ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/23(土)19:28:54 No.571612974
おれアリータでロボ娘の良さがわかった気がする
1 19/02/23(土)19:29:34 No.571613166
ロボじゃねーって!
2 19/02/23(土)19:30:52 No.571613500
鉄腕アトムみたいな内容
3 19/02/23(土)19:32:18 No.571613825
見た人からの評価すげえ高いけどあんまり話題にならないね まあ俺も見てはいないんだけど
4 19/02/23(土)19:35:27 No.571614639
サイボーグ少女大暴れなんて カルト映画にしか
5 19/02/23(土)19:35:30 No.571614657
サイボーグとアンドロイドを一緒にするとエンドジョイにぶち込むぞ
6 19/02/23(土)19:36:00 No.571614780
ロボ言うとキレるでこの女
7 19/02/23(土)19:36:46 No.571614988
どこまでやるのか教えて欲しい 観た「」
8 19/02/23(土)19:37:33 No.571615218
次ロボ言うたらデッキマンにするで
9 19/02/23(土)19:38:16 No.571615405
>次ロボ言うたらケガの診察するぞ
10 19/02/23(土)19:38:35 No.571615461
なんかラピュタにいる悪の科学者みたいなやつ ぶっ殺してやる!みたいな所まで
11 19/02/23(土)19:39:06 No.571615604
>どこまでやるのか教えて欲しい >観た「」 ユーゴが死んでモーターボールの第一リーグにデビューするまで ジャシュガンもノヴァ博士もちらっと出てくる
12 19/02/23(土)19:39:28 No.571615696
ヘルツェハォエンは使うの?
13 19/02/23(土)19:39:52 No.571615796
マサが出てくるって聞いてだめだった
14 19/02/23(土)19:41:07 No.571616157
デッキマンが殆ど出てこないのは何に配慮したんでちゅか
15 19/02/23(土)19:41:15 No.571616190
ガリィが300年前から黒幕やってるノヴァぶち殺すのが目的って設定に変わってるから ここから続編やっても結末変わりそう
16 19/02/23(土)19:41:20 No.571616213
IMAX版で見ると原作者先生のイラストカード 貰えるの知らなかった
17 19/02/23(土)19:41:44 No.571616337
プリンは食べない
18 19/02/23(土)19:42:31 No.571616548
ちゃんと生脳のあるザレム人
19 19/02/23(土)19:42:36 No.571616573
>IMAX版で見ると原作者先生のイラストカード >貰えるの知らなかった 今知った…
20 19/02/23(土)19:43:21 No.571616788
イド先生が独占欲の強いサイコパスから過保護なパパって範疇に改変されてるからスッキリ見れた
21 19/02/23(土)19:43:54 No.571616971
イド先生は気持ち悪いけどちゃんといいパパしてる時もあるだろ!
22 19/02/23(土)19:44:11 No.571617043
>イド先生が独占欲の強いサイコパスから過保護なパパって範疇に改変されてるからスッキリ見れた え、じゃあジャシュガン側には付かないんだろうか
23 19/02/23(土)19:44:44 No.571617188
まずタイトルで避けられる
24 19/02/23(土)19:45:43 No.571617477
>ユーゴが死んでモーターボールの第一リーグにデビューするまで 半端だな 続編前提か
25 19/02/23(土)19:45:45 No.571617490
サイボーグならバラバラにしたりグロ表現しても割と規制緩いのか
26 19/02/23(土)19:46:23 No.571617663
原作ほど露骨じゃないけどイドはアリタに愛玩的な感情は抱いてるように見えたけどな
27 19/02/23(土)19:46:30 No.571617699
https://news.mynavi.jp/article/20190208-768921/ 絵このカードだよね
28 19/02/23(土)19:46:39 No.571617741
>まずタイトルで避けられる 原作の海外版の表紙とか見てるとこのタイトルでもいけてるのに 映画になると何だろうなこのダサさ PVの問題か
29 19/02/23(土)19:47:19 No.571617936
ジャシュガン出番あんだけかよ!
30 19/02/23(土)19:48:36 No.571618263
続編出来てモーターボール編やれれば…
31 19/02/23(土)19:48:48 No.571618304
2019年の映画なのに なんだか古臭いのはわざとなんだろか…
32 19/02/23(土)19:49:22 No.571618487
>2019年の映画なのに >なんだか古臭いのはわざとなんだろか… 実質90年代の映画だぞ
33 19/02/23(土)19:49:28 No.571618519
>ジャシュガン出番あんだけかよ! 本格的にやるならそれだけで一本使うし…
34 19/02/23(土)19:49:32 No.571618532
最後のシーンでもう一度ジシュガン出るかなととおもったら出なかったな
35 19/02/23(土)19:49:45 No.571618583
>2019年の映画なのに >なんだか古臭いのはわざとなんだろか… あっちも最近古い曲流したりノスタルジー要素強いからな
36 19/02/23(土)19:49:49 No.571618603
原作リスペクトしたら古くなるのはしょうがない
37 19/02/23(土)19:50:00 No.571618661
約30年前の漫画が原作だからしょうがないだろ!
38 19/02/23(土)19:50:08 No.571618706
バージャック編はやらないかもなぁ
39 19/02/23(土)19:50:52 No.571618908
サブタイトルのバトルエンジェルがB級映画臭しかしない
40 19/02/23(土)19:51:02 No.571618953
このうだつの上がらないボンクラ男子中学生が観て 性癖影響受けちゃうような感じがとてもいいねえ
41 19/02/23(土)19:51:23 No.571619059
バージャック編やろうとするとまたガリィを絶望の淵に叩き込んで居場所を奪わないといけないから…
42 19/02/23(土)19:52:01 No.571619242
メイキング動画 https://www.youtube.com/watch?v=sHxns_YqVgw
43 19/02/23(土)19:52:43 No.571619440
改編で無印からゼクス先生大暴れでもいいよ…
44 19/02/23(土)19:53:07 No.571619553
現代に中二病患者がふえるのか…
45 19/02/23(土)19:53:09 No.571619556
バージャック無しケイオス無し そもそもイェール関係無しという感じだろう ラスボスが教授でイドとの別れやって終わり
46 19/02/23(土)19:53:31 No.571619660
>改編で無印からゼクス先生大暴れでもいいよ… チューンドだから居ても別におかしくないんだよね
47 19/02/23(土)19:54:00 No.571619806
なんか90年代というより80年代感あるよな CGというより特撮感あって
48 19/02/23(土)19:54:10 No.571619837
>サイボーグならバラバラにしたりグロ表現しても割と規制緩いのか 生身の人間でなければオッケーという風潮いいよね… ゾンビとかトランスフォーマーとかもそれ
49 19/02/23(土)19:54:29 No.571619942
イドがジャシュガン側についたのってガリィにムカついたからだっけ
50 19/02/23(土)19:54:31 No.571619950
なんでザレム民に脳があるんだよ!
51 19/02/23(土)19:55:45 No.571620336
>サイボーグならバラバラにしたりグロ表現しても割と規制緩いのか 犬殺すのはダメよ!
52 19/02/23(土)19:55:47 No.571620350
ザパン君の顔面そぎ落としやったし犬使いのおじさんも出したんだからザパン君編は確実に続編でやりそう
53 19/02/23(土)19:56:08 No.571620442
モーターボールの実況が古舘でダメだった
54 19/02/23(土)19:56:27 No.571620523
犬は生身だから殺されるとこ描写できなかったのか…
55 19/02/23(土)19:56:35 No.571620557
ネタバレになるので言わないが割と重要なキャラが死ぬのが悲しい 今後も発展に重要なキャラなのに
56 19/02/23(土)19:56:39 No.571620573
動物の虐待シーンは冗談抜きで世界共通でめっちゃ厳しいからな
57 19/02/23(土)19:57:02 No.571620686
予告見て気になってるんだけど原作未読でも見て大丈夫なやつ?
58 19/02/23(土)19:57:13 No.571620731
むしろよく入れたね あのシーン…
59 19/02/23(土)19:57:19 No.571620756
>なんか90年代というより80年代感あるよな >CGというより特撮感あって サイバーパンクだからね
60 19/02/23(土)19:57:35 No.571620829
ダマスカスブレードはバタフライ式の方が好きだったけどラストのブレードマウントがカッコ良かったから良し
61 19/02/23(土)19:57:36 No.571620832
>改編で無印からゼクス先生大暴れでもいいよ… 第六攻撃出しちゃうの…?誰も止めれないよ…
62 19/02/23(土)19:57:45 No.571620880
>イドがジャシュガン側についたのってガリィにムカついたからだっけ クズ鉄の中から拾ってやった恩を忘れやがって… このままでは済まさないぞガリィ…
63 19/02/23(土)19:58:46 No.571621134
>ザパン君の顔面そぎ落としやったし犬使いのおじさんも出したんだからザパン君編は確実に続編でやりそう 続編でMB編決着→暴走ザパン編だと綺麗に終わる
64 19/02/23(土)19:58:50 No.571621146
なんか結構難しいの内容なのかと思ったけど 意外と「アリータかわいい!」レベルで見ても全然大丈夫だった 世界観説明とか上手いからスルスル入る
65 19/02/23(土)19:58:51 No.571621150
>予告見て気になってるんだけど原作未読でも見て大丈夫なやつ? 事前知識ないときつい話作りではないかな
66 19/02/23(土)19:59:15 No.571621245
ダマスカスブレードが思い入れ無い感じの取得になったので悲しい
67 19/02/23(土)19:59:26 No.571621300
>予告見て気になってるんだけど原作未読でも見て大丈夫なやつ? うn 原作知ってると気付くカットとか多いってだけだ
68 19/02/23(土)19:59:27 No.571621303
>予告見て気になってるんだけど原作未読でも見て大丈夫なやつ? 原作ファンはすごいCGで映像化された時点で満足しそうだからむしろ未読でどんな感想になるか聞きたい
69 19/02/23(土)19:59:36 No.571621348
犬おじさんも出るのか…
70 19/02/23(土)19:59:50 No.571621409
だんだん目の大きさに違和感無くなっていくのは凄い アヴァターでもそうだったけど
71 19/02/23(土)19:59:51 No.571621416
書き込みをした人によって削除されました
72 19/02/23(土)20:00:17 No.571621533
是非3Dで観てくれ 続編でMB編ガッツリやるなら4DXもやってくれ
73 19/02/23(土)20:00:40 No.571621663
>是非3Dで観てくれ >続編でMB編ガッツリやるなら4DXもやってくれ 名付けて「クラッシュニスト」 イカレた連中ですな
74 19/02/23(土)20:00:55 No.571621733
>ダマスカスブレードが思い入れ無い感じの取得になったので悲しい モーターボール本格的にやる前に入手だからそうなるのか
75 19/02/23(土)20:01:06 No.571621788
>ダマスカスブレードが思い入れ無い感じの取得になったので悲しい なぁに続編でダム・ラオがきっとなんとかしてくれる
76 19/02/23(土)20:01:06 No.571621794
>続編でMB編ガッツリやるなら4DXもやってくれ MX4D3DでみたけどMB良かった
77 19/02/23(土)20:01:18 No.571621852
>是非3Dで観てくれ >続編でMB編ガッツリやるなら4DXもやってくれ 2Dやってなかったから3Dにするか…と思ったら アクションシーンでこれは3Dにして良かったわってなった
78 19/02/23(土)20:01:27 No.571621889
>クズ鉄の中から拾ってやった恩を忘れやがって… >このままでは済まさないぞガリィ… ここが一番極まってたよね
79 19/02/23(土)20:01:46 No.571621960
アリータがすぐ餌付けされるのは 萌えポイントなんだろか…… なんかああいうとこ上手いな
80 19/02/23(土)20:01:51 No.571621984
チャンピオーン! 俺の腕を取ってくれー!
81 19/02/23(土)20:02:07 No.571622063
終盤ぽいからロボ化した彼氏と逃避行endだと思ってたから悲しい 恋人殺すなら続編でやって欲しかった
82 19/02/23(土)20:02:09 No.571622077
映画の主要箇所は無料で読めるし一巻分ぐらい原作見ると良いと思う 最初の成り立ちはハイスピードで処理されるので初見だとご都合かな?と思われるかも
83 19/02/23(土)20:02:23 No.571622138
>ここが一番極まってたよね 復活して記憶消されたイドって完璧に善人だからなもう
84 19/02/23(土)20:02:42 No.571622203
スレ画の目の下のやつ一瞬しかやらなかったね
85 19/02/23(土)20:02:56 No.571622253
>犬おじさんも出るのか… 見せ場あっておいしいキャラだよ
86 19/02/23(土)20:03:05 No.571622285
白熱拳のクライヴ・リーは!?
87 19/02/23(土)20:03:22 No.571622358
こくじん、パシリムに出てた人?
88 19/02/23(土)20:03:48 No.571622488
続けるなら火星大王のとこはやってほしい
89 19/02/23(土)20:03:55 No.571622520
ジャシュガンはあのボディが最高にいい
90 19/02/23(土)20:03:59 No.571622529
アリータ繋がりで木城先生の動画チャンネルが出てきたけど チャンネル登録者が200ちょいしかいない… 人気漫画家なのにどうして…
91 19/02/23(土)20:04:00 No.571622531
>白熱拳のクライヴ・リーは!? モブハンターで出る キノコじゃない
92 19/02/23(土)20:04:06 No.571622554
>こくじん、パシリムに出てた人? No
93 19/02/23(土)20:04:35 No.571622667
ここからが面白いのにって所で終わって続編は作られなさそうなのがちょっと キャメロンやる気出せよ
94 19/02/23(土)20:04:41 No.571622695
先生の元おくさん どうなったん…あれ……
95 19/02/23(土)20:05:06 No.571622804
映画の教授は現段階では大人しいからな 今後でどれだけ狂気を見せていくかで火星大王が左右される
96 19/02/23(土)20:05:12 No.571622824
>キノコじゃない 残念
97 19/02/23(土)20:05:43 No.571622955
>先生の元おくさん >どうなったん…あれ…… あの説明聞いても受け入れるのに時間かかった
98 19/02/23(土)20:06:07 No.571623081
前に「」が三部作か四部作で旧銃夢きっちりやりきって そのあとネトフリとかが金出して音速の指とかやってくれって言ってた 俺もその意見に賛成だーっ!
99 19/02/23(土)20:06:22 No.571623148
>続けるなら火星大王のとこはやってほしい 映画のノヴァはやらなそう…
100 19/02/23(土)20:07:24 No.571623474
原作とは話の流れが結構違うのにところどころ原作で見た!ってなるし 話も思ってたより先まで進めてるからいい圧縮の仕方だと思う 漫画読んでてもキーパーソンがかなり設定もキャラも変わってるから楽しめた
101 19/02/23(土)20:07:43 No.571623547
>キャメロンやる気出せよ 20年間個人的に脚本書き直し続けて 権利失ったらまた自費で買い戻してまで保持した キャメロンにこれ以上のやる気出せなんて!
102 19/02/23(土)20:07:52 No.571623593
思わぬ伏兵が翔んで現れたからな…
103 19/02/23(土)20:07:57 No.571623627
敵だったり味方っぽかったり面白おじさんだったりする教授はいなくなって悪役に徹してる感じなのかね
104 19/02/23(土)20:08:13 No.571623712
キャメロンの仕事の遅さじゃ次がいつになるか分かったもんじゃない
105 19/02/23(土)20:08:16 No.571623730
ウロボロスで火星大王と戦うのは電だったっけ ケイオスと電も出さなきゃだめねこれは
106 19/02/23(土)20:08:42 No.571623860
さすがにこれ続編やるんとちがうか レディプレみたいにキッチリ終わらせてやること無いヤツとは違うし
107 19/02/23(土)20:09:09 No.571623984
バージャック編は丸ごと無くなってもなんとかなる反面 名シーン多すぎてやって欲しい
108 19/02/23(土)20:10:23 No.571624336
公開したけど場内に10人位しか居ないような カルトSF映画になるんだろなあーと思ったら 結構お客さん入っててびっくり…
109 19/02/23(土)20:10:33 No.571624401
電様入れると4部作になっちゃうし……
110 19/02/23(土)20:11:02 No.571624529
バーシャック編はザレム対地上の戦いでわりと重要だと思うけどザレムが教授に支配されてるならやっても仕方ない感じはする
111 19/02/23(土)20:11:05 No.571624542
客入れば一応三部作の予定ではあるみたいよ
112 19/02/23(土)20:12:04 No.571624809
>公開したけど場内に10人位しか居ないような >カルトSF映画になるんだろなあーと思ったら >結構お客さん入っててびっくり… 隣に座ったカップルがラストで泣いてて結構受け入れられてんなって思ったよ
113 19/02/23(土)20:12:16 No.571624862
アメリカではまあまあだけと 中国韓国では猛烈ヒットしてるらしい アジア好み的なんかな
114 19/02/23(土)20:12:51 No.571625002
おじいちゃんおばあちゃん(子連れ無し)も多くてビックリしたんだけど 血に餓えてるの?脳しか無いけど
115 19/02/23(土)20:12:52 No.571625008
中国は貧乳が好きらしいから
116 19/02/23(土)20:13:16 No.571625116
まぁわけるとしたら三部作が丁度良いしな…
117 19/02/23(土)20:13:50 No.571625248
知らないおばさんだけどチレンさんのタイツエロかったね
118 19/02/23(土)20:13:56 No.571625271
グロはどんな感じ?
119 19/02/23(土)20:14:59 No.571625564
>グロはどんな感じ? スクラップに興奮するタチ? なら結構、満足出来ますよ
120 19/02/23(土)20:15:11 No.571625624
>知らないおばさんだけどチレンさんのタイツエロかったね ベクターさんの趣味かと吹き出しそうになりながら見てた
121 19/02/23(土)20:15:15 No.571625640
恋愛要素もあるからカップルにもおすすめだ
122 19/02/23(土)20:15:36 No.571625763
>そのあとネトフリとかが金出して灰者とかやってくれ
123 19/02/23(土)20:16:03 No.571625882
なんか古くさいのは、世界観もあるけどサイボーグがグロ死する懐かしさもあるかな 今どきこんな映画撮るのか!って言う感動
124 19/02/23(土)20:16:26 No.571625983
>おじいちゃんおばあちゃん(子連れ無し)も多くてビックリしたんだけど >血に餓えてるの?脳しか無いけど 彼らはハヤカワSF文庫世代だ!若者は道を開けろ
125 19/02/23(土)20:16:41 No.571626046
>バージャック編は丸ごと無くなってもなんとかなる反面 >名シーン多すぎてやって欲しい …私は何に駆り立てられていたのだろう
126 19/02/23(土)20:17:11 No.571626181
>そのあとネトフリとかが金出して灰者とかやってくれ そして ゴールした者を 待っていたのは 嵐のような ブーイング
127 19/02/23(土)20:17:17 No.571626199
子供見てるのに大丈夫?って思うぐらいには潰したり切ったりする
128 19/02/23(土)20:17:23 No.571626231
アトム感あるから高年齢層にも大丈夫でしょう
129 19/02/23(土)20:17:52 No.571626371
アメリカではキャメロンパワーがちょっと弱まってきていると考えられる
130 19/02/23(土)20:18:33 No.571626559
>子供見てるのに大丈夫?って思うぐらいには潰したり切ったりする チェーンが巻き込まれてスクラップに!なんて久々に見たよ そういえばなんであの場所にあんな機械あったんだろう
131 19/02/23(土)20:18:36 No.571626568
>なんか古くさいのは、世界観もあるけどサイボーグがグロ死する懐かしさもあるかな >今どきこんな映画撮るのか!って言う感動 なんか「ロボコップ」とか好きな奴はハマりそう感ある
132 19/02/23(土)20:22:16 No.571627554
今の想像するサイボーグとはかけ離れてるからね 当時ですらやり過ぎ感のある武器乗っけただけサイボーグ表現にハヤカワ世代もニッコリ
133 19/02/23(土)20:22:36 No.571627642
モーターボール編は気軽にバラバラになるけど一番アレだったのはナッツクラッカートランスアキシャル面切断食らったバージだかの脳が外れてプチュッてなるシーンかな… 脳が外れるまでは喋れてるのがなかなかキツイ
134 19/02/23(土)20:23:23 No.571627846
自分の作品の続編作ったのって以外にターミネーターだけなんだよなキャメロン
135 19/02/23(土)20:23:40 No.571627916
キャメロンが「脊髄がキュッとなる映画にしたんだよー」と言ってたけど キュッっとなった
136 19/02/23(土)20:23:59 No.571627990
原作知らないで見たけどすごい楽しかった サイボーグ娘がバラバラにされるの興奮しちゃう!
137 19/02/23(土)20:24:36 No.571628158
モーターボールのスピード感を体験できたのがとても興奮したよ
138 19/02/23(土)20:24:43 No.571628194
続編があっても生メリーゴーラウンドはやらないのかなあ…色々見たいシーンがありすぎる
139 19/02/23(土)20:24:50 No.571628221
>食らったバージだかの脳が外れてプチュッてなるシーンかな… 生首だけのところは配慮で蹴られたんじゃねぇかな
140 19/02/23(土)20:25:06 No.571628273
>モーターボール編は気軽にバラバラになるけど一番アレだったのはナッツクラッカートランスアキシャル面切断食らったバージだかの脳が外れてプチュッてなるシーンかな… >脳が外れるまでは喋れてるのがなかなかキツイ あれが普通の競技中の風景なんだからすごいよねモーターボール
141 19/02/23(土)20:25:06 No.571628274
漁師出てくるのかな…
142 19/02/23(土)20:25:36 No.571628389
おおらたちまちコロナル面切断!
143 19/02/23(土)20:25:49 No.571628454
栄光の手もサイボーグになりそうではある
144 19/02/23(土)20:26:04 No.571628507
あんなのみちゃだめ!と言ってるのに メカ娘に弱いイド先生
145 19/02/23(土)20:26:13 No.571628540
原作知らんけど 彼氏が二度死ぬのに笑ってしまった
146 19/02/23(土)20:26:17 No.571628559
み…見えん…真っ暗だ…
147 19/02/23(土)20:26:31 No.571628609
チョコもぐもぐ
148 19/02/23(土)20:27:23 No.571628836
教授は続編でプリン食ったらスイッチ入ると信じたい
149 19/02/23(土)20:27:32 No.571628882
なんで教授このタイミングで眼鏡外しちゃうの…