虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)22:47:14 >救世主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)22:47:14 No.571668209

>救世主連れてきたよ!

1 19/02/23(土)22:48:04 No.571668446

ニンジンで釣れる救世主

2 19/02/23(土)22:48:39 [JRA] No.571668630

第二のオグリ求む!

3 19/02/23(土)22:49:48 [コスモバルク] No.571668977

>第二のオグリ求む! まかせろ

4 19/02/23(土)22:51:28 No.571669486

オグリパイセンはな 本当は凄いんだぞ

5 19/02/23(土)22:51:56 No.571669632

知ってます…

6 19/02/23(土)22:52:54 No.571669924

ジャンプ漫画の主人公榛名

7 19/02/23(土)22:53:34 No.571670150

大食いのチャンピオンですよね

8 19/02/23(土)22:54:10 No.571670318

あの大食いと見切れ方で只者ではないのは伝わる

9 19/02/23(土)22:54:16 No.571670359

よしだみほのオグリが引退レースで勝つの出来過ぎだろ…泣いたみたいな漫画にした感想が好き

10 19/02/23(土)22:54:30 No.571670437

その言葉、後悔させてみせよう

11 19/02/23(土)22:55:11 No.571670676

競馬知らないけどオグリキャップだけは知ってるという世代がある

12 19/02/23(土)22:55:30 No.571670772

>その言葉、後悔させてみせよう こんなおっかねぇ台詞なかなか無いよ…

13 19/02/23(土)22:56:35 No.571671086

オグリキャップ知らないって世代も増えてきただろうな

14 19/02/23(土)22:58:08 No.571671561

最近じゃディープすらも知らない世代が増えてきたくらいです

15 19/02/23(土)22:59:32 No.571671941

競馬全然知らない時期でもオグリの名前はなんか知ってたな…

16 19/02/23(土)22:59:38 No.571671973

JRAのポスターがありがとうなのってそういう?

17 19/02/23(土)23:00:30 No.571672219

来年でディープ3冠から15年ですよ! ディープの子供の生まれ変わりになりたいと言って死んだ子も人に生まれ変わっていれば中学生になっているんです

18 19/02/23(土)23:00:40 No.571672271

競馬見ない人がオグリキャップは知ってたからなあ

19 19/02/23(土)23:01:40 No.571672596

>JRAのポスターがありがとうなのってそういう? ハイセイコーやルドルフの時と比べて売上3倍だからな 笑いが止まらんわい

20 19/02/23(土)23:02:02 No.571672711

JRAは未だにオグリドリームを忘れられてないからな…

21 19/02/23(土)23:02:04 No.571672720

パイセンがいなかったら今でも競馬はオッサンの趣味どまりだったんだろうか?

22 19/02/23(土)23:02:41 No.571672918

ポスターといえば風か光かタマモクロスがなんともいえなくて好きだ

23 19/02/23(土)23:02:55 No.571673005

オグリキャップ復活 ラストラン

24 19/02/23(土)23:03:31 No.571673265

今最新のポスターってキタサン?

25 19/02/23(土)23:03:40 No.571673320

主人公という概念を馬という形にして擬人化したものがこちらです

26 19/02/23(土)23:03:48 [JRA] No.571673364

>第二のオグリ求む! 第二の武豊も求む!

27 19/02/23(土)23:03:49 No.571673367

>パイセンがいなかったら今でも競馬はオッサンの趣味どまりだったんだろうか? 少なくとも競走馬がぬいぐるみにはならなかったかもしれない

28 19/02/23(土)23:03:50 No.571673370

>今最新のポスターってキタサン? アイちゃん

29 19/02/23(土)23:04:17 No.571673506

笠松から来たもの オグリ アンカツ

30 19/02/23(土)23:04:29 No.571673589

三浦は申し訳ないが武豊2世とするには色んな意味で普通すぎる

31 19/02/23(土)23:04:58 No.571673752

神はいる…そう思った

32 19/02/23(土)23:06:37 No.571674238

オグリがつきオグリが捏ねた売上餅をただただ享受してたのがJRAですもんね

33 19/02/23(土)23:06:41 No.571674260

>第二の武豊も求む! 第二の福永洋一をくれ

34 19/02/23(土)23:06:53 No.571674322

芦毛は走らないを払拭するにしたってなにも2年連続で現れなくても…

35 19/02/23(土)23:08:02 No.571674680

オグリも凄いけどやたら個性の強いライバルがこの時代に集中してたのも漫画っぽくて凄い

36 19/02/23(土)23:09:01 No.571675002

2011から2013までのJRAのCM見て競馬にハマった俺だ

37 19/02/23(土)23:09:07 No.571675033

>第二の武豊も求む! 第二の武じゃないけど最近だと菜七子ちゃんを競馬のアイドル的な役回りにしようとしてる印象ある

38 19/02/23(土)23:09:40 No.571675203

>笠松の救世主連れてきたよ!

39 19/02/23(土)23:09:53 No.571675269

武レベルに腕とトーク力と競馬宣伝のためにいろいろやってくれるモチベを持ち合わせたやつなんて居るんですかね

40 19/02/23(土)23:10:09 No.571675373

ウマ娘で大食いキャラなのはなんで…?

41 19/02/23(土)23:10:42 No.571675548

>ウマ娘で大食いキャラなのはなんで…? 実際よく食ってた

42 19/02/23(土)23:10:58 No.571675643

>ウマ娘で大食いキャラなのはなんで…? 史実再現

43 19/02/23(土)23:11:06 No.571675687

>ウマ娘で大食いキャラなのはなんで…? 大食いだからだ

44 19/02/23(土)23:11:38 No.571675854

>ウマ娘で大食いキャラなのはなんで…? ご飯足りない…器食べよう…ベッドも…あ草生えてる…

45 19/02/23(土)23:11:49 No.571675911

>ウマ娘で大食いキャラなのはなんで…? 元ネタが本当に大食いだったから ほっといたら寝藁やそのへんの雑草も食ってた

46 19/02/23(土)23:11:55 No.571675941

>芦毛は走らないを払拭するにしたってなにも2年連続で現れなくても… 20年現れなかった三冠馬が2年連続で出たりもするしままならんもんだ

47 19/02/23(土)23:12:00 No.571675968

輸送で太るからな…

48 19/02/23(土)23:12:11 No.571676023

ブラワンが大食いキャラ受け継ぐってよ

49 19/02/23(土)23:12:22 No.571676075

>輸送で太るからな… 大した神経だな

50 19/02/23(土)23:12:25 No.571676086

蜂蜜とニンニク味噌が大好きで視線くださーい!って言うと視線くれるおっさんなんだよ

51 19/02/23(土)23:13:21 No.571676363

今の時代にG1連闘したらぶっ叩かれそう

52 19/02/23(土)23:13:57 No.571676516

無茶な出走スケジュールでも潰れなかったのは強靭な食事能力の高さのお陰だと言われています ちなみにライバルのタマモクロスは車が大嫌いで輸送の度に細い食がさらに細くなってたとか

53 19/02/23(土)23:14:58 No.571676814

単純に売上だけじゃなくて競馬そのものの戸口を大きく広げたって意味でも「ありがとう」だと思う

54 19/02/23(土)23:15:10 No.571676871

>ブラワンが大食いキャラ受け継ぐってよ いっぱい食べるけどちょっぴり体質弱い?

55 19/02/23(土)23:15:15 No.571676893

タマチャンガリガリだからな…

56 19/02/23(土)23:15:17 No.571676906

>今の時代にG1連闘したらぶっ叩かれそう OP→安田のモズアスコットも舐めてんのかってぶっ叩かれたからね 結果で黙らせたけど

57 19/02/23(土)23:15:25 No.571676959

タマちゃん食細いのにアニメで早食い頑張ってたのか…

58 19/02/23(土)23:15:45 No.571677045

>オグリキャップ復活 >レストラン >腹は減る…そう思った

59 19/02/23(土)23:16:02 No.571677135

明日もG1じゃないけど連闘馬いなかったか

60 19/02/23(土)23:17:53 No.571677657

馬の気持ちはだいたい分かるけどオグリだけは分からんかった とはでした。の弁

61 19/02/23(土)23:18:02 No.571677703

>OP→安田のモズアスコットも舐めてんのかってぶっ叩かれたからね >結果で黙らせたけど 矢作は厩舎リーディング取るために連闘させて何回か馬壊してるからしゃーない

62 19/02/23(土)23:18:27 No.571677826

会長といいオグリといいオージといいヤバいやつほど本編で走ってないな

63 19/02/23(土)23:19:19 No.571678110

ヤバいやつ本編で本気で走らせると本当にヤバいからな…

64 19/02/23(土)23:19:25 No.571678140

最近やっとアニメのBMW見たんだけど あの駅伝も原作的なのあるのかな

65 19/02/23(土)23:19:49 No.571678255

だって本当にヤバいやつ走らせると話が成立しなくなっちゃうし…

66 19/02/23(土)23:19:57 No.571678291

生まれつき食細い→馬体が痩せてて見た目がよくない→牧場厳しいのに安値で売られる→芝で数戦やって勝てずダート転向→食が細くてパワーがないからダートは不向き の悪循環の連鎖は酷いと思うタマモクロス

67 19/02/23(土)23:20:18 No.571678401

世代超えて集結してるから下手に活躍させると戦争になりかねん 年間無敗のオージとか

68 19/02/23(土)23:20:22 No.571678424

あのへんは勝つにしろ負けるにしろやっちゃうと絶対面倒くさいことになっちゃうだろうしな…

69 19/02/23(土)23:21:30 No.571678738

オージは有馬と2度目の宝塚が酷すぎてアニメに出来ないと思う…

70 19/02/23(土)23:21:47 No.571678810

当時の世界レコードを叩きだしたヤバいやつだからな…

71 19/02/23(土)23:21:55 No.571678866

スマートファルコンとかダート走らせたら虐殺になっちまうからな

72 19/02/23(土)23:22:04 No.571678913

>明日もG1じゃないけど連闘馬いなかったか マルターズアポジーが小倉大賞典13着から明日の中山記念だな 騎手は重賞勝ったことある武士沢に戻るが小倉→中山の輸送挟むし小倉大賞典はデビュー以来初めて逃げられなかったレースだし体調面大丈夫かなという気持ちはある

73 19/02/23(土)23:22:50 No.571679115

>世代超えて集結してるから下手に活躍させると戦争になりかねん まず(いとう)がクソ早口になると思う

74 19/02/23(土)23:23:45 No.571679396

もしやアニメはやべーやつしかいないのでは?

75 19/02/23(土)23:24:39 No.571679629

>まず(いとう)がクソ早口になると思う あの人年期の入った98基地だからほぼ本編が理想

76 19/02/23(土)23:24:39 No.571679633

アニメの夢の第11レース前の「」もクソ早口な人が多かった

77 19/02/23(土)23:25:45 No.571679895

>オージは有馬と2度目の宝塚が酷すぎてアニメに出来ないと思う… 有馬と宝塚抜きでも騎手・馬主・調教師のドラマも重要な要素な馬でもあるからトレーナーとウマ娘の世界になるウマ娘でオージ取り上げるのは結構難しいと思う

78 19/02/23(土)23:25:54 No.571679942

去年のジャパンカップでオグリを超えるタイムで走った地方馬がいる

79 19/02/23(土)23:26:18 No.571680046

「」はオグリとデのあの馬に関してはすごい早口になる

80 19/02/23(土)23:27:44 No.571680446

競馬ファンは皆心の中に最強馬を持っているから…

81 19/02/23(土)23:28:00 No.571680520

>あの駅伝も原作的なのあるのかな 第一区がモロ92年菊花賞

82 19/02/23(土)23:28:39 No.571680696

でもダイワスカーレットとウオッカはダイワスカーレットのが勝利数多いからダイワスカーレットのがつおいと思う!

83 19/02/23(土)23:28:44 No.571680715

WDTの馬柱と共に「この中で一番強いのどの馬だったの?」って文で立てると荒れるよ

84 19/02/23(土)23:29:16 No.571680871

>でもダイワスカーレットとウオッカはダイワスカーレットのが勝利数多いからダイワスカーレットのがつおいと思う! おっと妙に好戦的な坊ちゃんが現れたじゃねえか

85 19/02/23(土)23:29:19 No.571680886

荒れるっていうか 戦争してえのかてめえ! ってなると思う

86 19/02/23(土)23:29:31 No.571680938

でもSGGKか史上最強牝馬はウオッカだって…

87 19/02/23(土)23:29:34 No.571680960

>競馬ファンは皆心の中に最強馬を持っているから… 史上最強馬はルドルフって刷り込みされた世代なので許して…

88 19/02/23(土)23:29:36 No.571680971

>アニメの夢の第11レース前の「」もクソ早口な人が多かった スペ師も真面目に予想していて吹いたけど二重丸誰だっけか…

89 19/02/23(土)23:29:41 No.571681000

>競馬ファンは皆心の中に最強馬を持っているから… あなたの夢は何ですか? 私の夢はシュッソウカイヒです

90 19/02/23(土)23:29:48 No.571681034

間違いなくID出される

91 19/02/23(土)23:29:59 No.571681085

>WDTの馬柱と共に「この中で一番強いのどの馬だったの?」って文で立てると荒れるよ 散々荒れるというか戦争になった話題すぎてここならシンザンが突如やってきてまぁアンタほどの人が言うならアンタが最強だ…で納まったりもする

92 19/02/23(土)23:30:02 No.571681102

神はいる そう思った

93 19/02/23(土)23:30:09 No.571681139

未だ終わらないウオダス論争きたな…

94 19/02/23(土)23:30:21 [笠おじ] No.571681212

俺にとって天皇賞は最低最悪のレースやったけどあれであの馬の底力を思い知ったわ

95 19/02/23(土)23:30:53 No.571681361

>神はいる >そう思った スレ画がサイゲのジャンヌっぽいのってここからなのかな

96 19/02/23(土)23:31:02 No.571681405

俺はディープインパクトブーム直撃世代だから…

97 19/02/23(土)23:31:14 No.571681473

その馬鞍上和田竜二でそんだけ勝てるの? なんてジョークがあるけどルドルフとか賢い子は自力でも結構勝ちそう 一部関係各位からアホ扱いされた子は…

98 19/02/23(土)23:31:32 No.571681562

>スレ画がサイゲのジャンヌっぽいのってここからなのかな 絵師の癖だよ!

99 19/02/23(土)23:31:37 No.571681598

今年になって競馬見始めたけどドラマ性が凄いってのもなんとなく分かるよ…

100 19/02/23(土)23:32:04 No.571681743

千八から二千限定ならネーハイシーザーが一番だって信じてる自分みたいな「」もいるし本当に人によって意見は様々だから…

101 19/02/23(土)23:32:13 No.571681789

気軽に戦争起こそうとするよね

102 19/02/23(土)23:32:57 No.571682082

ナリタブライアンのダービーをなんとなくテレビで見た程度だったけど 一頭だけ次元の違う重戦車みたいな馬が突っ込んできて見惚れた記憶がある

103 19/02/23(土)23:34:00 No.571682478

テイオーとナリブは怪我さえなければとんでもない記録残してたと思う

104 19/02/23(土)23:34:32 No.571682681

元の馬の物語をうまいこと落とし込めてるキャラソンが好き タマモクロスとか二番で涙ぐんじゃう

105 19/02/23(土)23:35:02 No.571682877

>ナリタブライアンのダービーをなんとなくテレビで見た程度だったけど >一頭だけ次元の違う重戦車みたいな馬が突っ込んできて見惚れた記憶がある 怪我するまで賭けが成立しないぐらい強すぎたからな… こっちも悲劇の主人公だなぁ

106 19/02/23(土)23:35:06 No.571682900

末脚すごい馬はなんだこいつは!?ってなるよ デュランダルとか

107 19/02/23(土)23:35:07 No.571682903

短距離という前提で カナロアよりバクシンオーのほうが強いって俺は信じてる… みたいな気持ちはそっとしまっておく たまに出す

108 19/02/23(土)23:35:46 No.571683144

ウマ娘にハマったのは元々の競馬好きもあったけど 馬なり1ハロン好きだったから擬人化に違和感なく入れたのもある気がしてきた

109 19/02/23(土)23:36:04 No.571683242

キンイロリョテイさん夢の第11レースに入っても三着になってそう

110 19/02/23(土)23:36:39 No.571683446

ロードカナロアは夏が死ぬほど苦手で冬になって100%の力が発揮できたのが香港でぶっちぎれた要因だったという つまりカナロアVSバクシンオーは暮れにやっていた頃のスプリンターズステークスでやるべきだな!

111 19/02/23(土)23:36:44 No.571683477

ナリブは怪我しなかったら凱旋門だろうと英チャンピオンだろうと余裕で勝ってたと思ってる

112 19/02/23(土)23:36:54 No.571683531

馬自体は全盛期の状態で別の時代では知らせたら芝の質なんかでパッとしなかったりするのかな

113 19/02/23(土)23:37:42 No.571683782

末脚すごい馬は派手だけどレースとしちゃあまり上手くないんだよね 会長みたいに中段で力温存してて最後の最後でスッと抜くのが最も効率的な勝ち方 しかしファンには面白くないと言われる

114 19/02/23(土)23:38:09 No.571683926

とりあえず今の東京競馬場と昔の改修前の東京競馬場はだいぶ違うからな

115 19/02/23(土)23:39:21 No.571684372

改修前の府中2400は道中2つ坂がある凄いタフなコースだった

116 19/02/23(土)23:39:25 No.571684399

>会長みたいに中段で力温存してて最後の最後でスッと抜くのが最も効率的な勝ち方 オペラオーもそうだけど後になってからレースを理解してる賢い馬だったって評価になるよね

117 19/02/23(土)23:39:58 No.571684582

自分の中では悪馬場だったらカルストンライトオが短距離最強だと思う

118 19/02/23(土)23:40:03 No.571684609

シービーが嫌いだと公言していた評論家は本来の資質ならシービーとルドルフは互角だけど育て方が悪いよ育て方がーという見解だった でもディープと似たような性格の馬にルドルフになれというのは無茶な話である…

119 19/02/23(土)23:40:54 No.571684892

俺に万馬券をくれた馬が一番

120 19/02/23(土)23:41:11 No.571684985

>シービーが嫌いだと公言していた評論家は本来の資質ならシービーとルドルフは互角だけど育て方が悪いよ育て方がーという見解だった 時代が時代なら名短距離馬として名を馳せていたのかもなあとちょっと思ったりする

121 19/02/23(土)23:41:37 No.571685130

和田がぐいぐいぐいぐい押している!(まだだよリュージ 和田がぐいぐいぐいぐい押している!(まだまだ慌てないで

122 19/02/23(土)23:42:09 No.571685319

>会長みたいに中段で力温存してて最後の最後でスッと抜くのが最も効率的な勝ち方 >しかしファンには面白くないと言われる スペ孫のサートゥルナーリアとか3戦ともそんな感じだよね ただ全くムチ入ってなかったり1頭分もない隙間に体ねじ込んだりと別の所が派手だけど

123 19/02/23(土)23:42:23 No.571685380

どうしてオージに合わせて馬群が動くんですか…?

124 19/02/23(土)23:42:31 No.571685430

そんなオージも年が変わるとすっかりやる気を失っちゃって…

125 19/02/23(土)23:43:05 No.571685660

やる気を失った(1-2-2-2-5)

126 19/02/23(土)23:43:39 No.571685862

>やる気を失った(1-2-2-2-5) 確かやる気失ってどうやって走らすかに頭悩ませてなかったかリュージ

127 19/02/23(土)23:43:52 No.571685937

みんな囲むしぶつかってくるし妨害してくるし…もう走るのやだーってなったのかな

128 19/02/23(土)23:44:17 No.571686068

>どうしてオージに合わせて馬群が動くんですか…? どうしてだろうね…(俺とルドルフの記録は絶対に破らせないぞ!)

129 19/02/23(土)23:45:06 No.571686414

宝塚の岡部はもっと怒られろ

130 19/02/23(土)23:45:07 No.571686419

>どうしてだろうね…(俺とルドルフの記録は絶対に破らせないぞ!) 重いよおじさん…

131 19/02/23(土)23:45:07 No.571686424

お嬢はおかまいなく後方からすっとんで来て4着なのがクスっとくる

↑Top