虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)21:01:41 水中戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)21:01:41 No.571638146

水中戦が得意。

1 19/02/23(土)21:09:08 No.571640126

10年ほど特撮を全て捨てた期間がある筈だから その期間に聴いてた懐ウタとか…

2 19/02/23(土)21:11:36 No.571640790

歌ってもいい特ソンアニソン探しは義務教育だ

3 19/02/23(土)21:12:32 No.571641051

一般の曲っぽい特撮ソングを歌おう

4 19/02/23(土)21:13:09 No.571641220

一般人にも受けそうなアニソンって二番以降にラップが入って難易度高いイメージがある

5 19/02/23(土)21:13:17 No.571641271

>一般の曲っぽい特撮ソングを歌おう エキサーイエキサーイは一般にも浸透しててありがたい…

6 19/02/23(土)21:14:22 No.571641558

(アニメ映像)

7 19/02/23(土)21:14:29 No.571641599

RXのED曲は普通の曲みたいだって父親が言ってた

8 19/02/23(土)21:14:32 No.571641611

backnumberとTHE BACK HORNを間違えてた時期があった

9 19/02/23(土)21:15:19 No.571641827

見上げる星ぃーそれぞれの歴史がぁー

10 19/02/23(土)21:15:24 No.571641849

一般人ウケしててもOPテーマは注意がいるぞ カラオケ映像流れちゃうからな

11 19/02/23(土)21:16:22 No.571642088

面倒だったらとりあえずゲットワイルドすりゃええんよ

12 19/02/23(土)21:16:42 No.571642180

タイトル言わないやつならOKじゃない?って思うけどそういや戦隊メインかこの人…

13 19/02/23(土)21:16:50 No.571642223

英雄はセーフですか…?

14 19/02/23(土)21:17:55 No.571642521

ドラえもんとか鬼太郎とか歌えば察してもらえる

15 19/02/23(土)21:18:22 No.571642660

戦隊ならEDとかいけるよね?ジェットマンとかなら大丈夫?

16 19/02/23(土)21:18:39 No.571642742

>エキサーイエキサーイは一般にも浸透しててありがたい… ライダーはまあわりと歌いやすいと思う

17 19/02/23(土)21:18:47 No.571642771

残酷な天使のテーゼとライオンは カラオケランキング上位に入ってるけど 本当に歌って大丈夫なんですかー?

18 19/02/23(土)21:20:03 No.571643088

エヴァとマクロスはパチ需要で知名度あるから

19 19/02/23(土)21:21:10 No.571643377

>エヴァとマクロスはパチ需要で知名度あるから ナ、ナデシコ…

20 19/02/23(土)21:21:35 No.571643491

マクロス7の曲をとりあえず歌う たまに同世代にばれる・・・

21 19/02/23(土)21:23:22 No.571643987

特撮の水中戦って予算かかりそう

22 19/02/23(土)21:25:29 No.571644549

なんでいちいち視聴者が予算の心配すんだよ

23 19/02/23(土)21:26:20 No.571644763

ライダーだとエキサーイとショータウターイムは歌ってる人的にも歌の難易度的にも無難なところ

24 19/02/23(土)21:27:50 No.571645162

実際音楽全くわからない「」はどうしてるの?

25 19/02/23(土)21:28:45 No.571645363

あまざらしはタイアップが5曲ぐらいあるので それを使え

26 19/02/23(土)21:30:09 No.571645714

555の主題歌は今すごい歌いやすいからオススメ ISSAだし

27 19/02/23(土)21:30:23 No.571645782

Diggy-Mo'もカモフラージュに使いやすい 欠点は歌うのに相当練習がいることだ…

28 19/02/23(土)21:30:40 No.571645853

>なんでいちいち視聴者が予算の心配すんだよ その話もあるから読めばわかるよ

29 19/02/23(土)21:31:25 No.571646087

>実際音楽全くわからない「」はどうしてるの? 実際ほとんどアニソンしか分からないのでいきものがかりに頼ったりしてる 野バラ咲く路とかは分かるけどimgオフくらいでしか使用不可だし

30 19/02/23(土)21:31:47 No.571646184

「」を誘う連中なら特撮やアニメ好きな事くらい知ってそうだが かのちんは絶対に隠したいからな…

31 19/02/23(土)21:32:09 No.571646282

amazon prime musicのおかげで歌える曲のレパートリー増えてこれは…ありがたい

32 19/02/23(土)21:33:17 No.571646586

隠してなくても相手も楽しめる曲のほうが楽しいので気を遣うオタクでもなるべく相手のわかるジャンルにすり寄る

33 19/02/23(土)21:33:51 No.571646761

一年に一曲は一般受けする曲も自然と覚えるよ去年はUSAだった

34 19/02/23(土)21:35:01 No.571647061

当時よく見てたんスよーって世代だった戦隊とウルトラマンの曲ぐらい歌ってもセーフだろ!

35 19/02/23(土)21:36:47 No.571647517

あ!〇〇レンジャーだ! あれ「」さんその世代でしたっけ?

36 19/02/23(土)21:36:50 No.571647534

>実際音楽全くわからない「」はどうしてるの? DTBとかアニソンっぽくないアニソンに逃げる

37 19/02/23(土)21:36:59 No.571647586

いくら懐かしい歌とか当時好きでーと言い訳してもジャンルが偏ればアウトだ…

38 19/02/23(土)21:37:07 No.571647632

カラオケは嵐歌うおじさんになるからな…

39 19/02/23(土)21:38:01 No.571647881

米米CLUBと爆風スランプと中島みゆき歌うおじさんになる

40 19/02/23(土)21:38:28 No.571648006

ココロオドルとか意外と一般受け良いぞ 歌いきれない?うn…

41 19/02/23(土)21:38:32 No.571648026

とりあえず今はUSAからダパンプの古いの歌って終わりかな…

42 19/02/23(土)21:38:39 No.571648060

俺はポルノと槙原おじさんになる

43 19/02/23(土)21:38:40 No.571648064

アメコミはそこそこ市民権あるしスパイダーマンなら大丈夫だろ

44 19/02/23(土)21:39:09 No.571648214

星野源のドラえもんはセーフですか!?

45 19/02/23(土)21:39:24 No.571648280

>なんでいちいち視聴者が予算の心配すんだよ 5000円のコースを注文したのに 前菜とスープで予算使い切ってんじゃねえのって贅沢素材使われたらこのあとどうなるの…?って心配になるだろ

46 19/02/23(土)21:39:37 No.571648341

ちっさいおっさんの歌はアニソン多いけどちっさいおっさんのファンで通せる

47 19/02/23(土)21:39:47 No.571648382

サカナクションとかだいぶ昔じゃね…?

48 19/02/23(土)21:39:59 No.571648428

>>一般の曲っぽい特撮ソングを歌おう >エキサーイエキサーイは一般にも浸透しててありがたい… ビーザワンビーザワンもありがたい…

49 19/02/23(土)21:40:13 No.571648507

>DTBとかアニソンっぽくないアニソンに逃げる OVAの主題歌がものすごい好きだったんだけど 後からテレビシリーズ見たら全然かっこいい曲ないんだなあのアニメ…

50 19/02/23(土)21:40:41 No.571648634

>サカナクションとかだいぶ昔じゃね…? そりゃこの回は5年前に載った話だし…

51 19/02/23(土)21:40:44 No.571648644

特撮ソング歌ってる歌手の他の曲とか聞かないのか

52 19/02/23(土)21:41:07 No.571648731

「」って誰かとカラオケ行くんだ…

53 19/02/23(土)21:41:33 No.571648841

>後からテレビシリーズ見たら全然かっこいい曲ないんだなあのアニメ… HOWLINGはかっこいいだろう!? 覚醒ヒロイズムはうn

54 19/02/23(土)21:42:05 No.571649021

>「」って誰かとカラオケ行くんだ… 会社の飲み会の後の酔い覚ましの二次会とかで行く事になると選曲に苦労する 普段は気心の知れた人間としかいかないから覚えたての歌えないアニソン合戦して遊んでる

55 19/02/23(土)21:42:08 No.571649047

>サカナクションとかだいぶ昔じゃね…? 今でも聞いててすまない…

56 19/02/23(土)21:42:13 No.571649064

とりあえずサカナクションでハッキリと認識してる曲はコレ位か・・・ https://www.youtube.com/watch?v=efWLIgqcgss

57 19/02/23(土)21:42:26 No.571649120

ジャニーズがちょいちょいアニソン歌ってたからそれで誤魔化す が通用してたのも今は昔か

58 19/02/23(土)21:42:28 No.571649130

俺はアニメは見ないがパチンコパチスロでオタク仲間に混ざるマン

59 19/02/23(土)21:42:55 No.571649272

特オタとドルオタとアニオタでカラオケ行くよ

60 19/02/23(土)21:42:55 No.571649277

特撮やアニメは原作PVが流れるリスクが…

61 19/02/23(土)21:43:02 No.571649302

カラオケ参加しなきゃいいんじゃねえかな 歌わないやつがいるほうが白けるし

62 19/02/23(土)21:43:07 No.571649325

思いきって初代牙狼OP入れたらあーこれパチンコで見たことあるとわりと好評だった

63 19/02/23(土)21:43:10 No.571649341

>HOWLINGはかっこいいだろう!? うnまあ… ただやっぱDTBでハードルが上がりすぎてた DTBはアニソン史上で20位以内に入れるくらいの名曲だと思う

64 19/02/23(土)21:43:39 No.571649500

>覚醒ヒロイズムはうn あんカフェが結構有名どころだから歌いやすいには歌いやすいぞ!

65 19/02/23(土)21:43:46 No.571649541

>思いきって初代牙狼OP入れたらあーこれパチンコで見たことあるとわりと好評だった 今ならまどかもガルパンもシンフォギアも化物語も通じるぞ

66 19/02/23(土)21:43:51 No.571649575

米津玄師歌おうぜ米津玄師

67 19/02/23(土)21:43:53 No.571649594

他になにがわからんでも宝島はわかるだろサカナクション

68 19/02/23(土)21:44:02 No.571649640

各世代でのジャニーズの有名所は歌えそうな「」も多そうだけどどうなんだ SMAPとTOKIOの歌は歌えたりしないのか

69 19/02/23(土)21:44:02 No.571649642

新宝島いいよね

70 19/02/23(土)21:44:16 No.571649709

>エヴァとマクロスはパチ需要で知名度あるから パチアニはCMやってるから有利だよな・・・ ファフナーとか歌っても大丈夫そう

71 19/02/23(土)21:44:38 No.571649810

>特撮やアニメは原作PVが流れるリスクが… 守護月天知らないサァ!ってしたい人が皆殺しになるトラップ!

72 19/02/23(土)21:44:51 No.571649865

飲み会系のカラオケ来たのに歌わないやついるんだ…って実際に遭遇してびっくりしたな まぁ歌ってみたらすごく音痴で納得したけど

73 19/02/23(土)21:45:00 No.571649911

だからみんなミスチル歌うんだよ… でもミスチルもすでにおっさん扱いらしいな辛い

74 19/02/23(土)21:45:19 No.571650009

シャーイーニーデッ あたらしいかーぜー♪

75 19/02/23(土)21:45:26 No.571650037

特撮とアニメのタイアップ曲や音ゲーに来る曲で一般っぽい奴を片っ端から集めれば 一時間分くらいすぐに歌えるだろ

76 19/02/23(土)21:46:18 No.571650290

kokuaのprogressは認知度高くてありがたいが 歌ってて自分のダメージも凄いのが

77 19/02/23(土)21:46:29 No.571650330

セカオワですらそろそろ古くなりかけてんのか? 新しいミュージシャンは年のわりにかなり聞くほうだと思うけど 大森靖子とか空想委員会とかパスピエって若い子に言っても誰?って言われそう

78 19/02/23(土)21:47:42 No.571650741

今だったら米津歌っときゃいいので楽ではある

79 19/02/23(土)21:47:59 No.571650840

DB超の映画の曲が使いやすくてありがたい…ありがとう米津玄師…

80 19/02/23(土)21:48:13 No.571650903

布袋のスリルのPVの視覚的ダメージがヤバい

81 19/02/23(土)21:49:07 No.571651199

いや特撮とかアニソンでない普通のJPOPでも みんなが知ってる歌じゃないの歌うと盛り下がるからそこが難しいんだって

82 19/02/23(土)21:49:22 No.571651275

ボカロは無難だ もっといえばヨネケン歌っとけばいい Lemonは50代のおじさんおばさんも歌いまくってるぞ

83 19/02/23(土)21:49:54 No.571651421

レパートリーがバラード寄り

84 19/02/23(土)21:50:12 No.571651506

アマザラシは特撮あったっけ

85 19/02/23(土)21:50:16 No.571651524

あんまり古いの歌うと盛り上がりに欠けることもあるよね…

86 19/02/23(土)21:51:02 No.571651715

>他になにがわからんでも宝島はわかるだろサカナクション >新宝島いいよね アレも普通にサカナクションが歌ってたのか・・・

87 19/02/23(土)21:51:02 No.571651716

>あんまり古いの歌うと盛り上がりに欠けることもあるよね… 時には娼婦のようには超ウケて楽しかった

88 19/02/23(土)21:51:09 No.571651746

>今だったら米津歌っときゃいいので楽ではある 誰だよそいつ…

89 19/02/23(土)21:51:19 No.571651799

>あんまり古いの歌うと盛り上がりに欠けることもあるよね… メンツによるけどね 若い子が少ないなら置いてけぼりにするのは当然の判断だと今なら分かる

90 19/02/23(土)21:51:22 No.571651809

WANIMAさん歌っとけば問題無さそうだなって最近学んだ

91 19/02/23(土)21:51:44 No.571651892

>布袋のスリルのPVの視覚的ダメージがヤバい あの曲を聴いて江頭2:50を連想する人は何気に多いと聞く

92 19/02/23(土)21:52:06 No.571652015

>みんなが知ってる歌じゃないの歌うと盛り下がるからそこが難しいんだって TOKIOなら有名だし大丈夫だろ…他の人が宙船とかアンビシャスジャパン歌ってるし… と思ってアルバム曲とか入れるとまずみんな知らないので「何この曲」扱いされる

93 19/02/23(土)21:52:07 No.571652017

>WANIMAさん歌っとけば問題無さそうだなって最近学んだ あれ歌えるなら何歌ってもいいよ… 紅とか歌えばいいんじゃないか…

94 19/02/23(土)21:52:40 No.571652183

最近のアニソンは普通にタイアップしてるから割と大丈夫だよね 歌えるかどうかは別として…

95 19/02/23(土)21:52:50 No.571652228

ドラマの主題歌にもなってるかどうかは知名度的に大事だよ

96 19/02/23(土)21:53:13 No.571652325

ジャニーズでアルバム曲も知られてるのはSMAPと嵐だけなんだ…

97 19/02/23(土)21:53:17 No.571652348

知っている曲を歌えばとか簡単に言うけど歌えない… 高すぎて裏返っちゃうよぉ!!

98 19/02/23(土)21:53:27 No.571652381

最近の曲の仕入れ先がバンドリくらいしかないや

99 19/02/23(土)21:53:38 No.571652434

マ-ンゲツ-ノヨ-ルニヒラ-ク-

100 19/02/23(土)21:54:11 No.571652587

ケムリクサの主題歌はキレキレでかっこいいと思うけどタイトルがな

101 19/02/23(土)21:54:14 No.571652608

かなり若い世代限定になるけどだけどリズム天国なんかおすすめだぞ

102 19/02/23(土)21:54:23 No.571652636

>コブクロなら有名だし大丈夫だろ…他の人が蕾とか永遠にともに歌ってるし… >と思ってアルバム曲とか入れるとまずみんな知らないので「何この曲」扱いされる

103 19/02/23(土)21:54:43 [ガルフォースed] No.571652701

大黒摩季の「両手いっぱいのジョニー」

104 19/02/23(土)21:54:47 No.571652724

特オタバレ=死のスレ画と自分とではだいぶハードルが違うな 「」は非オタの一般人偽装してる程じゃないでしょ

105 19/02/23(土)21:54:50 No.571652738

>ココロオドルとか意外と一般受け良いぞ プリキュアflyのことかと思った

106 19/02/23(土)21:55:18 No.571652870

そもそも人前で歌う機会が無い…

107 19/02/23(土)21:55:32 No.571652931

ライダーなら普通の曲っぽいからセーフ!(映像あり)

108 19/02/23(土)21:56:03 No.571653074

そもそも今流行りのアーティストが誰なのか AKBとか?

109 19/02/23(土)21:56:08 No.571653102

みんなが知ってるとか知るか 俺はいつでもカルアミルクを歌う

110 19/02/23(土)21:56:17 No.571653155

アニソン歌うならスラダンとか北斗とかコッテコテなの入れたほうが滑りづらい

111 19/02/23(土)21:56:23 No.571653173

サザン歌っておけばなんとかなる

112 19/02/23(土)21:56:31 No.571653220

キン肉マンの主題歌祭りの流れになったんでハッソーマッソー入れたら知らないって反応されて凄く困った!

113 19/02/23(土)21:56:33 No.571653229

とりあえず子門真人のスターウォーズと東映版スパイダーマンは誰もが一度聞いたら覚えてくれるし初見でも盛り上がるよ

114 19/02/23(土)21:56:41 No.571653263

TOKIOのひかりのまち!

115 19/02/23(土)21:57:21 No.571653444

米津でいいでしょ今は lemonとかでいい

116 19/02/23(土)21:57:26 No.571653467

スピッツやれば無難

117 19/02/23(土)21:57:49 No.571653588

テイクミーハイヤー

118 19/02/23(土)21:57:52 No.571653600

月のワルツとかサボテンとバントラインとか無駄にストーリー性高いやつで間を持たせることにしてる

119 19/02/23(土)21:58:06 No.571653658

オタク同士で行ったらバーフバリでめっちゃ盛り上がった

120 19/02/23(土)21:58:15 No.571653705

>テイクミーハイヤー 会社のカラオケでアイカツはキツいよ

121 19/02/23(土)21:58:54 No.571653862

>「」を誘う連中なら特撮やアニメ好きな事くらい知ってそうだが >かのちんは絶対に隠したいからな… なんか凄い可哀想になって来た

122 19/02/23(土)21:59:00 No.571653888

wanima!歌おう!

123 19/02/23(土)21:59:11 No.571653933

>>テイクミーハイヤー >会社のカラオケでアイカツはキツいよ V6かと思った

124 19/02/23(土)21:59:15 No.571653953

うたえねーよ!

125 19/02/23(土)21:59:15 No.571653955

>野バラ咲く路とかは分かるけどimgオフくらいでしか使用不可だし なんで?ってなるだけで行けそうだな野バラ

126 19/02/23(土)21:59:56 No.571654145

ドラえもん映画主題歌は映像も出るし盛り上がるぞ

127 19/02/23(土)22:00:27 No.571654293

カナブーンはカナブンの怪人

↑Top