ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/25(月)02:42:26 No.572003877
>最強の組み合わせ
1 19/02/25(月)02:44:24 No.572004041
わかる
2 19/02/25(月)02:44:39 No.572004071
味がしない…
3 19/02/25(月)02:45:44 No.572004157
こっ これはああ~っ この味はあぁ~っ サッパリとしたチーズに トマトのジューシー部分が からみつくうまさだ!! チーズがトマトをひき立てるッ! 「ハーモニー」っつーんですかあ~ 「味の調和」っつーんですかあ~っ たとえるなら サイモンとガーファンクルのデュエット! ウッチャンに対するナンチャン! 高森朝雄の原作に対する ちばてつやの「あしたのジョー」! …つうーっ感じっスよお~っ
4 19/02/25(月)02:48:58 No.572004414
やっぱりトニオの時の億泰を見てると彼には芸術方面に才能が有ると思える
5 19/02/25(月)02:50:24 No.572004527
トマトスライスするのめんどい
6 19/02/25(月)02:51:13 No.572004595
切れる包丁ないとスライスはね
7 19/02/25(月)02:54:20 No.572004824
モッツァレラがおつとめ4割引になってたら買って トマトも100円の時に買って 品質がたいした事ないもんで作るもんじゃねーなって思うのを繰り返してる
8 19/02/25(月)02:57:51 No.572005079
>モッツァレラがおつとめ4割引になってたら買って トップバリュのかな…アレは…
9 19/02/25(月)02:57:53 No.572005083
美味しいの見つからないしサイゼので良いや
10 19/02/25(月)03:04:16 No.572005550
いや適当なトマトとモッツァでも結構美味いだろ…
11 19/02/25(月)03:05:40 No.572005650
モッツァレラのことモッツァっていうのここだけにしときなよ 恥かくよ
12 19/02/25(月)03:06:32 No.572005707
モッツァレラチーズって食感がモッツァモッツァしてるよね
13 19/02/25(月)03:07:30 No.572005773
ツァ!
14 19/02/25(月)03:08:14 No.572005824
>トップバリュのかな…アレは… 近所だとクラフトのが定期的になってるんよ 4割引でも180円くらいするから売れ残ってる
15 19/02/25(月)03:08:53 No.572005868
チーズ早く安くなって…
16 19/02/25(月)03:10:48 No.572005994
トマト好きじゃないのでどうにか代替えできるものはないだろうか
17 19/02/25(月)03:11:17 No.572006023
レラレラレラレラ
18 19/02/25(月)03:12:21 No.572006088
>トマト好きじゃないのでどうにか代替えできるものはないだろうか 適当なフルーツでもいいんじゃない
19 19/02/25(月)03:12:51 No.572006114
億泰に憧れてイタリア行った時に食べてみたけど向こうで食べたもので一番美味しかった
20 19/02/25(月)03:13:08 No.572006132
日本のトマトとチーズでは無理だな
21 19/02/25(月)03:13:27 No.572006150
モッツァレラチーズ口に放り込んでトマトかじるんじゃダメ?
22 19/02/25(月)03:16:28 No.572006299
胡椒とオリーブオイルは必須
23 19/02/25(月)03:18:34 No.572006418
アンチョビが好きだからオリーブオイルと混ぜてかける
24 19/02/25(月)03:19:30 No.572006476
この食い合わせ見つけた奴は天才だと思う
25 19/02/25(月)03:19:39 No.572006482
食ったけどジョジョほどの感動はない というかあんまうまくない
26 19/02/25(月)03:20:46 EjSLq/lk No.572006547
サイゼリアで食えるのか
27 19/02/25(月)03:21:22 No.572006580
素材そのまんまなのでお値段がモロに味に影響するらしいが
28 19/02/25(月)03:21:27 No.572006585
この間これ作ろうと思ってトマトとモッツァレラチーズ買ったはいいけどソース忘れた とりあえず青じそドレッシングかけたけどまあまあいけたよ
29 19/02/25(月)03:21:28 No.572006586
ちゃんとオリーブオイルと塩と胡椒降ったか?
30 19/02/25(月)03:22:39 No.572006654
本場のだと美味いんかな?駅の中の店のは大したことなかった
31 19/02/25(月)03:23:23 No.572006690
安いモッツァより味がしっかりしてるプロセスチーズの方が相性いいってことはない?
32 19/02/25(月)03:23:32 No.572006697
うちの駅の中のは美味かったぞ
33 19/02/25(月)03:23:37 No.572006702
クレイジーソルトとオリーブオイルかけるとすげーうまい
34 19/02/25(月)03:23:55 No.572006720
バジルパスタ用の掛けるだけなソースを使うと楽だし美味い
35 19/02/25(月)03:24:20 No.572006738
トニオさんのアンチョビとワカメ入ったドレッシングとか色々試したけど 結局塩とオリーブオイルだけのシンプルなのがいいってなった
36 19/02/25(月)03:25:11 No.572006782
>安いモッツァより味がしっかりしてるプロセスチーズの方が相性いいってことはない? 億泰の言うようにチーズは引き立て役だから役割が真逆 塩気は胡椒オリーブ油ソースで補うから
37 19/02/25(月)03:26:08 No.572006823
思ってたより絶対美味しいやつなんだけど8割くらいはモッツアレラの美味しさの気がしてならない
38 19/02/25(月)03:26:20 No.572006832
>トマト好きじゃないのでどうにか代替えできるものはないだろうか 桃!
39 19/02/25(月)03:31:41 No.572007104
サイゼリヤのはまずくはないんだけど一口サイズなのがな
40 19/02/25(月)03:33:53 No.572007223
モッツァレラだけだと駄目だしトマトだけでも駄目 なんなら2つ揃ってても駄目で塩とオリーブオイルまであってはじめて完成する ヤベーってなる
41 19/02/25(月)03:33:54 No.572007224
ウッチャンはいいけどナンチャンは別にいらなくね
42 19/02/25(月)03:34:33 No.572007258
え?イタリアンドレッシング書けて食うもんじゃないの
43 19/02/25(月)03:35:23 No.572007303
チーズとトマト1セットを更に生ハムで包むマン!
44 19/02/25(月)03:36:33 No.572007358
>ウッチャンナンチャンは別にうまくなくね
45 19/02/25(月)03:40:23 No.572007530
アボカドも入れて醤油で味付けするとめっちゃうまいよ
46 19/02/25(月)03:41:46 No.572007592
プチトマトとトップバリュのモッツァレラでよくやるけど 味付けがいつもオリーブオイルと塩コショウだからたまには味に変化をつけたい
47 19/02/25(月)03:43:28 No.572007688
あんまり関係ないけど単にカプレーゼというとカプリ島風という意味しかないので 本場っぽくしたい場合はインサラータ・カプレーゼ(カプリ島風サラダ)といわなくてはならないらしい さらには本場ナポリでは単にカプレーゼと言うとトルタ・カプレーゼというお菓子の方がメジャーという…
48 19/02/25(月)03:45:14 No.572007775
>味付けがいつもオリーブオイルと塩コショウだからたまには味に変化をつけたい 万能調味料 マヨネーズ
49 19/02/25(月)03:47:01 No.572007857
>味付けがいつもオリーブオイルと塩コショウだからたまには味に変化をつけたい おろしニンニク多めと塩こんぶを大さじ一杯くらい刻んで混ぜてコショウ増量
50 19/02/25(月)03:47:20 No.572007880
マヨとかもうチーズもオリーブオイルもいらないじゃん 冷やしトマトでいいじゃん
51 19/02/25(月)03:48:50 No.572007950
ジョジョを読んだことないうちの親も「こいつはうめぇ!やるじゃねぇか坊主!」みたいなこと言ってたので料理として美味いんだろう
52 19/02/25(月)03:49:30 No.572007983
チーズって厚すぎるとよくないよね
53 19/02/25(月)03:50:09 No.572008006
生バジルわざわざ買うのもなあ…ってつい乾燥バジルで妥協してしまう これはこれでうまい…
54 19/02/25(月)03:51:59 No.572008094
>生バジルわざわざ買うのもなあ…ってつい乾燥バジルで妥協してしまう >これはこれでうまい… バジルの代わりに細り切りにした大葉散らしてオリーブオイルにちょっと醤油を混ぜるマン!
55 19/02/25(月)03:52:31 No.572008123
生バジルは庭で採れる。プランターとかでも簡単に栽培できる気がする
56 19/02/25(月)03:55:55 No.572008311
その辺の土に埋めて育てよう
57 19/02/25(月)03:56:04 No.572008319
最近近所に出来た八百屋でハーブ類が安く売ってるけどこういうのに使えばいいのか
58 19/02/25(月)03:56:41 No.572008342
昔作ったときは味薄いな…ってなった ちゃんとした店で基準の味覚えないとだめだわ
59 19/02/25(月)03:57:22 No.572008381
さけるチーズと一緒にトマト味のスナックくう うんめえ
60 19/02/25(月)03:58:08 No.572008420
>さけるチーズと一緒にトマト味のスナックくう ただのジャンクフードでは
61 19/02/25(月)04:00:13 No.572008524
バジルはシソ科なのでクソちゅよいよ 気を付けろ
62 19/02/25(月)04:01:25 No.572008591
トマトのえぐ味とチーズの臭みが打ち消されてうま味だけが広がる
63 19/02/25(月)04:01:59 No.572008620
サイゼリアで挑戦してみたけどトマトが不味かった
64 19/02/25(月)04:03:37 No.572008689
とくに世話してないけど生えてるよ 髪もこんなんだといいのに
65 19/02/25(月)04:05:01 No.572008745
トマトもチーズもうまあじの塊だからな
66 19/02/25(月)04:05:02 No.572008746
バジルすぐ虫に食われない?
67 19/02/25(月)04:07:57 No.572008866
バジルと紫蘇を同じプランターに植えたらどっちが勝つの?
68 19/02/25(月)04:10:26 No.572008971
ミントも植えよう
69 19/02/25(月)04:12:00 No.572009035
>バジルと紫蘇を同じプランターに植えたらどっちが勝つの? まざる http://igtotoblog.blog100.fc2.com/blog-entry-923.html
70 19/02/25(月)04:13:09 No.572009094
>>バジルと紫蘇を同じプランターに植えたらどっちが勝つの? >まざる >http://igtotoblog.blog100.fc2.com/blog-entry-923.html だけんで駄目だった
71 19/02/25(月)04:14:13 No.572009143
ディオがうぜーってほんわかした記事なのにシメが不穏な雲行き……で駄目だった
72 19/02/25(月)04:22:00 No.572009462
だけんがディオでだめだった
73 19/02/25(月)04:22:45 No.572009490
トマト投げ捨てて鴨のローストを替わりにすると旨いよ
74 19/02/25(月)04:37:34 No.572010106
この組み合わせはオリーブと塩も重要だから気を付けて欲しい
75 19/02/25(月)05:07:56 No.572011079
>ディオがうぜーってほんわかした記事なのにシメが不穏な雲行き……で駄目だった 怪しい雲行き…の効果音がゴゴゴゴゴゴゴって感じだ
76 19/02/25(月)05:09:54 No.572011130
本場で食ったらマジでうまかった
77 19/02/25(月)06:16:29 No.572013341
ディオとかトトとかジョジョ好きなの
78 19/02/25(月)06:33:25 No.572013972
トマトがよっぽど味濃くないとうまくない気がする