ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/23(土)20:44:54 No.571633770
アマプラで無料だったから見たけどチート中国政府が出てこないからどう解決するのかわくわくしたよ
1 19/02/23(土)20:46:48 No.571634271
お前はまだ試されていない!
2 19/02/23(土)20:47:36 No.571634469
特異点のあたりの映像好き
3 19/02/23(土)20:50:08 No.571635135
スピルバーグ版の当初の脚本では氷の惑星には人がいなくて 中国の開発したロボ達だけが取り残されてたらしいな
4 19/02/23(土)20:54:07 No.571636231
大事に育てたジャガイモが全滅するのがおつらい…
5 19/02/23(土)20:54:38 No.571636362
>大事に育てたジャガイモが全滅するのがおつらい… 違う映画じゃねーか!
6 19/02/23(土)20:55:28 No.571636563
https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/making-the-khaki-field-murph
7 19/02/23(土)20:56:01 No.571636714
最後高次元のジャガイモと本棚で交信する映画じゃなかったっけ?
8 19/02/23(土)20:57:31 No.571637074
たしか今日もパラダイスなモーガンフリーマンがでてきて
9 19/02/23(土)20:58:15 No.571637255
ハリウッド映画で中国政府でてくるとまじなんでも解決のチートキャラになるから どうせ中国が問題打破してくれるんでしょになる
10 19/02/23(土)20:58:47 No.571637405
あのジョージクルーニーってさ…
11 19/02/23(土)20:59:58 No.571637696
このスレの正直レベルは90%です
12 19/02/23(土)21:00:21 No.571637814
パロディ元の一つである2001年宇宙の旅もアマプラにあるから見てくれ
13 19/02/23(土)21:00:25 No.571637827
父さん孫だよ
14 19/02/23(土)21:01:26 No.571638088
>大事に育てたジャガイモが全滅するのがおつらい… ダメだった
15 19/02/23(土)21:02:06 No.571638258
息子嫁なのか娘なのかわかりにくい どっちが火つけたんだあれ
16 19/02/23(土)21:03:16 No.571638579
>パロディ元の一つである2001年宇宙の旅もアマプラにあるから見てくれ これ見て感化されてすぐに2001も見たよ
17 19/02/23(土)21:04:06 No.571638805
>スピルバーグ版の当初の脚本では氷の惑星には人がいなくて >中国の開発したロボ達だけが取り残されてたらしいな そっちだとどんなストーリーだったのか気になるな
18 19/02/23(土)21:05:32 No.571639154
マンは別に奪取しなくても普通に一緒にかえりゃよかったんじゃ?
19 19/02/23(土)21:06:27 No.571639389
>そっちだとどんなストーリーだったのか気になるな ウィキペディアに大雑把な違いが書いてあるよ
20 19/02/23(土)21:07:03 No.571639559
>マンは別に奪取しなくても普通に一緒にかえりゃよかったんじゃ? 試されてない人間は信用できない!!
21 19/02/23(土)21:08:03 No.571639835
>パロディ元の一つである2001年宇宙の旅もアマプラにあるから見てくれ ははーんTARS裏切るわガルガンチュア飲み込まれるのは人間二人やなってなるのはこの映画のせいよね
22 19/02/23(土)21:08:44 No.571640029
あの時点でもう彼は狂ってたんだ
23 19/02/23(土)21:09:00 No.571640091
>マンは別に奪取しなくても普通に一緒にかえりゃよかったんじゃ? 俺は間違って無い 必ず地球を救ってみせる 君たちはここに残れ
24 19/02/23(土)21:11:01 No.571640631
KIPPをクラックした改ざんしたデータも投げた バレる前に始末しないと火星から脱出できないから博士も必至だよ
25 19/02/23(土)21:11:28 No.571640752
火星とはずいぶん近いな
26 19/02/23(土)21:14:48 No.571641685
だから火星じゃねえって!
27 19/02/23(土)21:18:32 No.571642709
吹替で見たけど箱がシャアすぎて…
28 19/02/23(土)21:18:45 No.571642766
>マンは別に奪取しなくても普通に一緒にかえりゃよかったんじゃ? マンはロボットを私利的に使い誰かを置き去りにするっていう ドローンをソーラーパネル目的で使ったりマーフを置き去りにするマコノヒーのシャドウキャラだから
29 19/02/23(土)21:18:47 No.571642772
こくじんがかわいそうな映画
30 19/02/23(土)21:19:30 No.571642946
なんか混合してる人多いけどこの映画に火星は一瞬しか出てこないぞ 火星の近くのブラックホールから外宇宙に行くだけ
31 19/02/23(土)21:19:43 No.571643002
改竄データ送るとか反逆罪だから普通に帰ることは不可能
32 19/02/23(土)21:20:19 No.571643164
ブラックホールとかの描写にゾクゾクする あの光る円盤って飲み込んだ物体が分解されて光の速度近くまで加速して回ってる奴だよね
33 19/02/23(土)21:22:01 No.571643619
>あの光る円盤って飲み込んだ物体が分解されて光の速度近くまで加速して回ってる奴だよね 自称の地平線 あれ人の目だとああ見えてるだけで実際にはどういう形状か捉えられない 我々とは違う次元の存在だよ
34 19/02/23(土)21:22:30 No.571643747
>なんか混合してる人多いけどこの映画に火星は一瞬しか出てこないぞ >火星の近くのブラックホールから外宇宙に行くだけ 公開時期がそこそこ近かったのもあってオデッセイとの混合ネタは結構流行った気がする
35 19/02/23(土)21:23:41 No.571644067
>こくじんがかわいそうな映画 こくじんが研究したデータって送れたんだろうか マコノヒーが纏めて送ったかな
36 19/02/23(土)21:24:14 No.571644218
私は地平線です
37 19/02/23(土)21:25:28 No.571644543
兄貴に救いなし! ヨシ!
38 19/02/23(土)21:26:57 No.571644941
マットデイモンが悪い
39 19/02/23(土)21:27:04 No.571644974
兄貴の最初から最後まで橋渡しでしかない人間って感じの描写がけっこうきつい
40 19/02/23(土)21:27:41 No.571645112
>公開時期がそこそこ近かったのもあってオデッセイとの混合ネタは結構流行った気がする だいたいマットデイモンのせい
41 19/02/23(土)21:28:07 No.571645229
兄貴はエンジニアじゃないただのファーマーだからな このレベルの愛について来れない
42 19/02/23(土)21:28:41 No.571645354
重力操作の情報に比べたらブラックホールの研究なんてカスや
43 19/02/23(土)21:29:53 No.571645636
トウモロコシ畑は焼くもの
44 19/02/23(土)21:30:14 No.571645747
兄貴がいたからこそ妹が引き立つからな…蚊帳の外すぎるけど
45 19/02/23(土)21:34:16 No.571646860
>トウモロコシ畑は焼くもの あとは醤油だけ
46 19/02/23(土)21:34:19 No.571646878
いいよねワームホールの分かりやすい説明
47 19/02/23(土)21:34:47 No.571646992
観るたびに溜まったビデオレター見るところの演技すげえ…ってなる
48 19/02/23(土)21:35:06 No.571647084
bgmがステキ
49 19/02/23(土)21:36:21 No.571647401
吹き替えで見るとマーフが送ってくるビデオの声の怒り方がすげえってなる
50 19/02/23(土)21:39:20 No.571648259
前の会社やめる頃に見て 前に進むためには後ろになにかを置いていかなければならない にキュンときた 次の会社に入ったけど結局つまらない仕事をしている
51 19/02/23(土)21:40:13 No.571648504
>前の会社やめる頃に見て 前に進むためには後ろになにかを置いていかなければならない にキュンときた >次の会社に入ったけど結局つまらない仕事をしている そういうもんだよ
52 19/02/23(土)21:40:20 No.571648532
なんでコロニーまでで出来てるのにヒロイン助けに行ってないのかって思ってたけどブラックホールの重力ターンで惑星到着自体はEDの時間のごく最近ってことか
53 19/02/23(土)21:41:17 No.571648772
>そういうもんだよ そうかな…そうかも…
54 19/02/23(土)21:43:31 No.571649460
コクジンが齢とったの全然わからん もっとわかりやすく白髪になっているとか ベットで寝たきりとかにしてほしかった気がする