19/02/23(土)23:40:58 レイト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/23(土)23:40:58 No.571684915
レイトショーで観てきた 単独のアクション映画としては結構好き 銃夢の実写版としては改変ちょっと多すぎじゃないって感じであんまり好きじゃない 続編があれば絶対見に行くだろうみたいな感じだった
1 19/02/23(土)23:41:31 No.571685100
目のデカさはそこまで気にならなかった
2 19/02/23(土)23:42:03 No.571685290
OVA版観てから行けよキャメロンが好きなのOVAなんだから
3 19/02/23(土)23:45:00 No.571686378
なんで2スレも立ってんだ…
4 19/02/23(土)23:58:07 No.571691095
ずいぶん目が大きな女優さんだな…と思ってたら ひょっとして全部CGなのだ
5 19/02/24(日)00:02:10 No.571692274
当たり前でしょ!
6 19/02/24(日)00:04:05 No.571692806
OVAアマプラにないか…
7 19/02/24(日)00:05:24 No.571693163
友人が萌えアニメだと よく分からない評価をしていた
8 19/02/24(日)00:05:58 No.571693314
改変多すぎじゃないと思ったところがどこかにもよるが イドの奥さんとかマカクの名前とかはOVA版を持ってきたもので実写に際して変えられたものじゃないぞ
9 19/02/24(日)00:06:06 No.571693348
吹替だとザパンがアジアさんだった…ワカメみたいでおもしろすぎる
10 19/02/24(日)00:06:50 No.571693559
OVA知らないと映画オリジナル多いな!ってなるんだな
11 19/02/24(日)00:08:04 No.571693922
あのめんどい作者が認めた銃夢だからな
12 19/02/24(日)00:08:44 No.571694088
いやまぁOVAオリジナルも原作からの改変要素には違いないから 原作好きだけどOVAはそんなに…だから実写映画もそんなに…だった!みたいな反応になるだけで別におかしいことないけどね
13 19/02/24(日)00:08:47 No.571694096
ノヴァの俳優さん見たことあるけど誰だっけあれ
14 19/02/24(日)00:09:04 No.571694169
OVA版あらスジ http://www10.plala.or.jp/BAMBOOH/OUTSIDE/GUNNM.html
15 19/02/24(日)00:09:25 No.571694264
>ノヴァの俳優さん見たことあるけど誰だっけあれ ノートン先生
16 19/02/24(日)00:09:59 No.571694410
ノーユーモアになってしまったのは残念
17 19/02/24(日)00:10:07 No.571694445
ノヴァ教授の眼鏡リアルにすると意外と装飾部分こじんまりとしててなんか悲しかった
18 19/02/24(日)00:10:34 No.571694598
エドワード・ノートン
19 19/02/24(日)00:11:19 No.571694798
面白かったし今から心配することじゃないんだけど 実写ナイズすると台詞も原作からけっこう変えられるから あの数々の名言は再現されないか別の台詞に置き換わってしまうのでは…という悲しみはある いや吹替版だとけっこう漫画の台詞再現してくれてたけどさ
20 19/02/24(日)00:11:19 No.571694804
OVAりんたろうだからな… りんたろう監督作品思い返すとこう…原作あってもオリジナリティ高いよな
21 19/02/24(日)00:13:22 No.571695390
エドワードノートンだったか!
22 19/02/24(日)00:13:55 No.571695537
気を許すと人がバラバラになる映画
23 19/02/24(日)00:15:14 No.571695911
アクアマンよりデート向きって正気か!?
24 19/02/24(日)00:15:40 No.571696040
ジャシュガンがチラッと出てきたから続編に期待したいけど やったとしてどこまでやるんだろ
25 19/02/24(日)00:16:38 No.571696313
OVAならニコデスマンに オット!
26 19/02/24(日)00:16:46 No.571696351
結構カップルとか夫婦多かったな 俺も銃夢の映画一緒に行ってくれる彼女欲しいぜ
27 19/02/24(日)00:17:12 No.571696479
>アクアマンよりデート向きって正気か!? 原作の銃夢知ってたらアレだけど何も知らなきゃ いかにもハリウッドのよくあるやつでしかないし…グロ要素もほぼサイボーグばっかりだから耐性ある子なら平気だろう
28 19/02/24(日)00:17:29 No.571696565
>アクアマンよりデート向きって正気か!? 女の人は女の子が強い作品好きだからね
29 19/02/24(日)00:17:48 No.571696661
翔んで埼玉が子供向けだから 大人はこっちに来るかもなあ
30 19/02/24(日)00:18:09 No.571696769
原作じゃあ生身でもしょっちゅうバラバラになるからだいぶ配慮してる
31 19/02/24(日)00:19:21 No.571697111
>友人が萌えアニメだと >よく分からない評価をしていた 女の子が意味もなく強い深夜アニメあるのでわからんでもない
32 19/02/24(日)00:19:32 No.571697161
原作の銃夢読んだ上で映画見に来てるカップルは極少数派だとは思う いやヒとか見てると映画行く前に彼氏に銃夢読ませたとか攻殻機動隊のパクリでしょとか言ってきた彼氏はノヴァ教授の患者にするとか なんか世の中そんな女ばっかりな気がしてきちゃうけど
33 19/02/24(日)00:19:38 No.571697182
まだ観に行けてないけど サイボーグのバラバラ描写はロボコップ2くらいは頑張ってくれてるんだろうか
34 19/02/24(日)00:19:54 No.571697264
しかし日本の漫画がハリウッドでここまでいい感じに映画化されるなんてゆきとは幸せ者だな…
35 19/02/24(日)00:20:13 No.571697367
ヒのアリータアリだったとか見れば分かるとか宣伝がつまんなさ過ぎてネガキャンになってんのが勿体ない
36 19/02/24(日)00:20:21 No.571697398
アクションシーンとかビジュアルは好き
37 19/02/24(日)00:20:46 No.571697554
>サイボーグのバラバラ描写はロボコップ2くらいは頑張ってくれてるんだろうか うん
38 19/02/24(日)00:20:51 No.571697572
>アクアマンよりデート向きって正気か!? ラブロマンス要素あるからな オチも切ない
39 19/02/24(日)00:21:02 No.571697632
まぁ今の深夜アニメに遠回しに影響与えてる部分はあるから間違っちゃいないかな 90年代のSF漫画ブームは それにしたって銃夢を萌えアニメ呼ばわりはハーレクインロマンスを少女漫画呼ばわりするような逆転現象だとは思うが
40 19/02/24(日)00:21:39 No.571697846
原作知らないけど行ってきたら スポーツ中に喧嘩でやられたサイボーグがバラバラになって うひょー!と言いながら生首が転がってるのに悪趣味すぎて笑っちゃったけど あれはハリウッドだからなのか原作からあるのか
41 19/02/24(日)00:21:43 No.571697865
まぁ超ざっくり言えば恋人が死ぬ映画だからデート映画にはなるよ
42 19/02/24(日)00:22:09 No.571697983
>あれはハリウッドだからなのか原作からあるのか 原作はもっと悪趣味
43 19/02/24(日)00:22:40 No.571698142
>あれはハリウッドだからなのか原作からあるのか ふふふ、 原作だともっとドギツイぞ
44 19/02/24(日)00:22:48 No.571698187
>うひょー!と言いながら生首が転がってるのに悪趣味すぎて笑っちゃったけど >あれはハリウッドだからなのか原作からあるのか 原作はもっと命が軽いのをハリウッドの人たちが頑張って薄めた 原作だとチャンピオンに自分の腕斬ってもらう熱狂的なファンとかもいるし 観客席もあんな保護されてないから普通にレースの巻き添えで死ぬし
45 19/02/24(日)00:23:43 No.571698560
いかにもハリウッドな音楽が残念だった もっとサイバーあじが欲しかった
46 19/02/24(日)00:24:09 No.571698720
12歳は親と見てねレーティングってテレビ放送あるのかな
47 19/02/24(日)00:24:10 No.571698727
ヒューゴのオチは原作と比べると ガリィがユーゴを説得して取り戻したのにああなっちゃったってインパクトには欠けるな
48 19/02/24(日)00:24:16 No.571698766
>しかし日本の漫画がハリウッドでここまでいい感じに映画化されるなんてゆきとは幸せ者だな… 20年塩漬けになってたからなあ…
49 19/02/24(日)00:24:47 No.571698933
犬嫌い許せないさんいい人だった…
50 19/02/24(日)00:25:00 No.571699008
>ふふふ、 >原作だともっとドギツイぞ Lesson1!
51 19/02/24(日)00:25:12 No.571699079
字幕でみるか吹き替えでみるか悩ましい
52 19/02/24(日)00:25:16 No.571699094
ユーゴは恋愛面の描写が強くて夢破れた無常感がもっとほしかった
53 19/02/24(日)00:25:42 No.571699217
>12歳は親と見てねレーティングってテレビ放送あるのかな レーティング以前に長すぎるからTV放送はないでしょ… PG-12ははタンジ真っ二つが原因だと思う
54 19/02/24(日)00:25:47 No.571699241
映画よりOVAで一本三億くらいかけて作って欲しかった
55 19/02/24(日)00:25:54 No.571699279
>>ふふふ、 >>原作だともっとドギツイぞ >Lesson1! Lesson2!はぁはぁ
56 19/02/24(日)00:26:18 No.571699432
大好きな原作3巻のユーゴとの別れのシーンもバッチリ再現されてたし大満足だ 侵入防止の回転刃の事を早く教えてあげろよ!とは思ったけど
57 19/02/24(日)00:26:46 No.571699568
>犬嫌い許せないさんいい人だった… 本当ならもっと先のエピソードで登場するキャラなのよ そういうのが顔見せしてるだけでも嬉しい映画だと思った
58 19/02/24(日)00:27:12 No.571699684
概ね満足というか原作ファンが泣いて喜ぶようなリスペクトが詰め込まれてて本当に観れてよかった ただノヴァ博士が主人公の殺害とかにこだわる所だけは原作の彼が持つ行動原理とズレるんじゃないかな?とは思った
59 19/02/24(日)00:27:16 No.571699704
アリタの夢?に出てきた もう1人の女の子サイボーグ戦士は 原作だと後で敵になったりすんの?
60 19/02/24(日)00:27:31 No.571699768
>ユーゴは恋愛面の描写が強くて夢破れた無常感がもっとほしかった 兄弟そろってザレムへの狂気的な執着があったわけだけどそういう狂気は全体的に薄められてる感じだからな
61 19/02/24(日)00:27:56 No.571699874
>侵入防止の回転刃の事を早く教えてあげろよ!とは思ったけど直前にアリータの回想で伏線地味に貼ってるのがえげつないよね
62 19/02/24(日)00:28:50 No.571700116
ここの台詞違うのが残念ではあった su2908567.jpg
63 19/02/24(日)00:30:09 No.571700479
>ここの台詞違うのが残念ではあった これはちょっと思った でもこのセリフを役者に言わせるのは ちょっとクサすぎるから仕方ないかな…と納得することにした
64 19/02/24(日)00:30:09 No.571700481
>ここの台詞違うのが残念ではあった >su2908567.jpg ユーゴがあくまでザレムにこだわる原作と違って賞金首になっちゃったからザレムに逃げる感じになってたよね
65 19/02/24(日)00:30:12 No.571700497
キャメロンがいう「脊髄がキュンとなる映画」って わかったような分からんような
66 19/02/24(日)00:30:14 No.571700504
キャラやストーリーは微妙に違うけど シーン再現を頑張ってるから完全に銃夢 ノヴァが不気味なキャラになってるけど 続編出たらプリンおいちぃは必ずやりそう
67 19/02/24(日)00:31:32 No.571700856
ジャシュガンが今回はちょい役なのは残念だったけど マシンクラッツをほんの少しでも見せてくれただけで嬉しかった
68 19/02/24(日)00:32:43 No.571701163
海外では受けてるんだろうか 続編欲しいぞ
69 19/02/24(日)00:32:43 No.571701164
モーターボールのシーン全部かっこいいから許すよ
70 19/02/24(日)00:32:54 No.571701210
初期銃夢っぽさはすごいあるんだけど 銃夢の特に初期だと顕著だったシビアさとセットになってるある種のセンチメンタリズムというかロマンチシズムというか そういう要素はけっこうカットされてたな…という気はする マカクのために泣いちゃうガリィとか
71 19/02/24(日)00:33:07 No.571701270
ジャシュガンとマードックはこの後の話のキーキャラクターなんで出してくれたのがほんと… 続きやりてえんだろうなあ 出来るかなあ
72 19/02/24(日)00:33:11 No.571701283
ユーゴがかっぺー声しそうなキャラだなーと思いながら原作読んでたけどマジでova版のCVがかっぺーでダメだった
73 19/02/24(日)00:34:21 No.571701610
>海外では受けてるんだろうか >続編欲しいぞ アメリカだと興行収入は予想をやや上回ってる 中韓はちょうど今SFブームなのもあってヒットしてる ロシアだと原作人気が高いので興行収入は好調だろうと言われてる …んだけどなにせ金かけて作ってるもんだから損益分岐点まで届くかどうかはまだわからん
74 19/02/24(日)00:34:44 No.571701714
あんだけザパンをしっかり描いてくれたから 続編でザパン編みっちりやってくれるって信じてる あの話大好き
75 19/02/24(日)00:34:51 No.571701749
>海外では受けてるんだろうか >続編欲しいぞ 台湾韓国では大好評 アメリカでもファン中心に好評 日本含めたアジア圏次第
76 19/02/24(日)00:35:02 No.571701801
イドは如何にも田中秀幸っぽかったがOVAも劇場版も別の人だった
77 19/02/24(日)00:35:57 No.571702013
>海外では受けてるんだろうか アメリカでは評論家筋の評判もよく初週興行1位だったけど制作費回収までは行かないだろうなーなんて話だったけど 何故か中韓で猛烈にヒットしてる
78 19/02/24(日)00:36:50 No.571702258
なんとか三部作やってほしい
79 19/02/24(日)00:37:11 No.571702367
客は入ってるし好調だけど制作費2億ドル近いからなこれ…って感じみたいだ
80 19/02/24(日)00:37:23 No.571702434
中国でヒットして中国のスポンサーが付いた結果続編はやたらとカンフーが全面に押し出されるアクション映画に…いや全然問題ねえな!
81 19/02/24(日)00:37:39 No.571702496
アジア人好きな感じするよな 日本でも翔んで埼玉に次いで入ってるらしいが
82 19/02/24(日)00:37:45 No.571702525
中韓はなぜかも何も今SF系ならだいたいどれもヒットするから 書籍も漫画も映画もブームだからね
83 19/02/24(日)00:37:48 No.571702546
>あのめんどい作者が認めた銃夢だからな あったなぁ…銃夢HN騒動…
84 19/02/24(日)00:38:23 No.571702708
>なんとか三部作やってほしい 四部くらいやらないと描ききれる気がしない
85 19/02/24(日)00:38:55 No.571702848
キャメロンだから下手すると続編も20年後とかだぞ キャメロン死んでるかもしれんが
86 19/02/24(日)00:38:55 No.571702851
オールユアニードイズキルが3.8億ドルで続編ゴーサイン出たのでそれ上に乗せればなんとか
87 19/02/24(日)00:39:39 No.571703049
キャメロンが次も関われるのかな あの人忙しいから 実際キャメロンのお話に改変されてるし 次も関わってもらわないと困るが
88 19/02/24(日)00:39:57 No.571703139
>あったなぁ…銃夢HN騒動… これ知ってる人もういい歳だよね…