虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/25(月)01:48:03 キリエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/25(月)01:48:03 No.571997371

キリエとタンデムの相性抜群だねこの子

1 19/02/25(月)01:52:38 No.571998074

彗星また出て来てくれて嬉しい ギミック面白いし2人乗り出来るからキャラの細かいやり取りも楽しめてお得

2 19/02/25(月)01:55:03 No.571998411

意外性と指示通り操縦出来る正確性の組み合わせ強い

3 19/02/25(月)01:55:49 No.571998498

心にもちょっと遊びが生まれたようでいいことだ

4 19/02/25(月)01:58:16 No.571998858

指示と考察が的確だし思い切りも良くてブレインとして優秀だね

5 19/02/25(月)02:00:25 No.571999187

やっぱ損得のために裏で大掛かりな動きしてる連中がいるっぽいなあ キナ臭い世界だ

6 19/02/25(月)02:02:15 No.571999468

入院してる人お母さんかと思ってたから兄妹でびっくりした

7 19/02/25(月)02:03:16 No.571999623

しかし敵がどんどん強くなっていってる 作戦は成功したけど相手強すぎる

8 19/02/25(月)02:05:19 No.571999954

ケイトは一切動じてないけど キリエは表情豊かでギャップに笑った

9 19/02/25(月)02:06:01 No.572000060

キリチカが相変わらず可愛かった

10 19/02/25(月)02:07:28 No.572000271

今回のやり取り見てるとケイトが一番腕が立つんだろうか

11 19/02/25(月)02:09:22 No.572000507

今回の敵の機体速いし堅いしパイロットの腕もいいしなんだあいつら

12 19/02/25(月)02:10:06 No.572000602

四式戦の上とかボスはどうするの ヘルキャットとか出てくるの

13 19/02/25(月)02:11:28 No.572000771

ケイトは計算高い上にアクロバティックな動きをしれっと実現するから空戦強いんだろうね キリエは基本は教科書通りの動きで読みやすいって感じかな あとすぐカッとなるのもヤバイ

14 19/02/25(月)02:13:01 No.572000963

彗星見せ場多くていいねぇ ついに爆弾投下までこなした

15 19/02/25(月)02:13:19 No.572000997

彗星を貸してくれるとは社長いいやつだったんだな また登場しないかな

16 19/02/25(月)02:14:13 No.572001100

ナサリンコンビ滅茶苦茶フラグ立ててて笑った あの二人は生存能力高いな

17 19/02/25(月)02:16:18 No.572001300

社長は改心したからな レンタルすれば真っ当なお金になるしWINWINだわ

18 19/02/25(月)02:16:44 No.572001344

元々人事部長に唆されてたんだっけ社長は

19 19/02/25(月)02:17:11 No.572001393

最後のやり取り的に元人事部長も再登場はあるだろうし エリヰト工業の連中がまた見られそうなのは嬉しい

20 19/02/25(月)02:20:20 No.572001713

神父おじさんいい性格してるな ああいうやり取りしてシレッと生き残る奴好き

21 19/02/25(月)02:20:26 No.572001724

キリエと種の保存したい

22 19/02/25(月)02:20:37 No.572001743

コトブキもちょいちょい落ちるな あと劇中で落ちてないのはレオナだけ

23 19/02/25(月)02:21:29 No.572001837

急に爆撃機乗ったのに仕事をしっかりこなすキリエ凄いなって思った

24 19/02/25(月)02:22:27 No.572001946

急降下爆撃機がちゃんと急降下爆撃して感心した

25 19/02/25(月)02:22:36 No.572001971

レオナはアレシマで焦って戦ってた時ほんとは落ちてたんだよな ケイトがインターセプトして庇ってくれたお陰で無事だっただけで

26 19/02/25(月)02:24:02 No.572002110

ケイトちゃんは肝の据わりっぷりが半端ないな

27 19/02/25(月)02:26:56 No.572002397

敵に弾当たっても墜ちないのはきつかった 今後あんなのが増えたりしたらやべーな

28 19/02/25(月)02:27:21 No.572002441

教科書通りな優等生のキリエも意外だったし 普段あんな感じなのに本読むのすき!!なばカチも可愛い

29 19/02/25(月)02:28:00 No.572002518

ミッションも色々毛色の違うものがあって楽しいな 機体までそれ用に合わせるとは思わんかった

30 19/02/25(月)02:29:06 No.572002630

あのエリヰト機はかっぱらってたのかな

31 19/02/25(月)02:29:31 No.572002679

なかなか落ちないから空戦フラップ打ち抜いて戦闘力奪うとか いちいち戦闘が細かい

32 19/02/25(月)02:29:37 No.572002692

チカちゃん本について言ってたこと全部受け売りだったけど ちゃんと意味を理解した上でお兄さん?の言ったことを全部覚えてるのは凄い

33 19/02/25(月)02:30:11 No.572002752

>ミッションも色々毛色の違うものがあって楽しいな >機体までそれ用に合わせるとは思わんかった エンマ機はもう修理されてたっけ キリエ機とザラ機は前回と今回でオシャカ? ずっと基本は隼でいくのか後継機でてくるのか

34 19/02/25(月)02:30:50 No.572002819

>ちゃんと意味を理解した上でお兄さん?の言ったことを全部覚えてるのは凄い 本に正解はない!って正しく理解してるよね

35 19/02/25(月)02:31:59 No.572002944

色々揃わなくなるけど 最終戦はやっぱりみんな隼だよな!とかになったりして

36 19/02/25(月)02:32:02 No.572002954

はい死んだー今死んだーとかいうこのアニメのかわいい担当

37 19/02/25(月)02:32:43 No.572003032

エリヰトの社長は足洗ったし 機体はお金出して借りたか雷電の件で貸し借り相殺さたとかじゃない?

38 19/02/25(月)02:33:55 No.572003139

チカほんとかわいい… マロちゃんのお嫁さん買おうとしたり手品に目を輝かせたり

39 19/02/25(月)02:33:57 No.572003143

キリチカはくだけた姉妹感が毎回たっぷり堪能できるのがいいよね

40 19/02/25(月)02:34:49 No.572003226

これでコトブキ全員個別回やったのか

41 19/02/25(月)02:35:28 No.572003281

こんな世界だし生きてるうちに種の保存しないと…

42 19/02/25(月)02:35:54 No.572003322

コトブキ隊負傷者や死者は出てないものの 敵が強かったり意外なシチュエーションのせいでやられたり 撃墜結構あるから修理代かなりかかってそう

43 19/02/25(月)02:36:16 No.572003354

>キリチカはくだけた姉妹感が毎回たっぷり堪能できるのがいいよね 毎回覗き見してるなこの子達…

44 19/02/25(月)02:37:34 No.572003465

キリチカは新しく覚えた言葉頻繁に使うのも子供っぽくてかわいい

45 19/02/25(月)02:38:15 No.572003513

海の生き物深層心理!

46 19/02/25(月)02:39:17 No.572003601

キリエとチカは種の保存の意味がわかっているのだろうか…

47 19/02/25(月)02:39:34 No.572003626

チカいいよね… su2910923.jpg su2910924.jpg su2910926.jpg su2910927.jpg su2910929.jpg

48 19/02/25(月)02:40:19 No.572003704

チカにチロっと手を出したい 略してチカチロ

49 19/02/25(月)02:40:40 No.572003731

アレシマでのナサリン二人の働き見て思ったけど やっぱ1話は相手が強すぎるよなってなった 今回もそうだし

50 19/02/25(月)02:42:00 No.572003835

急に腕前が上達するわけじゃないし機体の性能差もあるとなれば今後も厳しい戦いになりそうだな…

51 19/02/25(月)02:43:31 No.572003973

コトブキと敵とで連続で後ろの取り合いしててちょっとフフってなった あとエンマちゃんほんと口悪いな!

52 19/02/25(月)02:44:53 No.572004093

>あとエンマちゃんほんと口悪いな! 結構すぐクソとかいうよね…かわいい

53 19/02/25(月)02:45:07 No.572004118

4式戦に乗ってるのとキリエの宿敵が結びつくのか あるいは共闘するような中になるのか

54 19/02/25(月)02:45:15 No.572004126

2人して尾行してあれこれ妄想したりやいのやいの言い合うのほんとめっちゃかわいい あとバレたのは相手が戦闘機乗りじゃなくてもあれだけ騒いでたら分かると思う

55 19/02/25(月)02:45:37 No.572004151

エンマちゃんシロッコぽい

56 19/02/25(月)02:45:54 No.572004178

>あとバレたのは相手が戦闘機乗りじゃなくてもあれだけ騒いでたら分かると思う めっちゃ姦しいという言葉が当てはまる

57 19/02/25(月)02:47:17 No.572004300

1話で襲って来た連中・ユーリアさん狙った連中・エリヰトの元人事部長に雷電奪取指示出した奴 ここまで来ると全部同一の存在っぽいなあ

58 19/02/25(月)02:47:28 No.572004309

コトブキもやってる事だけど後ろ補い合うの上手いと崩すの大変だな…

59 19/02/25(月)02:49:15 No.572004443

今までポンポン敵落としてたけど今回全然敵の数減らせられなくてマジでヤバイ相手なんだなって 当たってもウィークポイント以外だと弾くし

60 19/02/25(月)02:50:48 No.572004557

ユーハングの穴調べてたケイトのお兄ちゃんが襲われたのも偶然じゃなさそう

61 19/02/25(月)02:51:46 No.572004635

お兄さんはあの怪しい酒よく口付けたな…

62 19/02/25(月)02:52:02 No.572004648

サブ爺はまだ生きてるんだろうか

63 19/02/25(月)02:52:53 No.572004723

ケイトのお兄さんはOPでレオナの恋人か何かかと思ってた

64 19/02/25(月)02:53:44 No.572004776

蛇マークの32型のパイロットサブ爺なんじゃないかと思ってる

65 19/02/25(月)02:54:10 No.572004807

裏にユーハング残党とかもいるのかな

66 19/02/25(月)02:54:19 No.572004822

>蛇マークの32型のパイロットサブ爺なんじゃないかと思ってる だとしたら目的はなんだろうか 死なない程度にキリエ落としまくってるみたいだけど

67 19/02/25(月)02:55:12 No.572004876

OPでナサリンの紫電が2機だけ飛んでるから出番結構あるんかなって思ってたけど 思った以上に出番あるの嬉しい

68 19/02/25(月)02:55:26 No.572004894

隼950馬力で疾風が2000馬力だから機体性能が段違いすぎる

69 19/02/25(月)02:56:43 No.572004979

落ちるような攻撃はしないからキリエを鍛えてんのかなって感じたり

70 19/02/25(月)02:57:06 No.572005015

>蛇マークの32型のパイロットサブ爺なんじゃないかと思ってる そんな気はするけど流石に年が若いキリエ相手に苦戦しそうだけど あの岩場に連れてくのも爺さんくらいだろうし… わからん…

71 19/02/25(月)02:57:33 No.572005055

チカの兄弟?って存命なんだろうか

72 19/02/25(月)02:58:11 No.572005102

これまで襲って来た連中の後ろにいる存在が同じものだと 相当金とコネ持ってる連中がスポンサーってことになるのか

73 19/02/25(月)02:59:08 No.572005174

飛行機の許可免許制が嫌で油を握っておきたいんだろうか

74 19/02/25(月)02:59:19 No.572005188

チカが振り向いてアイス咥えるところはなんかレアなものをみた

75 19/02/25(月)02:59:42 No.572005208

なんとなく奇術師も敵っぽいよね…

76 19/02/25(月)03:00:02 No.572005230

文科省の役人が異世界を支配するために工作してるのかもしれない

77 19/02/25(月)03:00:07 No.572005236

>なんとなく奇術師も敵っぽいよね… そんな腹芸はしそう

78 19/02/25(月)03:00:55 No.572005284

許可制と油両方で攻めてるんでないかな

79 19/02/25(月)03:01:52 No.572005371

泉に栓をして独占するカニさんの話そのままなんだろうな敵の目的

80 19/02/25(月)03:01:57 No.572005376

キリエはサブ爺の教えを忠実に守ってるんだなあとなんかほっこりした でもそろそろ守破離が必要っぽいな

81 19/02/25(月)03:02:34 No.572005423

モブ敵がすでにかなり強いから誰かしらネームドが味方じゃないと勝てそうにない

82 19/02/25(月)03:03:15 No.572005476

権力を握りたい連中とユーハングに帰りたい元ユーハング人が手を組んだとか…

83 19/02/25(月)03:03:22 No.572005483

イサオは腹に一物抱えても裏表なくてもどっちもあり得そうだな

84 19/02/25(月)03:05:04 No.572005602

ユーハングに帰るために油いっぱい必要とか… それはそうと皆年齢どれくらいなんだろう…

85 19/02/25(月)03:05:17 No.572005620

イサオはこれまで迎合拒んでた連中がアレシマでの爆撃機撃墜でコロッと靡いたから 損得的にはあの騒ぎがマッチポンプって可能性もあるっちゃあるんだよね

86 19/02/25(月)03:06:12 No.572005681

>モブ敵がすでにかなり強いから誰かしらネームドが味方じゃないと勝てそうにない ナサりんとエリートが仲間になってくれても心許ないよね…

87 19/02/25(月)03:06:32 No.572005709

>モブ敵がすでにかなり強いから誰かしらネームドが味方じゃないと勝てそうにない モブ敵でこれ!?ってなった めっちゃいい動きしてるし速いし硬いしモブ敵のスペックじゃない

88 19/02/25(月)03:08:46 No.572005861

ナサリンは普通の空賊やアレシマに出た奴らとかなら活躍出来るんだが ほぼ毎回敵と状況に恵まれない

89 19/02/25(月)03:09:53 No.572005941

五式戦闘機への乗り換えイベント発生しないとな

90 19/02/25(月)03:09:57 No.572005942

そろそろ新しい機体を購入するのに丁度いいタイミングなのではって思ったけど コトブキは隼大好きだから難しいか

91 19/02/25(月)03:11:41 No.572006046

ガルパン的展開を踏まえるなら あえて弱いので強いのに勝つのを描くのかもとも

92 19/02/25(月)03:12:07 No.572006076

今までみたいに装甲が抜けないのもマジきついよね 必死に弱点狙うしかなくなるのはかなり制限かかる

93 19/02/25(月)03:13:01 No.572006121

今回みたいに作戦に併せた機体レンタルとかはまたやってほしいな 雷電借りよう雷電

94 19/02/25(月)03:16:45 No.572006310

機体の修理費どのくらいかかってるのかとか結構気になる 報酬いっぱいもらってるっぽいけどマイナスもかなりあるだろうし

95 19/02/25(月)03:20:26 No.572006532

とりあえずチカはマロちゃんのお嫁さん買ってる場合じゃないと感じる

96 19/02/25(月)03:21:31 No.572006589

取りあえず隼は試作だけどIV型まであるからパワーアップイベントはあるかもしれない

97 19/02/25(月)03:22:26 No.572006638

お外から飛行機が来た割に向こうがユーハングって外国語っぽくて 石津の地名が舞鶴とか十日市だか東海地とか種子島とかぽいのもきになる

98 19/02/25(月)03:22:59 No.572006667

マグロックス

99 19/02/25(月)03:24:33 No.572006748

オクタンという響きに惹かれて興味持つけど 難しい言葉をワッと浴びせかけられてお…おぅ…ってなるチカかわいい!

100 19/02/25(月)03:25:23 No.572006787

>お外から飛行機が来た割に向こうがユーハングって外国語っぽくて >石津の地名が舞鶴とか十日市だか東海地とか種子島とかぽいのもきになる ユーハングが最新の穴ってだけで それ以前にも穴が開いててその時は海外とかだったんじゃね?

101 19/02/25(月)03:25:29 No.572006796

ユーハングはジパングのなまりかね?

102 19/02/25(月)03:28:02 No.572006924

戦闘機以外も色々日本のものや文化があっちの生活に食い込んでるのが見て取れるから 穴が繋がるのは日本限定か特に日本が多いって印象を受けたな 今回吹き流しが鯉のぼりで笑った

103 19/02/25(月)03:31:50 No.572007114

ラハマが白浜でインノはどこだ 荒野ばかりで石が海のようにあるから石の津イシヅなのかな…

104 19/02/25(月)03:35:51 No.572007329

イジツ語はNがホなんだなっていうのをナサリンのポスターで理解出来た 最初文字化けしてるみたいでびっくりした

105 19/02/25(月)03:38:56 No.572007468

西部開拓時代のアメリカと繋がったりもしてるのかもしれんが

106 19/02/25(月)03:39:41 No.572007505

浮世絵があるみたいだし相当昔にも穴空いてたんかな

107 19/02/25(月)03:42:21 No.572007620

西部劇っぽい雰囲気が元々のイジツの世界観で そこに日本要素がごちゃごちゃに混ざったのが今の状態かなあと思ってる 産業革命が起きて航空技術発展したのは穴のお陰らしいけど穴無かったら詰んでたなあの世界

108 19/02/25(月)03:43:50 No.572007708

もし地球空洞説みたいな地下世界なら アメリカの地下から日本の地下まで海が無いから繋がってるのかも

↑Top