ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/23(土)22:08:41 No.571656681
今観てきた 格闘 ガンアクション コメディ 男性サービス 女性サービス? 恋愛要素 豪華ゲスト ミリタリー 定番落ち 全部無理なく兼ね備えて大変よろしゅうございました
1 19/02/23(土)22:09:20 No.571656854
変わらないことへの肯定なのもいいよね
2 19/02/23(土)22:10:17 No.571657154
キャラデザの人までは揃えられなかったんだろうか
3 19/02/23(土)22:10:38 No.571657269
当然変わった所もたくさんあるのだけどもそれでも根っこの部分は変わらない
4 19/02/23(土)22:11:19 No.571657468
時代が変わってもこいつらは変わらないのいいよね
5 19/02/23(土)22:11:52 No.571657638
まだやってるうちにgetwild離席してみたい
6 19/02/23(土)22:12:35 No.571657837
水戸黄門のような安心感
7 19/02/23(土)22:13:19 No.571658067
予測していたものがすべて最高の状態でお出ししていただける映画だった
8 19/02/23(土)22:13:32 No.571658128
時代や街が変わっても変わらないものもあるって良いよね
9 19/02/23(土)22:13:33 No.571658133
>まだやってるうちにgetwild離席してみたい あれで席を立つ人なんているの!?って最初思ったけど意味がわかるとなるほどなーってなるね
10 19/02/23(土)22:14:09 No.571658321
>まだやってるうちにgetwild離席してみたい スディルラブハーが流れる内に戻らないとダメだぞ
11 19/02/23(土)22:14:37 No.571658474
昔の映画が普通のTVシリーズの2話分みたいな内容だったのを思うとかなり盛り上がりどころを工夫してると思う
12 19/02/23(土)22:15:32 No.571658726
>まだやってるうちにgetwild離席してみたい >あれで席を立つ人なんているの!?って最初思ったけど意味がわかるとなるほどなーってなるね でもやるとなったら天一であっさりを頼むレベルの難易度よね
13 19/02/23(土)22:15:33 No.571658735
芸能人ゲストが絶賛されてるアニメ映画初めて見た しかもあんなベテラン勢揃いの中なのに
14 19/02/23(土)22:16:30 No.571659076
退席するポーズで止め絵の再現も忘れるなよ
15 19/02/23(土)22:17:43 No.571659432
>芸能人ゲストが絶賛されてるアニメ映画初めて見た >しかもあんなベテラン勢揃いの中なのに キョウリュウジャーでアフレコ経験積んでたからね… ほんとしっくり馴染んでた
16 19/02/23(土)22:18:43 No.571659728
getwild離席…?どういうこと…
17 19/02/23(土)22:18:46 No.571659748
武器商人のCV.大塚芳忠と青年実業家のCV.山寺宏一とかもう流れきまってんじゃん!!
18 19/02/23(土)22:19:50 No.571660067
>getwild離席…?どういうこと… Get Wild聞いたら立ち去りたくなるだろう?ってこと
19 19/02/23(土)22:20:26 No.571660234
>getwild離席…?どういうこと… getwildをバックに劇場を後にしてEDカットを再現!
20 19/02/23(土)22:20:35 No.571660286
やっぱ声優のレジェンド組は声に感情乗せるの上手えな… 表情や状況に対して演技を完璧に合わせてくる
21 19/02/23(土)22:21:05 No.571660450
>武器商人のCV.大塚芳忠と青年実業家のCV.山寺宏一とかもう流れきまってんじゃん!! 時代劇のいつもの悪代官の人的なポジよね
22 19/02/23(土)22:21:08 No.571660469
最初はうわ古い雰囲気だな…って思った 5分もしないうちに何一つ気ににならなくなった
23 19/02/23(土)22:21:10 No.571660487
>Get Wild聞いたら立ち去りたくなるだろう?ってこと >getwildをバックに劇場を後にしてEDカットを再現! なるほど…贅沢な遊びもあるもんだ
24 19/02/23(土)22:21:15 No.571660509
シティハンターは読んだけどキャッツアイ読んでなくて残念
25 19/02/23(土)22:21:47 No.571660677
ははーんこの社長操ってるのがこの武器商人だな?コイツ黒幕だろそういうの分かっちゃう 死んだ…
26 19/02/23(土)22:21:56 No.571660728
3回見たけど、香デートに無関心なリョウちゃんが 実はすごい不機嫌な様がわかって面白い
27 19/02/23(土)22:22:35 No.571660922
山ちゃんはシティーハンターに限り雑魚だからほうちゅうか秘書がラスボスだなと思ってた時期がありました
28 19/02/23(土)22:23:02 No.571661057
>シティハンターは読んだけどキャッツアイ読んでなくて残念 喫茶店の美人三姉妹が夜な夜な街を騒がす怪盗キャッツアイって知識だけで十分だよ
29 19/02/23(土)22:23:05 No.571661069
どう見てもふてくされてるリョウちゃんいいよね
30 19/02/23(土)22:24:05 No.571661381
20年前にも山ちゃんがラスボスを演じたグッドバイ・マイ・スイートハートも観よう!
31 19/02/23(土)22:24:06 No.571661386
香の前だと気を許してるのか子供みたいなんだよなリョウ… シティハンターが女性ファンに人気なのもそういうとこなんだろな
32 19/02/23(土)22:24:41 No.571661565
自分も実質あいちゃんとデートなのにまるで気にせず素っ気ない
33 19/02/23(土)22:24:48 No.571661599
香相手の時だけは中学生の恋愛観になるリョウちゃん可愛いよね
34 19/02/23(土)22:25:03 No.571661686
なんでパズドラ?
35 19/02/23(土)22:25:19 No.571661775
生い立ち的に子どもっぽいところがあるのは仕方ない
36 19/02/23(土)22:25:20 No.571661779
女優さんも上手だったけど徳井全く気付かなかった
37 19/02/23(土)22:25:29 No.571661820
>なんでパズドラ? モンストだよ!コラボしてたのよ
38 19/02/23(土)22:25:36 No.571661863
>なんでパズドラ? モンストだよ!コラボしたのよ
39 19/02/23(土)22:25:46 No.571661914
>シティハンターが女性ファンに人気なのもそういうとこなんだろな リョウちゃんといい海坊主といい 普段強い奴らが恋愛面では…ってギャップに惹かれるのはよく分かる
40 19/02/23(土)22:26:10 No.571662037
地味に昔の映画でドローンつうか自爆リモコン使うやつ出てきたよね
41 19/02/23(土)22:26:49 No.571662232
香の幼馴染だった悪役御曹司に悲しい過去… と思ったけど特に悪堕ちのきっかけとかは出てこなかったな…
42 19/02/23(土)22:27:07 No.571662339
鋼の死神はあまりでかく見えないけど最初の輸送シーンでトレーラーいっぱいに入ってたから結構でかいんだなって
43 19/02/23(土)22:27:28 No.571662430
>20年前にも山ちゃんがラスボスを演じたグッドバイ・マイ・スイートハートも観よう! パイソンは良い銃だのシーンが今でも大好きなんだ
44 19/02/23(土)22:27:44 No.571662512
今回初めて見たんだけどこれが定番で出来てるなら往年は人気だろうなと納得する面白さだった
45 19/02/23(土)22:27:56 No.571662582
戦争論書いたのがほうちゅうじゃなくて山ちゃんだし 元々ヤバい奴だったのでは
46 19/02/23(土)22:28:06 No.571662619
ああコラボしてたからモンストっぽい謎のゲームとかじゃなくて 本物だったのか…
47 19/02/23(土)22:28:06 No.571662626
キャラクター演出やギャグは懐かしいのに アクションはめっちゃ今風でカッコイイんだよな… 変わってないのにアクションだけアップデートしてみんな大好きEPICソニー曲がガンガン流れる そりゃウケるよ…
48 19/02/23(土)22:28:32 No.571662776
喫茶キャッツアイのガラスが防弾ガラスなのはエンジェルハートの設定からとか言われてへぇとなる
49 19/02/23(土)22:28:37 No.571662815
モンストなのか…しらそん
50 19/02/23(土)22:28:38 No.571662816
ネタバレ見てたら観たくなってきた
51 19/02/23(土)22:28:39 No.571662824
なぜ技術者は妻や娘のあれやこれをパスコードにするのか
52 19/02/23(土)22:28:47 No.571662861
ドローンから降りてくる脱出用ハシゴがなんかこうすごい昭和感あった
53 19/02/23(土)22:29:15 No.571662991
なんか蹴りがズバッて感じでいつもよりエグかったよね
54 19/02/23(土)22:29:19 No.571663015
インストになった曲全部使う勢いで駄目だった ただ難点なのは何が流れても敵の処刑用BGMにしか聞こえない事かな…
55 19/02/23(土)22:29:39 No.571663105
>喫茶キャッツアイのガラスが防弾ガラスなのはエンジェルハートの設定からとか言われてへぇとなる つまり香が死んじゃうエンジェルハートルートになっちゃう?
56 19/02/23(土)22:29:49 No.571663145
>なぜ技術者は妻や娘のあれやこれをパスコードにするのか 鍵は君が握ってる→私鍵なんて持ってない!で鍵って比喩的なもんだよ!ってちょっと思ってしまった
57 19/02/23(土)22:29:49 No.571663148
あの新規絵が流れるEDを水に映画館を後にするなんて俺には出来ない…
58 19/02/23(土)22:29:52 No.571663153
>今回初めて見たんだけどこれが定番で出来てるなら往年は人気だろうなと納得する面白さだった 長くても前後編できっちりまとまってたし長くやってたしアニメ本数も少なかったからねえ
59 19/02/23(土)22:29:58 No.571663185
ヒでちょっと騒ぎになってた時代に即してリアリティを出したリロードシーン ほんとミリオタは余計なことしかしねぇなって 火花散らすだけのマシンガンと無限リロードからどうにかしとけよと
60 19/02/23(土)22:30:05 No.571663221
>なんか蹴りがズバッて感じでいつもよりエグかったよね 今回の格闘シーンは実際にある体術を元にしたって
61 19/02/23(土)22:30:45 No.571663408
>ヒでちょっと騒ぎになってた時代に即してリアリティを出したリロードシーン >ほんとミリオタは余計なことしかしねぇなって だってハンマー叩くの危ないじゃん…
62 19/02/23(土)22:30:47 No.571663423
>ただ難点なのは何が流れても敵の処刑用BGMにしか聞こえない事かな… 主題歌かかった!よし!これで勝てる!が何回もくるアニメはじめて見た
63 19/02/23(土)22:30:51 No.571663433
>つまり香が死んじゃうエンジェルハートルートになっちゃう?エンジェルハートは美樹とかのそもそもの設定違いがあるからならないと思う
64 19/02/23(土)22:31:21 No.571663585
海坊主がリョウちゃんをロープで縛ってぶら下げる所と 手が滑ってそのまま落としちゃう所で映画館内が笑いで溢れた
65 19/02/23(土)22:31:40 No.571663688
>主題歌かかった!よし!これで勝てる!が何回もくるアニメはじめて見た セーラと愛よ止めないでのとこは分かってたけど泣きそうになったよ…
66 19/02/23(土)22:31:43 No.571663698
悪いヤツだぜいつまでもだましてばかりで~ って曲がかかると踊りたくなるよなアレ
67 19/02/23(土)22:31:51 No.571663740
リョウはあの頃のまま違和感なく現代新宿に生きていたんけどキャッツアイは相応の加齢を感じてしまったのが少し残念ではあった
68 19/02/23(土)22:32:05 No.571663815
一度もその周辺機器とかに触れてないはずの娘の網膜をどうやってカギにしたんだよ親父さん…
69 19/02/23(土)22:32:10 No.571663853
まあリョウちゃんの真似したらモデルガンが壊れましたってのも悲しいしそれぐらいはリアルに寄せても別にいいかなって
70 19/02/23(土)22:32:12 No.571663868
ていうかもうめちゃめちゃ安心して見れるから終始にっこにこだったわ
71 19/02/23(土)22:32:13 No.571663871
歌を聴かせたかった 愛を届けたかった
72 19/02/23(土)22:32:40 No.571664020
でもキャッツアイの次女凄い美人だった
73 19/02/23(土)22:32:54 No.571664091
つうかシティハンター海坊主キャッツアイ揃った時点で むしろ敵が心配になるアニメすげぇわ
74 19/02/23(土)22:33:07 No.571664158
>歌を聴かせたかった >愛を届けたかった 思いは伝わったよ…
75 19/02/23(土)22:33:13 No.571664192
EDのstill love herの映像が当時の雰囲気を残したまま2019年verになってるのずるい
76 19/02/23(土)22:33:15 No.571664207
キャッツとゲストのダブルあいちゃんの尻がエッチでした
77 19/02/23(土)22:33:28 No.571664258
シティハンターの存在が都市伝説めいているのはいいとして なんかそれ通り越してもっこりの妖怪みたいになってない?
78 19/02/23(土)22:33:34 No.571664288
OPカッコいいなと思ったら〆のもっこり…でダメだった
79 19/02/23(土)22:33:56 No.571664402
>一度もその周辺機器とかに触れてないはずの娘の網膜をどうやってカギにしたんだよ親父さん… こんなこともあろうかと子供のときに網膜登録を…
80 19/02/23(土)22:34:02 No.571664426
スピードローダー使ってたこと原作とかアニメだとあったっけ?
81 19/02/23(土)22:34:03 No.571664430
>リョウはあの頃のまま違和感なく現代新宿に生きていたんけどキャッツアイは相応の加齢を感じてしまったのが少し残念ではあった 海外逃亡してたから…
82 19/02/23(土)22:34:03 No.571664431
神谷さんの所属事務所の名前「冴羽商事」だと今知った そりゃ思い入れが違うわ…
83 19/02/23(土)22:34:14 No.571664490
>(シティーハンターの)歌を聴かせたかった >(シティーハンターへの)愛を届けたかった
84 19/02/23(土)22:34:17 No.571664510
こわいおばさんでしかなかった 泪姉さんの魅力がわかった 俺も大人になったのか…
85 19/02/23(土)22:34:31 No.571664575
こんなん評判いいに決まってるよねシティハンター観に行ってシティハンターお出しされるんだもん
86 19/02/23(土)22:34:35 No.571664590
>リョウはあの頃のまま違和感なく現代新宿に生きていたんけどキャッツアイは相応の加齢を感じてしまったのが少し残念ではあった いつもその格好でお仕事を…?
87 19/02/23(土)22:34:45 No.571664643
>スピードローダー使ってたこと原作とかアニメだとあったっけ? グッバイマイスイートハートでは使ってた
88 19/02/23(土)22:34:58 No.571664704
なんだかんだ昔よりは空気読むようになったと思う シリアスシーンでもわざとなのか素で言ってるのか空気台無しにするようなこと普通に言ってたから
89 19/02/23(土)22:35:05 No.571664740
>セーラと愛よ止めないでのとこは分かってたけど泣きそうになったよ… イントロが耳に届いた時点で感情がぶわっとなった
90 19/02/23(土)22:35:09 No.571664757
エロとかエッチとかスケベじゃなくてもっこりなんだなと変な実感をしたよ もっこりなら仕方ないな…
91 19/02/23(土)22:35:16 No.571664789
プレミアムモルツの販促がすさまじい
92 19/02/23(土)22:35:20 No.571664815
>いつもその格好でお仕事を…? 意外に目立たないのよ
93 19/02/23(土)22:35:27 No.571664860
いつも通りとは言うが見たいもの見に行って 完璧すぎる見たいものお出しされるのって奇跡に近いぜ
94 19/02/23(土)22:35:30 No.571664871
氷河期世代という穀物潰し世代
95 19/02/23(土)22:35:36 No.571664892
昔と変わらない映画と叩いてる奴を作中でねじ伏せてるのいいよね
96 19/02/23(土)22:35:41 No.571664912
美樹がいい感じで活躍して大満足でしたよもう
97 19/02/23(土)22:35:50 No.571664952
駅の伝言板どうするんだろうと思ったらえらいハイテクになっててそう来たか~って
98 19/02/23(土)22:35:56 No.571664981
>スピードローダー使ってたこと原作とかアニメだとあったっけ? 100万ドルでやってる
99 19/02/23(土)22:36:04 No.571665023
>なんだかんだ昔よりは空気読むようになったと思う 上でも言われてるけどアイちゃんとの二人きりな時間が意外に長いのにもっこりモードは控えめだったな
100 19/02/23(土)22:36:04 No.571665024
get wildで何より感動したのが歌詞の字幕をわざわざ付けたところ あれがあると懐かしさが跳ね上がる
101 19/02/23(土)22:36:10 No.571665061
>こわいおばさんでしかなかった >泪姉さんの魅力がわかった >俺も大人になったのか… 俺はガキの頃からエロいお姉さんが好きだったんで泪姉派だったんで分かってくれる人が増えてくれてうれしいよ…
102 19/02/23(土)22:36:10 No.571665063
オープニングカッコイイからなあ 原作絵が出てくるけど所なんて ガチファン勢揃いの試写会組なんて みんな泣きまくってすごかったらしいが
103 19/02/23(土)22:36:12 No.571665071
今更だけど爆走ハンマー女を好きな相手に言うのひどすぎる
104 19/02/23(土)22:36:13 No.571665076
>駅の伝言板どうするんだろうと思ったらえらいハイテクになっててそう来たか~って そしてオチの冴子さんの粋な計らい
105 19/02/23(土)22:36:21 No.571665110
TVSPのキャラまで出てきてお祭り感が凄かった
106 19/02/23(土)22:36:26 No.571665142
>OPカッコいいなと思ったら〆のもっこり…でダメだった エンドロールの最後でももっこり…だったぞ!?
107 19/02/23(土)22:36:33 No.571665172
>美樹がいい感じで活躍して大満足でしたよもう きっちりラブラブノルマもこなして海坊主を真っ赤にしやがって…
108 19/02/23(土)22:36:39 No.571665208
ファルコンは変わってない感じしたけど美樹の声が貫禄あり過ぎてダメだった
109 19/02/23(土)22:36:41 No.571665216
>>駅の伝言板どうするんだろうと思ったらえらいハイテクになっててそう来たか~って >そしてオチの冴子さんの粋な計らい こんな貸しの返し方俺は認めねえぞ~!!!
110 19/02/23(土)22:36:48 No.571665251
最近テレビでやってる傑作選の回がどれもEDで出てくるやつでおおーってなった
111 19/02/23(土)22:36:59 No.571665304
>美樹がいい感じで活躍して大満足でしたよもう 海坊主ともイチャイチャしてくれてこれはありがたい…
112 19/02/23(土)22:37:04 No.571665326
X Y Z
113 19/02/23(土)22:37:12 No.571665370
>みんな泣きまくってすごかったらしいが いきなりグッバイ槇村だもん 俺だって泣く泣いた
114 19/02/23(土)22:37:21 No.571665407
>ファルコンは変わってない感じしたけど美樹の声が貫禄あり過ぎてダメだった バラライカさんだからな…
115 19/02/23(土)22:37:31 No.571665459
>>OPカッコいいなと思ったら〆のもっこり…でダメだった >エンドロールの最後でももっこり…だったぞ!? すげえ渋いもっこりだったな
116 19/02/23(土)22:37:32 No.571665465
今GYAOで配信されてるので槙村死亡回何度見てもすべてのセリフがかっこよくてすごい…
117 19/02/23(土)22:37:33 No.571665471
海坊主と美樹がラブラブのままでとても幸せです
118 19/02/23(土)22:37:35 No.571665481
かおりちゃんこんなに可愛かったんだな…ってなったりむっ!キャッツアイいいねぇ…ってなったりモデルのとこの金髪ツインテ巨乳の子いいねぇ…ってなったり女の子の良さを堪能できるいい映画だった
119 19/02/23(土)22:37:36 No.571665489
>ヒでちょっと騒ぎになってた時代に即してリアリティを出したリロードシーン なんかあったの
120 19/02/23(土)22:37:37 No.571665493
世界への驚異で言ったらTVシリーズの普通の悪党の方が大きいまであるくらい山ちゃんは普通の悪党だよね
121 19/02/23(土)22:37:39 No.571665500
つうか女性声優は歳を取ってら逆にえろくなって良かったんじゃないだろか…
122 19/02/23(土)22:38:01 No.571665601
香が乗り込んじゃったのもあってヒロイン中盤くらいで実質お役御免なのはちょっと残念
123 19/02/23(土)22:38:14 No.571665662
槇村はずるいよ ネタバレ見ないで行ったから不意打ちすぎてマジで泣きそうになった
124 19/02/23(土)22:38:23 No.571665716
60点くらいの心構えしてたら100点だったから逆に困惑する感じだ
125 19/02/23(土)22:38:41 No.571665801
>なんかあったの 無理矢理揉めたことにしたい人がそう言ってるだけよ ちゃんと監督と話し合って決めたことなのに
126 19/02/23(土)22:39:00 No.571665897
モデルのおっぱいがみんなでかくてむっ!むっ!ってなっちゃう
127 19/02/23(土)22:39:08 No.571665938
これ見た後に新宿の町並みを歩いたらさらに満喫できるんだろうな
128 19/02/23(土)22:39:34 No.571666074
FOOT STEPSからの畳み掛ける流れでGET WILDに持っていくのが本当に良くて良くて STILL LOVE HERは一番贅沢な使われ方だったんじゃなかろうか
129 19/02/23(土)22:39:38 No.571666096
三女の演技すげぇ!ってなった
130 19/02/23(土)22:39:40 No.571666105
Get wildでもうええもんみたわぁってなってたら槇村だしSTILL LOVE HERだしでスタッフロールどころじゃない あああ!って声出るかと思ったわ
131 19/02/23(土)22:39:47 No.571666135
>モデルのおっぱいがみんなでかくてもっこり!ってなっちゃう
132 19/02/23(土)22:40:04 No.571666214
>これ見た後に新宿の町並みを歩いたらさらに満喫できるんだろうな 新宿で働いてた事あるけどあの辺りかーってなる
133 19/02/23(土)22:40:06 No.571666223
>香の幼馴染だった悪役御曹司に悲しい過去… >と思ったけど特に悪堕ちのきっかけとかは出てこなかったな… Wild and Toughって言葉はリョウちゃんのためにある
134 19/02/23(土)22:40:21 No.571666269
なんなら映画館に入る前に見たゴジラが火を噴く
135 19/02/23(土)22:40:40 No.571666353
冒頭のタブレットXYZの仕組みがよく分からなかったんだけどあれどういうことなんだろう
136 19/02/23(土)22:40:50 No.571666407
しってるバスタ新宿が戦場になってる…
137 19/02/23(土)22:40:55 No.571666433
幼女時代から暴走ハンマー女って言われてるってどういうことだよ牧村
138 19/02/23(土)22:41:01 No.571666462
ミリタリ監修の人も監修だけじゃなくて脚本作りから参加して 細かい設定山ほど作ってきたそうですごい熱意だなと思ったけど 日本で武器やら好きな人がシティハンターやらルパンからの人も多いだろうしなあ
139 19/02/23(土)22:41:04 No.571666481
>つうか女性声優は歳を取ってら逆にえろくなって良かったんじゃないだろか… 泪姉は藤田さんの件がとても残念だけど後任の戸田さんもとてもセクシーに演じてくれたよ
140 19/02/23(土)22:41:07 No.571666497
>なんかあったの アニメでよく弾込めた後弾倉を手首のスナップだけでチャキ!ってやって戻してたシーン が銃の扱い方的にNGな行為なのでプロである冴羽さんはそんなことしないよね! だから断腸の思いで変更しました!!
141 19/02/23(土)22:41:15 No.571666531
リョウちゃん(20)
142 19/02/23(土)22:41:22 No.571666561
>冒頭のタブレットXYZの仕組みがよく分からなかったんだけどあれどういうことなんだろう ARアプリじゃないの 多分教授が作った
143 19/02/23(土)22:41:24 No.571666572
>なんかあったの パイソンに弾込めた後に手首のスナップでリボルバーしまうアクションが あれは銃を壊す行為だからってことで無しになってるって話
144 19/02/23(土)22:41:33 No.571666645
>冒頭のタブレットXYZの仕組みがよく分からなかったんだけどあれどういうことなんだろう アプリでかざしたら出てきてそこに書き込む って見たまんまでは
145 19/02/23(土)22:41:43 No.571666696
ひょろっちはビジュアル変わりすぎてよく香は気づいたなと
146 19/02/23(土)22:41:57 No.571666759
>なんなら映画館に入る前に見たゴジラが火を噴く ゴジラに火を吹かせたって言い回しが洒落てて尚更シティーハンターが帰ってきた気持ちになりましたよ私は
147 19/02/23(土)22:42:09 No.571666815
あの掲示板アプリ実際欲しい…
148 19/02/23(土)22:42:21 No.571666866
俺今回の映画でもっこりの良さが分かった!
149 19/02/23(土)22:42:21 No.571666867
ヒのやつは黙ってりゃなかったねで終わったのに僕がやりました!てしちゃうから
150 19/02/23(土)22:42:41 No.571666960
>リョウちゃん(20) あまりにも無理がある!
151 19/02/23(土)22:43:03 No.571667057
>ヒのやつは黙ってりゃなかったねで終わったのに僕がやりました!てしちゃうから もうそうやって荒れたことにしようとするのやめなよ
152 19/02/23(土)22:43:28 No.571667153
>もうそうやって荒れたことにしようとするのやめなよ 触るな触るな
153 19/02/23(土)22:43:42 No.571667223
ネタバレすると美女の依頼人が依頼に来てリョウがもっこリして香と険悪になってラスボスがリョウを殺そうとしてそれをカッコ良く返り討ちにし最後にカッコ良いキメ台詞と共に画面が止め絵になってアスファルトタイヤを斬り付けながら暗闇を走り抜けてゲッワイ
154 19/02/23(土)22:43:57 No.571667287
やたらスナップロードしてたの3くらいじゃねえかなぁ そもそもリロード自体あんまなかったような
155 19/02/23(土)22:44:00 No.571667300
「誰かね?」 「新宿の種馬です」 「入りたまえ」
156 19/02/23(土)22:44:06 No.571667327
新宿に来ないと依頼ができない設定をARアプリにするというのはなるほどなぁと思った
157 19/02/23(土)22:44:25 No.571667408
2019年になって背景のトンボが見られるとは
158 19/02/23(土)22:44:27 No.571667417
>もうそうやって荒れたことにしようとするのやめなよ 荒れた荒れてないは勝手にしろだけど見たら違和感凄いよあれ
159 19/02/23(土)22:44:35 No.571667449
シティーハンター初見で見たけどさえばりょうは7割渋くて3割くらいもっこりしてるのかと思ったら軽く8割はもっこりしてた
160 19/02/23(土)22:44:38 No.571667468
delだけ入れといてあとは一番もっこりした女の子の話でもしようぜ!俺はキャッツアイの三女!
161 19/02/23(土)22:44:52 No.571667535
>そもそもリロード自体あんまなかったような メイン以外使い捨てが多いからな
162 19/02/23(土)22:44:52 No.571667542
>ネタバレすると美女の依頼人が依頼に来てリョウがもっこリして香と険悪になってラスボスがリョウを殺そうとしてそれをカッコ良く返り討ちにし最後にカッコ良いキメ台詞と共に画面が止め絵になってアスファルトタイヤを斬り付けながら暗闇を走り抜けてゲッワイ なんのネタバレにもならないほどいつものシティハンターすぎる…
163 19/02/23(土)22:44:59 No.571667571
あれこだま監督がリョウが19世紀のショットガンを大切に使ってる設定にしたい と言ったので、それなら愛用のパイソンも大事に使いますよね…彼の銃に対する思想が見えると設定広げたらしいので良い仕事だったと思うよ
164 19/02/23(土)22:45:23 No.571667681
作者の案で変に過去話や原作後にしなかったのは正解だ やっぱシリアスになりすぎる可能性がある
165 19/02/23(土)22:45:26 No.571667706
>delだけ入れといてあとは一番もっこりした女の子の話でもしようぜ!俺はキャッツアイの三女! 俺は亜衣ちゃん!
166 19/02/23(土)22:45:32 No.571667731
>delだけ入れといてあとは一番もっこりした女の子の話でもしようぜ!俺はキャッツアイの三女! モデルのメイドっぽい子!
167 19/02/23(土)22:45:38 No.571667757
>リョウちゃん(20) >あまりにも無理がある! 冴羽さんいくら戸籍ないからってそれは無理だよ…
168 19/02/23(土)22:45:52 No.571667831
>俺はキャッツアイの三女! ロ、ロリコンだ…
169 19/02/23(土)22:45:53 No.571667845
>作者の案で変に過去話や原作後にしなかったのは正解だ >やっぱシリアスになりすぎる可能性がある シティハンターじゃなくエンジェルハート映画版だった可能性もあるのか
170 19/02/23(土)22:45:55 No.571667856
>delだけ入れといてあとは一番もっこりした女の子の話でもしようぜ!俺はキャッツアイの三女! やっぱり次女!
171 19/02/23(土)22:45:59 No.571667874
変なオカマは新キャラなのか前から居たのか
172 19/02/23(土)22:46:02 No.571667888
>やたらスナップロードしてたの3くらいじゃねえかなぁ >そもそもリロード自体あんまなかったような OPでやってるのは印象強いからね
173 19/02/23(土)22:46:03 No.571667892
>シティーハンター初見で見たけどさえばりょうは7割渋くて3割くらいもっこりしてるのかと思ったら軽く8割はもっこりしてた リョウちゃんは大体 七割もっこり六割しぶいぞ
174 19/02/23(土)22:46:06 No.571667907
>シティーハンター初見で見たけどさえばりょうは7割渋くて3割くらいもっこりしてるのかと思ったら軽く8割はもっこりしてた りょうちゃんは対決時と香の事以外は常にモッコリだからな
175 19/02/23(土)22:46:09 No.571667918
>シティーハンター初見で見たけどさえばりょうは7割渋くて3割くらいもっこりしてるのかと思ったら軽く8割はもっこりしてた テレビシリーズだと9割もっこりしてるのもざらだからなぁ 映画も抑えた方だと思う
176 19/02/23(土)22:46:17 No.571667959
>やっぱシリアスになりすぎる可能性がある なので冒頭やスタッフロールでシリアス分をお出しする
177 19/02/23(土)22:46:45 No.571668080
原作の今日から俺は二十歳だそう決めた!(ダラララッタンダラララッタン)で大笑いしたなぁ
178 19/02/23(土)22:46:48 No.571668095
>delだけ入れといてあとは一番もっこりした女の子の話でもしようぜ!俺はキャッツアイの三女! 香… だって服装がおしゃれでセクシーだったししし!
179 19/02/23(土)22:46:56 No.571668135
でも獠ちゃんがもっこりするの分かるくらい出る女の子が全部可愛かった…
180 19/02/23(土)22:47:04 No.571668164
あいちゃん人気出すぎてガチ勢から 今後新作あるならレギュラーにして欲しいなんて声まで出てるけど そこまで言われるってゲストキャラとしては大成功なんじゃねえかな
181 19/02/23(土)22:47:13 No.571668207
>作者の案で変に過去話や原作後にしなかったのは正解だ >やっぱシリアスになりすぎる可能性がある でも本編前の槇村時代の話は見たいからシティーハンターzeroはいつかやって欲しいな 作者が描けば一番いいんだろうけど
182 19/02/23(土)22:47:25 No.571668264
リョウちゃんたちが住んでるマンションってあんなに良い所だったっけ? アメリカ風レンガ造りの古ぼけた建物だった記憶があるんだが
183 19/02/23(土)22:47:32 No.571668297
>映画も抑えた方だと思う でも出もっこりと締めもっこりはどうかと思う
184 19/02/23(土)22:47:59 No.571668414
モッコリィ…
185 19/02/23(土)22:48:02 No.571668433
年寄りが水戸黄門とか見てるのこういうことなのかなって 昔と同じシティハンターなのがよかった
186 19/02/23(土)22:48:04 No.571668442
>ネタバレすると美女の依頼人が依頼に来てリョウがもっこリして香と険悪になってラスボスがリョウを殺そうとしてそれをカッコ良く返り討ちにし最後にカッコ良いキメ台詞と共に画面が止め絵になってアスファルトタイヤを斬り付けながら暗闇を走り抜けてゲッワイ TVシリーズ見直したらほぼどの話もこの展開だった…
187 19/02/23(土)22:48:07 No.571668453
ゲストの声優がしりたいけど近眼で字幕は読めなかったしパンフは売り切れてたし おでん屋のおじいさんは矢尾一樹?
188 19/02/23(土)22:48:16 No.571668498
>香… >だって服装がおしゃれでセクシーだったししし! ぱっと見でウェディングドレス着せたオカマはマジで慧眼だと思う…ありがとう…
189 19/02/23(土)22:48:17 No.571668503
>香… >だって服装がおしゃれでセクシーだったししし! 俺にはいつもと変わらない綺麗な香だよ
190 19/02/23(土)22:48:28 No.571668569
あいちゃん可愛かったし中の人の演技もナチュラルで上手かったからゲストキャラとしては大成功だと思う
191 19/02/23(土)22:48:35 No.571668611
もっこりパラダーイス!
192 19/02/23(土)22:48:51 No.571668685
>リョウちゃんたちが住んでるマンションってあんなに良い所だったっけ? >アメリカ風レンガ造りの古ぼけた建物だった記憶があるんだが もっこりトラップのせいで崩壊して立て直した説
193 19/02/23(土)22:49:07 No.571668773
俺にとっちゃ変わらねえよ 一番キレイなものも大事なものも
194 19/02/23(土)22:49:09 No.571668786
>でも本編前の槇村時代の話は見たいからシティーハンターzeroはいつかやって欲しいな >作者が描けば一番いいんだろうけど でもそれってシティーハンターじゃないよね…ハードボイルドすぎる
195 19/02/23(土)22:49:30 No.571668881
行けー!俺のエローン!
196 19/02/23(土)22:49:31 No.571668885
今日観たけど未だに席がほとんど埋まってる…
197 19/02/23(土)22:49:32 No.571668888
>>リョウちゃんたちが住んでるマンションってあんなに良い所だったっけ? >>アメリカ風レンガ造りの古ぼけた建物だった記憶があるんだが >もっこりトラップのせいで崩壊して立て直した説 それが一番しっくりくるのがひどい
198 19/02/23(土)22:49:34 No.571668900
思わず帰りにプレモル飲んじゃったよ
199 19/02/23(土)22:49:39 No.571668922
最後亜衣ちゃんが封筒持ってるだけで止めて引くまでの流れが分かってシティーハンターだこれ!って感慨深かった
200 19/02/23(土)22:49:45 No.571668958
リョウ香カップリング応援隊長みたいになってたのも 嫌われない配分で良かったな あとカワイイのとエロいのが混ざってる大人カワイイ絶妙なバランス
201 19/02/23(土)22:50:05 No.571669080
>映画も抑えた方だと思う 獠ちゃん100%のシーンであれだけもっこり美女に囲まれてる状態で踊りきれたのは アイちゃんを楽しませたいという思いが先にあったからだよね
202 19/02/23(土)22:50:13 No.571669121
まさか平成があと2ヶ月で終わるって時にアニメと実写映画両方ヒットするなんて誰が予測できただろうか
203 19/02/23(土)22:50:19 No.571669148
ミックも出してダブルもっこりも見たい気もする
204 19/02/23(土)22:50:24 No.571669166
あんないい所のマンションに遠慮ないトラップ仕掛けられてるからな…
205 19/02/23(土)22:50:31 No.571669197
香ちゃんは原作では色気がないとかペチャパイでっちりとか言われてたけど 全然そんなこと無い…
206 19/02/23(土)22:50:34 No.571669216
レイトショーで今見終わったが子供連れてる人たちもいてこのもっこりのよさが伝わるのかと甚だ疑問だった 駄ニメストアにTV版あったはずだから見直そ
207 19/02/23(土)22:50:53 No.571669324
ランニングシーンめっちゃもっこりするよね…
208 19/02/23(土)22:50:57 No.571669341
俺にはモデルの時の笑顔より怪我をした少女に向けた笑顔の方が本物に見えた
209 19/02/23(土)22:51:05 No.571669372
ちなみに新作興行始まったので 箱は小さくなったけどまだほぼ満席… シティハンターすげぇわ
210 19/02/23(土)22:51:11 No.571669413
強いて言うと亜衣コンタクトのポーズはちょっと
211 19/02/23(土)22:51:18 No.571669441
>ゲストの声優がしりたいけど近眼で字幕は読めなかったしパンフは売り切れてたし >おでん屋のおじいさんは矢尾一樹? ゲスト声優は若手女優の人で船隊で千葉繁の孫役だった おでん屋のおっちゃんは矢尾さん
212 19/02/23(土)22:51:21 No.571669457
山寺宏一が新人レベルなメンバーなのにゲストキャラまで凄いって相当だわな
213 19/02/23(土)22:51:23 No.571669462
横アングルからのおっぱい大変良いものでした
214 19/02/23(土)22:51:30 No.571669499
>俺にはモデルの時の笑顔より怪我をした少女に向けた笑顔の方が本物に見えた 傷ついた夢を取り戻すよ すぎる
215 19/02/23(土)22:51:35 No.571669533
>でも?ちゃんがもっこりするの分かるくらい出る女の子が全部可愛かった… モデルの子からキャッツ!までみんなセクシーでむっ!ってなった
216 19/02/23(土)22:51:41 No.571669559
>おでん屋のおじいさんは矢尾一樹? うn そういや山寺は銀狐やってたけど矢尾さんテレビで何やってたっけ
217 19/02/23(土)22:51:53 No.571669617
あのマンションって他に住んでる人いるのだろうか
218 19/02/23(土)22:52:13 No.571669729
むっ!ではない もっこりだ
219 19/02/23(土)22:52:16 No.571669751
次の日になってもマンションがトラップで壊れた部分がそのままになってるから 笑い声がそこら中からもれてた
220 19/02/23(土)22:52:19 No.571669758
キメるところはキメる そんな大人になりたかった
221 19/02/23(土)22:52:27 No.571669790
>モデルの子からキャッツ!までみんなセクシーでむっ!ってなった むっ!じゃなくてもっこりと言いたまえ!!
222 19/02/23(土)22:52:32 No.571669811
女性がとにかくエロいから大変もっこりしちゃうね…
223 19/02/23(土)22:52:39 No.571669857
近所のレンタルショップでも今テレビシリーズほとんど借りられてるのはびっくりした
224 19/02/23(土)22:52:42 No.571669872
瞳姉さんおっぱい増量されてない…?
225 19/02/23(土)22:52:45 No.571669883
こんなに金ロー放送が楽しみなのは初めてだ
226 19/02/23(土)22:52:50 No.571669905
布団でぐるぐる巻きにされて動けないの図を久しぶりに見た気がする 前に見たのはのだめカンタービレ
227 19/02/23(土)22:52:54 No.571669926
>でも本編前の槇村時代の話は見たいからシティーハンターzeroはいつかやって欲しいな >作者が描けば一番いいんだろうけど >でもそれってシティーハンターじゃないよね…ハードボイルドすぎる 男塾初期のギャグ編と並んで売れなかったけどこの路線のまま続いたらを見たいifではあるよね
228 19/02/23(土)22:52:56 No.571669942
タライが落ちてくるとかこの2010年台で見られるとは思わなかった
229 19/02/23(土)22:53:01 No.571669978
昔は香でもっこりしなかったけど年とったせいか今はもっこりする
230 19/02/23(土)22:53:07 No.571670000
>まさか平成があと2ヶ月で終わるって時にアニメと実写映画両方ヒットするなんて誰が予測できただろうか 実写映画早く日本で上映してほしいんですけお!
231 19/02/23(土)22:53:32 No.571670137
リョウちゃんとさえこさんが100発やってるとこのもっこり画像ください!!!111!
232 19/02/23(土)22:53:40 No.571670175
シャワーシーンが2回もあるなんて嬉しくてもっこり!
233 19/02/23(土)22:53:43 No.571670191
実写も実写で愛が詰まってるっぽいからなぁ
234 19/02/23(土)22:53:48 No.571670212
映画だとしょっぱなから香が凄く可愛くて昔はそんなに好きじゃなかったから!?ってなった おかげで何時か読もうと思ってたAHが見辛くなったよ…
235 19/02/23(土)22:53:49 No.571670222
>実写映画早く日本で上映してほしいんですけお! エロい人たちが今決めてるから待つんだ
236 19/02/23(土)22:53:51 No.571670230
キャッツアイのキャラデザインを ことぶきつかさにやらせるセンス…そりゃエロくなる
237 19/02/23(土)22:53:54 No.571670244
そういえばねんどろいどリョウちゃんの画像あったけど可愛かった
238 19/02/23(土)22:53:57 No.571670263
昔の香なんて部屋着がジャージとかそんなんばかりだからな スカートすら滅多に履いてなかったような
239 19/02/23(土)22:54:07 No.571670306
>ゲスト声優は若手女優の人で船隊で千葉繁の孫役だった >おでん屋のおっちゃんは矢尾さん サンキュ! 新宿でバーをやってる柴田秀勝さんも出ればよかったのに
240 19/02/23(土)22:54:17 No.571670365
決戦に持ってくのがいつものパイソンと防弾コートとソードオフショットガンなのが最高だった パイソンじゃないけどマルイのエアリボルバー衝動買いしちゃったよ… ショットガンも売ってないかな…
241 19/02/23(土)22:54:33 No.571670464
たぶんシャワーシーンと同じくらいリョウの全裸にも気合が入ってる
242 19/02/23(土)22:54:37 No.571670486
リョウちゃん昔よりさらにガタイ良くなってない?
243 19/02/23(土)22:54:45 No.571670532
フン!あんなハンドガンで何が出来る!!
244 19/02/23(土)22:54:47 No.571670542
再演されるジャッキー版シティーハンター
245 19/02/23(土)22:55:01 No.571670617
>実写も実写で愛が詰まってるっぽいからなぁ 監督・主演の人がCH大好きすぎる
246 19/02/23(土)22:55:01 No.571670621
>たぶんシャワーシーンと同じくらいリョウの全裸にも気合が入ってる めちゃくちゃ良い身体してたよね
247 19/02/23(土)22:55:02 No.571670628
>昔は香でもっこりしなかったけど年とったせいか今はもっこりする 気がつけばもう香のたはは…みたいな笑い声でもっこりしてしまうくらい訓練されてしまった…
248 19/02/23(土)22:55:05 No.571670642
figmaかアーツで獠ちゃん出そうよ出てよ
249 19/02/23(土)22:55:06 No.571670650
>キャッツアイのキャラデザインを >ことぶきつかさにやらせるセンス…そりゃエロくなる 今回の作画陣みんなガンダムからで笑う ターンエーとUCとオリジン
250 19/02/23(土)22:55:17 No.571670703
コート割としょっちゅう穴空いてた気がするんだけど防弾だったんだ
251 19/02/23(土)22:55:25 No.571670751
パイソン持ち出したところで勝ったな…ってなるのいいね
252 19/02/23(土)22:55:33 No.571670786
ソードオフショットガンは毎回銃の長さ切り詰めないといけないの? 元々短いショットガンとか無いんかな…
253 19/02/23(土)22:55:47 No.571670840
見ててリロード別に何にも違和感感じなかったけどな そんなにスナップリロードじゃないのおかしかった?
254 19/02/23(土)22:55:54 No.571670882
>たぶんシャワーシーンと同じくらいリョウの全裸にも気合が入ってる 舞台は新宿なんだ いろんな人にサービスしないと リョウの全裸ギャグシーンだけどよく見るとかなり色っぽいんだよな…
255 19/02/23(土)22:56:14 No.571670971
>布団でぐるぐる巻きにされて動けないの図を久しぶりに見た気がする ごめんなさ~~いもうしませ~~ん(涙) これを2019年にスクリーンで見る感動
256 19/02/23(土)22:56:14 No.571670972
バスのシーンで時折作画がかんたんになってて吹く
257 19/02/23(土)22:56:16 No.571670978
思えば香って初登場回で下着姿になったりしてたんだよなぁ…
258 19/02/23(土)22:56:38 No.571671100
操縦手が激昂するとボスドローンの関節?が赤く発光するのだけはオイオイオイってなった
259 19/02/23(土)22:56:45 No.571671136
>今回の作画陣みんなガンダムからで笑う >ターンエーとUCとオリジン UCでよく見たキャラデザがちらほら
260 19/02/23(土)22:56:48 No.571671151
>布団でぐるぐる巻きにされて動けないの図を久しぶりに見た気がする 殺し屋に襲われるけど脱出してた所までセット
261 19/02/23(土)22:56:49 No.571671168
>ソードオフショットガンは毎回銃の長さ切り詰めないといけないの? そもそもソードオフの加工自体違法と聞いた
262 19/02/23(土)22:57:03 No.571671249
>figmaかアーツで獠ちゃん出そうよ出てよ もっこりパーツは当然付くんですよね…
263 19/02/23(土)22:57:20 No.571671331
赤だからサイコフレームではない?
264 19/02/23(土)22:57:21 No.571671341
>思えば香って初登場回で下着姿になったりしてたんだよなぁ… EDでがっつり下着描き込まれてたな
265 19/02/23(土)22:57:24 No.571671352
実銃自体違法だよう!
266 19/02/23(土)22:57:25 No.571671359
>操縦手が激昂するとボスドローンの関節?が赤く発光するのだけはオイオイオイってなった サイフレーム多用しすぎる…
267 19/02/23(土)22:57:25 No.571671360
香初登場の時は確かもっこりしてたよね 槇村の置き土産になってからもっこりできなくなったんだろうな
268 19/02/23(土)22:57:26 No.571671366
>そもそもソードオフの加工自体違法と聞いた いや…ショットガンも違法では?
269 19/02/23(土)22:57:50 No.571671483
>そもそもソードオフの加工自体違法と聞いた 大丈夫だよ 冴子と公安のおっさんが揉み消してくれる!
270 19/02/23(土)22:58:02 No.571671533
>操縦手が激昂するとボスドローンの関節?が赤く発光するのだけはオイオイオイってなった 脳波コントロールだから感情表現機能もついてたんじゃないかな…
271 19/02/23(土)22:58:07 No.571671554
あれ?シティハンター流れないじゃん… あーいよー消えないでおおーって あ、流れた!と思ったら隣のお姉さんめっちゃ号泣
272 19/02/23(土)22:58:10 No.571671568
冴子さんいい…
273 19/02/23(土)22:58:14 No.571671585
>槇村の置き土産になってからもっこりできなくなったんだろうな リョウの息子は真面目だな…
274 19/02/23(土)22:58:26 No.571671627
>実銃自体違法だよう! 新宿では普通 キムタクも言ってた
275 19/02/23(土)22:58:29 No.571671641
初見でも楽しめるけどテレビアニメを見てるとこれだよこれ!で溢れてて最高の映画
276 19/02/23(土)22:58:40 No.571671701
入場の時カードもらったけどあれってランダム?
277 19/02/23(土)22:58:41 No.571671711
冴子のギャグ顔とかTVシリーズ以来に見た
278 19/02/23(土)22:58:47 No.571671740
││ :●───・・・・・・ ││
279 19/02/23(土)22:58:47 No.571671742
>あ、流れた!と思ったら隣のお姉さんめっちゃ号泣 俺はエンジェーボーでだめだった
280 19/02/23(土)22:58:50 No.571671754
>入場の時カードもらったけどあれってランダム? 週替わりランダム 公式見ようね!
281 19/02/23(土)22:59:04 No.571671815
>操縦手が激昂するとボスドローンの関節?が赤く発光するのだけはオイオイオイってなった でもあのドローンのデザインは好きなんだ…
282 19/02/23(土)22:59:08 No.571671837
あのドンパチを揉み消すのはさすがに公安でも……
283 19/02/23(土)22:59:23 No.571671908
>││ >:●───・・・・・・ > ││ なんなのこの人達… その名前採用なのね… 相変わらず元気な奴…
284 19/02/23(土)22:59:27 No.571671923
>香初登場の時は確かもっこりしてたよね >槇村の置き土産になってからもっこりできなくなったんだろうな 冴子とヤれなくなったのも槙村死んだからだしな…
285 19/02/23(土)22:59:29 No.571671932
ANGEL NIGHTのイントロがかかった瞬間 ニヤニヤが止まらなくなった
286 19/02/23(土)22:59:41 No.571671992
入場特典なんて田舎の映画館にはなかったよ…
287 19/02/23(土)22:59:58 No.571672066
>俺はエンジェーボーでだめだった 館内から「フハッ」とか「ああう」とか変な声聞こえてきて笑ったなあ あれでもう一気に「シティハンターの世界へようこそ」だもんな すげぇわ
288 19/02/23(土)23:00:03 No.571672085
今週は香ちゃんのカードいっぱいもらえてよかった
289 19/02/23(土)23:00:04 No.571672091
傭兵部隊とかドローン達にめちゃくちゃ弾ばら撒かれてるのに全くかすりすらしてないのがちょっと雑すぎじゃないかなと思った
290 19/02/23(土)23:00:05 No.571672095
>あーいよー消えないでおおーって >あ、流れた!と思ったら隣のお姉さんめっちゃ号泣 あの使い方は俺もグッときちゃったよ…
291 19/02/23(土)23:00:20 No.571672173
AngelNightかけながら赤のミニクーパー疾走は完璧なOPすぎる
292 19/02/23(土)23:00:23 No.571672186
冒頭からangel nightは卑怯
293 19/02/23(土)23:00:28 No.571672207
うおおー!海小坊主~!!!
294 19/02/23(土)23:00:33 No.571672232
物量作戦が売りであんまりメビウスの脳波コントロール自体は強いように見えなかった 海坊主に蹴散らされまくってるし
295 19/02/23(土)23:00:51 No.571672330
上野公園のイラン人から買ったって言えば絶対だいじょうぶだからさぁ。
296 19/02/23(土)23:00:56 No.571672363
開始十秒で元気に車を乗り回す香だよ パラレルとはいえエンジェルハート読んでた人ならそこで涙腺が刺激される危険がある
297 19/02/23(土)23:00:56 No.571672369
周りがレジェンドすぎて徳井がちょっとあれってなっちゃったくらいだな いや他の作品なら違和感なかったかもだけど周りがガチガチすぎた
298 19/02/23(土)23:00:57 No.571672370
冴子のお色気成分が足りなかったんですけお!!1!!
299 19/02/23(土)23:01:00 No.571672392
>新宿では普通 >キムタクも言ってた 深夜2時にアパッチがアパート爆撃しては撃墜される街は流石だな…
300 19/02/23(土)23:01:23 No.571672515
EDで「槇村ぁ~…」って泣き出すお姉さんがいたという話を「」がしてたな
301 19/02/23(土)23:01:27 No.571672534
>うおおー!海小坊主~!!! その名前気に入ったんだ…
302 19/02/23(土)23:01:29 No.571672537
>冴子のお色気成分が足りなかったんですけお!!1!! EDの一枚絵でもっこりしたからセーフ!
303 19/02/23(土)23:01:30 No.571672545
そしてこれは海小坊主の分!!
304 19/02/23(土)23:01:58 No.571672690
>冴子のお色気成分が足りなかったんですけお!!1!! 一番もっこりできたのはEDの一枚絵だと思う
305 19/02/23(土)23:02:01 No.571672698
海小坊主は今後もマスコット枠で出てくるのかな
306 19/02/23(土)23:02:07 No.571672735
>EDで「槇村ぁ~…」って泣き出すお姉さんがいたという話を「」がしてたな 泣きそうになったおじさん「」の報告も何人か見た
307 19/02/23(土)23:02:09 No.571672746
海坊主ヤサシイ!
308 19/02/23(土)23:02:09 No.571672750
>傭兵部隊とかドローン達にめちゃくちゃ弾ばら撒かれてるのに全くかすりすらしてないのがちょっと雑すぎじゃないかなと思った あの辺は劇場版の尺の長さが欠点になったなって思った テレビサイズだったら反撃でさくさく潰して弾そう撃たれなかっただろうし
309 19/02/23(土)23:02:12 No.571672774
海小僧はあれ敵の会社のロボだし襲って来ると思ったのにあんな癒し枠のまま退場とは
310 19/02/23(土)23:02:20 No.571672812
>物量作戦が売りであんまりメビウスの脳波コントロール自体は強いように見えなかった >海坊主に蹴散らされまくってるし 喧嘩を売った相手がわるすぎたよ…
311 19/02/23(土)23:02:23 No.571672820
>パラレルとはいえエンジェルハート読んでた人ならそこで涙腺が刺激される危険がある されたよ!AH以来10数年待ったんだ
312 19/02/23(土)23:02:24 No.571672828
>海坊主に蹴散らされまくってるし 相手が海坊主じゃしゃーない それに一番の売りは素人でも最強()になりますよってところだし
313 19/02/23(土)23:02:39 No.571672902
EDはちょっと見所多すぎて一回じゃ無理!
314 19/02/23(土)23:02:59 No.571673031
ゴジラが火を吹いたー!
315 19/02/23(土)23:02:59 No.571673039
>周りがレジェンドすぎて徳井がちょっとあれってなっちゃったくらいだな 徳井もリアルタイムで見てた年代だろうからなぁ… 逆に何で自分呼ばれたのとか思ってそう
316 19/02/23(土)23:03:14 No.571673141
>あの辺は劇場版の尺の長さが欠点になったなって思った >テレビサイズだったら反撃でさくさく潰して弾そう撃たれなかっただろうし ちょっとドローン戦は長すぎたね
317 19/02/23(土)23:03:15 No.571673148
今の新宿の夜景実写に リョウ香のイラスト重ねて 「歌を聞かせたかった~」もなんかもうずるいよなあ
318 19/02/23(土)23:03:17 No.571673161
早くソフト化してくだち!できたら女の子の設定資料集付きで!
319 19/02/23(土)23:03:18 No.571673168
山ちゃんの秘書のメガネとガンバトルやってくれると思ったんだけどなあ 尺足りなかったか
320 19/02/23(土)23:03:20 No.571673192
>>パラレルとはいえエンジェルハート読んでた人ならそこで涙腺が刺激される危険がある >されたよ!AH以来10数年待ったんだ 香が…生きてる…!! ってなった
321 19/02/23(土)23:03:35 No.571673293
当時は冴子の妹でもっこりしてたが流石に映画には出なかったな
322 19/02/23(土)23:04:05 No.571673453
新宿の夜景を見せるところでSTILL LOVE HERこれですよこれ!
323 19/02/23(土)23:04:17 No.571673504
新宿の民たちは肝っ玉が据わってるというか平和すぎというか
324 19/02/23(土)23:04:22 No.571673534
>逆に何で自分呼ばれたのとか思ってそう ラジオでは嬉しすぎて断るわけが無い!って言ったあと 1人で10分くらいシティハンターに付いて語ってた
325 19/02/23(土)23:04:53 No.571673726
>早くソフト化してくだち!できたら女の子の設定資料集付きで! 特典色々つけてほしいなあ もうBD買う準備は出来てるから
326 19/02/23(土)23:05:16 No.571673843
新宿遊園罠だらけにするのかと思ったらロケラン無双だった
327 19/02/23(土)23:05:26 No.571673882
>1人で10分くらいシティハンターに付いて語ってた あいつ…
328 19/02/23(土)23:05:33 No.571673921
新宿って歌舞伎町あるくらいだしやっぱあんなヤバイ街なのか よくあんなところで暮らしてるな街の人
329 19/02/23(土)23:05:34 No.571673923
周りがレジェンドしかいないから徳井のプレッシャー凄そう
330 19/02/23(土)23:05:34 No.571673924
>>逆に何で自分呼ばれたのとか思ってそう >ラジオでは嬉しすぎて断るわけが無い!って言ったあと >1人で10分くらいシティハンターに付いて語ってた 徳井の世代ならもうドンピシャだろうからな 嬉しくて仕方ないだろう羨ましい
331 19/02/23(土)23:06:05 No.571674075
結構演じるのが難しいオカマ役こなすなんてスゲえや徳井
332 19/02/23(土)23:06:08 No.571674092
あの公安の人…初登場だったのが地味に衝撃的 日テレ時空では安室透とも繋がってんだろう
333 19/02/23(土)23:06:22 No.571674167
新宿ってあんなどでかい公園あるの? 新宿のことなんで全くわからないのがもったいないなぁって あれ新宿よく知ってる人ならもっと楽しめるよね
334 19/02/23(土)23:06:29 No.571674193
>新宿って歌舞伎町あるくらいだしやっぱあんなヤバイ街なのか >よくあんなところで暮らしてるな街の人 あの街の住人は普通に自衛出来る位強い
335 19/02/23(土)23:06:36 No.571674236
TVシリーズ現役世代ならそりゃ早口になる
336 19/02/23(土)23:06:45 No.571674280
エンドロールでコニータって誰だっけ…って思ったけどあのオカマか
337 19/02/23(土)23:06:56 No.571674337
>新宿ってあんなどでかい公園あるの? 新宿御苑
338 19/02/23(土)23:07:07 No.571674401
>あの公安の人…初登場だったのが地味に衝撃的 >日テレ時空では安室透とも繋がってんだろう 仮にリョウ一人いれば黒の組織の壊滅余裕なんだろうな…
339 19/02/23(土)23:07:26 No.571674477
じみに芸能人ゲストも初期シティハンターの定番なんだよね
340 19/02/23(土)23:07:30 No.571674498
俺が東京いた頃はバスタ新宿なんてなかった…いつか見に行こう