか今時なら持ってる奴居そうとか思っちゃうけどそうでもないんだな Pデッキのほとんどに入って簡単に出て来る上に何とか除去したり自分で手札に戻ろうががすぐに場に戻って来てさらには自分のモンスターを使いまわすこともできるぞ
83 19/02/25(月)09:59:01 No.572028611
こいつ出たのはプトレいた時だっけ
84 19/02/25(月)10:01:43 No.572028836
アニメテーマ強いのばかりだったし楽しくはあった ocgオリテーマ興味なかったし
85 19/02/25(月)10:01:44 No.572028837
対象を取らない除外やデッキバウンスは効くけどそれにチェーンして手札に戻るから基本何やっても死なない無敵のモンスター
86 19/02/25(月)10:04:25 No.572029073
環境から少し離れた辺りくらいはほとんどのテーマがはちゃめちゃやれたから楽しかったしその辺りの楽しさは今も続いてるからなんだかんだ9期のインフレは嫌いじゃない ごめん十二獣だけは2度とみたくないくらい嫌い
87 19/02/25(月)10:05:37 No.572029185
ARC-Vは本当にキャラテーマめっちゃ強かったね ZEXALが3枚テーマばっかだったのもあるんだが
88 19/02/25(月)10:08:40 No.572029467
P全盛期に出てきたのが邪悪すぎる… しかもスケールまで優秀とかまじでなんなんだこいつ…
89 19/02/25(月)10:10:51 No.572029669
これ入らないPデッキって最大スケール6以下のデッキくらいだよね
90 19/02/25(月)10:12:43 No.572029860
>これ入らないPデッキって最大スケール6以下のデッキくらいだよね ああ!それってマジェスペクター?
91 19/02/25(月)10:13:29 No.572029929
殺す方法がモンスターゾーンゼロ状態で対象を取らない除外かバウンスってきつすぎない
92 19/02/25(月)10:14:20 No.572030016
>これ入らないPデッキって最大スケール6以下のデッキくらいだよね しかし当時最も支配的だったPデッキでは使われていなかったのだ
93 19/02/25(月)10:15:06 No.572030104
自身以外を対象だったらまだよかった いやそれでもまだアホほど強いけど
94 19/02/25(月)10:16:28 No.572030233
P全盛期の環境今見ても狂ってるな… ルール変更前のルールでなら今の環境デッキより余裕で強くねえか
95 19/02/25(月)10:18:19 No.572030421
対象にならないし破壊耐性もあるから手札誘発でもしなねえのか
96 19/02/25(月)10:19:06 No.572030502
>P全盛期の環境今見ても狂ってるな… >ルール変更前のルールでなら今の環境デッキより余裕で強くねえか なんだかんだ今低速化してるからな 罠が伏せても強いってなってるし
97 19/02/25(月)10:19:58 No.572030582
だから基本的にはP自体を封じるか特殊召喚を無効にするしかない だけど先に構えられるとやっぱりつらい