虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/23(土)19:51:13 邦画史... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)19:51:13 No.571619013

邦画史上最大の茶番劇貼る

1 19/02/23(土)19:52:32 No.571619381

ならば行くか? 所沢へ

2 19/02/23(土)19:54:23 No.571619897

と…とと…とこ…

3 19/02/23(土)19:56:16 No.571620475

ノリもテンポも規模も茶番劇としてピカイチだよ

4 19/02/23(土)19:57:00 No.571620676

原作知らないけど展開の早さに戸惑った そして異次元に突き抜けてた

5 19/02/23(土)19:57:23 No.571620773

ラストがホラーっぽいと思ってしまった

6 19/02/23(土)19:57:50 No.571620903

(東京マラソン)

7 19/02/23(土)19:58:05 No.571620964

惚れた男に感化されてずっぷりと埼玉になってしまった…

8 19/02/23(土)19:58:11 No.571620991

半分ホラー落ちだけどはなわの歌で最後まで笑わせてくれるのいいよね…

9 19/02/23(土)19:58:39 No.571621095

妄想とは言え濃厚なキスシーンがくるとは予想外だよ!

10 19/02/23(土)19:59:58 No.571621443

二階堂ふみが妙に可愛くてな…

11 19/02/23(土)19:59:58 No.571621446

>ラストがホラーっぽいと思ってしまった 信仰宗教っぽい薄気味悪さはあるな

12 19/02/23(土)20:01:01 No.571621766

ペイナッツ…!

13 19/02/23(土)20:01:46 No.571621959

30年くらい前の漫画に20年くらい前の歌がついて銀幕に

14 19/02/23(土)20:02:29 No.571622157

ラスト世にも奇妙な物語だったよね…

15 19/02/23(土)20:03:24 No.571622369

ナック5で激推ししててうざいなって思ってたんだけど面白かったんだね…ちくしょう…見るしかないのかっ!

16 19/02/23(土)20:03:59 No.571622530

決起シーンでGACKTが○○さいたま…!延々と繰り返すところでたえられなかった

17 19/02/23(土)20:04:16 No.571622604

サンクスがファミマになったのは埼玉化計画のせいだったのか su2907667.jpg

18 19/02/23(土)20:04:51 No.571622730

(ピーナッツで乳首を責められるGACKT)

19 19/02/23(土)20:04:59 No.571622764

上映前にしまむらのCMでダメだった

20 19/02/23(土)20:05:05 No.571622793

ガリガリくんを食べる時 埼玉になっている

21 19/02/23(土)20:05:32 No.571622902

ガリガリくんも埼玉の刺客だったのか…!

22 19/02/23(土)20:05:44 No.571622962

安楽亭

23 19/02/23(土)20:06:36 No.571623211

ショッピングモールに行く=埼玉に行く

24 19/02/23(土)20:06:58 No.571623340

ガリガリ君を食べてると埼玉の空気が放出されるらしいな

25 19/02/23(土)20:07:37 No.571623523

埼玉も千葉も昔のレジスタンスのリーダーがKABUKIみたいな格好しててダメだった

26 19/02/23(土)20:08:31 No.571623801

ジャガーさんでダメだった

27 19/02/23(土)20:08:36 No.571623826

夜更かし見てるからエンペラー千葉の威力がすごい…

28 19/02/23(土)20:08:54 No.571623913

サイタマリアという奇病

29 19/02/23(土)20:09:19 No.571624023

京本政樹とGACKTが親子

30 19/02/23(土)20:09:37 No.571624115

埼玉県がすげー押ししている映画 埼玉マラソンの時に知事の挨拶で触れていて何事かと思った

31 19/02/23(土)20:11:52 No.571624753

埼玉VS千葉のシーンは邦画で屈指の合戦シーンだと思う

32 19/02/23(土)20:12:04 No.571624807

アリータより客入ってるらしいな

33 19/02/23(土)20:12:09 No.571624830

まとわりつくセクシー海女さんでダメだった

34 19/02/23(土)20:12:44 No.571624981

>まとわりつくセクシー海女さんでダメだった 通信機の貝

35 19/02/23(土)20:12:45 No.571624983

世界観の規模がわからんくなる…!

36 19/02/23(土)20:13:08 No.571625075

>アリータより客入ってるらしいな ジェームスキャメロンに見せても何でこの映画が受けてるのか分かってもらえないだろうな…

37 19/02/23(土)20:13:16 No.571625118

>まとわりつくセクシー海女さんでダメだった 海の音を聴けぇ!

38 19/02/23(土)20:13:27 No.571625156

原作コミック読もうぜ!

39 19/02/23(土)20:13:27 No.571625158

19XX年 嘘つけや!

40 19/02/23(土)20:13:48 No.571625242

ヌーの群れが通過します

41 19/02/23(土)20:14:03 No.571625300

>埼玉VS千葉のシーンは邦画で屈指の合戦シーンだと思う 高 見 沢 俊 彦

42 19/02/23(土)20:14:32 No.571625434

>高 >見 >沢 >俊 >彦 …嫌いじゃない…っ!

43 19/02/23(土)20:15:31 No.571625731

千葉埼玉決戦からの東京マラソンは予想外だった

44 19/02/23(土)20:15:39 No.571625777

小 倉 優 子

45 19/02/23(土)20:15:53 No.571625833

>小 >倉 >優 >子 弱い!

46 19/02/23(土)20:16:05 No.571625898

サムライマラソンは…

47 19/02/23(土)20:16:15 No.571625939

浦和のユナイテッドシネマで席が全滅状態なんだけど・・・どうなってるの?

48 19/02/23(土)20:16:40 No.571626038

浦和がダメなら大宮だ

49 19/02/23(土)20:16:48 No.571626080

>原作コミック読もうぜ! 電子書籍やたら安い思ったら3話しかないのか

50 19/02/23(土)20:16:59 No.571626128

小 島 よ し お

51 19/02/23(土)20:17:16 No.571626194

>小 >島 >よ >し >お もっと弱い!!

52 19/02/23(土)20:18:08 No.571626442

市 原 悦 子

53 19/02/23(土)20:18:22 No.571626511

出身芸能人カードバトルが1番笑い起きてたな

54 19/02/23(土)20:18:39 No.571626577

>浦和がダメなら大宮だ 大宮は駅の近くに映画館がねー!

55 19/02/23(土)20:18:59 No.571626651

>ヌーの群れが通過します ここ映像の感じが露骨に変わるからほんとおなかいたかった

56 19/02/23(土)20:19:45 No.571626879

さいたまの劇場で見たけどアホみたいに混雑しでダメだった これがさいたま解放戦線…

57 19/02/23(土)20:19:46 No.571626884

埼玉千葉入ってからのgacktの格好が浮きすぎて異世界転生みたいだ

58 19/02/23(土)20:19:54 No.571626913

ビデオテープとかで一応年代設定守ってるのかと思ったら途中から完全におかまいなしになったのが駄目だった

59 19/02/23(土)20:20:22 No.571627036

作者がもう埼玉から横浜に引っ越してしまったので 続編を書くと悪口になってしまうって言ってて笑った

60 19/02/23(土)20:20:38 No.571627116

今見終わった よくもまぁこんなアホな話をこのスケールでやりきったな!

61 19/02/23(土)20:20:59 No.571627205

原作未完だから後半やりたい放題だ!

62 19/02/23(土)20:21:08 No.571627239

>市 >原 >悦 >子 反 竹 町 野 隆 内 史 豊

63 19/02/23(土)20:21:19 No.571627296

この映画小倉優子に対して酷くない?

64 19/02/23(土)20:22:18 [MOVIXさいたま] No.571627565

>>浦和がダメなら大宮だ >大宮は駅の近くに映画館がねー! 俺を使え! まぁ明日夕方までの上映はほとんど埋まってるけどな!

65 19/02/23(土)20:22:25 No.571627593

話にあんまり関係ないはずの北関東もディスられててダメだった 群馬はある意味かなり関係あるけど

66 19/02/23(土)20:22:26 No.571627598

ロケ地とかエキストラとか超金かかってるのが画面から伝わるから余計に面白いよね

67 19/02/23(土)20:23:21 No.571627834

>ロケ地とかエキストラとか超金かかってるのが画面から伝わるから余計に面白いよね (露骨に低予算な走っての移動シーン)

68 19/02/23(土)20:23:32 No.571627886

東京は安全かと思ったら西葛西とかがサラッとディスられてるのが酷い

69 19/02/23(土)20:23:59 No.571627993

>(露骨に低予算な走っての移動シーン) あれはまぁ原作再現みたいなとこもあるから…

70 19/02/23(土)20:24:11 No.571628041

インド人の香りがする

71 19/02/23(土)20:24:12 No.571628048

>東京は安全かと思ったら西葛西とかがサラッとディスられてるのが酷い 町田と八王子もな!

72 19/02/23(土)20:24:13 No.571628053

ガクトの胡散臭さが魔夜峰央世界にスーッとハマる

73 19/02/23(土)20:24:41 No.571628182

>ガクトの胡散臭さが魔夜峰央世界にスーッとハマる 当て書きみたいなハマりっぷりだよね…

74 19/02/23(土)20:24:44 No.571628202

八王子は八王子だからな…

75 19/02/23(土)20:25:24 No.571628336

あの胡散臭いイケメンっぷりがハマり役ではあったけどGACKTって今何歳だっけ…

76 19/02/23(土)20:25:41 No.571628405

GACKTと京本のアニキが魔夜峰央の絵柄すぎる…

77 19/02/23(土)20:25:43 No.571628414

なんだよおっちゃんとぬこ見に行こうかと思ってたのに 気になるじゃんか

78 19/02/23(土)20:27:03 No.571628757

学園内はお耽美な世界だよね…

79 19/02/23(土)20:28:09 No.571629048

一応聞きたいけど埼玉県民からの評判はどうなんだろうコレ こんなのねーよばーか!みたいな感じで大爆笑とかそんな感じ?

80 19/02/23(土)20:28:15 No.571629079

GACKTがさいたまポーズとる度に笑う

81 19/02/23(土)20:28:16 No.571629091

GACKTと京本政樹が親子でしっくりくるは流石魔夜峰央作品なだけあるな

82 19/02/23(土)20:28:23 No.571629125

現代の婚約者まで都市伝説聴いててダメだった

83 19/02/23(土)20:29:04 No.571629314

>現代の婚約者まで都市伝説聴いててダメだった ラストの集会にも参加してるかんな!

84 19/02/23(土)20:29:09 No.571629331

春日部に家を建てよう!

85 19/02/23(土)20:29:11 No.571629338

群馬ならプテラノドンぐらい飛んでる

86 19/02/23(土)20:29:17 No.571629373

>一応聞きたいけど埼玉県民からの評判はどうなんだろうコレ >こんなのねーよばーか!みたいな感じで大爆笑とかそんな感じ? MOVIXさいたまで見たけど要所要所で笑いが巻き起こってたよ

87 19/02/23(土)20:29:25 No.571629411

公式HP見たら さ が常にゆらゆら落ちてきてダメだった

88 19/02/23(土)20:29:29 No.571629435

おお 東宝シネマズはレイトショーやってて隣町のなら今からでも間に合うなあ… 今行くと一時間待機だけど

89 19/02/23(土)20:29:29 No.571629436

さいたまのことを知らない人が見て楽しめる作りになってるかどうかが気になる

90 19/02/23(土)20:29:31 No.571629441

主な出演者に埼玉県民が見当たらない

91 19/02/23(土)20:30:07 No.571629573

関東民なら間違いなく楽しめるだろうけど他の地域の人からしたらどうなんだろう

92 19/02/23(土)20:30:23 No.571629637

>群馬ならプテラノドンぐらい飛んでる あれ作り物って設定なんだよ…

93 19/02/23(土)20:30:28 No.571629656

>ラストの集会にも参加してるかんな! あんなに春日部嫌がってた娘さんまで心酔してるのが怖すぎる…

94 19/02/23(土)20:30:52 No.571629754

>公式HP見たら さ が常にゆらゆら落ちてきてダメだった この前通天閣に さ の字の旗が立ってて何かと思ったら侵攻してきてたのか…

95 19/02/23(土)20:31:00 No.571629781

以降全く触れられなかったけど現代パート冒頭の無駄な全自動卵割り機はなんなの…?

96 19/02/23(土)20:31:13 No.571629843

>関東民なら間違いなく楽しめるだろうけど他の地域の人からしたらどうなんだろう 札幌だけど劇場内笑い声だらけだったよ

97 19/02/23(土)20:31:42 No.571629990

(やけに映り込む山田うどんのポール)

98 19/02/23(土)20:31:46 No.571630003

山田うどんのテーマまだ現役なんだね カカシとか十数年ぶりに聞いたよ…

99 19/02/23(土)20:31:48 No.571630015

伊勢谷が最後は正統派ライバルになってるのでダメだったよ

100 19/02/23(土)20:32:01 No.571630069

>以降全く触れられなかったけど現代パート冒頭の無駄な全自動卵割り機はなんなの…? さいたまは今でもニワトリで時間を確認しているのです…的な?

101 19/02/23(土)20:32:13 No.571630132

明日のMOVIX さいたま予約しちゃった

102 19/02/23(土)20:32:37 No.571630253

埼玉の人そんなに山田うどんに愛着ないと思う

103 19/02/23(土)20:32:49 No.571630311

>伊勢谷が最後は正統派ライバルになってるのでダメだったよ 嫌いじゃない…!あたりから急速にあざとくなるよね…

104 19/02/23(土)20:33:06 No.571630388

今から新座でレイトだ… 雑草の種貰えるかな

105 19/02/23(土)20:33:11 No.571630411

はなわお前佐賀の人じゃなかったのか…

106 19/02/23(土)20:33:37 No.571630530

現代パートでほぼ群馬とバカにされた熊谷パパが反撃に使うのが浦和と大宮というのがひどかった

107 19/02/23(土)20:34:15 No.571630719

栃木は触れてなかったけど大谷石採掘跡は出たな…

108 19/02/23(土)20:34:20 No.571630738

二階堂ふみは割とアニメ声だなって…

109 19/02/23(土)20:34:52 No.571630901

大洗までトンネル掘っちゃダメだよ!

110 19/02/23(土)20:35:28 No.571631078

>埼玉の人そんなに山田うどんに愛着ないと思う 埼玉県民だけど一度も入ったことないな… お店はよく見る

111 19/02/23(土)20:35:49 No.571631172

>嫌いじゃない…!あたりから急速にあざとくなるよね… あの出身有名人合戦の時点でもう共闘することは決まってたから 観客的にも当人達にとっても100%の茶番だからなあれ…

112 19/02/23(土)20:35:54 No.571631192

普通の山は男性的なイメージで海は女性的なイメージが強い なので千葉は海女さんでてセクシーだけどさいたま県民はホモになる

113 19/02/23(土)20:36:05 No.571631249

>大洗までトンネル掘っちゃダメだよ! は?埼玉人の勝手だろ

114 19/02/23(土)20:36:28 No.571631362

ご当地対決は陽動だからな…

115 19/02/23(土)20:36:31 No.571631375

埼玉に詳しくなくても楽しめる?

116 19/02/23(土)20:36:32 No.571631384

うなぎ

117 19/02/23(土)20:36:34 No.571631394

>以降全く触れられなかったけど現代パート冒頭の無駄な全自動卵割り機はなんなの…? ただのバックトゥザフューチャーのパロとしか

118 19/02/23(土)20:37:11 No.571631574

さいたまの歌は埼玉大学時代に聞いたことあるなって思ったけど今回のは劇場版に合わせた新譜だったのか

119 19/02/23(土)20:37:27 No.571631641

トンネルは結局霞ヶ浦でせき止められててダメだった もうちょっと頑張れば行けたんじゃない?

120 19/02/23(土)20:37:37 No.571631695

月曜から夜更かしをよく観てる人だと効果は抜群だと思う

121 19/02/23(土)20:37:42 No.571631722

ヤンキーに絡まれるはなわ

122 19/02/23(土)20:38:05 No.571631823

>埼玉に詳しくなくても楽しめる? ふつうにコメディだから楽しめるよ 無駄に埼玉に詳しくなるよ 主に主題歌で

123 19/02/23(土)20:38:14 No.571631867

>ヤンキーに絡まれるはなわ ヤンキーだけは地元愛強いからな…

124 19/02/23(土)20:38:17 No.571631891

埼玉大学は在学中マジでこの映画の埼玉みたいな感じだったっけ

125 19/02/23(土)20:39:15 No.571632180

>月曜から夜更かしをよく観てる人だと効果は抜群だと思う ジャガーさんはあれ観てないと解んないだろうからなあ

126 19/02/23(土)20:39:16 No.571632187

こないだこの歌を 埼玉で歌ったら 目の前で聴いてた ヤンキーマジギレ

127 19/02/23(土)20:39:53 No.571632376

イメージ!イメージですから!

128 19/02/23(土)20:39:58 No.571632407

はなわが面白すぎてエンドロールが短く感じた てかエンドロールでも笑い声聞こえた

129 19/02/23(土)20:40:20 No.571632511

エンディングの歌はメロディがかっこよすぎる…

130 19/02/23(土)20:41:31 No.571632851

旦那と両親の相性は良さそう

131 19/02/23(土)20:41:40 No.571632900

NACK5(ナックファイブ)というラジオ局があるということは知っておかないと いきなり会話に出てきても何のことか分からないかもしれない

132 19/02/23(土)20:42:53 No.571633253

浦和多すぎ問題

133 19/02/23(土)20:43:11 No.571633330

79.5なのでナックファイブ おにたまいまてやってんのかや

134 19/02/23(土)20:44:01 No.571633554

>NACK5(ナックファイブ)というラジオ局があるということは知っておかないと >いきなり会話に出てきても何のことか分からないかもしれない むしろあれローカルなんだ…ってなった

135 19/02/23(土)20:44:07 No.571633571

おに魂しらべてみたら死、死んでる…

136 19/02/23(土)20:44:09 No.571633587

NACK5は良く聴いてたから駄目だった おに魂シールじゃん

137 19/02/23(土)20:44:11 No.571633595

>浦和多すぎ問題 東浦和… 西浦和… 南浦和… 北浦和…

138 19/02/23(土)20:44:27 No.571633658

浦和と所沢って割と都会な方じゃないの…

139 19/02/23(土)20:44:46 No.571633736

東松山

140 19/02/23(土)20:45:01 No.571633804

>東浦和… >西浦和… >南浦和… >北浦和… 中浦和 武蔵浦和 浦和美園

141 19/02/23(土)20:45:03 No.571633816

バカボン鬼塚は静岡県民だったのか…

142 19/02/23(土)20:45:35 No.571633932

>おにたまいまてやってんのかや おにたまシールどーん!はつい最近まではやってたな 今は後継で同じような番組になってるけど

143 19/02/23(土)20:45:54 No.571634009

浦和は県庁だから普通に都会だよ

144 19/02/23(土)20:46:11 No.571634097

>浦和と所沢って割と都会な方じゃないの… ある程度都会だからこういうギャグができるんだ

145 19/02/23(土)20:46:21 No.571634149

たまちゃん降板した時点で俺のなかで終わってた

146 19/02/23(土)20:46:25 No.571634167

劇場まで行くのはどうかなあ地上波で見るのが丁度いいんじゃねえかなあと思ってたけど 見終わった後すごい満足感あった…

147 19/02/23(土)20:47:20 No.571634404

所沢は東京に近いことと高速通ってるのがウリだけど東村山に隣接しているというだけで栄えているかというと…

148 19/02/23(土)20:47:42 No.571634500

>劇場まで行くのはどうかなあ地上波で見るのが丁度いいんじゃねえかなあと思ってたけど >見終わった後すごい満足感あった… ちゃんと豪華に作ってるのがわかる映画はやっぱいいよね

149 19/02/23(土)20:48:24 No.571634674

都市伝説って体で現実パートで突っ込み入れながら進めたのは良い塩梅立ったと思う まぁ最終的には現実パートも都市伝説に飲み込まれるんだけど

150 19/02/23(土)20:48:33 No.571634724

>エンディングの歌はメロディがかっこよすぎる… 原曲よりも豪華なアレンジしてて吹く

151 19/02/23(土)20:48:47 No.571634780

>ある程度都会だからこういうギャグができるんだ 本庄とかだとシャレにならないからな

152 19/02/23(土)20:49:20 No.571634926

東京都内でもランキングがあるからな…

153 19/02/23(土)20:49:41 No.571635022

>原作コミック読もうぜ! それでも枠足りないからオリジナル要素として現代編加えたんだっけか

↑Top