虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)23:17:26 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)23:17:26 No.571677520

かっこいい昔ながらのコンボイいい…

1 19/02/23(土)23:18:45 No.571677938

このシリーズ滅茶苦茶プレイバリュー高い…

2 19/02/23(土)23:19:38 No.571678197

ボディは超合金 タイヤはゴムなのがいいの

3 19/02/23(土)23:19:46 No.571678243

でかい背負ってる物がなければもっといいんだけど…

4 19/02/23(土)23:20:17 No.571678399

それはそれとして汚し塗装決めた奴は頭グリムロックだと思う

5 19/02/23(土)23:20:39 No.571678497

>タイヤはゴムなのがいいの 私それ嫌い!!!

6 19/02/23(土)23:21:15 No.571678677

気になってた背中のガワだけど実際触ってみるとバックパックっぽくてなかなかいいね あと手のガワは前に向けるとガトリングっぽく見えて好き

7 19/02/23(土)23:21:30 No.571678729

ゴムタイヤは劣化するからなぁ

8 19/02/23(土)23:21:54 No.571678858

>ボディは超合金 ダイキャストです…

9 19/02/23(土)23:22:30 No.571679017

天板は割と欠かせないパーツっぽい

10 19/02/23(土)23:22:31 No.571679021

欲を言えばもう少し足が上がるとよかった ここだけヘケコンより動かない

11 19/02/23(土)23:23:16 No.571679245

これでちゃんとしたトレーラトラックだったら完璧だったのにな なぜかギャラコンになっちゃうし まあそれはそれで喜ぶ人はいるだろうけど

12 19/02/23(土)23:23:49 No.571679411

ナンバーツーはディティール多いから汚しが割といい感じに機能してると思う ふとももだけは面積広いから目立っちゃってるけど…

13 19/02/23(土)23:24:05 No.571679478

これにピッタリ合うコンテナが欲しい ウェポナイザー枠で出して

14 19/02/23(土)23:25:04 No.571679742

ナンバートゥーの胸の汚れ取り諦めたくなってきた こすってもこすっても激落ちくんがすぐズタズタになる…

15 19/02/23(土)23:26:22 No.571680064

溝に入った塗料はどうしようもない? ケガキしてもいいんだけど気が引ける

16 19/02/23(土)23:26:23 No.571680067

塗装落としは除光液が一番いいんだっけ

17 19/02/23(土)23:26:34 No.571680114

全体的に顔の造形がすごく好みなんだ ランボルとかこのサイズですごくかっこいい

18 19/02/23(土)23:27:02 No.571680245

ダイキャストいらねえ

19 19/02/23(土)23:27:17 No.571680312

綿棒と瞬接はがし剤でやった方が楽じゃない? 一応溶剤だから関節まわりは避けといた方が無難だけど

20 19/02/23(土)23:27:51 No.571680482

ABS相手に溶剤はやべえ 溝とかすっげえ使いたくなるけど我慢…

21 19/02/23(土)23:28:38 No.571680690

IPAにドボン

22 19/02/23(土)23:30:28 No.571681250

モールドの塗装落としは爪楊枝の先にIPAを浸して溝をなぞるという 途方もなく面倒な事昔してたな 今はそんな事に時間を使えない

23 19/02/23(土)23:30:52 No.571681359

なんかトイフェアで35周年記念の仕様違い版が展示されてたらしいけど汚しなし版だったりしねえかな…

24 19/02/23(土)23:31:13 No.571681462

シルバーの汚れだったしリアルタッチマーカーの赤で汚れ自体を赤っぽくさせて目立たなくさせたな 観りゃわかるけど触っててそんな気にならなくなる

25 19/02/23(土)23:31:15 No.571681476

なんかメインキャラだけ汚しの質が酷い気がする スカイトレッドとか特に手入れなくても良さげに見える

26 19/02/23(土)23:32:31 No.571681909

マグナスの腿とかこれいちいち筆でチョイチョイって汚してるんだろうか

27 19/02/23(土)23:34:49 No.571682805

司令官とメガ様はむしろ触れば触るほど汚れが気になってくるな… なんか汚物が飛び散ったみたいでハゲチョロみたいな汚しじゃねえし腕に汚物がべっちょりとびちるってなんなんだってなるし

28 19/02/23(土)23:35:17 No.571682971

でも武器勢の価格は高すぎる…

29 19/02/23(土)23:35:46 No.571683143

泥汚れっぽいけど機械の星なセイバートロンに泥とかあるのかね あるいはオイルかな

30 19/02/23(土)23:36:10 No.571683275

>なんかトイフェアで35周年記念の仕様違い版が展示されてたらしいけど汚しなし版だったりしねえかな… まあそれだと思う アニメカラーってやつで

31 19/02/23(土)23:36:31 No.571683397

>でも武器勢の価格は高すぎる… 非正規を買ってると思えばそんな気にならない価格…

32 19/02/23(土)23:38:43 No.571684134

ホームセンターで売ってるガソリンの水抜き剤で落とせるよTFの塗膜 換気はしっかりね

33 19/02/23(土)23:39:01 No.571684269

>35周年記念の仕様違い版 公開される前にやっぱりあわてて引っ込められたのは 今それ出しちゃうと通常盤の売り上げに響くと思ったのかな…とか

34 19/02/23(土)23:40:36 No.571684802

とはいえハズブロ圏だと大体出てるし…

35 19/02/23(土)23:40:52 No.571684881

デラックスの武装合体勢はたくさんほしくなってくる…

36 19/02/23(土)23:40:58 No.571684914

プロール楽しみではあるけどシグナルがそのままの武器はなんとかして欲しかった…

37 19/02/23(土)23:41:03 No.571684944

>ホームセンターで売ってるガソリンの水抜き剤で落とせるよTFの塗膜 >換気はしっかりね 割れたりしないのかい?

38 19/02/23(土)23:41:45 No.571685184

>公開される前にやっぱりあわてて引っ込められたのは >今それ出しちゃうと通常盤の売り上げに響くと思ったのかな…とか 単純に発表前だったからだと思う

39 19/02/23(土)23:42:19 No.571685364

シール地獄とか汚しとかユーザーに大不評食らってもかたくなにやめないのはよっぽど毎年何らかの差別化しないと企画が通らない環境なのかなと思わなくもない それはそれとして汚しはやめろ

40 19/02/23(土)23:42:47 No.571685529

ガソリンの水抜き剤はだいたいのABSは数時間浸けてても平気だけど まれにアクリルは濁ったりするな そうでないこともあるから博打みたいなもんだけど

41 19/02/23(土)23:42:48 [ハスブロ] No.571685534

駄目だ

42 19/02/23(土)23:42:48 No.571685538

>非正規を買ってると思えばそんな気にならない価格… バーカ

43 19/02/23(土)23:43:06 No.571685661

ブラントタンク単品でロボになる時代か… でもコグを見てると楽しそうだねあの追加パーツ勢

44 19/02/23(土)23:44:18 No.571686074

シックスガンがウェポナイザーで出るんだ ブラント当たりのリデコでメトロプレックスの戦車も出ないかな

45 19/02/23(土)23:45:08 No.571686437

今からオメガスプリームの置き場所考えないとな あれタイタンクラスだけど大きさはメトロ程ではない?

46 19/02/23(土)23:46:59 No.571687075

>シール地獄とか汚しとかユーザーに大不評食らってもかたくなにやめないのはよっぽど毎年何らかの差別化しないと企画が通らない環境なのかなと思わなくもない 見本の変形間違い&かっこ悪いポーズは最近やっと改めたかな

47 19/02/23(土)23:47:18 No.571687201

水抜き剤は綿棒に吸わせてこすったりでも落ちるのかな? つけ込むのはちょっと怖い…残したい塗装もあるし

48 19/02/23(土)23:47:52 No.571687387

蓮変形が最近無いのは単にCADデータで出しちゃってるからでは

49 19/02/23(土)23:48:57 No.571687719

パッケージでまで蓮変形してた時代はもはや過去か…

50 19/02/23(土)23:49:42 No.571687981

>水抜き剤は綿棒に吸わせてこすったりでも落ちるのかな? 落ちるけど塗膜を破壊して落とすっていうことなので そうするためには結構何度も執拗にゴシゴシしないといけないよ 綿棒でやっても研磨されて表面がツルッとしちゃう事になる

51 19/02/23(土)23:50:06 No.571688110

汚れがー汚れがーって文句言ってたのに結局買うんだ…

52 19/02/23(土)23:50:56 No.571688493

>汚れがー汚れがーって文句言ってたのに結局買うんだ… 一つでも不満があると買っちゃいけないの……?

53 19/02/23(土)23:51:02 No.571688543

>汚れがー汚れがーって文句言ってたのに結局買うんだ… 汚れ無し版が出る保障もないし仕方あるまい 汚れは落とすけど改めて汚れ無し版が出たらたぶんそっちも買っちゃう

54 19/02/23(土)23:51:11 No.571688604

>汚れがー汚れがーって文句言ってたのに結局買うんだ… そうだけど?

55 19/02/23(土)23:51:57 No.571688907

ところでコンボイ司令官の背中のガワの成形色がちょっとまだらになってんだけど仕様かなこれ

56 19/02/23(土)23:52:38 No.571689173

Botbots国内導入まだかな

57 19/02/23(土)23:53:11 No.571689359

>汚れがー汚れがーって文句言ってたのに結局買うんだ… 不満が一切ない商品しか買わないルールでもおありで?

58 19/02/23(土)23:54:10 No.571689697

びっくりするほどわかりやすい自分にそうだね

59 19/02/23(土)23:54:17 No.571689732

サイキルが間違ってタカトミ設計でリメイクされないかなとは思っている

60 19/02/23(土)23:54:17 No.571689735

トイフェアでアナウンスされたアニメカラー風なのかデバステーション風なのかよくわからんカラーにちょっと期待してる

61 19/02/23(土)23:55:39 No.571690254

>サイキルが間違ってタカトミ設計でリメイクされないかなとは思っている あれはトランスフォーマーじゃなくてマシンロボだからなぁ でもなんか最近リメイクされてなかったっけ

62 19/02/23(土)23:56:21 No.571690520

>でもなんか最近リメイクされてなかったっけ トムシオリのアメコミ版が今やってるよ 面白いよ

63 19/02/23(土)23:56:30 No.571690571

もう少し変わり種のキャラがほしい

64 19/02/23(土)23:56:53 No.571690692

ただトイフェアで片付けられた謎のシリーズが汚しなしだったとしても サウンドウェーブはブラスターカラーになってるらしいんだよな 落としたスマホみたいになってる胸はなんとかしたい

65 19/02/23(土)23:57:10 No.571690789

>でもなんか最近リメイクされてなかったっけ バイクロボ名義で海外のメーカーが作った なんかどっかで見たような顔になるボーナスパーツ入ってるがあくまでバイクロボです

66 19/02/23(土)23:57:28 No.571690893

良いものだと思うけど やっぱ汚し要らねえよこれ

67 19/02/23(土)23:58:07 No.571691094

オートボットマークの汚しどう落とせばいいかな

68 19/02/23(土)23:58:16 No.571691142

クリアパーツでエンブレムの印刷とくっついてるってこれどう汚し落とししたらいいんだろうな音波の胸…

69 19/02/23(土)23:58:27 No.571691193

>オートボットマークの汚しどう落とせばいいかな 諦めてマークのシールを調達するという手も…

70 19/02/23(土)23:58:32 No.571691214

まだ出てなくて欲しいのはサンダーウイングとかスコルポノックとか色々いるんだけどなあ

71 19/02/23(土)23:58:48 No.571691294

マグナスと思った以上に変形違ってた

72 19/02/24(日)00:00:20 No.571691718

>>オートボットマークの汚しどう落とせばいいかな >諦めてマークのシールを調達するという手も… 汚しを削って欠けた部分は…描く!

73 19/02/24(日)00:00:22 No.571691728

サンダーウイングはジェネレーションズで出たじゃないか

74 19/02/24(日)00:00:24 No.571691734

それでおいくらなんです?

75 19/02/24(日)00:00:37 No.571691801

>びっくりするほどわかりやすい自分にそうだね 誰でも押せるボタンなのにドヤ顔で自分で押してるんだなって 当てたつもりになってるの恥ずかしいよね

76 19/02/24(日)00:01:49 No.571692164

別に汚しそんな気になんないけどね 今更ギャースカうるせぇよ

77 19/02/24(日)00:02:15 No.571692305

うるせえ俺は気になる!だから落とす!!

78 19/02/24(日)00:03:07 No.571692527

単純に質が低いんだよ 素人が途中で投げ出したみたいな出来のヨゴシならいらん

79 19/02/24(日)00:03:46 No.571692712

セルフそうだねのおかげでdel入れやすくて助かるよ

80 19/02/24(日)00:03:59 No.571692779

オメガスプリームとか超楽しみだよ俺 あほみたいにでかいロボットおもちゃいいよね……

81 19/02/24(日)00:05:24 No.571693169

毎年タイタン出るって海の向こうの住宅事情はどうなってるんだ プライムウォーズ3部作から数えてもデバスターマキシマスダイナザウラーオメガでもう部屋が大変なことに

82 19/02/24(日)00:05:46 No.571693263

あごめんプレダキング忘れてた

83 19/02/24(日)00:07:34 No.571693760

>サンダーウイングはジェネレーションズで出たじゃないか あれなんか弱々しいんだよね… スカイシャドウとしてならそれなりにいいものなんだけど

84 19/02/24(日)00:09:08 No.571694192

そのスカイシャドウはTRでリメイクされたしサンダーウイングもそろそろね… サンダーメイヘムはちょっと座ってて

85 19/02/24(日)00:11:12 No.571694758

キャリバーストくんかわいそう

86 19/02/24(日)00:11:48 No.571694950

ジェネレーションのサンダーウイングは頭を収納するんじゃなく 見えないようにカポッっとカバーを被せるのがなんかマヌケ

↑Top