19/02/23(土)19:33:02 水槽が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/23(土)19:33:02 No.571614019
水槽が増えて水替えが100均バケツ1回で済まなくなった 沼の住人はやっぱりデカい良いバケツ使ってるんだろうか
1 19/02/23(土)19:35:10 No.571614575
足し水専用15リットルプラ六個 排水専用15リットル金属一個
2 19/02/23(土)19:36:35 No.571614946
沼の住人きたな…
3 19/02/23(土)19:37:31 No.571615208
100均バケツはペラペラで怖い けど買い換えるのもめんどい
4 19/02/23(土)19:38:06 No.571615353
ネオンダオン買いに行ったんだけど気付いたらウマダオンに募金してたので明日また買いに行くね…
5 19/02/23(土)19:39:28 No.571615691
行きつくと給水は濾過器から勅に水足すから バケツを使ってるのはまだまだ沼の民ではないのです…
6 19/02/23(土)19:41:26 No.571616247
水槽のカドに置いて蛇口からちょろちょろ出せるバケツが欲しい でも水槽に負担掛かりそうだなとも思う
7 19/02/23(土)19:41:46 No.571616348
ベランダまで届くホースと昔店してる時に使ってた20Lポリタンク数個と足し水5Lポリタンクにリセットの時用に60Lくらいだったかのポリバケツ 10Lバケツは器具洗浄とかサブの30C排水用と最近だと捨てるには惜しい水草のテキトー放置用
8 19/02/23(土)19:42:05 No.571616437
水中ポンプを一個買っとくと便利だぞ
9 19/02/23(土)19:43:02 No.571616710
アクア用の水中ポンプ買ったけど基本これバスポンプと同じ物…?
10 19/02/23(土)19:45:14 No.571617319
バスポンプでいいし電動灯油ポンプでいい
11 19/02/23(土)19:46:21 No.571617652
ああ電動ポンプならバケツでジャバーせずちょろちょろ足せるのか 欲しくなってきた
12 19/02/23(土)19:47:48 No.571618064
>60Lくらいだったかのポリバケツ うちのメイン水槽の1.5倍ある!
13 19/02/23(土)19:48:54 No.571618335
su2907946.jpg 来てから10日くらい メダカめっちゃ食うね
14 19/02/23(土)19:49:01 No.571618363
60リットルのバケツってそれ手で持てるやつ…?
15 19/02/23(土)19:51:17 No.571619026
なんだかメタリックなカエルだ
16 19/02/23(土)19:51:58 No.571619224
カメラ目線をくれるのはありがたい su2907952.jpg
17 19/02/23(土)19:52:35 No.571619395
>ネオンダオン買いに行ったんだけど気付いたらウマダオンに募金してたので明日また買いに行くね… そのうちボートダオンに募金し始めそう
18 19/02/23(土)19:52:35 No.571619396
イモリくんかわいいね
19 19/02/23(土)19:52:50 No.571619476
馬はダオンなの?
20 19/02/23(土)19:53:01 No.571619524
両生類ダオンブーム来てるな…
21 19/02/23(土)19:54:12 No.571619846
>両生類ダオンブーム来てるな… 今日寄ったショップでウーパールーパーが可愛かった
22 19/02/23(土)19:55:51 No.571620370
>馬はダオンなの? ダオンはエビだしメダカでもあるしなんだったら水作だってダオンだ 馬がダオンじゃない理由がない
23 19/02/23(土)19:56:13 No.571620467
エーハイムが水吸わなくなったからパーツ買いに行ったけど何が壊れてるのか確認するの忘れて何も買わずに帰ってきた 開けるの億劫だなあ
24 19/02/23(土)19:57:32 No.571620817
完全彗星の両生類は魚ダオン感覚で蛙からお勧めですぞー! 種類によっては夏の水温に注意が必要ですが 高性能で電気代かかからないエアコンの普及で飼育ハードルの子宮は下がってます! お気に入りの子が見つかったらレッツ!飼育!
25 19/02/23(土)19:58:28 No.571621057
変換ひどすぎる「」生だな…
26 19/02/23(土)19:59:38 No.571621359
進める前に自分の文章見直せ!
27 19/02/23(土)20:01:15 No.571621842
予測変換かな 普段の文章がゴキゲンそうだな
28 19/02/23(土)20:01:50 No.571621977
ニューラージパールグラスめっちゃ成長早いね 日々伸びてるのが分かって面白い
29 19/02/23(土)20:02:16 No.571622101
ツノガエルダオンの床材は「」の意見が分かれると聞く
30 19/02/23(土)20:02:59 No.571622261
>ツノガエルダオンの床材は「」の意見が分かれると聞く フロッグソイル! 飼ったことないけど!
31 19/02/23(土)20:03:43 No.571622459
>>ツノガエルダオンの床材は「」の意見が分かれると聞く >フロッグソイル! >飼ったことないけど! 色が黒くなるのは切ないよね
32 19/02/23(土)20:04:08 No.571622563
レッチェリか黒ずんできた…病気? su2907968.jpg
33 19/02/23(土)20:04:14 No.571622586
>ツノガエルダオンの床材は「」の意見が分かれると聞く 気合入れたパルダリウムで飼ってみたいけど大変そうだな…
34 19/02/23(土)20:05:15 No.571622836
su2907969.jpg いつの間にかしらない草が1本だけ生えてきたけどヘアーグラスってやつなんだろうか どこから混入したかわかんないけど増えてくれるといいな
35 19/02/23(土)20:06:49 No.571623299
多分ヘアーグラスで良いと思う 別の水草入れた時にタネがくっついてたのかも
36 19/02/23(土)20:08:59 No.571623933
寝室に置くのにエアーポンプのできるだけ静かなのがほしいんだけど 水心の大きいのでエア絞るのが一番かな? 他にいいのあったら教えて
37 19/02/23(土)20:10:22 No.571624328
クラウンキリー他にない色味とデザインでかっこいいよね…もっと流行ってもいい
38 19/02/23(土)20:10:49 No.571624466
>>ツノガエルダオンの床材は「」の意見が分かれると聞く >気合入れたパルダリウムで飼ってみたいけど大変そうだな… 土掘って生活する生き物らしいから 水張っただけとかウールマットよりはソイルとか使った方が健全に飼えると聞いた
39 19/02/23(土)20:11:02 No.571624525
水心の大きいのは静音性あんまり良くない気がする
40 19/02/23(土)20:11:24 No.571624623
>多分ヘアーグラスで良いと思う >別の水草入れた時にタネがくっついてたのかも 通販で買った水草かなぁ 最近薄くなってきたから水槽は賑やかになってほしい
41 19/02/23(土)20:11:42 No.571624719
>水心の大きいのは静音性あんまり良くない気がする でも水心でもエア開くとそれなりにうるさいのよね…
42 19/02/23(土)20:12:03 No.571624801
クラウンキリー飼いたいけど今の水槽に入れると間違いなく食われる…
43 19/02/23(土)20:12:21 No.571624878
>クラウンキリー飼いたいけど今の水槽に入れると間違いなく食われる… 新しい水槽の出番だ!
44 19/02/23(土)20:12:21 No.571624887
>レッチェリか黒ずんできた…病気? >su2907968.jpg ダオンも魚と同じく周りが黒くなると体の色が濃くなるからそれかもしれない 底床の色が変わるとこれくらい変わる ソイルsu2907985.jpg 田砂su2907987.jpg
45 19/02/23(土)20:13:57 No.571625279
コリパン飼いたいけど今日行ったら入ってなかった 残念
46 19/02/23(土)20:13:59 No.571625284
>クラウンキリー他にない色味とデザインでかっこいいよね…もっと流行ってもいい 胸びれがふにふに動いて可愛いよね ベタほどではないけど人の顔見ても怖がらず寄ってくるのも良いと思う
47 19/02/23(土)20:15:29 No.571625719
>寝室に置くのにエアーポンプのできるだけ静かなのがほしいんだけど >水心の大きいのでエア絞るのが一番かな? >他にいいのあったら教えて うちの寝室で水心使ってるけどそんな気にならないよ むしろ水心自体の音より水槽のぶくぶく音のが大きい 最悪耳栓すれば無音だぜ
48 19/02/23(土)20:16:23 No.571625973
寝室にオーバーフロー置いたら川の傍で寝てるみたいだぞ! ぐっすり寝れる!
49 19/02/23(土)20:16:50 No.571626087
5リットルの差し水バケツ
50 19/02/23(土)20:17:27 No.571626253
水換えは20リットルのポリタンクにエーハイムポンプぶちこんで 水換え用の排水パイプを水槽のフチにかけてスイッチオンしてる 楽だけど水中ポンプはタンク内の水全部吸えないのが難点
51 19/02/23(土)20:17:50 No.571626355
またブッシープレコが産卵してた このまま蠱毒になってもらおう
52 19/02/23(土)20:18:53 No.571626629
>うちの寝室で水心使ってるけどそんな気にならないよ >むしろ水心自体の音より水槽のぶくぶく音のが大きい 水音は気にならないんだけどモーター音が苦手でね… 耳栓は目覚ましが聞こえないといけないので無しで
53 19/02/23(土)20:20:11 No.571626988
ポンプの下にスポンジ引いたり宙づりにしたりして共鳴音を減らす方向の方がいいかも
54 19/02/23(土)20:20:25 No.571627054
他の使ってないからよくわからないけどエア量調整できるタイプの水心はマジで静かすぎる…
55 19/02/23(土)20:21:15 No.571627278
水換えなんて20リットルのポリタンクにプロホースでいいんだ! 60cmで底砂一面さらえばちょうどそのくらいたまるし!
56 19/02/23(土)20:21:24 No.571627320
水心のエアーポンプって当たり外れあるよね 2Sを2つ買ったら片方はほとんど無音なのにもう片方がすごい音してた
57 19/02/23(土)20:21:57 No.571627470
最終的リフォームして 180cm水槽の横に排水溝と水道を引っ張るひっぱった
58 19/02/23(土)20:22:23 No.571627588
すげぇ
59 19/02/23(土)20:22:28 No.571627610
水替え用のバケツ大きいのにすると楽だろうけど腰を痛めそうで怖い 10Lが限界だ
60 19/02/23(土)20:22:34 No.571627637
>水心のエアーポンプって当たり外れあるよね 中開けて調整したら改善する事もある しない事もある
61 19/02/23(土)20:22:44 No.571627673
60センチ以上だと排水はともかく注水がポンプなしではめんどくさくなる
62 19/02/23(土)20:23:33 No.571627893
>ポンプの下にスポンジ引いたり宙づりにしたりして共鳴音を減らす方向の方がいいかも 別「」だけど早速スポンジ敷いてみた うるさかったの底面フィルターのブクブクだったわ…
63 19/02/23(土)20:24:00 No.571627998
園芸用の注ぎ口とホース止めが付いてるバケツが便利
64 19/02/23(土)20:24:14 No.571628061
去年と比べたらレスの内容がよりオタクっぽくなったな
65 19/02/23(土)20:24:23 No.571628102
>うるさかったの底面フィルターのブクブクだったわ… 外部フィルター直結で解決!
66 19/02/23(土)20:24:28 No.571628125
一番うるさいの水中モーターの水流音だからエアーポンプなんて屁でもないぜ! 耳栓が手放せない…
67 19/02/23(土)20:25:13 No.571628299
>寝室にオーバーフロー置いたら川の傍で寝てるみたいだぞ! >ぐっすり寝れる! 流水音聞きながら寝てるとおしっこしたくならない…?
68 19/02/23(土)20:26:08 No.571628525
>流水音聞きながら寝てるとおしっこしたくならない…? ミニOF置いてるんだけど確かになる
69 19/02/23(土)20:26:57 No.571628727
>流水音聞きながら寝てるとおしっこしたくならない…? オシッコしたくはならないけど 水が溢れて部屋水浸しになる夢見て飛び起きる事はたまにあるな…
70 19/02/23(土)20:27:03 No.571628756
水中モーターってそんなにうるさいの?
71 19/02/23(土)20:28:54 No.571629263
使わなくなったSPF改造して注水ポンプにしてみようかな
72 19/02/23(土)20:29:31 No.571629443
60cmに2215をサブ付きで4個ぐらいおけばオーバーフロー並の濾過容量で静か!
73 19/02/23(土)20:29:55 No.571629526
水心の下に余ってる水槽のマット敷いてるけど敷く前に比べてかなり静かになった
74 19/02/23(土)20:30:34 No.571629674
>去年と比べたらレスの内容がよりオタクっぽくなったな 「」三日後のレスは括目してみよっていうしな… ド嵌りした「」も少なからずいたようだ
75 19/02/23(土)20:31:20 No.571629873
羽生マスタートで水槽6つになったぞ!
76 19/02/23(土)20:31:30 No.571629926
>水中モーターってそんなにうるさいの? 自分の場合ディフューザー使ってエアレーションも兼ねさせてるから あんまり水流弱く出来ないせいもある