19/02/23(土)23:10:53 デザイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/23(土)23:10:53 No.571675603
デザインだけだとトンデモだけど 今のAOZって異様なぐらい既存設定に気を使ってるよね…
1 19/02/23(土)23:12:12 No.571676031
既存設定とほとんど矛盾がないのにここまで独自性が強いのは結構すごい気がする
2 19/02/23(土)23:14:19 No.571676616
建機のバランス感覚はもっと褒められていいと思う
3 19/02/23(土)23:15:36 No.571677002
こんなに気を使っても宇宙世紀っぽくないとか言われるの可哀想
4 19/02/23(土)23:17:08 No.571677437
>こんなに気を使っても宇宙世紀っぽくないとか言われるの可哀想 AOZ2にもそういう言葉をかけてくれ
5 19/02/23(土)23:18:04 No.571677716
気を使ってるというか既存設定同士をつなぎ合わせて隙間を縫って遊んでるって感じでそれがメインじゃないのかなって
6 19/02/23(土)23:20:44 No.571678529
新しいガーリオンか
7 19/02/23(土)23:22:46 No.571679097
>気を使ってるというか既存設定同士をつなぎ合わせて隙間を縫って遊んでるって感じでそれがメインじゃないのかなって もともと最初のAOZはティターンズMSの隙間を縫ってくのがメインの企画だったしな
8 19/02/23(土)23:23:04 No.571679186
初期にやってた試作機妄想みたいなのが好きだった 最終的にバーザムに繋がるのも
9 19/02/23(土)23:23:34 HdHDL9sU No.571679330
気を使ってるというか既存の機体にコバンザメしてるようにしか見えないが…
10 19/02/23(土)23:26:29 No.571680086
エスパーだけどAOZのスレでコバンザメって言ってるの一人だと思う
11 19/02/23(土)23:30:59 No.571681389
オリジナルでやりたい事はTR6を打ち出して終わっただろうから…
12 19/02/23(土)23:32:36 No.571681937
>気を使ってるというか既存の機体にコバンザメしてるようにしか見えないが… ジオン大運動会が人気になるシリーズに何言ってんだ…
13 19/02/23(土)23:33:39 No.571682343
正直TRシリーズの資料より建機ナイズされたネオジオンMS目当てに見てるフシがあるわリブート ザクⅢとか特に好き
14 19/02/23(土)23:36:00 No.571683221
昔の説明書にいた謎の存在をちょくちょく拾ってくる
15 19/02/23(土)23:36:04 No.571683246
建機はザム好きすぎる… と思ってたけど設定繋ぎ合わせるうえでザムが便利すぎるってだけなの?
16 19/02/23(土)23:36:19 No.571683329
とっちらかったデザインラインをバーザムに帰結させるのは控えめに言ってどうかしてるのでは…
17 19/02/23(土)23:36:41 No.571683463
ウーンドウォートのデザインは控え目に言ってガンダムシリーズ最高だと思う
18 19/02/23(土)23:37:15 No.571683650
説明書がそもそも怪文書だからそれをフォローすると当然怪文書になるんだね
19 19/02/23(土)23:38:15 No.571683967
ヘイズルのゴツい膝がバーザムの変な膝に繋がるとは思わなかった
20 19/02/23(土)23:39:12 No.571684332
>建機はザム好きすぎる… >と思ってたけど設定繋ぎ合わせるうえでザムが便利すぎるってだけなの? 単純にザム好きなのもあるんじゃねぇかな…
21 19/02/23(土)23:41:38 No.571685144
ティターンズのザク的な位置で出てきたわりと重要な機体なのにネタ人気以外誰も興味ないからやりたい放題ってのはあったのかもな
22 19/02/23(土)23:42:29 No.571685414
ティターンズの機体を繋いでいくっていうコンセプト考えたら最後発のバーザムに繋がるのは別に変じゃない
23 19/02/23(土)23:43:34 No.571685837
ウーンドウォートのプラモはプレバン限定で一年中受注するとかいうおかしなことが起きてるからな 一般でも相当売れたんじゃねぇかな
24 19/02/23(土)23:43:38 No.571685857
>ティターンズのザク的な位置で出てきたわりと重要な機体なのに そういう設定があったとはいえほぼ無視されてきたのをティターンズの技術全部盛りにするバカがあるか!
25 19/02/23(土)23:43:53 No.571685947
>説明書がそもそも怪文書だからそれをフォローすると当然怪文書になるんだね Z~ZZのプラモ説明書は割と好き放題書いてるよね…
26 19/02/23(土)23:43:56 No.571685967
ウーンドウォートは美しいからな
27 19/02/23(土)23:44:35 No.571686175
>一般でも相当売れたんじゃねぇかな フルドドⅡ新しく作って抱き合わせで売っても誰も恨まんと思う
28 19/02/23(土)23:44:58 No.571686366
MS乱発期のジオン並に装備系列めちゃくちゃだからね ティターンズ版統合整備計画にお話が付いただけの話よ
29 19/02/23(土)23:45:52 No.571686694
>>ティターンズのザク的な位置で出てきたわりと重要な機体なのに >そういう設定があったとはいえほぼ無視されてきたのをティターンズの技術全部盛りにするバカがあるか! 別にそういう設定じゃないぞAOZでも 全部盛りにする予定だったヘイズルフレアの簡易量産型だ
30 19/02/23(土)23:46:22 No.571686868
約一年以内に5回受注してるからねウーンドウォート
31 19/02/23(土)23:47:39 No.571687313
TR-6関連の新機体出すときに再販がしやすい形式にしたんだなって気付いた 一般だとここまでフットワーク軽く出来ない
32 19/02/23(土)23:48:26 No.571687552
AOZに関してはプレバンの売り方のほうが合ってるよね
33 19/02/23(土)23:48:44 No.571687629
既存MSのアレンジとキメラはすごい良いけど オリジナルになるとやっぱなんか世界が違う感じ
34 19/02/23(土)23:50:14 No.571688158
ジャムルフィンがビクザム後継なんて全く知らなかった…
35 19/02/23(土)23:50:53 No.571688467
キハールⅡとハイゼンスレイⅡは出るだろうな 一回ごとにAOZ系列にパーツ増やして売ってて皆が訓練されながらついて行っているし
36 19/02/23(土)23:52:12 No.571688998
すみません私はAOZに明るくないフランス人ガノタなんですが AOZもいろいろ増えて何がどうなってんのかわかりません 助けてほしいのですが
37 19/02/23(土)23:53:15 No.571689382
やかましいとりあえず電ホのAOZ特集を見よう
38 19/02/23(土)23:54:09 No.571689681
ヘイズルとかも当時結構売れてたもんな 1人で何個買ってんだって感じもあったとはいえ
39 19/02/23(土)23:54:35 No.571689863
ドラムフレームは使ってないんじゃないかな
40 19/02/23(土)23:55:44 No.571690292
>ジャムルフィンがビクザム後継なんて全く知らなかった… su2908461.jpg 当時の説明書からある設定だからな、その辺も
41 19/02/23(土)23:57:02 No.571690745
>ドラムフレームは使ってないんじゃないかな ドラムフレームとはポリキャップの事である
42 19/02/23(土)23:58:16 No.571691137
>ヘイズルとかも当時結構売れてたもんな >1人で何個買ってんだって感じもあったとはいえ 3つ買わないとブースター揃わないからな…
43 19/02/24(日)00:00:58 No.571691917
模型誌のよくある小企画デショー?と思ってたら 気が付いたら結構息の長い企画になってかなりsettei膨らんでた
44 19/02/24(日)00:01:07 No.571691974
やかましいとりあえず今やってる電子版の連載を見ろ
45 19/02/24(日)00:01:13 No.571691996
ドラムフレームとはいったい…
46 19/02/24(日)00:02:11 No.571692283
これガンダムMk-2作る計画でいいの?
47 19/02/24(日)00:02:25 No.571692346
初出ってもう何年前だっけ…
48 19/02/24(日)00:02:29 No.571692360
やかましい黒うさぎの単行本を買え 巻末の設定読め むずかしい
49 19/02/24(日)00:03:22 No.571692585
>これガンダムMk-2作る計画でいいの? 違う ティターンズ内の整備規格合わせろよ!って話
50 19/02/24(日)00:03:26 No.571692601
>これガンダムMk-2作る計画でいいの? TR-6を作る計画
51 19/02/24(日)00:03:52 No.571692743
火星ジオンに繋がってる今の話もありがたい
52 19/02/24(日)00:04:31 No.571692907
ヘイズルは当時珍しい肘二重関節だったんで それ目当てで結構買われてたよ
53 19/02/24(日)00:04:48 No.571692982
ガンダム頭のジムから始まったのは知ってる
54 19/02/24(日)00:05:50 No.571693280
ガンダムMk-2はビダン氏が勝手に作るので関係ない
55 19/02/24(日)00:06:33 No.571693480
このバーザム2ってなんかスーパーガンダム的な強化っぽいけど 実際は水中用装備なんだっけ?
56 19/02/24(日)00:06:46 No.571693545
>ヘイズルは当時珍しい肘二重関節だったんで >それ目当てで結構買われてたよ プレバンの奴が関節系ランナーKPSで出るけどリメイクもしてほしい… 肩に接続する部分が後ハメ出来ない…
57 19/02/24(日)00:08:33 No.571694040
>このバーザム2ってなんかスーパーガンダム的な強化っぽいけど >実際は水中用装備なんだっけ? 水中型だけどやってることはスーパーガンダム的な強化であってる
58 19/02/24(日)00:09:31 No.571694288
水中パックはTR規格なら全員装備できる