虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/25(月)01:31:09 >強い!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/25(月)01:31:09 No.571994882

>強い!デカい!硬い!と三拍子揃った究極のMA

1 19/02/25(月)01:32:38 No.571995103

エロい

2 19/02/25(月)01:32:49 No.571995126

あとめっちゃ撃ちまくってくる上にかなり速い

3 19/02/25(月)01:33:00 No.571995156

しかも脳波コントロールできる

4 19/02/25(月)01:33:34 No.571995229

近距離戦も対応できる

5 19/02/25(月)01:33:55 No.571995289

硬い印象はあまりない

6 19/02/25(月)01:33:57 No.571995292

>しかも脳波コントロールできる ぶっちゃけインテンションオートマチックと何が違うの

7 19/02/25(月)01:38:03 No.571995897

>ぶっちゃけインテンションオートマチックと何が違うの あいつは右手動かす感覚で念じるとその通り動く こいつは触手一本一本とセンサーまでそれで動かしてるしセンサー側から脳みそに情報ダイレクトにぶち込んでくる

8 19/02/25(月)01:38:44 No.571996011

ビーム系を弾くから実弾系か接近が必要にはなる

9 19/02/25(月)01:41:54 No.571996471

よくそんなもん操作出来るな鉄仮面

10 19/02/25(月)01:44:42 No.571996882

脳髄以外全部サイボーグになってるからな

11 19/02/25(月)01:46:43 No.571997166

しかも手足を使わずにコントロールできるこのマシーンを使う私をナディアと同じように見下すとは! つくづく女というものは、御し難いな!

12 19/02/25(月)01:46:57 No.571997207

GジェネFで俺のゼロカスを落とした奴

13 19/02/25(月)01:52:06 No.571997987

MSデビューしたてのシーブックに落とされた雑魚ってイメージしかない

14 19/02/25(月)01:53:29 No.571998197

実際はあんまデカくないやつ

15 19/02/25(月)01:54:49 No.571998379

かなり強いけど流石に艦隊とやりあったら勝てないだろうなって評価なんだよなザビーネには

16 19/02/25(月)02:02:01 No.571999444

MEPE

17 19/02/25(月)02:02:44 No.571999536

>MSデビューしたてのシーブックに落とされた雑魚ってイメージしかない 映画観てたらその感想は流石に無いわ…

18 19/02/25(月)02:03:54 No.571999726

>かなり強いけど流石に艦隊とやりあったら勝てないだろうなって評価なんだよなザビーネには 月からの艦隊壊滅させてたような…

19 19/02/25(月)02:04:52 No.571999884

ビームまるで通らないからなこいつ

20 19/02/25(月)02:05:44 No.572000020

チンポコユリ!

21 19/02/25(月)02:05:53 No.572000038

実は全高40mない

22 19/02/25(月)02:06:15 No.572000094

ビームコーティングだって永遠に効力あるわけじゃないし集中砲火浴びせてればいずれ沈んだだろうとは思うけど そこまでの戦力を割いてはくれないのが連邦

23 19/02/25(月)02:06:40 No.572000152

Iフィールド積んでたっけコイツ

24 19/02/25(月)02:07:13 No.572000241

ラフレシアが墜ちたのを確認してそんなに大部隊のMSがって言ってたから サビーネも力づくで落とせないわけじゃないとは考えてたみたい あるいは残像のデータを複数のMSと認識してたのかもしれないけど

25 19/02/25(月)02:08:07 No.572000358

125本の有線ロッドを同時に操りつつそっちから情報も得て処理して全方位の敵に対応する 普通の人では操作無理

26 19/02/25(月)02:08:12 No.572000366

実はサイコより小さい

27 19/02/25(月)02:08:37 No.572000424

いくら中のおっさんが錯乱したとは言えセルフフレンドリーファイア防止機構付けてないのはアホだと思う

28 19/02/25(月)02:09:26 No.572000516

F91がハゲたばっかりにチクショウ!

29 19/02/25(月)02:09:33 No.572000533

しかもテンタクラーロッドはMS一体を拘束してコクピットを切り裂く程度には精密に動くぞ

30 19/02/25(月)02:09:43 No.572000550

艦隊戦でビーム弾いてたのに触手はなんで弾けなかったんだろう

31 19/02/25(月)02:10:40 No.572000685

>いくら中のおっさんが錯乱したとは言えセルフフレンドリーファイア防止機構付けてないのはアホだと思う 100本以上の触手使ってたらその手のセンサー常時鳴りっぱなしになりそうで嫌だな

32 19/02/25(月)02:10:45 No.572000693

近すぎたんじゃない

33 19/02/25(月)02:12:08 No.572000854

ビームバズーカ接射できそうな位には近づいてたからな

34 19/02/25(月)02:12:31 No.572000907

テンタクラーロッド自体が刃物みたいなもんだし

35 19/02/25(月)02:16:02 No.572001270

未だに最後F91が口からブフォってしたのがよく分からないんだ 自爆した後だったら絶対こいつ笑ってやがるってなっただろうけど

36 19/02/25(月)02:17:09 No.572001387

なんであそこでシーブックが退いたのかもよくわからんね 撃っちゃえば速いのに

37 19/02/25(月)02:18:43 No.572001536

>未だに最後F91が口からブフォってしたのがよく分からないんだ >自爆した後だったら絶対こいつ笑ってやがるってなっただろうけど 嫁のクソ親父に唾を吐きかけるイメージとかなんとか

38 19/02/25(月)02:19:53 No.572001659

>なんであそこでシーブックが退いたのかもよくわからんね >撃っちゃえば速いのに 撃った隙に後ろから迫る触手にやられると感知したんじゃね

39 19/02/25(月)02:19:53 No.572001660

カロッゾ可哀想すぎない?

40 19/02/25(月)02:21:21 No.572001823

フェイスオープンは限界起動モードだと定期的にやる動作 一瞬シャカってやってすぐ戻るのを何回もやるから最後のときも偶然やっただけだと思う

41 19/02/25(月)02:23:34 No.572002069

>>しかも脳波コントロールできる >ぶっちゃけインテンションオートマチックと何が違うの 脳みそと物理的にコネクトしてる+脳弄ってるので阿頼耶識に近い

42 19/02/25(月)02:23:39 No.572002078

眼前でペッとかされたらそりゃビックリするさ!

43 19/02/25(月)02:24:23 No.572002141

>カロッゾ可哀想すぎない? 敵役だし仕方ないんだけど何が悪いって悪い女に引っかかったのが全部悪い

44 19/02/25(月)02:25:29 No.572002248

こんなバカデカイ図体の癖にトップクラスに機動力もあるんだっけ

45 19/02/25(月)02:26:36 No.572002367

>こんなバカデカイ図体の癖にトップクラスに機動力もあるんだっけ こいつ実は案外小さいのだ

46 19/02/25(月)02:26:50 No.572002388

あの世界結構チャンバラ取っ組み合いやるから 近接防御に触手うじゅうじゅというのはアイデアだなと

47 19/02/25(月)02:27:45 No.572002491

婿入り先で妻が不倫駆け落ちって気まず過ぎるだろ

48 19/02/25(月)02:29:06 No.572002631

デカ物は懐に飛び込めば弱いってのは割とセオリーな戦法だと思うんだ そしてそう思った奴を触手でバラバラにするのはやる側としてはめっちゃ愉快なんだろうな

49 19/02/25(月)02:29:17 No.572002647

娘はどこの誰ともわからん男に引っかかるし…つくづく女という生き物はお父さん許しませんよ!

50 19/02/25(月)02:30:28 No.572002777

阿頼耶識とインテンションオートマチック混ぜた感じだわなネオサイコミュ

51 19/02/25(月)02:31:43 No.572002915

>婿入り先で妻が不倫駆け落ちって気まず過ぎるだろ しかも義理のパパはカロッゾ君が悪いわけじゃないよ…ってめっちゃ慰めてくれるからな

52 19/02/25(月)02:31:53 No.572002933

結構速い

53 19/02/25(月)02:37:08 No.572003432

ネオサイコミュすごいけどネオサイコミュ積んだスレ画もネオガンダムも負けたよね

54 19/02/25(月)02:37:30 No.572003461

>ぶっちゃけインテンションオートマチックと何が違うの インテンションオートマチックはパイロットの思う通りに機体が動く しかも脳波コントロールは機体側の請求に人体側があわせて情報処理する

55 19/02/25(月)02:39:25 No.572003611

>ネオサイコミュすごいけどネオサイコミュ積んだスレ画もネオガンダムも負けたよね ハゲムソンに関しては一応トキオとは相打ちだ 二対一で捨て身戦法されたらネオサイコミュでも厳しかろう

56 19/02/25(月)02:40:28 No.572003712

ある意味絵F91の特性が特攻だったから倒せたけど結構胡散臭い性能という

57 19/02/25(月)02:40:30 No.572003718

ラフレシアは2対1でも本来は楽勝できたろうけど 舐めプしすぎたな

58 19/02/25(月)02:41:33 No.572003801

>ラフレシアは2対1でも本来は楽勝できたろうけど >舐めプしすぎたな いきなりめっちゃ質量を持った残像出されたら初見で対処するの厳しくない?

59 19/02/25(月)02:43:03 No.572003931

ビギナギナを至近距離で爆発させられたりしなけりゃF91も余裕で迎撃できただろうしな

60 19/02/25(月)02:43:42 No.572003987

MEPEと致命的に相性悪くて負けたけどV2とかこれに勝てるんだろうか

61 19/02/25(月)02:44:31 No.572004058

ラフレシアというかカロッゾくらい人間側をマシンに寄せた奴ってこの後も出てないと思うし 意外にラフレシアって宇宙世紀最強の一角なのかもしれん

62 19/02/25(月)02:45:34 No.572004148

ガンダムも手足や装備をかなりぶった切られてるから残像込みでもギリギリだったよ

63 19/02/25(月)02:45:54 No.572004180

>MEPEと致命的に相性悪くて負けたけどV2とかこれに勝てるんだろうか 単純にテンタクラーロッド追い切れないんじゃないかなV2だと

64 19/02/25(月)02:45:59 No.572004184

>いきなりめっちゃ質量を持った残像出されたら初見で対処するの厳しくない? 一旦逃げりゃよかったんだけどねえ… 爆発の影響か精神に動揺があったのか

65 19/02/25(月)02:47:34 No.572004316

91が急に興奮したのもあってあれ?あれ?あれれ?て感じでやられちゃったよね

66 19/02/25(月)02:47:38 No.572004320

>ガンダムも手足や装備をかなりぶった切られてるから残像込みでもギリギリだったよ 花弁1つ落とされて尚且つmepeでめちゃくちゃされながらでも半壊まで追い詰めてるね

67 19/02/25(月)02:48:21 No.572004375

>MEPEと致命的に相性悪くて負けたけどV2とかこれに勝てるんだろうか 光の翼で粉々になるでしょ

68 19/02/25(月)02:48:40 No.572004397

V2は光の翼あるし懐に飛び込まれたら流石にラフレシアでもキツそう

69 19/02/25(月)02:49:10 No.572004432

逃げるったって限界稼動でMEPE起きてるんだから逃がさんだろう

70 19/02/25(月)02:49:12 No.572004438

光の翼の範囲が広すぎる…

71 19/02/25(月)02:49:59 No.572004495

光の翼自体に切断力ある上に間潜ったら機能停止でしょあれ

72 19/02/25(月)02:50:21 No.572004523

さすがにラフレシアのIフィールドじゃV2やらの出力には力負けしてぶち抜かれると思う

73 19/02/25(月)02:51:16 No.572004597

>91が急に興奮したのもあってあれ?あれ?あれれ?て感じでやられちゃったよね 人間を捨てて強くなった男なのにマシンになりきれずに死んじゃったね 本人の思想通りならセシリーに対して何の感傷もなく撃墜できて負けなかっただろうに

74 19/02/25(月)02:52:29 No.572004695

>逃げるったって限界稼動でMEPE起きてるんだから逃がさんだろう 積んでる推進剤の量が違うし機動力ではF91が上でも巡航速度ではラフレシアに追いつけんだろう

75 19/02/25(月)02:54:15 No.572004815

>積んでる推進剤の量が違うし機動力ではF91が上でも巡航速度ではラフレシアに追いつけんだろう てか会敵時点でVSBR動かない程度にはF91ボロボロだしな

76 19/02/25(月)02:54:16 No.572004818

>間潜ったら機能停止 最終決戦はこれしてなかったけど ガチバトルするより羽展開して飛び回ったほうが早く決着ついたんだろうか 味方も死ぬからできないか

77 19/02/25(月)02:55:48 No.572004917

カロッゾって天才なのでは?

78 19/02/25(月)02:57:01 No.572005007

聞けば聞くほどシーブック化物だなって思う

79 19/02/25(月)02:58:20 No.572005108

>聞けば聞くほどシーブック化物だなって思う シーブック個人の特殊能力というよりは人間の底力なのかなーって思う 鉄仮面がそれを軽視したのも含めて

80 19/02/25(月)02:58:43 No.572005135

>聞けば聞くほどシーブック化物だなって思う バグの対処方もそうだけど触手の物量で落とされないのはヤバい…しかも三ヶ月くらいのパイロット歴

81 19/02/25(月)02:59:10 No.572005178

MA界でもかなり異質だよねこいつ 特にコクピット ガラス張りって

82 19/02/25(月)02:59:39 No.572005204

光の翼で墜落させたのは 光の翼の間は大気中のミノ粒が乱れまくるのでミノフラがまともに機能しなくなるために起こったものだぞ

83 19/02/25(月)02:59:43 No.572005211

まあ貴族主義の前に敗れて死んだのだがな!!!!!

84 19/02/25(月)03:00:10 No.572005239

ゴミは寝ろ

85 19/02/25(月)03:02:48 No.572005442

何かと思ったがそうかクロボンザビーネは感情を支配できないゴミか…

86 19/02/25(月)03:02:55 No.572005448

>MA界でもかなり異質だよねこいつ 顔がないのが違和感の原因なのかな 顔さえない純粋な戦闘機械になっちゃってるのってこいつとゾディアークくらいな気もする

87 19/02/25(月)03:05:29 No.572005632

さっきまでカタログにいたユークリッドも顔無しだと思う 後ベルグランデ

88 19/02/25(月)03:05:33 No.572005638

耐ビーム防御と圧倒的火力に耐MS性能で機動力も高いっていうと割と理想のMAだな…

89 19/02/25(月)03:08:13 No.572005822

>耐ビーム防御と圧倒的火力に耐MS性能で機動力も高いっていうと割と理想のMAだな… その上MAとしてはかなりコンパクト 唯一の欠点と言えるのは脳みそまで改造したパイロットを用意しないといけない事くらい

90 19/02/25(月)03:08:58 No.572005877

>耐ビーム防御と圧倒的火力に耐MS性能で機動力も高いっていうと割と理想のMAだな… そんなマシーンを使う私をナディアと同じように見下すとはつくづく女というものは御し難いな!

91 19/02/25(月)03:12:15 No.572006083

まあナディアさんかなりの地雷女だからな

92 19/02/25(月)03:12:19 No.572006087

Iフィールドよりビームシールド張ったほうがよかった気もする

93 19/02/25(月)03:14:10 No.572006182

ビームシールドは出力高いビームには普通に貫かれるからIフィールドでねじ曲げる方が使い勝手いいよ

↑Top