虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夜明け... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)23:59:17 No.571691397

夜明けのブギーポップabema一挙おもしろかったね 地上波とBSは明日以降放送

1 19/02/23(土)23:59:44 No.571691536

一気に見るとめっちゃ面白かった…

2 19/02/23(土)23:59:55 No.571691573

我慢できない歪曲王も一挙してくれ

3 19/02/24(日)00:00:22 No.571691729

歪曲王はアニメ向きの内容じゃないからちょっと不安がある

4 19/02/24(日)00:00:43 No.571691830

>我慢できないシャブ入りアイスも放送してくれ

5 19/02/24(日)00:00:45 No.571691834

俺含めて当時ドハマリしたおじさんたちが早口で語ってていいアニメだったね

6 19/02/24(日)00:00:46 No.571691839

「」 ブギーポップ だーいすき

7 19/02/24(日)00:00:54 No.571691895

パンドラはブギーさんの出番がほとんどないから却下!却下です!

8 19/02/24(日)00:01:01 No.571691935

脳内麻薬啜ってキマる来生先生

9 19/02/24(日)00:01:06 No.571691968

俺の環境だとCM前後の数秒間音は入るが画面が動かなくなるので こういう時にアーカイブ見ちゃうんだぜ 1話~9話が後5日無料なのは良いけど10~13話は別の特設ページかな…SAOの総集編も別ページだったし探すか…

10 19/02/24(日)00:01:09 No.571691979

俺もペパーミントはアニメ向きの内容じゃないから心配だよ

11 19/02/24(日)00:01:09 No.571691982

イマジネーターと夜明けの出来が良かっただけに笑わないが悔やまれる

12 19/02/24(日)00:01:25 No.571692064

尺がちゃんと取れればもっと小ネタというか諸々のキャラ間の繋がりも拾ってくれたかな

13 19/02/24(日)00:01:30 No.571692085

天国への階段はどうするんだろう

14 19/02/24(日)00:01:49 No.571692166

>俺もペパーミントはアニメ向きの内容じゃないから心配だよ だからやんねーって!

15 19/02/24(日)00:01:49 No.571692171

エンブリオ劇場版でやってくれ

16 19/02/24(日)00:02:00 No.571692224

パンドラはブギーさんの出番がどこだったか思い出せない…

17 19/02/24(日)00:02:07 No.571692258

笑わないはあと1話あったらと思うけど笑わない自体が動きのない話で退屈になるからむずかしい

18 19/02/24(日)00:02:08 No.571692263

女医の動きを映像にすると ああいうアクティブさになるんだなって

19 19/02/24(日)00:02:10 No.571692271

現代パートもやってくれよ!

20 19/02/24(日)00:02:11 No.571692280

カスタード・パイぎゃんぎゃん流れるのはちゃんとやるんだろうか歪曲王

21 19/02/24(日)00:02:20 No.571692323

笑わないでうーnってなってイマジネーターで結構いいじゃんってなって 今回で最高だ…ってなったよ

22 19/02/24(日)00:02:34 No.571692388

>カスタード・パイぎゃんぎゃん流れるのはちゃんとやるんだろうか歪曲王 ビーチボーイ流れなかったからなぁ

23 19/02/24(日)00:02:37 No.571692403

>パンドラはブギーさんの出番がどこだったか思い出せない… ユージンを看取る

24 19/02/24(日)00:02:47 No.571692448

>竹田くん >ブギーポップ >だーいすき

25 19/02/24(日)00:02:51 No.571692465

一番好きな夜明けがアニメ化されてしかもいい出来だったから悔いはないよ…

26 19/02/24(日)00:02:59 No.571692494

シャブアイスのラストシーンをいつか見れると信じてるよ…

27 19/02/24(日)00:03:08 No.571692533

>パンドラはブギーさんの出番がどこだったか思い出せない… スケブ女子守ったりユージンのお手伝いしたり

28 19/02/24(日)00:03:17 No.571692563

歪曲王最後に持ってくるのはタイトル回収みたいなもんだな 今から「」のつっこみが予想でき過ぎる…

29 19/02/24(日)00:03:37 No.571692656

あっけなく死んだキャラがどんどん盛られて大物化していく…

30 19/02/24(日)00:03:48 No.571692725

歪曲王ってゴジラ以外覚えてないんだよな

31 19/02/24(日)00:04:05 No.571692805

ああそうだ 声を大にして好きだと言ってやる

32 19/02/24(日)00:04:19 No.571692857

>あっけなく死んだキャラがどんどん盛られて大物化していく… スプーキーはそろそろ死なせてくれ…って思ってそう

33 19/02/24(日)00:04:28 No.571692892

なんで統和機構は毎回あっさり足元救われそうになるの

34 19/02/24(日)00:04:39 No.571692944

>あっけなく死んだキャラがどんどん盛られて大物化していく… 今の環境だとユージンの能力ショボいんだけどそれでも本体性能が超強化されてる…

35 19/02/24(日)00:04:50 No.571692992

笑わないは尺の問題と言うが一話の時点でいまいちだった

36 19/02/24(日)00:04:51 No.571693002

>なんで統和機構は毎回あっさり足元救われそうになるの 中心は大物ぞろいだけど末端は小物ばかりだし…

37 19/02/24(日)00:04:54 No.571693015

>歪曲王ってゴジラ以外覚えてないんだよな おっさんがおばさんにあなたの子よ!って迫られてハハハ俺は子供ができぬのだ も覚えてる

38 19/02/24(日)00:04:58 No.571693035

ぺパミンで逆ギレされてしゅんとするブギーさんとかやってくれないかな

39 19/02/24(日)00:05:02 No.571693057

原作の空気感まで再現出来ていた

40 19/02/24(日)00:05:06 No.571693073

>スプーキーはそろそろ死なせてくれ…って思ってそう スプーキーってイマジネーターでもかなりかませだったのにいつまで苦しませるの…

41 19/02/24(日)00:05:07 No.571693083

ナギかわいい こりゃいっぱいエロい本出るね

42 19/02/24(日)00:05:15 No.571693113

歪曲王は話の締めを飾る百合女がとにかく地味だからな

43 19/02/24(日)00:05:18 No.571693129

>なんで統和機構は毎回あっさり足元救われそうになるの 物凄い組織に見えて実はかなりテキトーな存在だしぃ……

44 19/02/24(日)00:05:19 No.571693135

>なんで統和機構は毎回あっさり足元救われそうになるの MPLSが歩けば機構に当たるぐらい社会に浸透してるから

45 19/02/24(日)00:05:19 No.571693136

歪曲王はブギーポップ対ゾーラギをマッドの画力で映像化してくれたらそれだけで満点だから

46 19/02/24(日)00:05:40 No.571693239

でもスプーキーEは一貫してクソっスよね 忌憚の無い意見ってやつっス

47 19/02/24(日)00:05:41 No.571693242

>竹田君かわいい >こりゃいっぱい泡×竹のエロい本出るね

48 19/02/24(日)00:05:43 No.571693250

パブリック・エナミー・ナンバーワンやってくれて本当に嬉しかった みなぽんと霧間誠一の会話をずっと映像で見たいと思っていたから夢が叶った

49 19/02/24(日)00:05:46 No.571693262

笑わないが一番尺の都合受けたのかな 夜明けはうまかったが

50 19/02/24(日)00:05:55 No.571693293

今ユージンの戦闘が書かれたら一体どうなるんだ あんな微妙能力でどう言う強さに

51 19/02/24(日)00:05:57 No.571693304

>スプーキーってイマジネーターでもかなりかませだったのにいつまで苦しませるの… なあにオリジンの話からして苦しまされている

52 19/02/24(日)00:06:01 No.571693325

BDは夜明け編一気に見られるみたいだから買っちゃおうかな…

53 19/02/24(日)00:06:03 No.571693332

いいやスプーキーEは生きてるか死んでるか耳があるかないかで 時系列わかるのでずっと出てきてもらう

54 19/02/24(日)00:06:04 No.571693333

>MPLSが歩けば機構に当たるぐらい社会に浸透してるから 何かちょっとの刺激で気軽に世界の敵生まれません…?

55 19/02/24(日)00:06:21 No.571693420

曲は権利関係とかで流すの難しいのあるのかしらん

56 19/02/24(日)00:06:27 No.571693445

>なんで統和機構は毎回あっさり足元救われそうになるの でもボスを乗っ取ろうとした人はボスの重荷に耐えられなくてビルの屋上から落ちたよ

57 19/02/24(日)00:06:30 No.571693463

なんでパンドラやらないんですか!!!!!!

58 19/02/24(日)00:06:34 No.571693481

>何かちょっとの刺激で気軽に世界の敵生まれません…? だから二十年も小説が続いているのじゃ

59 19/02/24(日)00:06:38 No.571693503

完全上位互換の電撃洗脳系MPLSを出し 誰にも愛されなかった描写を増やし 洗脳の仕事だけは遂行しまくる

60 19/02/24(日)00:06:40 No.571693510

ブギーのアニメは歪曲王までだけどかどちん原作のソシャゲアニメが夏配信されるぞ

61 19/02/24(日)00:06:51 No.571693568

歪曲王5話ってめっちゃ間延びしない?

62 19/02/24(日)00:07:02 No.571693615

歪曲王は委員長の台詞がめっちゃ心に刺さってるわ俺 人を好きになるっていうのがあんな気持ち悪いものだなんて思いたくなかったで価値観揺さぶられた

63 19/02/24(日)00:07:02 No.571693616

20年て…御冗談を

64 19/02/24(日)00:07:19 No.571693700

世の中ヤバい物を内包すること自体そんな不思議なことじゃないだろ? という実も蓋もない結論の世界なんで

65 19/02/24(日)00:07:19 No.571693703

>20年て…御冗談を 電撃文庫は25周年!

66 19/02/24(日)00:07:20 No.571693708

スケアクロウ前の時の見た目が脳内のとぴったりだったんで見る時心配だったけど全然気にならんくらいよかった

67 19/02/24(日)00:07:33 No.571693752

笑わないは3話で納めろよな!って無茶ぶりされてたのかな…

68 19/02/24(日)00:07:35 No.571693763

>今ユージンの戦闘が書かれたら一体どうなるんだ そうだユージンを作中に出さなければいい!

69 19/02/24(日)00:07:37 No.571693779

霧間先生色んな元凶だな…

70 19/02/24(日)00:07:41 No.571693809

あと30年は続きそうな気がする

71 19/02/24(日)00:07:41 No.571693811

2クールあったらパンドラやったのかな

72 19/02/24(日)00:07:47 No.571693835

>>20年て…御冗談を >電撃文庫は25周年! ブギーつよい…

73 19/02/24(日)00:07:48 No.571693842

>スケアクロウ前の時の見た目が脳内のとぴったりだったんで見る時心配だったけど全然気にならんくらいよかった おかげで切継になってしまった

74 19/02/24(日)00:08:02 No.571693908

ツェッペリンのカシミールとかものすごい高そうだからそこは諦めておくよ… でも代わりの曲はあのリズムはパクった曲にして欲しい

75 19/02/24(日)00:08:07 No.571693932

>かどちん原作のソシャゲアニメ なにそれきになる

76 19/02/24(日)00:08:13 No.571693956

>ブギーのアニメは歪曲王までだけどかどちん原作のソシャゲアニメが夏配信されるぞ なにそれ!?

77 19/02/24(日)00:08:13 No.571693961

電撃キャラの長老と化してるからなブギーポップさん…

78 19/02/24(日)00:08:17 No.571693981

まあ先生がどんどん信者増やしていったとして オキシジェンとかカレイドスコープに勝てるかと言われると

79 19/02/24(日)00:08:24 No.571694009

凪がいい子だなぁって感想が一番に残った

80 19/02/24(日)00:08:25 No.571694014

ユージンの能力ってミセス・ロビンソンとかと同じワイバーン系だっけ

81 19/02/24(日)00:08:29 No.571694028

>霧間先生色んな元凶だな… お前の父親は社会の敵ナンバーワンのクソ作家

82 19/02/24(日)00:08:36 No.571694055

>>20年て…御冗談を >電撃文庫は25周年! むしろブギー前の5年は何で戦ってたんだ電撃

83 19/02/24(日)00:08:37 No.571694061

「ハァイ、おまたせ凪ちゃん」を約20年ぶりにまた聞くことが出来た

84 19/02/24(日)00:08:43 No.571694085

歪曲王は実際結構分厚かった記憶がある

85 19/02/24(日)00:08:51 No.571694112

私自身そんなに…って言いながら的確にアジる霧間先生にわしは心底しびれたよ…

86 19/02/24(日)00:08:58 No.571694138

僕はね、正義の味方になりたかったんだ

87 19/02/24(日)00:09:00 No.571694147

>ユージンの能力ってミセス・ロビンソンとかと同じワイバーン系だっけ 指刺して薬品流し込んで消滅させる能力

88 19/02/24(日)00:09:06 No.571694178

まぁ笑わない・イマジネーター・歪曲王・夜明けと登場人物が特にリンクしてるから それらをアニメ化するのはわかる 歪曲王をラストに持ってくるのもわかる

89 19/02/24(日)00:09:08 No.571694188

>まあ先生がどんどん信者増やしていったとして >オキシジェンとかカレイドスコープに勝てるかと言われると 圧倒的に火力担当が足りない

90 19/02/24(日)00:09:14 No.571694221

>ユージンの能力ってミセス・ロビンソンとかと同じワイバーン系だっけ ワイバーン系の薬物をを指先にまとって人体に直接注入させて爆発四散!

91 19/02/24(日)00:09:23 No.571694257

>電撃キャラの長老と化してるからなブギーポップさん… かどちんよりデビューが一年古い川上氏も健康診断A取りつつガンガン出してるからな… なんだかんだで強えな古参

92 19/02/24(日)00:09:28 No.571694283

>女医の動きを映像にすると >ああいうアクティブさになるんだなって 要はあれちゃんとしたフォームやトレーニングもしてないので 物凄く力技の動きしてるって表現なんだよ だから電撃で肉体バランスおかしくなると関節からもげる 筋肉の極端な進化に関節がおかしくなる

93 19/02/24(日)00:09:36 No.571694312

>むしろブギー前の5年は何で戦ってたんだ電撃 フォーチュン・クエストとか?

94 19/02/24(日)00:09:36 No.571694315

榊原先生もでたんだキトとイナズマもそのうちでてくるさ!

95 19/02/24(日)00:09:38 No.571694325

>ブギーのアニメは歪曲王までだけどかどちん原作のソシャゲアニメが夏配信されるぞ かどちんのご挨拶がテンション高すぎてジョジョみたいになってる

96 19/02/24(日)00:09:39 No.571694330

ユージンは指先から人体爆発させる液出るマンだったかな 合成人間は大抵手から何かしら出すだけだけど

97 19/02/24(日)00:09:45 No.571694351

>凪がいい子だなぁって感想が一番に残った 原作と比べて可愛さ5割増しだったね

98 19/02/24(日)00:09:49 No.571694372

>>ユージンの能力ってミセス・ロビンソンとかと同じワイバーン系だっけ >指刺して薬品流し込んで消滅させる能力 しかも飛ばさない 注入するだけ

99 19/02/24(日)00:09:54 No.571694390

>霧間先生色んな元凶だな… イマジネーター見終わった直後にあの話見るとオイオイオイってなるよね

100 19/02/24(日)00:10:05 No.571694442

「 」の歪みもいつか黄金になればいいね…

101 19/02/24(日)00:10:08 No.571694456

パンドラはいつアニメ化してくれるの?

102 19/02/24(日)00:10:20 No.571694520

歪曲王は塔を作る話と閉じ込められる話とそれぞれのバックボーン説明すると5話くらいかかるかなって気はする

103 19/02/24(日)00:10:21 No.571694527

>イマジネーター見終わった直後にあの話見るとオイオイオイってなるよね すいこちゃんのハートに火が灯った!

104 19/02/24(日)00:10:23 No.571694540

>ユージンはロリにベロチューするマンだったかな

105 19/02/24(日)00:10:24 No.571694552

当時の電撃はゴクドーくんとかかな

106 19/02/24(日)00:10:38 No.571694609

すごい炎だせる女子高生MPLSいなかったっけ

107 19/02/24(日)00:10:41 No.571694627

ペパーミントのラストを今のクオリティで見せられたら本気でガン泣きする自信がある

108 19/02/24(日)00:10:43 No.571694636

>パンドラはいつアニメ化してくれるの? 2期があれば…

109 19/02/24(日)00:10:48 No.571694656

この数年後に弟がブギーごっこ始めるとか笑えるな

110 19/02/24(日)00:10:49 No.571694660

>当時の電撃はゴクドーくんとかかな ゴクドーくんはスニーカーだったはず 外伝は分からない

111 19/02/24(日)00:10:56 No.571694696

しずるさんとうろこ雲読んだ?

112 19/02/24(日)00:11:05 No.571694725

>すごい炎だせる女子高生MPLSいなかったっけ いたけどアニメよりだいぶ後の話だな

113 19/02/24(日)00:11:08 No.571694736

>すごい炎だせる女子高生MPLSいなかったっけ ワンホットミニットちゃんかな

114 19/02/24(日)00:11:10 No.571694748

スプーキーEは所詮C級の合成人間っスからね まあその場限りの階級呼称だったからあのシーン以外では全く言わんけどなブヘヘヘ

115 19/02/24(日)00:11:16 No.571694784

ユージン能力的には基本型というか電気型や振動型のが応用性や飛び道具にできてアタリっぽい感ある

116 19/02/24(日)00:11:16 No.571694786

スプーキーEは紛れもないクソ野郎なのだが それでも全ての攻撃衝動を奪われた後でやりたいことが自殺と言うのは若干可哀想

117 19/02/24(日)00:11:20 No.571694806

歪曲王やるならペパーミントもやるしかなくない?

118 19/02/24(日)00:11:32 No.571694864

>>霧間先生色んな元凶だな… >イマジネーター見終わった直後にあの話見るとオイオイオイってなるよね ちょっと思った以上に背中突き飛ばしすぎてる

119 19/02/24(日)00:11:36 No.571694884

>すごい炎だせる女子高生MPLSいなかったっけ オルフェの方舟のワン・ホット・ミニット?

120 19/02/24(日)00:11:42 No.571694916

>すごい炎だせる女子高生MPLSいなかったっけ それ凪なんじゃ…

121 19/02/24(日)00:11:50 No.571694962

>しずるさんとうろこ雲読んだ? 奈緒瀬さまが普通に優しいお姉ちゃんでなんか気味が悪かった いや褒めてるんですよ一応…

122 19/02/24(日)00:12:03 No.571695022

スーパービルドとか合成人間のMPLSもいるけど ユージンは普通の合成人間最強くらいの強さはあるのかな

123 19/02/24(日)00:12:08 No.571695042

>イマジネーターやるならエンブリオもやるしかなくない?

124 19/02/24(日)00:12:11 No.571695052

「人がもっとも美しいときに、それ以上醜くなる前に殺してくれる」って噂とその実態がすごく印象に残ってたから映像化されて満足でした

125 19/02/24(日)00:12:22 No.571695114

>スプーキーEは紛れもないクソ野郎なのだが >それでも全ての攻撃衝動を奪われた後でやりたいことが自殺と言うのは若干可哀想 あいつ好きな人とか好きになれるモノが何もないから 穏やかに死ねたのは救いかもしれないんだ

126 19/02/24(日)00:12:25 No.571695132

>奈緒瀬さまが普通に優しいお姉ちゃんでなんか気味が悪かった グラサンと絡むときは普通の女の子でしょ!

127 19/02/24(日)00:12:34 No.571695179

すごい炎出せるって言うか 万物の怒りを引き出して燃やすことが出来るってトンデモ能力

128 19/02/24(日)00:12:40 No.571695200

>すごい炎だせる女子高生MPLSいなかったっけ オルフェの箱舟のワンホットミニットちゃん!

129 19/02/24(日)00:12:52 No.571695252

夜明け~歪曲王あたりまでの時系列 su2908230.txt

130 19/02/24(日)00:12:57 No.571695278

丁度いい季節だし4月に雪降らねえかな

131 19/02/24(日)00:13:07 No.571695323

>ユージンは普通の合成人間最強くらいの強さはあるのかな 戦闘用の合成人間なんてどれも必殺の能力持ってるわけだし精神が重要なんだろう

132 19/02/24(日)00:13:09 No.571695328

でも元凶と言うなら本当の元凶はそれは元々当人が抱えてたもので先生の本はただのきっかけですよ

133 19/02/24(日)00:13:14 No.571695357

>なにそれきになる >なにそれ!? ゼノンザードというゲームに関わってる 今ならただでリアルデッキ貰えるぞ

134 19/02/24(日)00:13:15 No.571695359

最強さんとか傷物の赤とかをアニメで見たいんですけお!

135 19/02/24(日)00:13:21 No.571695389

いやーロリ水乃星可愛かったね!

136 19/02/24(日)00:13:43 No.571695485

>丁度いい季節だし4月に雪降らねえかな それは何年か前にやったし・・・ あれ相当珍しかったろ!

137 19/02/24(日)00:13:49 No.571695513

>最強さんとか傷物の赤とかをアニメで見たいんですけお! 了解!ビートのディシプリンアニメ化!

138 19/02/24(日)00:13:49 No.571695514

そういやアニメじゃ叔父貴の能力全然わからんな 振動系の能力で高周波ブレードみたいなことできるけどやっぱ近距離型の能力だ

139 19/02/24(日)00:13:56 No.571695545

数年前に本当に4月に雪降って興奮したよ

140 19/02/24(日)00:14:30 No.571695686

>それは何年か前にやったし・・・ >あれ相当珍しかったろ! くっそうくそう! 知ってから降ってほしかった!俺の都合に合わせて今年降れ!!

141 19/02/24(日)00:14:40 No.571695730

もちろん叔父貴も盛られる

142 19/02/24(日)00:14:47 No.571695764

セカイ系ってジャンルの呼び方ってなんとなくネットで自然発生した蔑称みたいなニュアンスで受け取ってたけど もしかしてブギーポップの世界の敵にあやかって出てきた言葉なの?

143 19/02/24(日)00:15:03 No.571695850

むわわちゃんの出番まだかな…

144 19/02/24(日)00:15:04 No.571695857

飛び飛びで見たんだけど凪が男言葉な理由ってなんかあるの?

145 19/02/24(日)00:15:12 No.571695897

ロリみなぽんかわいくて声ざーさんとか最高だった! なんで成長させた!

146 19/02/24(日)00:15:13 No.571695902

スプーキーEがC9級でユージンがB7級なら A級の合成人間は一体どれが当てはまるってんだよえーっ!

147 19/02/24(日)00:15:34 No.571696002

四月に雪が降る度に毎回思い出して興奮してるよ

148 19/02/24(日)00:15:50 No.571696092

>A級の合成人間は一体どれが当てはまるってんだよえーっ! 全部MPLSかスーパービルドじゃない? もしくは戦闘以外の目的の特殊な用途の奴

149 19/02/24(日)00:15:50 No.571696094

>了解!ビートのディシプリンアニメ化! 舌打ちでリズム取り始める人増えちゃうんだ…

150 19/02/24(日)00:16:07 No.571696178

アルケスティスが可愛かったからアニメ化してほしい… というか本編で復活してほしい…

151 19/02/24(日)00:16:07 No.571696180

>セカイ系ってジャンルの呼び方ってなんとなくネットで自然発生した蔑称みたいなニュアンスで受け取ってたけど セカイ系の名前は提唱者がはっきりしてるので違うけど蔑称なのはあってるかな……

152 19/02/24(日)00:16:15 No.571696223

まあ十中八九 万華鏡がAだと思われる

153 19/02/24(日)00:16:21 No.571696242

>ゼノンザードというゲームに関わってる >今ならただでリアルデッキ貰えるぞ DCGスレで見かけてちょっと面白そうだなって思ってたらかどちんだったのか やるか…

154 19/02/24(日)00:16:31 No.571696280

スーパービルドはこれまで出たやつ全員なにかしらポンコツ過ぎて…

155 19/02/24(日)00:16:37 No.571696308

>もしかしてブギーポップの世界の敵にあやかって出てきた言葉なの? 全く関係ない 当時のブギーの扱いは新たなジュブナイルの嚆矢とかそんなん

156 19/02/24(日)00:16:42 No.571696336

あとはリセリミ姉妹とかじゃない

157 19/02/24(日)00:16:56 No.571696397

そもそも提唱者が勝手にセカイ系だと言ってたら 当の作品はその定義から勝手にしれっと居なくなってた感じがするぞブギーポップは

158 19/02/24(日)00:17:05 No.571696442

セカイ系は東あたりが言い出したんじゃないの ブギーからではないはず エヴァや最終兵器彼女とかのほうが例としてあげられることが多いし

159 19/02/24(日)00:17:05 No.571696443

>セカイ系ってジャンルの呼び方ってなんとなくネットで自然発生した蔑称みたいなニュアンスで受け取ってたけど >もしかしてブギーポップの世界の敵にあやかって出てきた言葉なの? あやかってというかブギポの後に日常生活の出来事が実は世界規模に影響を与えるという話がたくさん出たから(※諸説あります)

160 19/02/24(日)00:17:07 No.571696448

いいか「」 二期を見たければ円盤を買うのだ

161 19/02/24(日)00:17:25 No.571696537

氷の魔女いいよね

162 19/02/24(日)00:17:39 No.571696616

>セカイ系は東あたりが言い出したんじゃないの 多分それでよかったはず 色々定義コネられてたけど結局「エヴァっぽいやつ」としか言ってなかった気もする

163 19/02/24(日)00:17:53 No.571696693

OPのアホづらいい…

164 19/02/24(日)00:17:58 No.571696716

スガシカオはこの作品のことを覚えているだろうか

165 19/02/24(日)00:18:03 No.571696736

ブギーポップは早々に 世界がヤバいみたいなこと自体が日常じゃねえのそんなもん 大仰にガタガタ騒ぐよりみんなそれぞれ頑張って対処するしかねえよという言及に行っちゃったんで…

166 19/02/24(日)00:18:03 No.571696742

この世界のキャラ普通に身体能力も人間以上だからコラボするとしても上条さんやキリトさんは大変そうだなと思った デュラララやお兄様なら問題なさそう

167 19/02/24(日)00:18:19 No.571696814

ブギポはセカイ系と言われることが多いけど今回の話でわかる通り社会というものが明確に存在するからな

168 19/02/24(日)00:18:47 No.571696957

MPLSってだけで身体能力にブーストかかるみたいな話がどこかであったような

169 19/02/24(日)00:18:55 No.571696997

>ブギポはセカイ系と言われることが多いけど今回の話でわかる通り社会というものが明確に存在するからな そもそもセカイ系とかいう曖昧なくくりを作ったやつらがですね… ぐぐればわかるけど

170 19/02/24(日)00:18:56 No.571696999

というか日常を描くために社会自体はかなり描く 普通のフィクションだからとサラッと流すような部分も結構言及する

171 19/02/24(日)00:18:57 No.571697008

>それは何年か前にやったし・・・ 自分のヒのログ漁ったらもう六年も前の話だったよ 友人相手にまだ続いているのかイマジネーター……ってリアルで言えて楽しかったよ

172 19/02/24(日)00:19:10 No.571697060

>ブギポはセカイ系と言われることが多いけど今回の話でわかる通り社会というものが明確に存在するからな セカイ系は明確に世界が別に用意されているからな 隔離された空間なりなんなり

173 19/02/24(日)00:19:16 No.571697084

スーパービルドじゃないかもだけど凪姉さん普通に中枢の権力狙ってるレベルの合成人間倒してて AとかBとかそういうレベルじゃねえ…

174 19/02/24(日)00:19:36 No.571697174

>この世界のキャラ普通に身体能力も人間以上だからコラボするとしても上条さんやキリトさんは大変そうだなと思った >デュラララやお兄様なら問題なさそう キリトさんそもそも現実世界だと ゲームの後遺症に苦労している一般人では…

175 19/02/24(日)00:20:09 No.571697342

紙木城と凪のヴァルプルギスの後悔でのやりとりが声付きで見たい…

176 19/02/24(日)00:20:27 No.571697422

ブギーさんのどこにでもシレッといる感は異様

177 19/02/24(日)00:20:29 No.571697439

>キリトさんそもそも現実世界だと >ゲームの後遺症に苦労している一般人では… SAOの作者公認で上条さんと戦ったらぶん殴られて終わるって言ってるからな…

178 19/02/24(日)00:20:42 No.571697519

夜明け最高だった2時間映画見た気分だ BDではOPとEDカットして繋げたバージョンとか収録してほしい

179 19/02/24(日)00:20:44 No.571697533

男キャラの顔つきが全体的に谷口ジロー風味だった

180 19/02/24(日)00:20:45 No.571697539

そもそもB7であるはずの凡庸な戦闘系能力持ちに過ぎないユージンが センスだけで最強候補扱いになってるあたりランクなんてクソの役にも立たないだろうから 作中で他に誰もランク呼称を使ってないんだろうし…

181 19/02/24(日)00:20:45 No.571697543

>ブギーさんのどこにでもシレッといる感は異様 僕は自動的なのさ

182 19/02/24(日)00:21:08 No.571697664

>MPLSってだけで身体能力にブーストかかるみたいな話がどこかであったような MPLSは統和機構の科学力でも解明できないものをひとまとめにしてるだけだし身体能力まで上がるのは一握りだ

183 19/02/24(日)00:21:10 No.571697676

>スーパービルドじゃないかもだけど凪姉さん普通に中枢の権力狙ってるレベルの合成人間倒してて >AとかBとかそういうレベルじゃねえ… そもそも中枢がても足も出なかった魔女戦争を一人で解決してる ここらへんのインフレが狂ってる…イナヅマとかも軽くあしらわれてるし…

184 19/02/24(日)00:21:14 No.571697697

ランク呼びはパンドラ以降一回だけあった気がする

185 19/02/24(日)00:21:15 No.571697701

ブギポ自体はセカイ系じゃないと思うけどそれに近い成分は多少あるし セカイ系の発生と増殖にいくらかの影響は与えてる気はする

186 19/02/24(日)00:21:17 No.571697713

上条も別にキリト殴る理由なんもないしな… ブギーポップ世界で特になんかやりそうにもないし…

187 19/02/24(日)00:21:24 No.571697759

>ブギーさんのどこにでもシレッといる感は異様 話を終わらせる役だし…

188 19/02/24(日)00:21:25 No.571697763

ナイト・ウォッチ三部作アニメ化まだかな…

189 19/02/24(日)00:21:35 No.571697820

おおお いいい夜明け完璧だわってなった

190 19/02/24(日)00:21:51 No.571697898

上条さんは能力関係ない所で身体能力高いから…

191 19/02/24(日)00:22:05 No.571697962

ピジョンちゃん……

192 19/02/24(日)00:22:06 No.571697969

上遠野に世界観携わってるってこれもう上遠野ワールドじゃん!

193 19/02/24(日)00:22:14 No.571698008

ホワイトライアットさんもだけど精神操作系MPLSは自分の精神いじることでリミッター外して身体能力上げるってやつはチラホラいる

194 19/02/24(日)00:22:19 No.571698021

ヴァルプルギスとか最近のまで映像化すると正樹と絢が破局寸前のカップルみたいになってそうでつらい

195 19/02/24(日)00:22:23 No.571698033

ランクシステムはディシプリンや戦車などでちょこちょこ出てる

196 19/02/24(日)00:22:29 No.571698080

合成人間じゃないけど特に戦闘センスがズバ抜けてるわけではない工藤兵吾が 人類史上最強の戦闘の天才だからな

197 19/02/24(日)00:22:41 No.571698146

>上条さんは能力関係ない所で身体能力高いから… でもあんまブギポ世界向きの存在じゃないというか 微妙に上手く事件に関われる気がしない

198 19/02/24(日)00:22:44 No.571698161

一人じゃ成長に限界があってffに見限られたビートが二人だとff倒せるくらい強くなるのいいよね…

199 19/02/24(日)00:22:51 No.571698205

>ピジョンちゃん…… かくましいい役貰えたな…ってなった ピジョンちゃん普段はJKらしいけどあの髪は目立ちすぎないかって思いました

200 19/02/24(日)00:22:53 No.571698220

上条ちゃんとは多分凪はおろかマサキにする戦ったから勝てないよ なんでこの二人戦うんだよ!ってことはおいといて

201 19/02/24(日)00:23:25 No.571698437

>ホワイトライアットさんもだけど精神操作系MPLSは自分の精神いじることでリミッター外して身体能力上げるってやつはチラホラいる そっち系の能力持ちなら誰でもできる初歩的な応用っぽいからなあ

202 19/02/24(日)00:23:36 No.571698509

統和機構は気軽に人をころころさしすぎじゃねえかな

203 19/02/24(日)00:23:49 No.571698593

というわけでAbemaビデオにも来てるぞ夜明け編 https://abema.tv/video/title/25-110

204 19/02/24(日)00:24:00 No.571698659

いわゆる石仮面被った吸血鬼にスタンド能力で擬似的になってる感じ

205 19/02/24(日)00:24:01 No.571698672

最強…?いや反射したら自滅する雑魚じゃんしょぼ…

206 19/02/24(日)00:24:10 No.571698725

ゼノンサードは魔女とか出てくるみたいだけどこれってまさか

207 19/02/24(日)00:24:31 No.571698846

>上条さんは能力関係ない所で身体能力高いから… でもあくまで人間レベルの格闘能力や肉体能力の相手じゃないと対応できないから身体能力高い合成人間とかにボコボコにやられるぞ 能力だよりで戦ってくれるやつがいたら特攻だがブギーさんからしてめっちゃ物理みたいな戦い方してくる

208 19/02/24(日)00:24:33 No.571698863

イマジネーターがなんか悪いことしたのは凪パパのせいでオッケー?

209 19/02/24(日)00:24:34 No.571698864

>最強…?いや反射したら自滅する雑魚じゃんしょぼ… 反射に即対応してたじゃねーか!

210 19/02/24(日)00:24:36 No.571698877

初期のブギーポップってピジョンとかモマーダの叔父貴みたいにあっけなく合成人間が死んでいくけど 新し目の話だといい味出してる合成人間が死なないでくれって読み進めると生き残ること多くて嬉しい

211 19/02/24(日)00:24:41 No.571698900

>上条ちゃんとは多分凪はおろかマサキにする戦ったから勝てないよ 上条ちゃんのは実戦で学んだ喧嘩体術だけど 正樹はしっかりと教え受けてる体術だからなあ

212 19/02/24(日)00:25:02 No.571699027

>イマジネーターがなんか悪いことしたのは凪パパのせいでオッケー? 善悪の話ではない

213 19/02/24(日)00:25:09 No.571699065

これはなんかあれだね 物語に読者を引き摺り込むっていうものを直球でやってのけて 妄想力とか才筆とか持ってる人への起爆剤になるの無理もない作品だね

214 19/02/24(日)00:25:21 No.571699116

というか上条はなあ 連れてきても知らない間に戦いが終わってそうな気がするんだよな主に…

215 19/02/24(日)00:25:26 No.571699136

ピジョンちゃん君何かヒロアカに出てなかった?

216 19/02/24(日)00:25:28 No.571699148

強すぎるからフォルテッシモって名前は最高だと思う

217 19/02/24(日)00:25:28 No.571699149

>上条ちゃんとは多分凪はおろかマサキにする戦ったから勝てないよ 格闘家相手だと上条さんは無理だな

218 19/02/24(日)00:25:29 No.571699156

精神系MPLSは基本ブギーさんに無効化されるので世界の敵になった時点で詰む

219 19/02/24(日)00:25:59 No.571699307

>これはなんかあれだね >物語に読者を引き摺り込むっていうものを直球でやってのけて >妄想力とか才筆とか持ってる人への起爆剤になるの無理もない作品だね やっぱりかどちんは霧間先生…

220 19/02/24(日)00:26:08 No.571699366

イマジネーターは現行世界にとっては敵なだけで 死をエネルギーとして扱える世界としては先駆者でしかないから

221 19/02/24(日)00:26:10 No.571699379

>イマジネーターがなんか悪いことしたのは凪パパのせいでオッケー? 子供の頃から他人の死が見えて人生つまんねってなってたのを 凪のパパのおかげで人類の可能性に賭けるようになったみたいな流れだっけ

222 19/02/24(日)00:26:13 No.571699403

一通の場合もっと極端なことになるぞ 合成人間相手だとほぼ虐殺になるが MPLS相手だと完全にほぼ全員相手に詰むとかいう

223 19/02/24(日)00:26:47 No.571699571

>トオルだからイナズマって名前は最高だと思う

224 19/02/24(日)00:26:50 No.571699585

かどちんが世界観監修って零兆遊戯みたいになりそうだな

225 19/02/24(日)00:27:13 No.571699686

合成人間なんてパースエイダーで撃てばいいのよ

226 19/02/24(日)00:27:34 No.571699784

死の定義と自分の能力をあんま勝手に見限っちゃダメだよねと 色んな実験まではじめだした

227 19/02/24(日)00:27:41 No.571699811

ゼノンザードのアシストキャラクターが「コードマン」って呼ばれてるんだけどこれもしかして合成人間…

228 19/02/24(日)00:27:48 No.571699832

凪パパはそれが良いことか悪いことか関係なく悩んでる子らに道あるよって教えてあげただけだし…

229 19/02/24(日)00:28:00 No.571699894

>上遠野に世界観携わってるってこれもう上遠野ワールドじゃん! かどちんが関わってて上遠野ワールドでないの現状恥パだけでいいんだっけ

230 19/02/24(日)00:28:00 No.571699895

>反射に即対応してたじゃねーか! そんな即ってほどじゃねえよ! あれブギーいなかったら目標にげてるよ!

231 19/02/24(日)00:28:03 No.571699910

世界を俺が変えてやるぜじゃなくて 世界を変える背中を押してあげるっていう浸食感がえぐい

232 19/02/24(日)00:28:07 No.571699927

>かどちんが世界観監修って零兆遊戯みたいになりそうだな あの作品でもう、うぅ…が出てきた時ビックリしたわ ソシャゲでも出るのかな…

233 19/02/24(日)00:28:22 No.571699992

>かどちんが関わってて上遠野ワールドでないの現状恥パだけでいいんだっけ マーズもだ

234 19/02/24(日)00:28:22 No.571699993

>凪パパはそれが良いことか悪いことか関係なく悩んでる子らに道あるよって教えてあげただけだし… 掲示板荒らしてID出たような子にも普通に評価してくれそうなのが嫌だ

235 19/02/24(日)00:28:30 No.571700026

かどちんが霧間誠一名義で上遠野浩平の評論を書いたことがあるらしいな…

236 19/02/24(日)00:28:35 No.571700047

つまりソシャゲで初のブギポコラボするんです?

237 19/02/24(日)00:28:48 No.571700107

ナイトウォッチと戦わせて惑星破壊パンチ(ただの牽制)とか 太陽系一まとめ超重力メギド(ただの牽制)とか食らえばいいさ

238 19/02/24(日)00:28:53 No.571700131

霧間先生は小説の副産物としてエッセイ書いてたらそれに勝手に感動されただけだし…

239 19/02/24(日)00:28:54 No.571700143

…どう見ても霧雨のスタンド使いがMPLSにしか…

240 19/02/24(日)00:29:05 No.571700197

ところでビートで出てきたザ・スライダーだかって能力の正体は判明したのかな

241 19/02/24(日)00:29:15 No.571700237

本当に面白いと全く実況できなかった

242 19/02/24(日)00:29:32 No.571700306

件のカードゲームはAIがサポートするんだけどこれってジャイロサイブレータの原型なんじゃね

243 19/02/24(日)00:29:32 No.571700307

>…どう見ても霧雨のスタンド使いがMPLSにしか… パープルヘイズが世界の敵になっていた可能性もあった

244 19/02/24(日)00:29:41 No.571700339

>ナイトウォッチと戦わせて惑星破壊パンチ(ただの牽制)とか >太陽系一まとめ超重力メギド(ただの牽制)とか食らえばいいさ FFはなんか 未来で実際そこらへんの領域まで進化する事が示唆されてて…

245 19/02/24(日)00:29:42 No.571700349

>ところでビートで出てきたザ・スライダーだかって能力の正体は判明したのかな ま だ

246 19/02/24(日)00:29:46 No.571700366

>ところでビートで出てきたザ・スライダーだかって能力の正体は判明したのかな それについては相克渦動励振原理についての説明から始めねばなるまい…

247 19/02/24(日)00:29:59 No.571700427

>掲示板荒らしてID出たような子にも普通に評価してくれそうなのが嫌だ むしろ荒らしなんかやめて別の事始めると思う

248 19/02/24(日)00:30:09 No.571700478

>件のカードゲームはAIがサポートするんだけどこれってジャイロサイブレータの原型なんじゃね 本当に世界観共有してるならナイトウォッチとブギーポップの間の話になるのかな

249 19/02/24(日)00:30:10 No.571700490

>ところでビートで出てきたザ・スライダーだかって能力の正体は判明したのかな あの人女子中学生の部屋漁ってそのままベッドで寝たり鮭食ったりご飯お代わりしたりしかしてねえ

250 19/02/24(日)00:30:13 No.571700499

>つまりソシャゲで初のブギポコラボするんです? かどちんに影響受けた作家が儲けた金で課金バトルするいい流れだ

251 19/02/24(日)00:30:21 No.571700547

さっきのスレで戦車のオルガンがvsイマジネーターパート5だってあったけどマジだった…

252 19/02/24(日)00:30:22 No.571700551

>ところでビートで出てきたザ・スライダーだかって能力の正体は判明したのかな 空間の断裂をどうこうしても相手の脳の血管の一部を切り取って自分の手元に持ってくるカラクリが分からない…

253 19/02/24(日)00:30:50 No.571700678

切ってつなぐ矛盾の体現で 更に意思をもった宇宙の法則と言える男だけど その法則枠の中で一人だけ対になる敵役が存在しない単体完結存在がFFなんだとか

254 19/02/24(日)00:31:07 No.571700749

>ま >だ 強いやつ探しはやめてその能力をこれから探していくって呪いが解けたみたいな感じだったのに まだ強者もとめてるんかい!

255 19/02/24(日)00:31:14 No.571700787

アニメ見るとあらためてブギーさん登場のタイミングはかるために出待ちしてるなって

256 19/02/24(日)00:31:17 No.571700799

相克稼働励振原理とも界面干渉学とも違うわけわからん力としかわからないザ・スライダー

257 19/02/24(日)00:31:31 No.571700854

>>ところでビートで出てきたザ・スライダーだかって能力の正体は判明したのかな >空間の断裂をどうこうしても相手の脳の血管の一部を切り取って自分の手元に持ってくるカラクリが分からない… あれ物理的な空間概念じゃなくて なんか抽象的かつ当人にしか理解できない感覚らしいから

258 19/02/24(日)00:31:34 No.571700863

>世界を俺が変えてやるぜじゃなくて >世界を変える背中を押してあげるっていう浸食感がえぐい これがブギーポップと言う作品自体が持った能力で ブギーポップは笑わないが様々な作家を生み出してオタク界を席巻しているとは怖いねえ

259 19/02/24(日)00:32:02 No.571700982

最強さんははやくマイローと邂逅しないと…

260 19/02/24(日)00:32:08 No.571701008

su2908584.jpg

261 19/02/24(日)00:32:13 No.571701041

そういや最近は本編じゃ出番なしかffさん

262 19/02/24(日)00:32:27 No.571701098

>最強さんははやくマイローと邂逅しないと… その間の数千年なにしてるんだろう

263 19/02/24(日)00:32:28 No.571701100

そういやイマジネーターも 今のとこ最強さんに関しては完全にノーコメントで通してるんだよな 虚空牙には「存在が死で満ちた側だから心が理解できなくて戸惑っている」と評したけど

264 19/02/24(日)00:32:45 No.571701171

出てくる度に小技が増えるffさん

265 19/02/24(日)00:32:47 No.571701180

魔女…

266 19/02/24(日)00:32:50 No.571701188

スタースクレイパーって冥王と獣のダンスの時代でも生きてて虚空牙と戦ってんのかな

267 19/02/24(日)00:32:56 No.571701219

>su2908584.jpg なんでこんなテンション高いの

268 19/02/24(日)00:33:05 No.571701259

>su2908584.jpg なんでこんなテンション高いの…

269 19/02/24(日)00:33:18 No.571701311

>su2908584.jpg ワイルドアームズみたいな文体だな

270 19/02/24(日)00:33:23 No.571701335

時空切断能力とかちあって ナイトウォッチの起こすぶつかり合いみたいな現象を起こしていたから あの領域の能力であるのは確かみたい

271 19/02/24(日)00:33:26 No.571701347

>su2908584.jpg アラーキーちょっと憑依してません?

272 19/02/24(日)00:33:28 No.571701353

>出てくる度に小技が増えるffさん また何か食ってる…

273 19/02/24(日)00:33:33 No.571701368

>>最強さんははやくマイローと邂逅しないと… >その間の数千年なにしてるんだろう パフェ食べてシャケ食べて

274 19/02/24(日)00:34:03 No.571701518

>パフェ食べてシャケ食べて クレープ食べて

275 19/02/24(日)00:34:22 No.571701614

>その間の数千年なにしてるんだろう そらちんみたいに空間にシュポーンして時間移動するんじゃない?

276 19/02/24(日)00:34:31 No.571701645

>>パフェ食べてシャケ食べて >クレープ食べて ご飯食べて

277 19/02/24(日)00:34:34 No.571701665

>その間の数千年なにしてるんだろう ナイトウォッチの時代まで寝てて発見される んで隣にはモータルジムのミイラが

278 19/02/24(日)00:35:03 No.571701807

>>>パフェ食べてシャケ食べて >>クレープ食べて >ご飯食べて 竹泡対談にゲストにきて

279 19/02/24(日)00:35:05 No.571701812

まだffさん時間干渉はできないんだっけ まだ

280 19/02/24(日)00:35:12 No.571701846

そういえばなんたらかんたらに蛇と唱えよに出てきた前時代の遺産のロボットって あれどれくらい強いんです? さっき話に出てた最強キャラのなんちゃらヒョーゴくんより強いんです?

281 19/02/24(日)00:35:14 No.571701852

>アニメ見るとあらためてブギーさん登場のタイミングはかるために出待ちしてるなって 凪が一人で脱出して残念そうだったの吹いた

282 19/02/24(日)00:35:15 No.571701855

統和機構はなんで凪パパのエッセイ焚書しないの… あ小説は残しといていいよ

283 19/02/24(日)00:35:32 No.571701924

MPLSもヤバい奴だと 見るだけで全ての物質の運動を停止させるとかいうのがいるから 並みの能力者バトルだと誰も相手にならない それをああ僕そういうの効かないんでで首落とすのがブギーさん

284 19/02/24(日)00:35:55 No.571702005

スライダーで文字通り滑ってタイムスリップするんだろうか

285 19/02/24(日)00:35:55 No.571702006

凪ちゃんが踏まれて呻いてるところで…その…勃起してしまってね…

286 19/02/24(日)00:36:22 No.571702133

これ最終回?

287 19/02/24(日)00:36:23 [氷の魔女] No.571702135

>MPLSもヤバい奴だと >見るだけで全ての物質の運動を停止させるとかいうのがいるから >並みの能力者バトルだと誰も相手にならない 止めるだけじゃ凝縮にはねえ…

288 19/02/24(日)00:36:41 No.571702209

>凪ちゃんが踏まれて呻いてるところで…その…勃起してしまってね… 来生先生生きてたんかワレェ

289 19/02/24(日)00:36:52 No.571702264

>これ最終回? 来週からももうワンエピソードあるよ

290 19/02/24(日)00:36:52 No.571702266

>これ最終回? 次から歪曲王

291 19/02/24(日)00:36:58 No.571702297

最終回ちゃうよ来週以降もあるよ

292 19/02/24(日)00:37:09 No.571702350

>>凪ちゃんが踏まれて呻いてるところで…その…勃起してしまってね… >来生先生生きてたんかワレェ 来生先生いつのまにチンーコ生やしたんです?

293 19/02/24(日)00:37:11 No.571702370

正直に言うとアニメの凪はシコれる

294 19/02/24(日)00:37:17 No.571702400

>あれどれくらい強いんです? 対虚空牙の戦闘テスト用だから 本気でナイトウォッチがかかったら即ぶっ壊されると思うよ

295 19/02/24(日)00:37:17 No.571702402

>そういえばなんたらかんたらに蛇と唱えよに出てきた前時代の遺産のロボットって >あれどれくらい強いんです? >さっき話に出てた最強キャラのなんちゃらヒョーゴくんより強いんです? 工藤兵吾くんは人類史で最強の戦士と明言されてる その兵吾くんが乗るロボットが遺産とやら

296 19/02/24(日)00:37:30 No.571702465

ワン・ホット・ミニットのお前ふざけんなって殺意のみなぎり具合

297 19/02/24(日)00:37:58 No.571702590

エンペロイダーで短距離ワープゲート作ってたよね最強さん

298 19/02/24(日)00:38:01 No.571702604

歪曲王はモブの回想見ながら塔登ってゴジラと戦うくらいしか印象に残ってない

299 19/02/24(日)00:38:06 No.571702631

俺はどちらかと言えば ブギーポップのアニメ見てて初めてエロさを感じたのが なぜか戦闘中の女医だった

300 19/02/24(日)00:38:06 No.571702634

マジで宮下家崩壊させるつもりかよブギー…

301 19/02/24(日)00:39:07 No.571702909

大学受験も失敗させるしブギーさんはろくでなしだぞ

302 19/02/24(日)00:39:16 No.571702937

どうも飴屋の言動も踏まえると 更にガンガン能力が進化する前フリっぽいからなあザ・スライダー 運命超越した虚宇介も「現段階では」FFではかないっこないという表現だったし

303 19/02/24(日)00:39:27 No.571702977

>対虚空牙の戦闘テスト用だから >本気でナイトウォッチがかかったら即ぶっ壊されると思うよ >工藤兵吾くんは人類史で最強の戦士と明言されてる >その兵吾くんが乗るロボットが遺産とやら まじか…第何文明とかいう未来の話ももっと読みたいなあ

304 19/02/24(日)00:39:34 No.571703016

自動的だから仕方ないんだ 竹田くんの隣に浮かぶのも自動的なんだ

305 19/02/24(日)00:39:40 No.571703051

精神系とはまた違う殺意全振りのワンホットミニット相手だと自滅待ってじわじわと持久戦してたっけブギーさん

306 19/02/24(日)00:39:40 No.571703053

そういやキャストに「キョウ」って入ってたしこれはエンブリヲあるのでは?

307 19/02/24(日)00:40:00 No.571703153

>対虚空牙の戦闘テスト用だから >本気でナイトウォッチがかかったら即ぶっ壊されると思うよ 正確に言うとナイトウォッチの練習用でまだ虚空牙が現れてない時代に作られたやつ

308 19/02/24(日)00:40:08 No.571703189

>統和機構はなんで凪パパのエッセイ焚書しないの… MPLS燻り出す効果も期待してると思う でも新しい作品生産されまくるとヤバいからころころした

309 19/02/24(日)00:40:14 No.571703202

>まじか…第何文明とかいう未来の話ももっと読みたいなあ ファンタジー再ブームだから今こそと思うべきか そういう時代だからこそブギーさんみたいなの書き続けて欲しいと思うべきか

310 19/02/24(日)00:40:15 No.571703206

兵吾は戦闘のセンスとかよりも どんな時でも絶対に諦めないで道を探すのが強いんじゃないかとか言われてる

311 19/02/24(日)00:40:54 No.571703379

>そういやキャストに「キョウ」って入ってたしこれはエンブリヲあるのでは? やってる人エンブリオもやれそうなタイプだし見たい

312 19/02/24(日)00:41:04 No.571703423

ブギーさんは女の体に入ってて中身は男? 凪は男言葉使ってるだけで体も中身は女?

313 19/02/24(日)00:41:07 No.571703433

>俺はどちらかと言えば >ブギーポップのアニメ見てて初めてエロさを感じたのが >なぜか戦闘中の女医だった コミカライズのおっぱいでかい来生先生をアニメで見たかった

314 19/02/24(日)00:41:19 No.571703478

>どんな時でも絶対に諦めないで道を探すのが強いんじゃないかとか言われてる 中途半端でも時代に託すために足掻く者こそ上遠野浩平ワールドでの黄金の精神の持ち主だからな

315 19/02/24(日)00:41:26 No.571703513

ピジョンちゃんかわいそう

316 19/02/24(日)00:41:34 No.571703545

>正確に言うとナイトウォッチの練習用でまだ虚空牙が現れてない時代に作られたやつ 蛇奇遣いの話だからヴルトムゼストじゃなくてジャグヘッドのことでしょ?

317 19/02/24(日)00:41:42 No.571703589

>ブギーさんは女の体に入ってて中身は男? 性別不明 >凪は男言葉使ってるだけで体も中身は女? 左様

318 19/02/24(日)00:41:43 No.571703592

>MPLS燻り出す効果も期待してると思う >でも新しい作品生産されまくるとヤバいからころころした 酸素の人、特に考えもなく運命の糸がつながってないからとかいう理由で処分してそう…

319 19/02/24(日)00:41:54 No.571703642

生身でも虚空牙タイマンで倒してるからな工藤

320 19/02/24(日)00:41:55 No.571703650

ピジョンがブギーをスケアクロウと間違えたのは似た格好してたからか

321 19/02/24(日)00:42:03 No.571703686

ピジョンってこんな出番すくなかったっけってなった

322 19/02/24(日)00:42:05 No.571703700

人類史上最強の戦士であって 絶対に負けないとか死なないとは言われてないからね工藤くん

323 19/02/24(日)00:42:10 No.571703731

いずれ才牙そらと戦友として並び立つ最終進化を遂げたFF ナイトウォッチに付きあう舐めプやめて本気出した虚空牙 末真 これが最も最終的にどこまで化物になるかわからない存在連中かな…

324 19/02/24(日)00:42:12 No.571703744

>自動的だから仕方ないんだ >竹田くんの隣に浮かぶのも自動的なんだ デート前にイナズマが世界の敵かどうか面接してんじゃねえかよえー!!

325 19/02/24(日)00:42:55 No.571703928

若い男と言うより飄々と忠告をする老人みたいなのではないか みたいな風にも見えてくるよねアニメのブギーポップ

326 19/02/24(日)00:43:04 No.571703980

>蛇奇遣いの話だからヴルトムゼストじゃなくてジャグヘッドのことでしょ? そうそうジャグヘッドってやつだ 作中だと他の宇宙からくる侵略者迎撃用に叡智を結集して作ったみたいな説明だったよね

327 19/02/24(日)00:43:12 No.571704019

>デート前にイナズマが世界の敵かどうか面接してんじゃねえかよえー!! いやまあ割とマジでギリギリの危ないラインにいるしあの人…

328 19/02/24(日)00:43:27 No.571704074

>これが最も最終的にどこまで化物になるかわからない存在連中かな… そこに並んでる末間博士なんなの…

329 19/02/24(日)00:43:35 No.571704107

…むしろそのFFが どうしても敵になれず味方として接してしまうそらが何なんだよともなるけど…

330 19/02/24(日)00:43:46 No.571704153

そうかあ…ブギーポップの影響受けた代表的な作家って那須きのこと西尾維新か… とんでもねえな?

331 19/02/24(日)00:43:59 No.571704220

ジャグヘッドならアグレッサー機として作られたって説明じゃなかったかな? 敵はこのくらい強いはずくらいの

332 19/02/24(日)00:44:09 No.571704247

だって末真博士だし… 魔女にすら理解できず引かせるようなやつだし…

333 19/02/24(日)00:44:20 No.571704292

末真の能力って人類の無意識領域への干渉とかなのかな 月の裏側の川(ムーン・リヴァー)だし オキシジェンの運命操作に匹敵するクラスだとその位かなと

334 19/02/24(日)00:44:22 No.571704302

>いずれ才牙そらと戦友として並び立つ最終進化を遂げたFF >ナイトウォッチに付きあう舐めプやめて本気出した虚空牙 >末真 >これが最も最終的にどこまで化物になるかわからない存在連中かな… アルケスティスの指輪を過去の自分に送れるパールも割と人間やめてると思う

335 19/02/24(日)00:44:27 No.571704328

>そうかあ…ブギーポップの影響受けた代表的な作家って那須きのこと西尾維新か… >とんでもねえな? 公言してるのがその二人だけど 他にも影響受けてたり多感な頃に読んでた作家はもっと居ると思う

336 19/02/24(日)00:44:29 No.571704345

>そこに並んでる末間博士なんなの… 笑わないの登場人物でまともなのが竹田先輩しかいない…

337 19/02/24(日)00:44:50 No.571704430

ちなみにイマジネーターは最終的にどころか 現段階の時点で意味不明の権化なので除外とする

338 19/02/24(日)00:44:58 No.571704465

>笑わないの登場人物でまともなのが竹田先輩しかいない… 委員長!委員長を忘れないでください!

339 19/02/24(日)00:44:58 No.571704468

シャナの人もそうだしキノの人もそうだし禁書の人もそう 今ベテランで影響与える側の作家が軒並み影響受けてる

340 19/02/24(日)00:45:05 No.571704505

>そうかあ…ブギーポップの影響受けた代表的な作家って那須きのこと西尾維新か… >とんでもねえな? その二人ばっかり上げられてるけど電撃文庫というかラノベ業界そのものに影響与えてるよ

341 19/02/24(日)00:45:08 No.571704520

>笑わないの登場人物でまともなのが竹田先輩しかいない… 木村くん!

342 19/02/24(日)00:45:47 No.571704661

末真が本当にヤバいのは どこまでも他人に真っ当なアドバイスと後押しをできる無害さでは? まともすぎると言うか 本質を見据えた上で狂わないと言うか

343 19/02/24(日)00:45:54 No.571704693

ちびっこの委員長は最新の話でMPLSになったと聞いた

344 19/02/24(日)00:45:58 No.571704713

小学生凪可愛すぎ問題

345 19/02/24(日)00:46:11 No.571704762

>委員長!委員長を忘れないでください! もう人間としてどっかおかしいよ!

346 19/02/24(日)00:46:17 No.571704789

>ピジョンってこんな出番すくなかったっけってなった スケアクロウとの台詞ちょっと削られてるからな 違法火力コンロとか、あと地の文でスケアクロウの事務所で虚無状態のピジョンとか

347 19/02/24(日)00:46:24 No.571704824

虚淵も成田も好きって言ってたよブギーポップ あの世代の作家には軒並みぶっ刺さってるんじゃねえかな

348 19/02/24(日)00:46:45 No.571704913

ラノベ業界と言うか ちょっと大人になりかけの子供が好むオタク業界の起点だよねこれ 水面に小石を投げ入れたら世界ができた起点レベルだよブギーポップ

349 19/02/24(日)00:46:47 No.571704920

これが起こした学園能力モノブームがペルソナシリーズなんかにも続いたから ゲーム業界なんかも影響あったしな…

350 19/02/24(日)00:46:49 No.571704934

委員長まだ出番あったのか

351 19/02/24(日)00:46:54 No.571704956

ピジョンとスワロウバードがよく混合する

352 19/02/24(日)00:47:05 No.571704997

末真はなんか敵としてやってきた連中がいつの間にか そもそも闘う意味ねーなって居なくなるか取り逃がすか後は末真博士しゅごい…ってファンクラブになりそうで そういうとこが怖いんだ

353 19/02/24(日)00:47:05 No.571704998

そしてその上遠野に影響を与える荒木

354 19/02/24(日)00:47:07 No.571705000

>ちびっこの委員長は最新の話でMPLSになったと聞いた 最新(数年前)だから何作か前だよ

355 19/02/24(日)00:47:11 No.571705019

>ちびっこの委員長は最新の話でMPLSになったと聞いた 独立したMPLS能力にスカウトされたけど断ったんでMPLSになったわけではない

356 19/02/24(日)00:47:19 No.571705048

電撃作者の文体はあんまりブギー味感じないとは思う

357 19/02/24(日)00:47:22 No.571705057

竹田先輩は変なものに異常に好かれるし木村くんは失踪して未発表小説の主役になるし委員長はメンタル強い一般人代表だから…

358 19/02/24(日)00:47:30 No.571705090

>本質を見据えた上で狂わないと言うか 上遠野世界の一般人も図太い一家いるし… 奇病に罹っていた息子が新薬で超人になってしまった! 世話になったんだからそのお薬くれた組織でバイトしておきなさい…

359 19/02/24(日)00:47:32 No.571705100

そのかどちんも深夜アニメをまめにチェックするタイプの人間らしいな

360 19/02/24(日)00:47:42 No.571705143

そういやペルソナシリーズは割とまんまこれの後継だなあ…

361 19/02/24(日)00:47:53 No.571705188

ラノベの流れを変えて影響与えまくったと言う意味ではラノベ界の手塚レベル

362 19/02/24(日)00:47:56 No.571705202

その一般人家庭は感性が戦国時代なだけじゃねーか!

363 19/02/24(日)00:47:57 No.571705210

>これが起こした学園能力モノブームがペルソナシリーズなんかにも続いたから >ゲーム業界なんかも影響あったしな… ペルソナ1の制作者もブギーポップに影響受けてるって言ってたかったな

364 19/02/24(日)00:48:03 No.571705239

冗談抜きでラノベのエポックメイキングだったよねブギーポップは笑わない

365 19/02/24(日)00:48:04 No.571705251

ファンタジー全盛の時代から学園ものに移行した遠因ではあるよね

366 19/02/24(日)00:48:28 No.571705362

>竹田先輩は変なものに異常に好かれるし 本人は普通だし…

367 19/02/24(日)00:48:29 No.571705369

DTBは割とまんまブギーポップだと思ってる

368 19/02/24(日)00:48:37 No.571705396

>そのかどちんも深夜アニメをまめにチェックするタイプの人間らしいな この手の話題で一番吹いたのは攻殻機動隊の士郎正宗がNARUTOアニメとか深夜のきららアニメとか割と見るタイプなのが紅パンおまけで判明したやつ

369 19/02/24(日)00:48:50 No.571705448

>ファンタジー全盛の時代から学園ものに移行した遠因ではあるよね 直因だと思うよ 本当にブギーポップから波及してる

370 19/02/24(日)00:49:00 No.571705498

>そしてその上遠野に影響を与える荒木 何かあったの?

371 19/02/24(日)00:49:18 No.571705575

今でこそ仮想世界に旅立つラノベが主流になって形骸化した感じもあるけど 現実で足掻くなら影響受けずにはいられない

372 19/02/24(日)00:49:18 No.571705580

>>そのかどちんも深夜アニメをまめにチェックするタイプの人間らしいな >この手の話題で一番吹いたのは攻殻機動隊の士郎正宗がNARUTOアニメとか深夜のきららアニメとか割と見るタイプなのが紅パンおまけで判明したやつ 歳食っても新しいもの摂取するから創作できるんだなって

373 19/02/24(日)00:49:20 No.571705589

>上遠野世界の一般人も図太い一家いるし… >奇病に罹っていた息子が新薬で超人になってしまった! >世話になったんだからそのお薬くれた組織でバイトしておきなさい… バイトとか部活みたいなノリで活動してるのが面白かったなあいつ

374 19/02/24(日)00:49:21 No.571705592

>何かあったの? 単純にかどちんがジョジョ死ぬほど好きなだけかと

375 19/02/24(日)00:49:26 No.571705610

スワロゥバードさん表名義で何か別作品に出てたよね

376 19/02/24(日)00:49:37 No.571705667

この後に大流行したオタク向け作品もしっかりブギポの影響受けたって言ってる人本当に多いからな

377 19/02/24(日)00:49:43 No.571705689

>冗談抜きでラノベのエポックメイキングだったよねブギーポップは笑わない 作り手目線でなくて純粋な読者から見ても当時の衝撃は忘れ難いものがある

378 19/02/24(日)00:49:55 No.571705738

ファンすぎてノベライズ任されるレベルだぞ上遠野浩平

379 19/02/24(日)00:49:58 No.571705749

仮想世界系ラノベでクリス・クロスの話題出ないと不機嫌になるんです

380 19/02/24(日)00:50:03 No.571705771

>スワロゥバードさん表名義で何か別作品に出てたよね ソウルドロップシリーズに名前だけ出てた気がする

381 19/02/24(日)00:50:10 No.571705799

>スワロゥバードさん表名義で何か別作品に出てたよね ソウルドロップシリーズに瀬川の本家が結構でかい家ってのが言及されてたのは覚えてる

382 19/02/24(日)00:50:10 No.571705802

才牙そらは こじらせ方が壮大というか 妙に覚悟と矜持が常人を超えて決まってる分逆に厄介な女だったんだなって

383 19/02/24(日)00:50:35 No.571705893

スワロゥバードはエンブリオに出てくる女優さんだったか ffに殺される…ってびびってた奴

384 19/02/24(日)00:50:43 No.571705926

>ファンすぎてノベライズ任されるレベルだぞ上遠野浩平 「クレイジーDの悪魔的失恋」も早く書いてくれないかな…

385 19/02/24(日)00:50:47 No.571705941

あそこまで「怖い」と思わせる幼女は居なかった

386 19/02/24(日)00:50:48 No.571705947

主人公側なのにダーク系マント着けてるのは泡の影響 ワイヤー使いはあんまいないな

387 19/02/24(日)00:50:54 No.571705964

>この手の話題で一番吹いたのは攻殻機動隊の士郎正宗がNARUTOアニメとか深夜のきららアニメとか割と見るタイプなのが紅パンおまけで判明したやつ 脳みそ使う人はふわっふわのデトックスしたいって事なんだよ!

388 19/02/24(日)00:51:00 No.571705981

>バイトとか部活みたいなノリで活動してるのが面白かったなあいつ 胸ぶち抜かれても かまへんかまへん、まぁ行き違いやししゃーない で許すとかほとんどブッダ

389 19/02/24(日)00:51:01 No.571705987

>何かあったの? ジョジョファンだって明言してるし作中でジョジョの名言そのまま出てきたりする 恥パは念願かなったねって当時ファンの間でお祝いムードだった

390 19/02/24(日)00:51:06 No.571706005

糸使いは秋せつらに遡るから…

391 19/02/24(日)00:51:09 No.571706018

ジョジョが死ぬほど好きなのにバトル描写が苦手なのが上遠野

392 19/02/24(日)00:51:13 No.571706034

>スワロゥバードはエンブリオに出てくる女優さんだったか >ffに殺される…ってびびってた奴 電撃hpの短編で主人公務めてブギーさんに助けられる

393 19/02/24(日)00:51:33 No.571706105

>単純にかどちんがジョジョ死ぬほど好きなだけかと 波紋使える爺さんがしれっと出てきたり 明日って今さ!ってさらっと言ったり

394 19/02/24(日)00:51:42 No.571706140

>「クレイジーDの悪魔的失恋」も早く書いてくれないかな… 色々タイミング逃したからなぁ…

395 19/02/24(日)00:51:45 No.571706152

仕方ないとはいえ初見はスレ見ないほうがいいな 今回の話めっちゃ良かったから少し語りたかったけどとても会話に入っていけんわ

396 19/02/24(日)00:51:50 No.571706171

>恥パは念願かなったねって当時ファンの間でお祝いムードだった それで出てきたものがブギーポップじゃねえかこれ!って言う

397 19/02/24(日)00:51:57 No.571706202

>糸使いは秋せつらに遡るから… せつらはバトル界では中興の祖で 始祖は山田風太郎先生の糸だな

398 19/02/24(日)00:51:59 No.571706211

4話連続だったけど本気で引き込まれたわ… たった4話で登場人物どいつも面白くてマジ凄い 地味顔暗殺者にまでちょっと情がうつるとは

399 19/02/24(日)00:52:03 No.571706240

出るならドアから出て行けとかもある

400 19/02/24(日)00:52:16 No.571706290

恥パそんなブギーポップ感あったかな…

401 19/02/24(日)00:52:29 No.571706327

ちょうどバブル弾けて社会的な閉塞感と不安を学生が肌で感じる時代だったか

402 19/02/24(日)00:52:35 No.571706348

モ・マーダーの叔父貴はビートのディシプリンでいい味出してるぞ

403 19/02/24(日)00:52:39 No.571706360

>仕方ないとはいえ初見はスレ見ないほうがいいな >今回の話めっちゃ良かったから少し語りたかったけどとても会話に入っていけんわ 宇宙戦争とか異世界ファンタジーとか未来バトルまで混じってる話だからなあこれ…

404 19/02/24(日)00:52:44 No.571706376

>仕方ないとはいえ初見はスレ見ないほうがいいな >今回の話めっちゃ良かったから少し語りたかったけどとても会話に入っていけんわ 読もう!原作!

405 19/02/24(日)00:52:55 No.571706412

>地味顔暗殺者にまでちょっと情がうつるとは ナンパがクソ下手な叔父貴良いよね

406 19/02/24(日)00:52:59 No.571706423

>恥パそんなブギーポップ感あったかな… 本開いたら速攻でうぅぅぅぅ… スタンド解説が完全にかどちん

407 19/02/24(日)00:53:02 No.571706435

>>この手の話題で一番吹いたのは攻殻機動隊の士郎正宗がNARUTOアニメとか深夜のきららアニメとか割と見るタイプなのが紅パンおまけで判明したやつ >脳みそ使う人はふわっふわのデトックスしたいって事なんだよ! NARUTOのはパンドーラデバイスの原理を説明する時に使ってたので普段からそういう視点で作品見てるんかな…と思った

408 19/02/24(日)00:53:07 No.571706457

>仕方ないとはいえ初見はスレ見ないほうがいいな >今回の話めっちゃ良かったから少し語りたかったけどとても会話に入っていけんわ 興奮しすぎてすまない…

409 19/02/24(日)00:53:09 No.571706466

4部アニメやってるタイミングが最後のチャンスだっただろうなクレイジーD 5部のおかげでパープルヘイズが重版かかってるようだから何かいい風に動かないかな

410 19/02/24(日)00:53:09 No.571706467

さあ戦地調停シリーズを行け!

411 19/02/24(日)00:53:12 No.571706475

>恥パそんなブギーポップ感あったかな… ジジイのスタンドがモロに スキャッターブレインだったりう、うぅ…が出てきたり…

412 19/02/24(日)00:53:13 No.571706478

恥パでもう…うぅ…があってダメだった

413 19/02/24(日)00:53:21 No.571706513

暴走しかねないパープル・ヘイズの捉え方の概念ってこれ世界の敵じゃねーか!とか ジョルノの立ち位置お前泡さんじゃねーか!とかやりたい放題だったね

414 19/02/24(日)00:53:27 No.571706537

>今回の話めっちゃ良かったから少し語りたかったけどとても会話に入っていけんわ かまわん いけ

415 19/02/24(日)00:53:32 No.571706561

>地味顔暗殺者にまでちょっと情がうつるとは アニメ範囲ではもう出ないけど原作ではまだ活躍するから読もうねえ…

416 19/02/24(日)00:53:38 No.571706588

>恥パそんなブギーポップ感あったかな… まあちゃんとジョジョでもあるので気にしなければ気にならないとは思う でも気にし始めると色々と

417 19/02/24(日)00:53:44 No.571706607

>恥パそんなブギーポップ感あったかな… スタンド能力がMPLSすぎる・・・ ジョジョのスタンドは精神性を反映してたりしてなかったりするけど恥パはもろに反映されてるし

418 19/02/24(日)00:53:50 No.571706634

パープルヘイズ・ディストーションの原理って完全に スプーキーEが持ってたガスボンベじゃん?

419 19/02/24(日)00:54:11 No.571706710

>読もう!原作! スターワールドだから作者の著書全部読むくらいの覚悟いるじゃん! 他所の出版社から出した本に平然と統和機構が出てくる!

420 19/02/24(日)00:54:20 No.571706752

>う、うぅ…が出てきたり… かどちんだわ…

421 19/02/24(日)00:54:30 No.571706778

>ちょうどバブル弾けて社会的な閉塞感と不安を学生が肌で感じる時代だったか 今の三流雑誌めいたオタクいじりを丁寧な言葉づかいでメディアが十代に向けてやりまくっていたころで 本当にクソうざかった!マジで!

422 19/02/24(日)00:54:40 No.571706822

あと肉体強化能力がかませ犬になるところもそうだな

423 19/02/24(日)00:54:41 No.571706831

>>地味顔暗殺者にまでちょっと情がうつるとは >アニメ範囲ではもう出ないけど原作ではまだ活躍するから読もうねえ… おっと…明日ブックワーカーが50倍コインだったかな… ちょっと探してみようかな

424 19/02/24(日)00:54:51 No.571706856

>他所の出版社から出した本に平然とffが出てくる!

425 19/02/24(日)00:54:59 No.571706885

アニメ二も出てきたあのボンベの中の中身は毒というかいわば超強力な抗生物質で 殺戮しまくると同時に共食いして自ら殺菌して終わる

426 19/02/24(日)00:55:14 No.571706939

児童書で中枢の交代をするな!!

427 19/02/24(日)00:55:15 No.571706948

>他所の出版社から出した本に平然とffが出てくる! インタビューしてるとか想像できねーよ!

428 19/02/24(日)00:55:16 No.571706950

ffが一番出版社跨いで出てるんじゃないかアイツ

429 19/02/24(日)00:55:19 No.571706955

地味顔暗殺者が気に入ったなら是非ビートのディシプリンを

430 19/02/24(日)00:55:37 No.571707031

叔父貴は仕事できるけれど壊れちゃってる人ってイメージあったわ

431 19/02/24(日)00:55:45 No.571707057

フーゴもカーメンを見つけたといっていいんだろうか

432 19/02/24(日)00:55:47 No.571707067

アニメよかったって思えるなら該当の単行本だけでも読んでもらいたい 上遠野作品は少し切なくなるような読了感が本当にいいので

433 19/02/24(日)00:55:53 No.571707085

今でも言い続けるけど凪は今でもクロダさんがドア開けてふらりと待たせちまったなー凪ちゃん 元気? って入ってこないかなーって思ってるあいつ絶対

434 19/02/24(日)00:55:55 No.571707090

世紀末の何か 不安定さと変革にひたすら追い詰められていくみたいな… いやそん時俺も完全にガキだが

435 19/02/24(日)00:56:03 No.571707115

ラノベスレあるあるだけど初見の人は質問すれば長文で早口で教えてくれるぞ

436 19/02/24(日)00:56:05 No.571707119

ビートはちょうど篠北さんも出てくるし夜明けの後に読むのちょうどいいのか

437 19/02/24(日)00:56:09 No.571707134

笑わないは読んでもらいたいなぁ

438 19/02/24(日)00:56:25 No.571707197

キレる17歳とかメディアにdisられてた時にたまたま図書室で笑わないを手に取った

439 19/02/24(日)00:56:27 No.571707203

https://kakuyomu.jp/works/1177354054888069632 一応置いとこうか

440 19/02/24(日)00:56:28 No.571707210

>パンドラは読んでもらいたいなぁ

441 19/02/24(日)00:56:34 No.571707227

探偵が気に入ったなら旧アニメもいいぞ 顔が全然違うけど

442 19/02/24(日)00:56:42 No.571707255

>児童書で中枢の交代をするな!! でもあれマジいい話なんですよ…ゼロサンダーのお兄さん大好き あとダイアモンズお前なんか便利組織枠になってない?

443 19/02/24(日)00:56:42 No.571707257

>フーゴもカーメンを見つけたといっていいんだろうか …それだとジョルノがカーメンってことになるんだが ジョルノをだっこするフーゴがなんか思い浮かんじゃったぞ

444 19/02/24(日)00:56:51 No.571707290

>おっと…明日ブックワーカーが50倍コインだったかな… まじか メローイエローちゃんの辺りまでしか読んでないからブギーポップ熱再燃したし続き買おう

445 19/02/24(日)00:56:53 No.571707299

ああそうか黒田が死んだことすら知らないんだっけか凪

446 19/02/24(日)00:57:14 No.571707387

凪の今のアジトが実は黒田さんの探偵事務所って設定はアニメでは出さなかったな

447 19/02/24(日)00:57:19 No.571707409

いきなりビート読んでもわからないからその辺りの本編も読もう!

448 19/02/24(日)00:57:28 No.571707438

酸素は鏡に映らないは 上遠野浩平の特撮への意識が前面に出たなって

449 19/02/24(日)00:57:29 No.571707443

当時創作に携わってる人ならだいたい影響受けてるんじゃないか 今でこそ似たような作風の作品は多々あれど当時はこれが最初ってくらいの先駆者だったわけだし

450 19/02/24(日)00:57:37 No.571707470

>まじか >メローイエローちゃんの辺りまでしか読んでないからブギーポップ熱再燃したし続き買おう そうだよ 日付的に言うと今日だ

451 19/02/24(日)00:57:42 No.571707490

カーメンて結局よくわからなかった当時 いまも

452 19/02/24(日)00:57:44 No.571707501

ブギーポップシリーズは取り敢えずアニメ範囲の歪曲王がちょうどキリよく第一部完!みたいな感じがあるのでそこまで試しに読んでみるだけでもいいよ! 気に入ればそのうちシリーズ全部揃えることになるよ!

453 19/02/24(日)00:57:45 No.571707503

カーメンって結局なんなの… 自分の出自と向き合うみたいな?

454 19/02/24(日)00:57:54 No.571707542

>ああそうか黒田が死んだことすら知らないんだっけか凪 同じ事務所使ってたりなれるって言ってくれよって自分が言ったり 気づいているんじゃねえかな…自分が発破かけたせいでなにか悪い奴に始末されたくらいには

↑Top