虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/25(月)01:47:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/25(月)01:47:37 No.571997304

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/25(月)01:48:18 No.571997406

昔懐かしい筆箱かと思った

2 19/02/25(月)01:48:43 No.571997466

なにこれ

3 19/02/25(月)01:49:03 No.571997514

ホコリがたまる

4 19/02/25(月)01:49:15 No.571997551

男の子グッズ

5 19/02/25(月)01:49:40 No.571997615

なんだろう結構大きいな

6 19/02/25(月)01:50:14 No.571997707

加湿器…?

7 19/02/25(月)01:50:47 No.571997796

カタ踏み台昇降の足場

8 19/02/25(月)01:51:13 No.571997857

中華製品であろうことだけはわかる

9 19/02/25(月)01:51:37 No.571997919

手前のくぼみにお箸 左にご飯 右におかず

10 19/02/25(月)01:51:49 No.571997951

モニターの台じゃないの 溝はスマホ立てる部分とか

11 19/02/25(月)01:52:07 No.571997989

ノート小さすぎんだろ! 多分メモ帳とか付箋とかの誤訳なんだろうけど

12 19/02/25(月)01:52:28 No.571998049

大抵プラの質感が気になって長く使って貰えない

13 19/02/25(月)01:52:29 No.571998053

くぼみ

14 19/02/25(月)01:52:58 No.571998124

こういうのどれも微妙に俺の環境に合ってなくて使いづらいので結局自作する事になる

15 19/02/25(月)01:53:00 No.571998129

モニター台じゃん

16 19/02/25(月)01:54:12 No.571998294

そのくぼみマジなんなの

17 19/02/25(月)01:54:29 No.571998329

画像から星5と星1だけのレビューを幻視した

18 19/02/25(月)01:54:29 No.571998331

多分ゴミ

19 19/02/25(月)01:54:59 No.571998398

USBポートの質が悪くて結局ハブ買うはめになるやつ

20 19/02/25(月)01:55:19 No.571998435

くぼみにホコリがめっちゃ溜まる!

21 19/02/25(月)01:55:21 No.571998441

カタゴミ

22 19/02/25(月)01:56:16 No.571998565

ほこり

23 19/02/25(月)01:56:58 No.571998677

安定

24 19/02/25(月)01:57:19 No.571998720

液晶2枚用とかないかしら?

25 19/02/25(月)01:58:09 No.571998839

余計な機能ついてる中国製より結局シンプルなのが一番いいやつ

26 19/02/25(月)01:59:27 No.571999027

むしろこっちの方がわかりやすいんでは su2910888.jpg

27 19/02/25(月)01:59:45 No.571999066

くぼみありがたい…

28 19/02/25(月)02:00:57 No.571999273

安定

29 19/02/25(月)02:02:29 No.571999498

これ買うか迷ったけど2段でキーボードとか液タブとか仕舞えるやつ買った

30 19/02/25(月)02:04:12 No.571999773

心地いい安定を図る 良い品質を提供

31 19/02/25(月)02:04:12 No.571999776

書道で使うあれかと思ったけど これは良いな…

32 19/02/25(月)02:04:27 No.571999825

>むしろこっちの方がわかりやすいんでは >su2910888.jpg そのカップどうなってんだよ

33 19/02/25(月)02:04:37 No.571999852

若干モニタ高さ弄りたくて100均のランジェリー収納ケースをひっくり返して使ってた俺にとっては星5の商品

34 19/02/25(月)02:05:06 No.571999916

便利そうではあるけど モニターの位置高くなるのは嫌だからやめておこう

35 19/02/25(月)02:06:40 No.572000157

USBハブが各ポート0.5Aとかモニター載せると歪むらしいな

36 19/02/25(月)02:07:26 No.572000265

>これ買うか迷ったけど2段でキーボードとか液タブとか仕舞えるやつ買った うちも液タブ置き場がなくて辛いんだけどどんなやつ?

37 19/02/25(月)02:10:19 No.572000633

電気でアレできるすずりじゃないの?

38 19/02/25(月)02:11:11 No.572000743

>USBハブが各ポート0.5Aとかモニター載せると歪むらしいな でもレビューは星5でいっぱいだよ?

39 19/02/25(月)02:11:41 No.572000792

>むしろこっちの方がわかりやすいんでは >su2910888.jpg そこのスリットにスマホ挟むの!?

40 19/02/25(月)02:12:06 No.572000848

>USBハブが各ポート0.5A それが普通なんだ 2Aとか要求し出すのがおかしいんだ

41 19/02/25(月)02:12:39 No.572000921

USBで加湿器とかサンコーくらいしか思いつかない

42 19/02/25(月)02:12:54 No.572000954

仕事用にUSBポートがついてるだけのやつが欲しい

43 19/02/25(月)02:13:29 No.572001021

恐らくだけどゴミ

44 19/02/25(月)02:14:03 No.572001085

USBハブ用意して何もついてないモニタースタンドの方がいいのでは?

45 19/02/25(月)02:14:04 No.572001087

>それが普通なんだ >2Aとか要求し出すのがおかしいんだ 今どきのスマホやモバイルブースター充電できない・・・

46 19/02/25(月)02:14:25 No.572001115

上で満足してる「」がいるのに完全に想像だけでゴミって酷いな

47 19/02/25(月)02:14:26 No.572001117

モニタ重量で歪むとなるとそう遠くないうちにパキッと割れるのでは…?

48 19/02/25(月)02:14:40 No.572001141

強いて言わなくてもゴミ

49 19/02/25(月)02:15:02 No.572001171

>USBで加湿器とかサンコーくらいしか思いつかない アマゾンでくさるほど売ってるよ

50 19/02/25(月)02:15:34 No.572001226

掃除がめんどくさいよ…

51 19/02/25(月)02:15:43 No.572001243

>そこのスリットにスマホ挟むの!? もちろん画面の下側は見えないし操作できない

52 19/02/25(月)02:16:47 No.572001351

>もちろん画面の下側は見えないし操作できない なるほどなー …ゴミじゃん!

53 19/02/25(月)02:16:59 No.572001369

ちゃんと強度のあるやつならゴミにはならない

54 19/02/25(月)02:17:37 No.572001430

>上で満足してる「」がいるのに完全に想像だけでゴミって酷いな 想像だけで言ってるのかもしれないけどスレ画の中華コピーが何個もアマゾンで出てるから どれが当たりかはわからないんだけど

55 19/02/25(月)02:18:20 No.572001498

ちゃんとしたモニターなら高さ調整ついてるし不満があればスタンド買った方が使いまわせるんじゃないの 高さ上げるだけなら100禁の小さい収納ケースでもいいし… USB2.0ならハブと延長ケーブルで手元にですね

56 19/02/25(月)02:18:46 No.572001544

スマホとか薄型タブレットを引っ掛けとくくぼみは置いとく為のものであって そこに挟んで色々操作とかはするもんでもないだろあれ

57 19/02/25(月)02:19:17 No.572001593

Switchも置ける!(そんな溝の幅はありません) su2910906.jpg

58 19/02/25(月)02:20:15 No.572001703

正直スマホ斜め置きするだけなら店によくあるような CDとかの面陳用三角プラスタンドでいいからな…

59 19/02/25(月)02:21:24 No.572001830

毎度ながら思うけど割と普通に使えるというか無難な商品を ネタアイテムやゴミ扱いにしようとするのはあんま盛り上がらんぞ

60 19/02/25(月)02:21:36 No.572001855

>ちゃんとしたモニターなら高さ調整ついてるし不満があればスタンド買った方が使いまわせるんじゃないの この手のは高さ調整ではなくて 下にキーボードいれられるから机のスペース空いて便利ってだけ

61 19/02/25(月)02:21:51 No.572001882

無線キーボードを収納できるのが利点か

62 19/02/25(月)02:22:17 No.572001924

踏み台昇降の台かと思った

63 19/02/25(月)02:22:25 No.572001939

>製品自体の重量はどれくらいですか?です。あなたはそれを自分で組み立てたいですか? >プラスチック製なので軽いです。重いモニターを載せると、前のほうが少したわむ感じです。 >後ろの中央に支柱があるのでつぶれることはないと思いますが。その点は注意です。

64 19/02/25(月)02:22:43 No.572001982

>su2910906.jpg 俺の知らん間にSwitchもずいぶん小型化したな…

65 19/02/25(月)02:24:03 No.572002112

キーボード収納したくて日本製のガラスのやつ買ったけどなかなか良いよ

66 19/02/25(月)02:24:58 No.572002205

どの方向に付いてても思うんだけどUSB挿すとそこ邪魔になるよね

67 19/02/25(月)02:25:08 No.572002222

su2910911.jpg USB配線は横に置いてるPC本体から取るからシンプルなこれでいいや…ってなった

68 19/02/25(月)02:25:20 No.572002237

小さい机だとキーボード収納できる台があった何かと便利なんだ…

69 19/02/25(月)02:26:11 No.572002321

木製でもアクリル板でもいいんだけど歪まない強度は最低限必要だからな…

70 19/02/25(月)02:27:23 No.572002443

むしろ俺はVESA規格でいいんで思いっきり低く出来るモニタスタンドほしいんだが

71 19/02/25(月)02:27:38 No.572002477

>毎度ながら思うけど割と普通に使えるというか無難な商品を >ネタアイテムやゴミ扱いにしようとするのはあんま盛り上がらんぞ 普通に中央がたわむってレビューと大絶賛片言日本語レビューがあるよ https://www.amazon.co.jp/dp/B07589HF2T

72 19/02/25(月)02:29:01 No.572002624

熱心なゴミ拾い「」だな…

73 19/02/25(月)02:29:37 No.572002691

職場のモニタ置く位置が高すぎてアームも付けられないから もうモニタだけでベタ置きしちゃってる

74 19/02/25(月)02:30:31 No.572002785

プラだとまあそうだよね…

75 19/02/25(月)02:30:55 No.572002827

USBを小文字で書かれるとなんか気持ち悪い

76 19/02/25(月)02:31:06 No.572002843

とりあえず同じ製品があちこちから出品されてるみたいだけど スレ画の画像が使われてるのはどこなんだろ

77 19/02/25(月)02:36:27 No.572003365

まぁ「」が強度がしっかりしてるっていうんなら大丈夫なんだろ su2910921.jpg

78 19/02/25(月)02:37:16 No.572003442

小物入れくらいはデスクの上にあると便利にはなるよね

79 19/02/25(月)02:37:21 No.572003445

普通の台にして小物入れ別で用意した方がいいやつだ

80 19/02/25(月)02:38:27 No.572003533

これそもそもモニターを乗せるような想定で設計されてないよね…?

81 19/02/25(月)02:39:04 No.572003585

モニタアーム使ってるとまったく必要ない物だなこれ

82 19/02/25(月)02:39:07 No.572003588

>su2910921.jpg ねぇこれ明らかに曲がってない…?

83 19/02/25(月)02:39:49 No.572003660

何その人形

84 19/02/25(月)02:40:28 No.572003716

USB無しなら代用品ありそう

85 19/02/25(月)02:40:46 No.572003736

デストラーデ?

86 19/02/25(月)02:41:37 No.572003806

iMacは画面サイズに対して背が高めだからスタンドは要らないかなって…

87 19/02/25(月)02:41:47 No.572003818

うちのぬがキーボードに乗っかりたがるから天板がガラスの似たようなのを使ってる

88 19/02/25(月)02:45:00 No.572004102

小さいテレビの高さ調整する台探してる時にスレ画見たな 結局シンプルな金属製のにしたけど www.amazon.co.jp/dp/B00485QGSI

89 19/02/25(月)02:46:33 No.572004235

製品コンセプトの良し悪しと 品質の良し悪しは別問題だと思います

90 19/02/25(月)02:46:34 No.572004236

うちも使ってるけどリヒトラブの金属製で日本製のがいろんなサイズがあっておすすめだな

91 19/02/25(月)02:52:37 No.572004703

レビュー内の動画で中国語話してるおっさんが組み立ててるし 工作にしてもほんと雑だな!

92 19/02/25(月)02:56:10 No.572004943

>結局シンプルな金属製のにしたけど なにそのURL

93 19/02/25(月)02:58:59 No.572005158

>まぁ「」が強度がしっかりしてるっていうんなら大丈夫なんだろ 想像してたより手前の溝が狭かった…

94 19/02/25(月)03:02:35 No.572005425

プラの安物買いの銭失いと比較されても困る

95 19/02/25(月)03:02:58 No.572005453

>>結局シンプルな金属製のにしたけど >なにそのURL 頭取れてるの気付かず送信しちゃったけどまあいいかなって…

96 19/02/25(月)03:06:41 No.572005720

>su2910921.jpg たわんでるー!?

97 19/02/25(月)03:24:27 No.572006744

これ台にする意味あるのかな キーボードは下に隠せる?けど スライドで出せる訳でもないしあまり意味ないよね モニターアームでいいね

98 19/02/25(月)03:26:21 No.572006833

カタ硯石

99 19/02/25(月)03:30:29 No.572007052

モニター下に空間作りたいけどアーム設置できない人用だとは思う 自分はこたつの上で金属のやつ使ってる

100 19/02/25(月)03:31:03 No.572007075

まともなのがまずあって それをパクった質の悪い物が出回ってる感じなのか

101 19/02/25(月)03:36:19 No.572007347

ある程度木で自作できそう

102 19/02/25(月)03:49:11 No.572007967

やっぱ強度が足りてないのでは…

103 19/02/25(月)04:00:45 No.572008552

>>USBハブが各ポート0.5Aとかモニター載せると歪むらしいな >でもレビューは星5でいっぱいだよ? 偶然にも中国の国旗と同じ数だな

104 19/02/25(月)04:05:49 No.572008782

コクヨのデスクシェルフいいよ…コクヨだけあってしっかりしてる

↑Top