虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/25(月)04:03:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/25(月)04:03:19 No.572008675

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/25(月)04:04:48 No.572008739

オゾい!

2 19/02/25(月)04:05:23 No.572008761

何この生き物…

3 19/02/25(月)04:06:48 No.572008815

キモッ

4 19/02/25(月)04:10:40 No.572008982

え…なにこれ…

5 19/02/25(月)04:12:12 No.572009042

幻術だ

6 19/02/25(月)04:12:13 No.572009043

ピクミンにこういうやついる

7 19/02/25(月)04:14:04 No.572009134

宇宙の隠されたシステムかなにかか

8 19/02/25(月)04:15:32 No.572009197

こ、こわい…!

9 19/02/25(月)04:16:05 No.572009217

復活するのかなと思ったら

10 19/02/25(月)04:16:51 No.572009243

砂浜にいるなんか噛んでくる虫思い出した

11 19/02/25(月)04:21:16 No.572009433

キモいよぉ…

12 19/02/25(月)04:21:44 No.572009453

乗り遅れた奴ドサクサで仲間かじってそう

13 19/02/25(月)04:23:06 No.572009507

気持ちわる!!!!

14 19/02/25(月)04:24:23 No.572009562

貝のようだが

15 19/02/25(月)04:24:37 No.572009570

ゲームみたいに何もない空間からぬるっと出てくるな

16 19/02/25(月)04:25:50 No.572009622

タニシ系?

17 19/02/25(月)04:25:59 No.572009634

ヒッ

18 19/02/25(月)04:26:14 No.572009648

腐れ谷で見た

19 19/02/25(月)04:26:15 No.572009650

TDに出てくる敵みたいだ…

20 19/02/25(月)04:26:28 No.572009665

ウミウシとかの仲間かしら

21 19/02/25(月)04:27:52 No.572009711

ゲームとかで地面から敵生えてくるのはリアルだったんだな

22 19/02/25(月)04:30:06 No.572009805

鳥肌がきえねえ!

23 19/02/25(月)04:31:01 No.572009844

調べたら貝殻がお金の代わりになったとか言うタカラ貝かよ

24 19/02/25(月)04:31:30 No.572009872

悪役の最期みてえだ

25 19/02/25(月)04:32:13 No.572009901

スカベンジャー

26 19/02/25(月)04:32:13 No.572009902

数多いなあ

27 19/02/25(月)04:34:43 No.572010004

売れるやつじゃなきゃ養殖なんてしないよな… 小さいのと数が多いので加莫だけど

28 19/02/25(月)04:38:55 No.572010160

グロ画像

29 19/02/25(月)04:46:06 No.572010393

全体電撃魔法で一網打尽にしたい

30 19/02/25(月)04:47:14 No.572010430

こういうのって飼育大変なんかな 掃除屋というかスカベンジャーみたいな類

31 19/02/25(月)04:48:48 No.572010472

なにこいつら…

32 19/02/25(月)04:50:58 No.572010547

気になって眠れないよ!

33 19/02/25(月)04:51:54 No.572010575

メタリカ

34 19/02/25(月)04:52:36 No.572010598

急に出てくるのがおばけっぽい

35 19/02/25(月)04:53:31 No.572010630

Nassarius Snail

36 19/02/25(月)05:04:52 No.572010985

かわいい

37 19/02/25(月)05:06:17 No.572011026

きんもーっ☆

38 19/02/25(月)05:06:44 No.572011039

バイオハザード

39 19/02/25(月)05:12:42 No.572011210

きもい

40 19/02/25(月)05:19:51 No.572011441

一瞬で剥けるアジの皮に感動する

41 19/02/25(月)05:20:36 No.572011470

ブドウガイ?

42 19/02/25(月)05:22:27 No.572011527

ムシロガイ

43 19/02/25(月)05:45:09 No.572012210

ムシロガイというよりたぶんバイ貝の仲間 食用にするから大量にいるんだと思う

44 19/02/25(月)05:51:47 No.572012420

バイ貝って居酒屋でたまに見かけるけどこんな感じで育てられてるのか…

45 19/02/25(月)05:52:31 No.572012445

貝こんなに機敏なのか…

46 19/02/25(月)05:56:19 No.572012580

さすがに水面の反射を見るに早送りしてない?

47 19/02/25(月)06:01:25 No.572012757

これだけの生態系維持できるんだから水中すげーよな

48 19/02/25(月)06:07:29 No.572012966

サバ入れたかに網投げて骨だけ帰ってくるのは大抵こいつらのせい

49 19/02/25(月)06:09:07 No.572013026

ヤドカリもすごいスピードで集まってくるぞ

50 19/02/25(月)06:14:15 No.572013241

潮干狩りに行くとよく見かけるやつ!

51 19/02/25(月)06:17:52 No.572013398

ムシロガイみたいなムーブをする貝だな… こいつも水管で腐肉サーチするんだろうか

52 19/02/25(月)06:36:57 No.572014108

ナウシカで見た気がする

53 19/02/25(月)06:49:19 No.572014636

タニシ?

54 19/02/25(月)07:01:28 No.572015189

普段は透明化してるナメクジみたいなもんじゃないの?

55 19/02/25(月)07:02:37 No.572015237

ああコレ土の中から這い出てきてんのか…

56 19/02/25(月)07:03:04 No.572015256

くそっこんなのキリがねえぞ!

57 19/02/25(月)07:07:54 No.572015471

貝とかこの手法でよくとれる

58 19/02/25(月)07:14:15 No.572015814

何倍速なんだろう

59 19/02/25(月)07:16:33 No.572015949

スルメを空き缶に入れて沈めておくだけでも10分でいろんな生き物が入ってくるから面白い

60 19/02/25(月)07:22:05 No.572016273

今度海行った時試してみよ

61 19/02/25(月)07:24:43 No.572016416

なんかドジョウみたいなの入ってくるよねミミズハゼ 子供大喜びだよ

62 19/02/25(月)07:28:01 No.572016605

砂の中にいたのになんで気付けるの…

63 19/02/25(月)07:36:10 No.572017142

なにこの?尸良さんの最後みたいな

64 19/02/25(月)07:52:35 No.572018196

美味しいの?

65 19/02/25(月)08:03:14 No.572019021

振動とかで気づいた奴と みんなが出ていくからついてきた奴がいそう

66 19/02/25(月)08:06:04 No.572019215

めっっちゃゾワゾワするんですけおおおお

67 19/02/25(月)08:08:05 No.572019366

全然違う方に走ってくやつに騙されてる

68 19/02/25(月)08:11:42 No.572019621

うまいことやったら拷問に使えそう

69 19/02/25(月)08:16:52 No.572019999

貝って弱い能力値を殻で守るしかない弱生物だと思ってた 何これ強い

70 19/02/25(月)08:20:03 No.572020254

すごいな巻貝

↑Top