虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)19:24:21 今しか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)19:24:21 No.571611772

今しかないとはいえ裏切るの即断即決すぎるな

1 19/02/23(土)19:25:32 No.571612084

判断が早すぎる

2 19/02/23(土)19:25:53 No.571612159

ボスは人望なさすぎる

3 19/02/23(土)19:26:27 No.571612341

改めてアニメみるとフーゴがついてけないのも分かる気がする

4 19/02/23(土)19:26:33 No.571612375

麻薬と娘殺しのダブルパンチでブチャラティはキレた

5 19/02/23(土)19:27:18 No.571612578

実際近づけるチャンスは今しかないしね

6 19/02/23(土)19:28:02 No.571612747

ボスもなんで腕ちょんぎって連れてったの 受け取り完了してブチャたちが去るのを待たなかったのナンデ

7 19/02/23(土)19:28:06 No.571612759

>改めてアニメみるとフーゴがついてけないのも分かる気がする やっぱりブチャラティは頼れるリーダーだ この任務の成功も間違いないしボスに気に入られるだろうし 僕たちのチームは更に上に行ける と思った矢先のアレ

8 19/02/23(土)19:28:14 No.571612797

仮にボスがよき父親であろうとする人だったら大分トーンの違う話になったんじゃないかと思う

9 19/02/23(土)19:28:16 No.571612806

ここで決断できなかったらもう近づけないよね…

10 19/02/23(土)19:29:19 No.571613080

>ボスもなんで腕ちょんぎって連れてったの >受け取り完了してブチャたちが去るのを待たなかったのナンデ 信頼できる部下にすら自分に繋がる情報は与えないのがボス

11 19/02/23(土)19:29:25 No.571613109

>ボスもなんで腕ちょんぎって連れてったの >受け取り完了してブチャたちが去るのを待たなかったのナンデ 自分の秘密を守るためなら肉親すら容赦なく殺すパフォーマンス?

12 19/02/23(土)19:29:26 No.571613116

>ボスもなんで腕ちょんぎって連れてったの >受け取り完了してブチャたちが去るのを待たなかったのナンデ 暗殺チーム倒せるような実力があるしちょっとビビらせて釘刺しておこうって考えたとか

13 19/02/23(土)19:29:34 No.571613164

ソルベみたいにプレッシャー与えようとしたんだろう

14 19/02/23(土)19:29:45 No.571613199

>ボスもなんで腕ちょんぎって連れてったの >受け取り完了してブチャたちが去るのを待たなかったのナンデ (俺すごいんだぜだから逆らうなよ)

15 19/02/23(土)19:29:45 No.571613200

いつか下剋上しようとは思ってたとはいえキレてからの行動が迅速すぎる…

16 19/02/23(土)19:29:50 No.571613226

麻薬でもう組織に疑問持ってるし… 最後の一押しには十分だ!

17 19/02/23(土)19:29:55 No.571613243

暗殺チーム見てると逆にここで決断しなかったらもうチャンスはないって感じる

18 19/02/23(土)19:29:55 No.571613245

暗殺チーム(俺たちとの戦いは…)

19 19/02/23(土)19:30:44 No.571613463

お腹痛いけどトイレに人が入ってるみたいだ

20 19/02/23(土)19:30:46 No.571613479

普通に受け取るなんて真似したらナメられるかもしれない エレベーターという密室内で手をつないでる状態からいきなり腕だけにしたらボスに逆らえないって思うだろう? ブチャラティは突然キレた

21 19/02/23(土)19:30:51 No.571613496

列車戦の時も思ったけどアニメのブチャラティってなんか身のこなし猫っぽいね

22 19/02/23(土)19:31:17 No.571613602

実際2日しか付き合いがなくてエレベーターまでろくに会話もしてこなかった女なのによく踏み切ったな

23 19/02/23(土)19:31:31 No.571613650

あとジョルノがやる気満々だったのも要因としてあるよね

24 19/02/23(土)19:31:54 No.571613736

猫だからボスという主人じゃなくて組織という家に忠誠誓ってたと…

25 19/02/23(土)19:32:06 No.571613779

>実際2日しか付き合いがなくてエレベーターまでろくに会話もしてこなかった女なのによく踏み切ったな ブチャラティは基本いい人なんだ

26 19/02/23(土)19:32:12 No.571613806

>仮にボスがよき父親であろうとする人だったら大分トーンの違う話になったんじゃないかと思う 麻薬もまったく取り扱わないどころか撲滅に注力してるし暗殺もしない 暗殺チームはなんか違うチームになってるクリーンな組織パッショーネ(情熱)

27 19/02/23(土)19:32:30 No.571613875

>実際2日しか付き合いがなくてエレベーターまでろくに会話もしてこなかった女なのによく踏み切ったな トリッシュに対する思い入れより ボスの娘に対する扱いに対してキレたんだろう

28 19/02/23(土)19:32:33 No.571613884

ものの見事にブチャラティの心の地雷全部踏んでるんだよボス

29 19/02/23(土)19:32:52 No.571613978

ギャングにしては甘ちゃんだなジッパーマン

30 19/02/23(土)19:33:02 No.571614017

>麻薬もまったく取り扱わないどころか撲滅に注力してるし暗殺もしない >暗殺チームはなんか違うチームになってるクリーンな組織パッショーネ(情熱) 対抗組織にボスが殺されて戦争になったりしそうだな…

31 19/02/23(土)19:33:02 No.571614021

トリッシュ15歳とかそこらでお母さん死んだばかりだしな

32 19/02/23(土)19:33:05 No.571614032

そういえばソルベの時といい見せしめ大好きマンだったなディアボロ 暗殺チームもあんな挑発じみた見せしめじゃなけりゃ謀反は無かったかもしれん

33 19/02/23(土)19:33:10 No.571614060

>列車戦の時も思ったけどアニメのブチャラティってなんか身のこなし猫っぽいね このぬは 12歳の時に父親を殺しにきた人間を躊躇いもなく殺したぬだ

34 19/02/23(土)19:33:19 No.571614087

実際このおかっぱ正体と弱点探る気満々だから初手でいきなり娘の腕ブチ切って脅す判断は正しい…

35 19/02/23(土)19:33:22 No.571614105

一連の指令は並のギャングなら従えば安全逆らえば危険って強烈に刷り込まれるよ

36 19/02/23(土)19:33:33 No.571614149

>トリッシュに対する思い入れより >ボスの娘に対する扱いに対してキレたんだろう 仮にあそこにいたのが生意気な少年だろうが年老いた老婆だろうが 同じように怒っただろうね

37 19/02/23(土)19:33:42 No.571614202

命かけて連れてこさせておいてあんなことしたらダメでしょ 部下の気持ちもわからんクソ野郎がよく組織なんて作れましたなぁ

38 19/02/23(土)19:33:44 No.571614207

手握ってなければ手首切らずに攫って任務は終わりだ連絡を待てで一旦は終わったんだろうな

39 19/02/23(土)19:33:51 No.571614240

ブチャラティの服って子供の頃からあの柄だったっけ…って原作読んだらまんまでだめだった

40 19/02/23(土)19:34:00 No.571614273

ブチャラティはなんでヤクザやってんの?ってくらいまともだよね…

41 19/02/23(土)19:34:04 No.571614293

「なんで…?」 「俺の心は永遠に分かるまい!」 (なんで…?)

42 19/02/23(土)19:34:13 No.571614331

ボスはトリシュ誕生理由といい今回のといいとんだ早漏野郎だぜ!

43 19/02/23(土)19:34:26 No.571614388

麻薬プラス子供を無残に殺すプラス無関係な人間を巻き込む 殺すね…

44 19/02/23(土)19:34:32 No.571614416

突然キレたようにも見えるけどここまでの間ずっと麻薬売ってることで心はどんどん死んでたしそんなところにこんな事されたらそりゃそうなるよ

45 19/02/23(土)19:34:33 No.571614420

ふとボスはすぐ恐怖を見せようとする変態なんじゃないかって思えてきた

46 19/02/23(土)19:34:52 No.571614516

腕の立つスタンド使いなら全く気付かれず腕だけ残されたら力の差に愕然として恐怖するだろうし 何が起こったか分からず硬直するから逃げる時間はとりあえず稼げる 即裏切った

47 19/02/23(土)19:34:55 No.571614525

>ギャングにしては甘ちゃんだなジッパーマン そもそも自分の父親守るためにギャングになった男だし

48 19/02/23(土)19:35:13 No.571614590

>ふとボスはすぐ恐怖を見せようとする変態なんじゃないかって思えてきた 人間不信だからコミュニケーションが恐怖見せる以外にないんだ

49 19/02/23(土)19:35:19 No.571614603

>ブチャラティはなんでヤクザやってんの?ってくらいまともだよね… そのなんでの理由を細かく説明したのが今回だ

50 19/02/23(土)19:35:19 No.571614604

ボスから見たら依頼を完璧にこなす新人幹部がいきなりキレたようにしか見えないし…

51 19/02/23(土)19:35:19 No.571614606

>ブチャラティはなんでヤクザやってんの?ってくらいまともだよね… 父を守るためとはいえ人を殺めてしまったから……

52 19/02/23(土)19:35:31 No.571614659

>ふとボスはすぐ恐怖を見せようとする変態なんじゃないかって思えてきた 変態というか他人を従わせるのはそれしかないって思ってるんでしょ

53 19/02/23(土)19:35:37 No.571614680

ブチャラティやりたくてやってるわけじゃないからな… 父親守ろうとしたら引き返せないところまで行っちゃっただけで

54 19/02/23(土)19:35:41 No.571614702

>ブチャラティはなんでヤクザやってんの?ってくらいまともだよね… 元々自分と父親の身の安全のために成り行きで入ることになったからね

55 19/02/23(土)19:35:43 No.571614709

>暗殺チームもあんな挑発じみた見せしめじゃなけりゃ謀反は無かったかもしれん あの二人のやってたこと考えるとチームごと潰さないだけ有情な気がする そもそも給料けちるなって話だが

56 19/02/23(土)19:36:00 No.571614782

>ボスもなんで腕ちょんぎって連れてったの >受け取り完了してブチャたちが去るのを待たなかったのナンデ そもそもマフィアやってるやつが娘始末することにキレてるのが理解できてないよボス ブチャの能力は知っててもブチャの過去とかは知らんかったんだろ

57 19/02/23(土)19:36:06 No.571614804

>麻薬プラス子供を無残に殺すプラス無関係な人間を巻き込む >殺すね… 自分に近づいて魔が差しちゃった…?今ならまだ許すから帰りなよ…

58 19/02/23(土)19:36:12 No.571614842

ことごとくブチャの地雷踏み抜いたのがダメすぎる

59 19/02/23(土)19:36:40 No.571614968

>>麻薬プラス子供を無残に殺すプラス無関係な人間を巻き込む >>殺すね… >自分に近づいて魔が差しちゃった…?今ならまだ許すから帰りなよ… お前には俺の心は一生わかるまい!!!

60 19/02/23(土)19:36:42 No.571614973

>突然キレたようにも見えるけどここまでの間ずっと麻薬売ってることで心はどんどん死んでたしそんなところにこんな事されたらそりゃそうなるよ (なんでブチャラティが怒ってるの…?ポルポどういう教育したの…?)

61 19/02/23(土)19:36:46 No.571614989

ブチャラティは他人の悪意に鈍感でボスは他人の気持ちに無関心 お互いに永遠にわかるまい

62 19/02/23(土)19:36:58 No.571615047

父親の心を守るために傍に残る決断したけど結果的にそれが父親を死に追いやったのが非情な運命すぎる… 小林靖子こういうの好きそう

63 19/02/23(土)19:37:02 No.571615068

でもあの世界の人間間の引力は無視できないし…

64 19/02/23(土)19:37:13 No.571615120

建物内だとジッパー駆使して出入り自由なのが暗殺向きすぎる…

65 19/02/23(土)19:37:30 No.571615195

ブチャラティがギャングに向いてない精神性だったというのは間違いなくあるけどボスが臆病なのも悪い

66 19/02/23(土)19:37:32 No.571615214

麻薬使わないチームなんぞボスからしたら不要だろう

67 19/02/23(土)19:37:33 No.571615220

su2907923.jpg ブチャラティの考えるボス

68 19/02/23(土)19:37:40 No.571615249

肝心の父親が障害残したまま亡くなってるのは ジャイロが救おうとした子が風邪こじらせて亡くなってるのに通じる無常さをかんじる 順番逆だけどさ

69 19/02/23(土)19:37:40 No.571615251

>仮にボスがよき父親であろうとする人だったら大分トーンの違う話になったんじゃないかと思う そしたらジョルノが組織乗っ取れなくなる

70 19/02/23(土)19:37:45 No.571615268

どうやればキンクリであの芸当が出来るんだろう

71 19/02/23(土)19:37:52 No.571615293

ブチャがあのまま帰ったらメールでめっちゃ褒めてただろうし…

72 19/02/23(土)19:38:03 No.571615342

ブチャラティ本当にギャングに向いてないんじゃ

73 19/02/23(土)19:38:37 No.571615474

>ブチャラティの考えるボス ジョルノ詰んだ

74 19/02/23(土)19:38:38 No.571615478

>su2907923.jpg >ブチャラティの考えるボス だがこうはならなかったんだよブチャラティ

75 19/02/23(土)19:38:55 No.571615555

「私、父親と上手くやれるかしら…」 「そんな心配をする親子はいない」 がブチャラティという人間の両親への全幅の信頼が感じられて…

76 19/02/23(土)19:39:03 No.571615593

>どうやればキンクリであの芸当が出来るんだろう エレベーターの上かドアの近くに頑張って隠れてキンクリ発動かな…スピードAがあれば1~2秒で攫うこと自体はできるし

77 19/02/23(土)19:39:07 No.571615608

神室町の堂島の龍の人くらい裏社会に不向きな性格だ

78 19/02/23(土)19:39:09 No.571615615

>su2907923.jpg >ブチャラティの考えるボス それが実現してたらブチャラティの下でジョルノはのびのびとギャングスターをやったんだろうな そのうちアバッキオともきちんと打ち解けていつものリストランテでチームのみんなでくだらない話をしながら食事する

79 19/02/23(土)19:39:13 No.571615628

ボスは早漏だから娘もデキちゃうしトリッシュを引き渡し前に攫ってブチャラティから裏切られちゃうんだ…

80 19/02/23(土)19:39:14 No.571615633

みんな深刻な雰囲気なのにミスタだけノリノリでニヤニヤしながら船に乗ってて駄目だった

81 19/02/23(土)19:39:31 No.571615710

整形して遠い国に送り飛ばすのもそこまで幸福そうに見えない

82 19/02/23(土)19:39:33 No.571615721

>ブチャラティの考えるボス このボスなら暗殺チームも冷遇されなさそうだな

83 19/02/23(土)19:39:39 No.571615737

>ブチャラティはなんでジョルノの顔舐めたの?ってくらいまともだよね…

84 19/02/23(土)19:40:00 No.571615822

トリッシュが父を愛せるかしら?ってなってるときのブチャ回答は父親を本当に信じてるもんね 娘を守るためなんでもするよ当たり前じゃん父親なんだしって純粋すぎる

85 19/02/23(土)19:40:19 No.571615921

>整形して遠い国に送り飛ばすのもそこまで幸福そうに見えない 証人保護プログラムも似たようなもんだから… 刑事ドラマだとだいたい足取り掴まれて事件に巻き込まれてまたお引越しオチだけど

86 19/02/23(土)19:40:24 No.571615944

早漏で腕切らなければボスももうちょっと絶頂で居られたかもしれないのに

87 19/02/23(土)19:40:25 No.571615948

>みんな深刻な雰囲気なのにミスタだけノリノリでニヤニヤしながら船に乗ってて駄目だった もうすぐ任務終了だから 休暇とって美味い物食いたいなー

88 19/02/23(土)19:40:26 No.571615949

ブチャが15歳くらいで父親が死んだのもきついよなあ 俺今なにしてんだろってジョルノに会うまで落ち込んでたのもわかるわ

89 19/02/23(土)19:40:32 No.571615989

ここボスはドアが閉まるギリギリでキンクリ発動して入っていったんだよな… なんかシュール

90 19/02/23(土)19:40:40 No.571616022

>整形して遠い国に送り飛ばすのもそこまで幸福そうに見えない 娘を守るためにできることはすべてするという考え方なんだろう

91 19/02/23(土)19:40:57 No.571616108

アレだよ…ギャングの凄味ごりらっ!!を見せつけておこうと思って思いついたのが俺人の嘘が舐めたら分かるんだよ~って…

92 19/02/23(土)19:41:10 No.571616171

父親が何も知らない娘を!テメーだけの都合でッ! がブチャラティ的には最高クラスに許せん事案過ぎて

93 19/02/23(土)19:41:14 No.571616183

>>ふとボスはすぐ恐怖を見せようとする変態なんじゃないかって思えてきた >人間不信だからコミュニケーションが恐怖見せる以外にないんだ 不器用な生き方過ぎる…

94 19/02/23(土)19:41:26 No.571616245

敬意を払うほどしっかり任務を遂行した新人幹部が好みの音楽も知らない他人の為に組織のボスを裏切るなんて そんな馬鹿な真似するとは到底思えないからな

95 19/02/23(土)19:41:40 No.571616319

突然キレられた上に吐き気を催す邪悪と罵られた

96 19/02/23(土)19:41:44 No.571616336

ここでトリッシュ回収して任務完了ご苦労だった(声だけ)だと逆転の芽が皆無だしな てんとう虫はまあ下っ端のカス能力がー!で潰されるだろうし

97 19/02/23(土)19:41:46 No.571616349

>娘を守るためなんでもするよ当たり前じゃん父親なんだしって純粋すぎる お前のチームの部下に三名ほど父親に冷遇された奴がおるぞ

98 19/02/23(土)19:41:50 No.571616371

>ジョルノ詰んだ ジョルノはギャングスターになりたいわけで ボスがボスに相応しい人物なら普通に若手エース目指すでしょ

99 19/02/23(土)19:41:54 No.571616391

任務終わった後のご飯の話しててあっ…って思ったらコレかよ!

100 19/02/23(土)19:42:00 No.571616415

きさまに俺の心は永遠にわかるマイッ!が格好良すぎる…

101 19/02/23(土)19:42:03 No.571616429

ブチャの父も不器用だけど息子のためにできることは何でもしようとしてたしね…

102 19/02/23(土)19:42:06 No.571616442

ママンのこの子優しいし誇りに思うけどそれはそれとして不幸になりそうだな!という鋭い人物眼

103 19/02/23(土)19:42:09 No.571616458

まず麻薬をこっそり扱うことにキレてるのも理解できないだろうし ギャングがいきなり武侠みたいこといい出したのも理解できてないからなボス まじで永遠にブチャの心がわからない

104 19/02/23(土)19:42:25 No.571616521

実際今回手首切るまでボスは娘の護衛の為にいろいろ手を尽くしているし ブチャラティがボスは娘思いの父親って思っていてもしょうがないと思う

105 19/02/23(土)19:42:39 No.571616593

ボスが早々にトリッシュ連れ去ったのは正解だぞ 実際ジョルノ含めてボスの正体探ろうとしてたんだからまともに引き渡せばって能天気すぎる

106 19/02/23(土)19:42:48 No.571616630

>きさまに俺の心は永遠にわかるマイッ!が格好良すぎる… 流行の絶頂…?

107 19/02/23(土)19:43:02 No.571616711

ブチャは初登場時から組織の売った麻薬を子供が使ってるの見て動揺して負けるくらい甘ちゃんだからな

108 19/02/23(土)19:43:11 No.571616757

ボス自体が生い立ちあまりにも奇妙すぎるからな…アニメでどこまで補完するんだろう

109 19/02/23(土)19:43:22 No.571616798

臆病レベルで用心深いのに中出しセックスして娘も作っちゃうとは セックスってすごい

110 19/02/23(土)19:43:25 No.571616815

ジョルノもブチャラティも汚い闇稼業にやたら夢見すぎだよう!

111 19/02/23(土)19:43:27 No.571616821

世界一かっこいい携帯取り出すシーン

112 19/02/23(土)19:43:35 No.571616863

リゾットが一人生き残ってる時点で臆病になるのは間違ってないよね 実際一番ボスをメタれるし

113 19/02/23(土)19:43:46 No.571616919

>ブチャラティがボスは娘思いの父親って思っていてもしょうがないと思う ペリーコロさんもボスのために何の躊躇もなく自殺してるし偉大な人だと思ってたのだろう

114 19/02/23(土)19:43:52 No.571616954

仮に柱の影から出なかったら見逃してくれたんだろうか

115 19/02/23(土)19:43:53 No.571616966

>臆病レベルで用心深いのに中出しセックスして娘も作っちゃうとは >セックスってすごい 絶頂ってそういう…

116 19/02/23(土)19:44:00 No.571616990

ギャングが麻薬扱うののどこが悪いんです?

117 19/02/23(土)19:44:14 No.571617060

>突然キレられた上に吐き気を催す邪悪と罵られた ジョジョ史上一番の罵倒な気がする

118 19/02/23(土)19:44:20 No.571617082

>ボスが早々にトリッシュ連れ去ったのは正解だぞ 姿も声も一切情報与えないのは正解だよね 手を握ってたのが悪い

119 19/02/23(土)19:44:29 No.571617128

ブチャラティチームが裏切ったのもなんで…?だけど この後バラバラにして海に撒いたはずの男が出てくるのもなんで…?だよねボス

120 19/02/23(土)19:44:33 No.571617139

途中まではボスは味方よりの人物かな?と思って読んでた人結構いたと思うんだ

121 19/02/23(土)19:44:38 No.571617166

>仮に柱の影から出なかったら見逃してくれたんだろうか そんくらいのスゴあじあるかなと思ったけどボスだし殺すかな…

122 19/02/23(土)19:44:41 No.571617173

麻薬NGで暴行しにいったり暗殺はOKなのか…

123 19/02/23(土)19:44:44 No.571617189

キンクリで攫うだけならブチャもいきなりキレなかったろうよ でも腕切って娘ころころする気満々だから裏切るね…

124 19/02/23(土)19:44:54 No.571617231

ギャングって言っても色々あるだろうし実際ブチャラティ町民にめっちゃ慕われてたし…

125 19/02/23(土)19:44:59 No.571617253

俺の考えではこうだ(クソ甘い見通し)

126 19/02/23(土)19:44:59 No.571617256

再来週にまた総集編をやるから、新OPは3/15日からだと思う

127 19/02/23(土)19:45:25 No.571617386

>>突然キレられた上に吐き気を催す邪悪と罵られた >ジョジョ史上一番の罵倒な気がする 肉芽ある花京院も承太郎に言われてたからジョジョ史上でも二人だけかな かなりの罵倒

128 19/02/23(土)19:45:27 No.571617403

屋上に着いたら声だけで 任務御苦労 トリッシュだけ部屋に入れてお前は一階に降りてそのまま仲間と帰れ 後の指令は追って指示する でも良かったように思うが そうすると出るのを見張るか

129 19/02/23(土)19:45:35 No.571617442

ボスからしたら手首だけ残したのは 今までご苦労!娘は殺すために連れてこさせたんだよ!ってデキル部下に本当の目的をこっそり教えてあげた説

130 19/02/23(土)19:45:40 No.571617460

ポルポル君あれで生きてちゃダメでしょ ミスタが霞んで見える不死身さだぞ

131 19/02/23(土)19:45:41 No.571617468

>新OPは3/15日からだと思う さようならフーゴ

132 19/02/23(土)19:45:49 No.571617502

個人的にジョジョで1番の罵倒は6部のワニ

133 19/02/23(土)19:45:58 No.571617550

書き込みをした人によって削除されました

134 19/02/23(土)19:46:07 No.571617591

>ギャングが麻薬扱うののどこが悪いんです? 禁じ手じゃあなかったのかッってキレてた辺り パッショーネはそういうことしないよ~が表向きのスタンスだったんだろう 分かってたら入らなかっただろうし

135 19/02/23(土)19:46:09 No.571617597

涙目のルカの末路や輪切りのソルベといい ボスの恐ろしさはある程度知れ渡ってるだろうに まさか1日2日しか話してない赤の他人の為に組織を裏切るとか誰も予想できないよ

136 19/02/23(土)19:46:40 No.571617745

ブチャチームの評価は本当に上がってたからボスも心底なんで…?すぎる そういうやつだからだよとしか言えないんだけど

137 19/02/23(土)19:46:42 No.571617752

>ギャングが麻薬扱うののどこが悪いんです? ジョルノとしては 大人が自分の意思で使うには別にかまわないって立場 ただパッショーネは子供にまで売り出したから

138 19/02/23(土)19:46:48 No.571617788

>トリッシュだけ部屋に入れてお前は一階に降りてそのまま仲間と帰れ >後の指令は追って指示する ボス的にはブチャラティが去ってボスが確保するまでトリッシュが一人になるし危険すぎる

139 19/02/23(土)19:46:50 No.571617797

ブチャにしたら麻薬が原因で父親が重体→死亡ってのがあるから理屈じゃない

140 19/02/23(土)19:46:52 No.571617803

>ギャングが麻薬扱うののどこが悪いんです? わたし親父を瀕死にした欲望の白い粉嫌いッ!ジッパァァァン

141 19/02/23(土)19:46:56 No.571617833

ブローノ少年は覚悟と凄みを持った根っからの善人だったのが不幸

142 19/02/23(土)19:46:57 No.571617836

ドッピオ表に出して迎えさせた後しばらくしてボス登場!じゃダメだったんだろうか

143 19/02/23(土)19:47:04 No.571617867

ブチャの両親いい人そうだもんな 母親はちょっと薄情に見えるかもしれんが父親についていくって言っただけで ブチャの優しさを察して誇りに思うくらいに信頼関係ある

144 19/02/23(土)19:47:05 No.571617873

普通に暗殺チームに追跡されてたって思わないもんかな いや説明はしてたけどそういう能力持ちもいるじゃん?

145 19/02/23(土)19:47:17 No.571617922

>ブチャチームの評価は本当に上がってたからボスも心底なんで…?すぎる >そういうやつだからだよとしか言えないんだけど あの暗殺チーム相手にしてメンバー誰も死なない化け物チームだしな…

146 19/02/23(土)19:47:24 No.571617955

>涙目のルカの末路や輪切りのソルベといい ルカの目玉と指をお持ち帰りしたのは画像なんだけどね

147 19/02/23(土)19:47:39 No.571618019

ミスタは恐怖を抱く感覚が常人とはズレてるな ブチャラティみたいに良心から怒ったりもあんまりなさそう

148 19/02/23(土)19:47:41 No.571618028

あのかっさらうみたいなトリッシュ拉致色々ボスらしさが出てるなって

149 19/02/23(土)19:47:44 No.571618045

アニオリで実際ジョルノが尊敬するギャングが麻薬捌いたやつ粛清してたよね

150 19/02/23(土)19:47:51 No.571618078

ボスの声がカッコよすぎる… …そういえば小西さんはポプテでヤクザの役だったな…

151 19/02/23(土)19:47:57 No.571618101

>今までご苦労!娘は殺すために連れてこさせたんだよ!ってデキル部下に本当の目的をこっそり教えてあげた説 実際これだけで生半可な奴なら下剋上狙ったりしなくなるだろう

152 19/02/23(土)19:48:06 No.571618135

ジョルノはギャングが力を持つ社会ならそれを牛耳って改革するという考えで ブチャラティは経緯からしてギャング向きの性格ではない

153 19/02/23(土)19:48:12 No.571618161

>>ブチャラティの考えるボス >ジョルノ詰んだ べつにジョルノはギャングスターになりたいだけで 組織のボスに今すぐなりたいわけじゃないからな

154 19/02/23(土)19:48:19 No.571618190

>そういうやつだからだよとしか言えないんだけど ポルポの代役なんだから同じ感じのやつだと思うじゃん… あんな熱いやつとは思わないじゃん…

155 19/02/23(土)19:48:26 No.571618218

フーゴだけボートに乗れないのはなんとなく理解できるよね

156 19/02/23(土)19:48:27 No.571618225

恵まれた人生とは言えないけどブチャは満足して逝ったし…

157 19/02/23(土)19:48:30 No.571618240

>母親はちょっと薄情に見えるかもしれんが父親についていくって言っただけで >ブチャの優しさを察して誇りに思うくらいに信頼関係ある 再婚してからもクリスマスに会いに来てくれるしな クリスマスに会うって向こうじゃかなり大切に思ってる証なんじゃないか

158 19/02/23(土)19:48:31 No.571618243

>ドッピオ表に出して迎えさせた後しばらくしてボス登場!じゃダメだったんだろうか ジョジョ世界の血縁は絆レーダーがあるからトリッシュがお父さん?とか言ったらアウトかなって

159 19/02/23(土)19:48:36 No.571618264

ブチャラティがボス裏切ったのはガチでブチャ以外全員予想すらしてなかったことだからな 正確にら本人すらしてなかったけど

160 19/02/23(土)19:48:49 No.571618311

地元の善きギャングにいきなり顔舐められてボコられたり小便茶を飲まされたんですがブチャラティ

161 19/02/23(土)19:49:05 No.571618385

>ブチャラティチームが裏切ったのもなんで…?だけど >この後バラバラにして海に撒いたはずの男が出てくるのもなんで…?だよねボス 腹ぶち抜いたブチャラティが普通に生きてるのもなんで…?だよ…

162 19/02/23(土)19:49:08 No.571618404

>ブチャラティみたいに良心から怒ったりもあんまりなさそう ギャング入りのきっかけが女の子暴行するチンピラ止めに入ったからだから良心あるだろう

163 19/02/23(土)19:49:14 No.571618441

>ドッピオ表に出して迎えさせた後しばらくしてボス登場!じゃダメだったんだろうか 「ボスには他のチーム以上に信頼を預けている配下がいる…?」ってなって何かしらの手掛かりになってたと思う

164 19/02/23(土)19:49:23 No.571618498

>ブチャラティは経緯からしてギャング向きの性格ではない ガキが父親守るためにとりうる手段がギャングになるだけだったんでまぁ仕方ない 実際に大学とか行ってたら何してたかよく分からないタイプの性格ではあるが

165 19/02/23(土)19:49:24 No.571618503

>リゾットが一人生き残ってる時点で臆病になるのは間違ってないよね >実際一番ボスをメタれるし 順番とはいえ生き残ってたらボスにとって厳しい奴ほど後の方に死んでった感すらある MD作った時点では範囲攻撃出来る兄貴やタイマン最強のギアッチョが健在だったしな

166 19/02/23(土)19:49:31 No.571618529

ねえもう送り届けるだけでいいって言ったのに なんで邪魔するの?もう任務は達成できたんだよ? トリッシュ大体お前らと何の関係もねえじゃん

167 19/02/23(土)19:49:31 No.571618530

>ブチャラティがボス裏切ったのはガチでブチャ以外全員予想すらしてなかったことだからな >正確にら本人すらしてなかったけど ブチャラティとジョルノはじっくりのし上がっていく計画だったもんな

168 19/02/23(土)19:49:41 No.571618564

そういえば5部の味方サイド全員ボスにやられてるのか 流石に凄いねボス

169 19/02/23(土)19:49:48 No.571618600

>正確にら本人すらしてなかったけど 裏切ると思った時には既に行動してるギャングの鑑

170 19/02/23(土)19:49:50 No.571618608

>地元の善きギャングにいきなり顔舐められてボコられたり小便茶を飲まされたんですがブチャラティ ギャングってそういうものだろうジョルノ

171 19/02/23(土)19:49:51 No.571618618

>腹ぶち抜いたブチャラティが普通に生きてるのもなんで…?だよ… ブチャラティは殺したと思ってたし実際生きてるような死んでるようなよくわからん状態とかもうね…

172 19/02/23(土)19:49:54 No.571618632

>今までご苦労!娘は殺すために連れてこさせたんだよ!ってデキル部下に本当の目的をこっそり教えてあげた説 普通の部下なら ボスってなんで非情なんだ でもそれくらいじゃ無いとボスはやってられないよな で済む 済まなかった

173 19/02/23(土)19:50:06 No.571618690

>クリスマスに会うって向こうじゃかなり大切に思ってる証なんじゃないか 家族がクリスマス望んでるのに会わないってのは 欧米じゃ批判されて当たり前だよ 仕事で忙しいなんて言い訳にならんよ

174 19/02/23(土)19:50:06 No.571618693

ジョルノとしても事を起こすのが早過ぎるよね… まあ迷いなく一緒に裏切るんだけど

175 19/02/23(土)19:50:14 No.571618729

>あの暗殺チーム相手にしてメンバー誰も死なない化け物チームだしな… ボスもしばらくしたらそんなチームにシノギ与えてるとかヤバくねえかコレってなると思う

176 19/02/23(土)19:50:16 No.571618741

エレベーター乗るまでは裏切るにしてももっと準備してからにするつもりだったろうしね ブチャラティはいきなりキレた

177 19/02/23(土)19:50:45 No.571618875

ミスタはギャング組織裏切るよりも4つのイチゴケーキから1個選ぶ方が怖いと思うタイプ

178 19/02/23(土)19:50:50 No.571618890

許せねえ!だけで一気に謀反まで行くんだからマジにキレてる

179 19/02/23(土)19:50:50 No.571618895

正直エレベーターの中で殺すつもりならブチャラティにはエレベーターホールで帰ってもらった方が良かったのでは? ボスには人の心は分からない

180 19/02/23(土)19:50:55 No.571618917

ブチャラティすっごく頑張ったしすごいなあって思ってたのに裏切られるとか いっぱいかなしい…

181 19/02/23(土)19:50:57 No.571618925

>>クリスマスに会うって向こうじゃかなり大切に思ってる証なんじゃないか >家族がクリスマス望んでるのに会わないってのは >欧米じゃ批判されて当たり前だよ >仕事で忙しいなんて言い訳にならんよ ママンは俺にピストルの弾をくれようってのか!? あたりの一連のシーンは英語版の演技が悲痛でしたね

182 19/02/23(土)19:51:00 No.571618936

ブチャでなく暗殺チームなら逆ならボス…恐ろしい人…!で終わってたシーンではある

183 19/02/23(土)19:51:14 No.571619017

麻薬を嫌いながら組織で働いてた立場考えるとジョルノが入ってきてくれたのはラッキーボーイ過ぎる

184 19/02/23(土)19:51:19 No.571619035

親子関係には一家言ある男だからブチャ

185 19/02/23(土)19:51:29 No.571619087

ポルポの後釜がこんなデキルやつならネアポリスも安泰だなあ

186 19/02/23(土)19:51:32 No.571619100

>あたりの一連のシーンは英語版の演技が悲痛でしたね マジカ 聞きたい

187 19/02/23(土)19:51:37 No.571619125

普通のギャングだとしても娘すら殺すなら俺だっていつかは…とか考えて 裏切る可能性も普通にあるんじゃないかな

188 19/02/23(土)19:51:38 No.571619130

>ママンは俺にピストルの弾をくれようってのか!? 別のジョナサンじゃねーか

189 19/02/23(土)19:51:40 No.571619138

ジョルノも迷いなく教会に入ろうとするからな

190 19/02/23(土)19:51:47 No.571619168

ありがとうブチャラティ!娘を守ってくれてありがとう!で爽やかに別れるべきだった

191 19/02/23(土)19:51:52 No.571619195

アニメで通して見ると裏切りがスピーディー過ぎてそりゃフーゴも頭抱えるわ

192 19/02/23(土)19:51:53 No.571619203

とはいえジョルノが不在で焚きつけられてなかったら トリッシュ攫われててもまた見過ごしてたと思う

193 19/02/23(土)19:52:01 No.571619244

>家族がクリスマス望んでるのに会わないってのは >欧米じゃ批判されて当たり前だよ >仕事で忙しいなんて言い訳にならんよ な、何を…

194 19/02/23(土)19:52:04 No.571619260

利益とかそういうので裏切るならボスもわかるけどボスから見たらいきなりキレた!だもんな

195 19/02/23(土)19:52:10 No.571619283

そもそもギャングだし恐怖で人心を支配するのも一般的な事だろうからな

196 19/02/23(土)19:52:12 No.571619296

>許せねえ!だけで一気に謀反まで行くんだからマジにキレてる 謀反とかもうそういうの一切頭になく殺す!今殺す!だからジョルノすらびっくりだ

197 19/02/23(土)19:52:20 No.571619334

>正直エレベーターの中で殺すつもりならブチャラティにはエレベーターホールで帰ってもらった方が良かったのでは? >ボスには人の心は分からない 顔を合わすわけにはいかんしいきなり娘が影も形もなく消えたら任務失敗したかと思って慌てちゃうだろうから手首だけ残しといた

198 19/02/23(土)19:52:22 No.571619344

暗チの連中もボスは秘密守るなら自分の顔すら知らない娘まで殺すのかよオォォッ!!!!???ってなりそう

199 19/02/23(土)19:52:30 No.571619369

塔の最上階にはトリッシュ一人で来てください☆ ブチャラティとみんなお疲れ様です(^^)vBOSS

200 19/02/23(土)19:52:33 No.571619385

>とはいえジョルノが不在で焚きつけられてなかったら >トリッシュ攫われててもまた見過ごしてたと思う だったらあんなにキレるわけがない

201 19/02/23(土)19:52:38 No.571619411

>アニメで通して見ると裏切りがスピーディー過ぎてそりゃフーゴも頭抱えるわ ここから更に上を目指しましょう!

202 19/02/23(土)19:52:41 No.571619429

ぶっ殺すってのは終わってから言うもんだからな…

203 19/02/23(土)19:53:10 No.571619564

キリスト教の名前そのままな記念日だから最高の日だよね…

204 19/02/23(土)19:53:19 No.571619597

>普通のギャングだとしても娘すら殺すなら俺だっていつかは…とか考えて >裏切る可能性も普通にあるんじゃないかな 普通のギャングなんて親が子ども殺した所でへー…ボスって怖いね程度だと思う

205 19/02/23(土)19:53:23 No.571619617

>ありがとうブチャラティ!娘を守ってくれてありがとう!で爽やかに別れるべきだった そのあとから殺すのができるボスなのに 早漏すぎだよね

206 19/02/23(土)19:53:25 No.571619629

下っ端の新入りが一番の荒らし・混乱の元では?

207 19/02/23(土)19:53:33 No.571619661

>謀反とかもうそういうの一切頭になく殺す!今殺す!だからジョルノすらびっくりだ ここからもう主導権が完全にブチャラティに移行しちゃうのがおもしろいすぎる

208 19/02/23(土)19:53:36 No.571619677

輪切りのソルベといいボスはこういうメッセージが好きだな ブチャラティはいきなりキレた

209 19/02/23(土)19:53:37 No.571619683

>腹ぶち抜いたブチャラティが普通に生きてるのもなんで…?だよ… この後心臓抉るチョップもあるしマジでなんで…ってなる

210 19/02/23(土)19:53:38 No.571619686

仮にジョルノがいなかったとしたら一人でボスに挑んでそのまま死んでた まあその前に5部が始まらないんだが…

211 19/02/23(土)19:53:42 No.571619704

>普通のギャングだとしても娘すら殺すなら俺だっていつかは…とか考えて >裏切る可能性も普通にあるんじゃないかな スタンドの強さ不可解さも同時に見せつけてるし 逆に指令さえ守ってれば最大のサポートをしてくれるってのも事前に示してる

212 19/02/23(土)19:53:44 No.571619719

麻薬やんないって言ってたのにやりやがった…むかつく… こいつ親子の情をゴミみたいに扱いやがった!!!1!

213 19/02/23(土)19:53:56 No.571619786

>ミスタはギャング組織裏切るよりも4つのイチゴケーキから1個選ぶ方が怖いと思うタイプ ミスタだって あの頭が良いブチャラティが勝ち目ないのに裏切りなんて考えない という信頼から船に乗ったんであって駄目と考えたら乗らなかった

214 19/02/23(土)19:53:58 No.571619798

それが逆にブチャラティの逆鱗に触れた それしか言葉が見つからない

215 19/02/23(土)19:54:30 No.571619944

>普通のギャングなんて親が子ども殺した所でへー…ボスって怖いね程度だと思う 密室内でいきなり手首だけ残されたら誰でもビビるよ!

216 19/02/23(土)19:54:33 No.571619958

>塔の最上階にはトリッシュ一人で来てください☆ >ブチャラティとみんなお疲れ様です(^^)vBOSS これでもよかったとおもう

217 19/02/23(土)19:54:45 No.571620022

ボスが中出しを我慢して 意図はどうあれブチャの前で手首にするような早漏じゃなければ…

218 19/02/23(土)19:55:00 No.571620115

ブチャはボスに期待してたんだと思う 麻薬を扱わないと思ったら扱っててがっかりしてそしたら娘を護衛してくれって言われてクズでも親子の情はあるんだって

219 19/02/23(土)19:55:10 No.571620166

フーゴの先走った発言にお、おう…みたいな空気が漂ってておつらい ていうかフーゴイルーゾォ戦以降寝てるだけだったのにやたらイキイキしてるな

220 19/02/23(土)19:55:11 No.571620176

恥を知りなさいッ! 自己保身のためだけに娘を殺そうとするなどとは!!

221 19/02/23(土)19:55:14 No.571620192

>この後心臓抉るチョップもあるしマジでなんで…ってなる 神様がもう少し生きるのを許してくれたについてはボスも流石にキレてよかったと思う

222 19/02/23(土)19:55:15 No.571620195

元から将来裏切るつもりだけどあの長い回想見るとそりゃ急にブチ切れるよな…

223 19/02/23(土)19:55:19 No.571620213

期待の若手ブチャラティくんに娘始末するついでにボスとしてちょっとかっこいいとこ見せてあげただけなのに謀反されてかなしい

224 19/02/23(土)19:55:21 No.571620218

数ヶ月後輪切りのトリッシュが送られて

225 19/02/23(土)19:55:25 No.571620244

でもさこの指令無事に終わらせてもアバッキオだけは確実に死ぬよね

226 19/02/23(土)19:55:27 No.571620256

一瞬の絶頂のためにコンドームをつけなかった男

227 19/02/23(土)19:55:27 No.571620259

ナランチャですらヤベーって危機感持ってるのにミスタだけ楽しそうで駄目だった

228 19/02/23(土)19:55:31 No.571620280

>>塔の最上階にはトリッシュ一人で来てください☆ >>ブチャラティとみんなお疲れ様です(^^)vBOSS かわいい

229 19/02/23(土)19:55:39 No.571620316

まぁその場で娘殺しやがって!って逆らってきた所で勝てる相手なんだし むしろブチャに気を遣う必要が無い

230 19/02/23(土)19:55:41 No.571620326

ミスタは有る意味一番ブチャを信頼してるってか当てにしてるよね アバッキオなんかはたとえダメでも付いてくってタイプ

231 19/02/23(土)19:55:50 No.571620363

>麻薬やんないって言ってたのにやりやがった…むかつく… >こいつ親子の情をゴミみたいに扱いやがった!!!1! ボス。。O(せっかくお前の仕事ぶりすごかったって喜んでるのになんで怒ってんの?怖…)

232 19/02/23(土)19:56:00 No.571620413

元警官のアバッキオが一番ボスにとってやばい能力なのが面白すぎる

233 19/02/23(土)19:56:18 No.571620491

ジョルノいたのは心情的にかなり大きいよな

234 19/02/23(土)19:56:27 No.571620526

>数ヶ月後輪切りのトリッシュが送られて ジッパーとGEで復元!

235 19/02/23(土)19:56:35 No.571620559

フーゴはあの中じゃまともに損得考えられる頭があったからね… ミスタもアバッキオも馬鹿じゃないけどブチャへの信頼が先にくるし

236 19/02/23(土)19:56:37 No.571620568

ミスタはなんかフィーリングで生きてそう

237 19/02/23(土)19:56:40 No.571620576

>ミスタだって >あの頭が良いブチャラティが勝ち目ないのに裏切りなんて考えない >という信頼から船に乗ったんであって駄目と考えたら乗らなかった ミスタもブチャラティのこと結構信頼してるよね 実際はかなり行き当たりばったりな裏切りだったんだけど…

238 19/02/23(土)19:56:42 No.571620588

>ミスタは有る意味一番ブチャを信頼してるってか当てにしてるよね >アバッキオなんかはたとえダメでも付いてくってタイプ あざとい…

239 19/02/23(土)19:56:44 No.571620595

>これでもよかったとおもう 駄目だ ここまで暗殺チームと戦いながらトリッシュを無事に連れてこれるようなキレ物には 絶対にボスの恐ろしさを見せつけて逆らうとオメーもこうなるぞと釘を差しておく

240 19/02/23(土)19:56:45 No.571620607

ここからボス倒せたのは奇跡みたいなもんだよね…

241 19/02/23(土)19:56:53 No.571620654

視聴者も頭抱えるくらい最適なタイミングでブチャくんの地雷を踏みぬくボス

242 19/02/23(土)19:57:09 No.571620718

>まぁその場で娘殺しやがって!って逆らってきた所で勝てる相手なんだし >むしろブチャに気を遣う必要が無い 死んでもゾンビになれたのなんて結果オーライでしかないからな

243 19/02/23(土)19:57:19 No.571620760

ミスタが楽観的なのはアニメ見てるとよくわかる あんだけ重症負ってもなんとかなるならそりゃ物怖じしないわ

244 19/02/23(土)19:57:26 No.571620790

>とはいえジョルノが不在で焚きつけられてなかったら >トリッシュ攫われててもまた見過ごしてたと思う 行動に移したのは再び心を裏切ったからでそこにジョルノは関係ない ジョルノは携帯で慎重を促したのに攻撃してるんだからブチキレてるよ

245 19/02/23(土)19:57:32 No.571620821

>ミスタは有る意味一番ブチャを信頼してるってか当てにしてるよね >アバッキオなんかはたとえダメでも付いてくってタイプ そして水に落ちた仔犬のように 捨てないでと追いかけるナランチャ

246 19/02/23(土)19:57:33 No.571620826

つか暗殺チームに追われてるなら 暗殺チームにトリッシュ殺させたら良かったんでねえの?

247 19/02/23(土)19:57:43 No.571620871

トリッシュの手…綺麗だなァ~ 頬ずりしたい

248 19/02/23(土)19:57:44 No.571620878

まあブチャラティとジョルノが裏切るって言ってるならなんとかなりそうな気がするよね

249 19/02/23(土)19:57:52 No.571620909

ブチャラティは考え無しにこんなことをするおとこじゃない 実際は

250 19/02/23(土)19:58:05 No.571620966

ジョルノがいたからこそ死んでた心が生き返った 生き返った心にボスの娘殺害がスーッと効いて… これは裏切る…

251 19/02/23(土)19:58:06 No.571620967

麻薬を嫌いつつも幹部の部下として市民の期待に答えることに満足してたところにジョルノが火を着けた

252 19/02/23(土)19:58:08 No.571620977

本来はブチャ達に勝ち目のないイベントなのに 死んだはずの男がいきなり現れて「イベントボスなので矢を支配しないと勝てないぞ!」とかいいながらアイテム持ってくるからな

253 19/02/23(土)19:58:09 No.571620981

>あざとい… ジョルノの好感度もカンスト

254 19/02/23(土)19:58:20 No.571621029

トリッシュは俺なんだクラスの共感ポイントがフーゴにもあれば…

255 19/02/23(土)19:58:22 No.571621040

>ここからボス倒せたのは奇跡みたいなもんだよね… 正直あのゴリ押し展開は荒木らしくないと思う 確かに盛り上がるけど

256 19/02/23(土)19:58:34 No.571621077

>暗殺チームにトリッシュ殺させたら良かったんでねえの? 暗殺チームの目的はトリッシュ殺すことじゃないし

257 19/02/23(土)19:58:39 No.571621097

ナランチャとアバッキオは結構依存気味だよね

258 19/02/23(土)19:58:42 No.571621111

>つか暗殺チームに追われてるなら >暗殺チームにトリッシュ殺させたら良かったんでねえの? ボスへの反乱企んでるんだからちょっとでも暗殺チームに情報与えたくないってつってんだろ! ちゃんと見ろや!

259 19/02/23(土)19:58:43 No.571621123

本当に死んだかわからないから確実に自分の手で葬るんだよ 何一つ誰にも自分の情報は与えないクソビビリなんだ

260 19/02/23(土)19:58:52 No.571621159

>つか暗殺チームに追われてるなら >暗殺チームにトリッシュ殺させたら良かったんでねえの? 一回裏切った暗殺チームにそんな任務任せるぐらいなら最初から顔出してるよ

261 19/02/23(土)19:59:02 No.571621198

>つか暗殺チームに追われてるなら >暗殺チームにトリッシュ殺させたら良かったんでねえの? いやいや暗殺チームのこれまでの目的忘れたのか トリッシュをダシにボスの正体を導き出すことだぞ暗殺チームの目的

262 19/02/23(土)19:59:09 No.571621226

>トリッシュは俺なんだクラスの共感ポイントがフーゴにもあれば… (俺のジャケットでうんこした手を拭きやがった)

263 19/02/23(土)19:59:25 No.571621293

>まあブチャラティとジョルノが裏切るって言ってるならなんとかなりそうな気がするよね チームで最も頭がよく冷静かつ慎重な二人だからな どっちも顔がそういうタイプなだけで内面はかなり勢い任せかつ情熱で行動する青春ボーイズなんだけど

264 19/02/23(土)19:59:29 No.571621316

能力分かったところでキンクリに勝てる気がしねえ エピタフがある以上不意打ちも通じないしやはりレクイエムしか

265 19/02/23(土)19:59:32 No.571621331

ナランチャとアバッキオはブチャラティに依存してるフシはある ブチャラティのカリスマが凄まじいのも大いにあるけど

266 19/02/23(土)19:59:39 No.571621362

トリッシュの遺伝子取ったらベイビィフェイスでなんやかやしてボス狙いの子作りまくれるかもしれない

267 19/02/23(土)19:59:44 No.571621385

暗殺チームにはベイビィ・フェイスがあるから トリッシュのスタンド関係なく正体探れる可能性は無きにしもあらず

268 19/02/23(土)19:59:48 No.571621395

レクイエム中の娘だから隠れ蓑にできる!辺りはインチキ大概にしろとしか言えない

269 19/02/23(土)19:59:49 No.571621403

暗殺チームはボスにつながる情報源だからトリッシュを 殺さないように注意しているんだ

270 19/02/23(土)19:59:56 No.571621436

>トリッシュをダシにボスの正体を導き出すことだぞ暗殺チームの目的 トリッシュ無視すればいいんでねえの? そうでもないの?

271 19/02/23(土)19:59:58 No.571621445

能力の手がかりになるかもしれないのが暗殺チームの狙いでトリッシュ殺すことじゃないだろ ボスレーダーになるとは思ってなかっただろうけど

272 19/02/23(土)19:59:59 No.571621447

暗殺チームより親衛隊に任せる方がまだマシだが ボスの事だから親衛隊を外回りの仕事に出したくないだろうし

273 19/02/23(土)20:00:03 No.571621489

ビビリでもゴム無しセックスの快楽には抗えなかったのだ…

274 19/02/23(土)20:00:18 No.571621548

アバは顔わからないと再生できないんだっけ?

275 19/02/23(土)20:00:24 No.571621578

本来ならこのまま孤立してじわじわとボスや親衛隊に追い詰められていくだけなんだけど隠しキャラのポルポル君が出てくるからな…

276 19/02/23(土)20:00:30 No.571621610

>>ここからボス倒せたのは奇跡みたいなもんだよね… >正直あのゴリ押し展開は荒木らしくないと思う >確かに盛り上がるけど でも2部も赤石パワーで火山噴火だし 3部も同じタイプのスタンドってのがあったとしても頑張って時間停止獲得だし わりと土壇場の奇跡は使ってるよね 人間賛歌がテーマだからもちろん本人が最大限努力するのが前提なんだけど 矢で覚醒がちょっと毛色違うと言われたらうn…

277 19/02/23(土)20:00:33 No.571621623

>(俺のジャケットでうんこした手を拭きやがった) よくキレなかったよなあん時

278 19/02/23(土)20:00:39 No.571621656

暗殺チームの作戦はメローネが核だったのか…

279 19/02/23(土)20:00:40 No.571621664

ジョルノ自体はブチャラティ程麻薬を禁忌してないよね まぁブチャラティが生き残ってたらそれはそれで上手く擦り合わせしただろうけど

280 19/02/23(土)20:00:40 No.571621665

>トリッシュ無視すればいいんでねえの? >そうでもないの? トリッシュ無視してボスの正体分かるの?

281 19/02/23(土)20:00:41 No.571621677

ボスは結果的に性欲に負けて破滅したと言えなくもない…?

282 19/02/23(土)20:00:42 No.571621679

>正直あのゴリ押し展開は荒木らしくないと思う 荒木ってぶっちゃけゆでくらいノリで面白い方の展開取るタイプじゃねえかな

283 19/02/23(土)20:00:57 No.571621741

>トリッシュは俺なんだクラスの共感ポイントがフーゴにもあれば… 1番最初にブチャラティに助けられたのに 多分フーゴって人に対して冷めてるんだと思う あの口に出していったのが本心ではあるけどそれ以上のものもない

284 19/02/23(土)20:01:02 No.571621772

100%トリッシュに種付けしてベイビー産ませる奴が暗チにはいるからな…

285 19/02/23(土)20:01:09 No.571621806

>>トリッシュは俺なんだクラスの共感ポイントがフーゴにもあれば… >(俺のジャケットでうんこした手を拭きやがった) おっぱいしたことで相殺したから悪く言うようなことはしなかったんだろうな…

286 19/02/23(土)20:01:17 No.571621850

ブチャは意識的にか無意識的にかチームの父親として無償の愛を注いでるからカリスマがありすぎた 父親の愛なんでお前はついてくるなとか言うけど

287 19/02/23(土)20:01:29 No.571621897

>ナランチャとアバッキオは結構依存気味だよね 雨に濡れてるアバッキオに傘を差し出すんじゃなくて傘を閉じて勧誘されたら依存するしか無いよ…

288 19/02/23(土)20:01:32 No.571621910

>>トリッシュをダシにボスの正体を導き出すことだぞ暗殺チームの目的 >トリッシュ無視すればいいんでねえの? >そうでもないの? 交渉材料にもなるしベイビィフェイスがある

289 19/02/23(土)20:01:40 No.571621931

>トリッシュ無視すればいいんでねえの? >そうでもないの? いや唯一正体を掴める鍵がトリッシュだろ

290 19/02/23(土)20:01:50 No.571621978

ボスといえど当時は若かった

291 19/02/23(土)20:01:51 No.571621983

>ジョルノ自体はブチャラティ程麻薬を禁忌してないよね >まぁブチャラティが生き残ってたらそれはそれで上手く擦り合わせしただろうけど アニメだと女子供に売るのはダメくらいな感じか

292 19/02/23(土)20:01:53 No.571621989

>トリッシュ無視すればいいんでねえの? >そうでもないの? トリッシュからなにか情報引き出されるかも知れない 勿論そうじゃない可能性もあるがあのボスがそんなリスクは取りたくないのは分かるだろ

293 19/02/23(土)20:01:55 No.571622005

ボス見下したいが先行し過ぎて頭マンモーニが多すぎる アホな質問する前に単行本か録画100回見直せ

294 19/02/23(土)20:01:56 No.571622008

>アバは顔わからないと再生できないんだっけ? いやそんなことはない

295 19/02/23(土)20:01:58 No.571622018

>レクイエム中の娘だから隠れ蓑にできる!辺りはインチキ大概にしろとしか言えない 敵も味方もインチキしまくってるよな五部

296 19/02/23(土)20:02:09 No.571622076

20歳のアウトローに中出しやめろとはいいずらい

297 19/02/23(土)20:02:15 No.571622097

サバスに矢を刺された時点ではすごく痛い止まりだったからジョルノも経験積んでレクイエムに覚醒する条件満たしたんだよ

298 19/02/23(土)20:02:22 No.571622129

ズボンの泥一つであそこまで読み取る世界に実の娘放置はできないよ…

299 19/02/23(土)20:02:36 No.571622181

>ボスは結果的に性欲に負けて破滅したと言えなくもない…? 言えないよ別に ボスにだって愛する女くらいいたってだけだし

300 19/02/23(土)20:02:41 No.571622195

>多分フーゴって人に対して冷めてるんだと思う 信頼してた教授にショタレイプされたらね

301 19/02/23(土)20:02:49 No.571622229

>ジョルノ自体はブチャラティ程麻薬を禁忌してないよね >まぁブチャラティが生き残ってたらそれはそれで上手く擦り合わせしただろうけど なんならそんなキレんでも…ぐらいの温度差はあってもおかしくない

302 19/02/23(土)20:02:51 No.571622236

ムーディーブルースは場所が重要であとは雑に時間戻すだけで何かしら再生するからかなり凄い

303 19/02/23(土)20:02:53 No.571622240

ブチャに勧誘されたら俺でも依存する でも来るな「」お前には向いてないでアッハイってなってフーゴと残る

304 19/02/23(土)20:03:02 No.571622274

レクイエムから能力が一気に観念的になってきて6部で爆発する

305 19/02/23(土)20:03:09 No.571622296

>正直あのゴリ押し展開は荒木らしくないと思う 矢を手にすれば勝てると言われその通り勝ったわけだが それが何か問題あるのか

306 19/02/23(土)20:03:11 No.571622306

暗殺チームの娘を使えばボスの秘密を暴けるぜ計画も結構ずさんじゃね? と思ってたらスッゴい共鳴しててそりゃボスも警戒するわって

307 19/02/23(土)20:03:15 No.571622325

全く正体が謎で手がかり1つ無いボスが珍しく動いたのが娘に関する事だったからまず娘をゲットしようって流れだろ 無視すればいいとかは意味分からん

308 19/02/23(土)20:03:20 No.571622344

よく考えたら性欲に勝ってる歴代ボスのが少ねえな…

309 19/02/23(土)20:03:20 No.571622349

ジョルノだってDIOがなぜか理由も分からないけど母親殺さず産ませた子供だし トリッシュもまぁそういう存在なんだろう

310 19/02/23(土)20:03:22 No.571622359

ジョルノ成長するにはあまりに時間がなさすぎだぜ メローネがいなかったらあんなに成長しなかったと思う

311 19/02/23(土)20:03:22 No.571622360

>ボス見下したいが先行し過ぎて頭マンモーニが多すぎる >アホな質問する前に単行本か録画100回見直せ なんというかアニメになってから増えたよねその手の輩

312 19/02/23(土)20:03:35 No.571622424

それこそボスの性格を考えれば唯一の肉親なんてスタンドの可能性を考慮するといつ自分に繋がるかわからなくて絶頂できない

313 19/02/23(土)20:03:39 No.571622437

>ムーディーブルースは場所が重要であとは雑に時間戻すだけで何かしら再生するからかなり凄い 飛行機飛ばすパイロットの再生はわりとわけわかんないことしてる気がする

314 19/02/23(土)20:03:40 No.571622445

フーゴはアニオリでポルポの遺産取りに行く時もさす僕が見込んだブチャラティ!って感想だったので フーゴの見込んだブチャラティじゃなくなったらついていけないのだ

315 19/02/23(土)20:03:41 No.571622447

>ムーディーブルースは場所が重要であとは雑に時間戻すだけで何かしら再生するからかなり凄い 警察向きの能力であり 死んだ同僚と真逆の思考なのが面白い

316 19/02/23(土)20:03:49 No.571622492

>レクイエムから能力が一気に観念的になってきて6部で爆発する 概念系の能力はSBRのが正直爆発してる気がする

317 19/02/23(土)20:03:50 No.571622496

ボスはトリッシュママ愛してたの? トリッシュに対する仕打ち見た感じ情とかゼロじゃないか?

318 19/02/23(土)20:04:23 No.571622624

>荒木ってぶっちゃけゆでくらいノリで面白い方の展開取るタイプじゃねえかな 武装ポーカーからそうだよ

319 19/02/23(土)20:04:32 No.571622658

荒木世界の親子はお互いの存在を感知できる超能力あるからな

320 19/02/23(土)20:04:44 No.571622701

>ボスはトリッシュママ愛してたの? >トリッシュに対する仕打ち見た感じ情とかゼロじゃないか? 愛してなかったらとっくに始末してるだろう

321 19/02/23(土)20:04:56 No.571622748

>ジョルノ自体はブチャラティ程麻薬を禁忌してないよね 大人がやるのは自由ってスタンスだけどボス倒す決意したきっかけはブチャ戦で子供の麻薬打った腕を見たことだと思う

322 19/02/23(土)20:04:56 No.571622752

時間飛んでるところの再生がどうなるのか

323 19/02/23(土)20:04:59 No.571622762

仮にトリッシュがブチャラティから離れてから始末してもテントウムシでいずれバレるし余計にキレられそう

324 19/02/23(土)20:05:09 No.571622814

ジョルノの声優も結構迫真の声で好き

325 19/02/23(土)20:05:16 No.571622838

>よく考えたら性欲に勝ってる歴代ボスのが少ねえな… セックス:必要ナシ

326 19/02/23(土)20:05:28 No.571622883

なんかDIOがスタンド身につけただけでジョースターの子孫も目覚めるからな…

327 19/02/23(土)20:05:32 No.571622896

>ボスはトリッシュママ愛してたの? >トリッシュに対する仕打ち見た感じ情とかゼロじゃないか? 情以上に保身を取ったんじゃないかと思う ボスはそういう冷酷な奴

328 19/02/23(土)20:05:32 No.571622900

>荒木世界の親子はお互いの存在を感知できる超能力あるからな 逃げようとしているわ!とかある程度感情も分かるからな

329 19/02/23(土)20:05:35 No.571622915

若い頃の過ちで使った隠し子がバレましたってことを 過去というものは云々のかっこいい言い回しで表現するのはすごいよボス

330 19/02/23(土)20:05:40 No.571622935

>メローネがいなかったらあんなに成長しなかったと思う あんなピンポイントにクソメタ能力者覚醒させるメローネはツキが無さすぎる…

331 19/02/23(土)20:05:45 No.571622964

ゆでとか1週先すら考えてないようなのと一緒はちょっと… 矢の力で勝つというのは提示してたわけだからな

332 19/02/23(土)20:05:45 No.571622965

大人がやるのは自由っていってもやってる大人が子どもに媒介しない保証は0だし…

333 19/02/23(土)20:05:45 No.571622966

DIOは色んな意味でジョナサンのボディを試したかった時期があったんだろう

334 19/02/23(土)20:05:51 No.571622991

いきなり娘説が浮上したからな 完全に行きずりだろう

335 19/02/23(土)20:05:56 No.571623010

>荒木世界の親子はお互いの存在を感知できる超能力あるからな 兄がスタンド使いになったら弟もスタンド発現するのはどういう理屈なんだろう

336 19/02/23(土)20:05:56 No.571623011

>ボスはトリッシュママ愛してたの? >トリッシュに対する仕打ち見た感じ情とかゼロじゃないか? 自分とセックスまでした仲の女なんて狙われる要素十分だと思うけど放置だからまあ男女の愛はあったんでねえかな トリッシュは完全に自分とつながるから親子の愛より保身優先するね… おつかれブチャラティ初任務ご苦労だった

337 19/02/23(土)20:06:04 No.571623059

惚れて大事にしてたんならその娘は殺さないだろうしね 行きずりで知り合って中出しセックスした程度の仲だったんだと思う

338 19/02/23(土)20:06:35 No.571623205

興奮してきた…… 服を脱げ

339 19/02/23(土)20:06:36 No.571623206

自分の手で殺したいっていうのは情ゆえの事と言えるかも知れない

340 19/02/23(土)20:06:46 No.571623268

向こうはガンぼれしてたのがボスの不幸

341 19/02/23(土)20:06:48 No.571623279

変な話情がなくて性欲だけでヤって出来た子供ならお腹にいるってわかった時点で母親殺せばいいだけの話だからな つまりそういうことだと思う

342 19/02/23(土)20:06:59 No.571623343

血縁はなんか共鳴するくらいのノリでなんかやってる感はある

343 19/02/23(土)20:07:00 No.571623354

仗助もジョルノも無責任中出しセックス主人公なんだよな

344 19/02/23(土)20:07:07 No.571623395

ボス20代~30代はきっちり避妊してたのかもう早めに完全秘密主義になったのか

345 19/02/23(土)20:07:08 No.571623402

実質的なラスボスはチョコラータでチャリオッツレクイエム周りとボス戦はイベントバトルに近いステータス補整入りまくったラストバトルだと思ってる

346 19/02/23(土)20:07:15 No.571623433

>興奮してきた…… >服を脱げ 大統領帰れや! いやすごいね荒木の考える絶対権力者のセックス

347 19/02/23(土)20:07:16 No.571623435

家庭環境によっては恋人は愛せても生まれた家族は愛せないってのもあるだろうね

348 19/02/23(土)20:07:32 No.571623508

>DIOは色んな意味でジョナサンのボディを試したかった時期があったんだろう エリナにだけ許した身体で無責任種付けするの気持ちイイぞジョジョォ~~とか思ってそう

349 19/02/23(土)20:07:34 No.571623512

>兄がスタンド使いになったら弟もスタンド発現するのはどういう理屈なんだろう 血の繋がりが深く影響するんだろう スタンド能力の基本として成立してるのかも

350 19/02/23(土)20:07:41 No.571623539

>ゆでとか1週先すら考えてないようなのと一緒はちょっと… >矢の力で勝つというのは提示してたわけだからな そういうレスは好まず…

351 19/02/23(土)20:07:41 No.571623540

悪いのはソリッド・ナーゾだよ

352 19/02/23(土)20:07:43 No.571623551

ボスはどこまでも自己の保身が最優先され保身の先が絶頂でなければならないという 小心と不信と野心が矛盾せずに噛み合ってるのがキャラクターとして凄い造形してるなって

353 19/02/23(土)20:07:53 No.571623598

>兄がスタンド使いになったら弟もスタンド発現するのはどういう理屈なんだろう その血の運命でしょ

354 19/02/23(土)20:07:55 No.571623618

>興奮してきた…… >服を脱げ 服を脱がせないでッ!感じる

355 19/02/23(土)20:07:58 No.571623635

ペリーコロさんにトリッシュ殺害命令出す が一番確実なように思えた

356 19/02/23(土)20:07:59 No.571623639

改めて映像で見るとブローチをお尻に付けるの面白すぎるな

357 19/02/23(土)20:08:10 No.571623701

ボスにとって過ちで出来ちゃった娘なんて結局邪魔になったら殺す程度の存在でしかない だからブチャラティもキレた

358 19/02/23(土)20:08:29 No.571623789

>惚れて大事にしてたんならその娘は殺さないだろうしね >行きずりで知り合って中出しセックスした程度の仲だったんだと思う いや大事にしてなかったら関係持った時点で殺してると思うよ

359 19/02/23(土)20:08:33 No.571623813

スーツがオシャカになった!

360 19/02/23(土)20:08:37 No.571623834

>フーゴはアニオリでポルポの遺産取りに行く時もさす僕が見込んだブチャラティ!って感想だったので >フーゴの見込んだブチャラティじゃなくなったらついていけないのだ あと居場所に関してもキレる癖さえ本気で治療すれば堅気で生きていけるからこそ勝算度外視で命張る選択は出来なかったんだと思う アバッキオやナランチャは他じゃ生きられないからこそブチャと心中しても構わないぐらいには依存してたわけだし

361 19/02/23(土)20:08:49 No.571623887

>ペリーコロさんにトリッシュ殺害命令出す >が一番確実なように思えた 結局ペリーコロさんのことも信用してないんで自分のところで完璧に処理するしかなかったのだ

362 19/02/23(土)20:09:02 No.571623954

麻薬売るクズが娘殺すクズだった至極当然なことじゃぁないか …なんでブチャラティくんキレてるの?もっとお金欲しいの?

363 19/02/23(土)20:09:03 No.571623955

>ペリーコロさんにトリッシュ殺害命令出す >が一番確実なように思えた ペリーコロさんは忠実で自分の命も犠牲にできる人ではあるけどトリッシュを殺せるかはわからんし…

364 19/02/23(土)20:09:05 No.571623963

まあジョナサンボディのDIOがスタンド覚醒したらジョナサンの孫やその娘と息子と孫がスタンド出るから血縁はかなり強い

365 19/02/23(土)20:09:06 No.571623967

スタンドが口動かしてしゃべってるのは分裂症だからなんです? びっくりしたんだけど

366 19/02/23(土)20:09:07 No.571623971

ボスを倒せるすごい情報あるよ…聞きたくない?でチームもボスも追っかけてくるのいま考えるとちょっと笑える

367 19/02/23(土)20:09:10 No.571623987

>悪いのはソリッド・ナーゾだよ ディアボロ三重人格説きたな…

368 19/02/23(土)20:09:19 No.571624020

ボスはボスに向いてないんだけど ボスの行動原理的にボスになるしかないのが悲劇

369 19/02/23(土)20:09:30 No.571624087

荒木の双子の妹がテレパス使いだったらしいから親子がそれくらい出来ても不思議はない

370 19/02/23(土)20:09:36 No.571624113

というか暗殺チームがトリッシュの情報掴まなかったらトリッシュのこと殺す気無かったと思うよボス

371 19/02/23(土)20:10:06 No.571624253

ボス33歳って組織のトップとしては若すぎる

372 19/02/23(土)20:10:10 No.571624267

>ボスはボスに向いてないんだけど >ボスの行動原理的にボスになるしかないのが悲劇 いやめちゃくちゃ向いてるよ徹底した秘密主義で命を狙うのも一苦労なんだし

373 19/02/23(土)20:10:22 No.571624331

ペリーコロさんだったら最悪殺した事にしといてあげるから逃げなさいでトリッシュ逃がす可能性すらありそうだしな

374 19/02/23(土)20:10:23 No.571624339

>スタンドが口動かしてしゃべってるのは分裂症だからなんです? >びっくりしたんだけど スタープラチナも実はしゃべる キングクリムゾンはボスの正体をとにかくひた隠しにするためだから深く考えないで良い いや分裂症はある意味合ってるんだけども…

375 19/02/23(土)20:10:45 No.571624444

>いや大事にしてなかったら関係持った時点で殺してると思うよ 本当に大事にしてたらその間に出来た娘をなんの感慨もなく殺すわけないじゃん…

376 19/02/23(土)20:10:48 No.571624457

邪魔になりそうだから殺そう!って時点で情もクソもないよなぁ

377 19/02/23(土)20:10:49 No.571624462

>ボス33歳って組織のトップとしては若すぎる 年上の幹部とか沢山いるだろうし若輩者だってわかったら下克上狙われるだろうしで秘密主義に走ったのかなーなんて

378 19/02/23(土)20:11:01 No.571624521

姿隠しつつ大規模の組織作って運営できるの凄いよね…

379 19/02/23(土)20:11:03 No.571624532

手首切っただけで娘を殺す気なのか!ってケオったけど まだボスが殺すとは決まったわけじゃないよね

380 19/02/23(土)20:11:14 No.571624584

スタンドで会話出来るしスタンドが喋るのはおかしいことじゃない

381 19/02/23(土)20:11:21 No.571624605

フーゴは切れやすい性格に反して常識の人だもん 時間をかけてブチャラティと話し合えば納得したかもしれないけど あの場で動くのは無理

382 19/02/23(土)20:11:27 No.571624634

ボスの組織構築力はスゴいの一言だ

383 19/02/23(土)20:11:32 No.571624663

>ボス33歳って組織のトップとしては若すぎる そのあとジョルノが組織乗っ取っても割となんとかなったしそういう組織なんだろう

384 19/02/23(土)20:11:41 No.571624711

正体見せないのに心酔する親衛隊もいるしな

385 19/02/23(土)20:11:42 No.571624721

母親が誘惑したり逃げ延びたりできるような能力のスタンドを持ってたんだろう

386 19/02/23(土)20:11:54 No.571624762

>スタンドが口動かしてしゃべってるのは分裂症だからなんです? >びっくりしたんだけど キサマなぜ急に後ろを見せるのか!

387 19/02/23(土)20:11:55 No.571624769

>本当に大事にしてたらその間に出来た娘をなんの感慨もなく殺すわけないじゃん… 暗殺チームに娘の存在がバレたから殺そうとしてるんだよ?

388 19/02/23(土)20:11:59 No.571624783

>手首切っただけで娘を殺す気なのか!ってケオったけど >まだボスが殺すとは決まったわけじゃないよね いやあ生かすつもりだったら普通に受け渡しするだろうからどうだろう 腕斬られるってかなり重傷だし

389 19/02/23(土)20:12:02 No.571624799

>ボス33歳って組織のトップとしては若すぎる ボスもジョルノみたいにボスの座を乗っ取って パッショーネのボスになったのかな?

390 19/02/23(土)20:12:11 No.571624839

そういえばセックスピストルズがめっちゃしゃべってたわ

391 19/02/23(土)20:12:15 No.571624855

>手首切っただけで娘を殺す気なのか!ってケオったけど >まだボスが殺すとは決まったわけじゃないよね 余計邪悪だわ!

392 19/02/23(土)20:12:18 No.571624867

スタンドでしゃべるのは大体のスタンドが出来るし スタンド自体に独立した自我もあるっぽいけどスタンド使いが完全に操作権得たら出番なくなる

393 19/02/23(土)20:12:20 No.571624875

ボートの時点じゃボス倒す算段もなんもないし無理無茶無謀な逃亡生活だしで乗れるわけもなく

394 19/02/23(土)20:12:27 No.571624909

常に絶頂に居続ける!と言いつつ正体隠す為に別人格作ってまでビクビクしながら生きていくのは楽しいのだろうか

395 19/02/23(土)20:12:27 No.571624912

>手首切っただけで娘を殺す気なのか!ってケオったけど >まだボスが殺すとは決まったわけじゃないよね まず手傷を負わせてる時点で殺すこと決まってるようなもんだっての

396 19/02/23(土)20:12:36 No.571624948

まぁ強さとしては絶対的な強さはあるし心酔する奴も出てくるだろう

397 19/02/23(土)20:12:40 No.571624964

>姿隠しつつ大規模の組織作って運営できるの凄いよね… 実務はペリーコロさんたちに任せたんだろうけどその人すら保身と天秤にかけたとき殺すからね

398 19/02/23(土)20:13:00 No.571625045

>ボスもジョルノみたいにボスの座を乗っ取って >パッショーネのボスになったのかな? 多分そういうことなんじゃねえかな… だから多分ブチャが入った頃と今とじゃボスが違ったんだと思う

399 19/02/23(土)20:13:06 No.571625069

完全に殺しきれてるかどうか自分の目で確認できないと納得しそうにないしなボス 死体だけ見せても整形した別人の可能性とか考えて納得しなさそうだし

400 19/02/23(土)20:13:13 No.571625099

>スタンド自体に独立した自我もあるっぽいけどスタンド使いが完全に操作権得たら出番なくなる パープルヘイズの説明がモロにそれだったよね

401 19/02/23(土)20:13:16 No.571625117

書き込みをした人によって削除されました

402 19/02/23(土)20:13:20 No.571625131

普通に自律して喋るスタンドもいるんだけど 演出として本体と重なるようになった場合はまるでスタンドが喋ってるかのような絵面になるんだ

403 19/02/23(土)20:13:25 No.571625146

>>本当に大事にしてたらその間に出来た娘をなんの感慨もなく殺すわけないじゃん… >暗殺チームに娘の存在がバレたから殺そうとしてるんだよ? つまり娘を大事にしてないので何も間違ってないな

404 19/02/23(土)20:13:26 No.571625151

ミスタで麻痺してるけど手を切られるって結構やばいし

405 19/02/23(土)20:13:33 No.571625185

娘を自分の手で確実に殺すため連れて来させたような人物を裏切ろうとか普通なら正気とは思えんよな…

406 19/02/23(土)20:13:38 No.571625212

算段なしにブチャラティが裏切るわけないし…

407 19/02/23(土)20:13:39 No.571625216

本編で言及されてない以上娘への愛情も母親への愛情も推し量れはしないから無駄にレスポンチの火種にするんじゃあない

408 19/02/23(土)20:13:45 No.571625234

>実務はペリーコロさんたちに任せたんだろうけどその人すら保身と天秤にかけたとき殺すからね ゲームの時間進行を考えたらペリーコロさんの死ぬまでのスケジュールって ハードじゃね?

409 19/02/23(土)20:14:03 No.571625299

>実務はペリーコロさんたちに任せたんだろうけどその人すら保身と天秤にかけたとき殺すからね その徹底した秘密主義って独裁ではあるんだけど組織を長続きさせるって意味ではかなり有効な手段なんだよな

410 19/02/23(土)20:14:12 No.571625342

スタンドなんて何でもアリの世界見てるんだから自分の手で殺さん限り納得出来ないわな

411 19/02/23(土)20:14:18 No.571625361

キンクリの能力発動でブチャラティがブチャラティ自身を見てたのってあれ 本人の意識では殴りかかってるところだったけど時間すっ飛ばされて知らない内にあの位置に立ってたからポルナレフが階段上ったつもりで下りてたみたいに脳が錯覚起こしちゃったって事でいいの?

412 19/02/23(土)20:14:28 No.571625409

キンクリの煽り顔で喋られるとすごくむかつくな

413 19/02/23(土)20:14:30 No.571625425

>つまり娘を大事にしてないので何も間違ってないな もちろん 愛情とかそれ以前にどうでもいい存在レベルだと思う

414 19/02/23(土)20:14:31 No.571625426

現実のイタリアンマフィアも正体隠して二重生活当たり前みたいになってるらしいしボスの生活自体もそんな不自然ではない

415 19/02/23(土)20:14:41 No.571625479

>算段なしにブチャラティが裏切るわけないし… ボスの隠し財産とか知ってるに違いねぇ!

416 19/02/23(土)20:14:47 No.571625513

>演出として本体と重なるようになった場合はまるでスタンドが喋ってるかのような絵面になるんだ ブチャも自分の手でジッパーつけてるみたいな絵になったりするしね

417 19/02/23(土)20:14:51 No.571625527

>スタンドなんて何でもアリの世界見てるんだから自分の手で殺さん限り納得出来ないわな 正直殺すことすらいい手なのかどうかってレベルの世界だ

418 19/02/23(土)20:15:06 No.571625598

警戒心めちゃくちゃ強いのに結構なやらかしもしてるのがつらい

419 19/02/23(土)20:15:06 No.571625599

ペリーコロさんとか生粋のギャングには人望が厚かったんだろうな ただ5部はブチャチームや暗殺チームとか反逆者の物語だから

420 19/02/23(土)20:15:20 No.571625661

>キンクリの能力発動でブチャラティがブチャラティ自身を見てたのってあれ >本人の意識では殴りかかってるところだったけど時間すっ飛ばされて知らない内にあの位置に立ってたからポルナレフが階段上ったつもりで下りてたみたいに脳が錯覚起こしちゃったって事でいいの? 多分エピタフによる未来予知の応用じゃない?

421 19/02/23(土)20:15:29 No.571625718

殺したって吸血鬼なら蘇生出来る世界だ

422 19/02/23(土)20:15:48 No.571625811

>キンクリの能力発動でブチャラティがブチャラティ自身を見てたのってあれ >本人の意識では殴りかかってるところだったけど時間すっ飛ばされて知らない内にあの位置に立ってたからポルナレフが階段上ったつもりで下りてたみたいに脳が錯覚起こしちゃったって事でいいの? わからない 難しい能力の発動演出は理解を拒む場合がある 7部のD4C初登場回とか

423 19/02/23(土)20:15:51 No.571625822

スタンドって元々話せるんじゃなかったっけ 3部で水中にいた時はスタンドで会話してた気がする

424 19/02/23(土)20:15:53 No.571625828

お尻にブローチついてますよ

425 19/02/23(土)20:15:53 No.571625836

幽霊が普通に存在する世界で殺すことが証拠を消すことになるのか? という疑問は4部でも思った

426 19/02/23(土)20:15:57 No.571625858

>キンクリの能力発動でブチャラティがブチャラティ自身を見てたのってあれ >本人の意識では殴りかかってるところだったけど時間すっ飛ばされて知らない内にあの位置に立ってたからポルナレフが階段上ったつもりで下りてたみたいに脳が錯覚起こしちゃったって事でいいの? なんかヤバい事が起こっている!以上の事は考えなくていいと思うよ

427 19/02/23(土)20:16:13 No.571625929

>警戒心めちゃくちゃ強いのに結構なやらかしもしてるのがつらい やらかしても全部片付けられるのが強み そもそも自分一人で動いてるわけじゃないからやらかすのも当然なわけだしね

428 19/02/23(土)20:16:16 No.571625944

死人復活させるスタンドすらあるしな

429 19/02/23(土)20:16:18 No.571625952

恐怖政治で統率取ってたみたいなもんで人望あるわけじゃないんだよねボス ジョルノやブチャラティじゃなくてもいつかは誰かに反乱されてたんじゃないか

430 19/02/23(土)20:16:47 No.571626076

最後だからってべらべら喋ってくれるのもやらかしだよね

431 19/02/23(土)20:16:49 No.571626084

>スタンドって元々話せるんじゃなかったっけ >3部で水中にいた時はスタンドで会話してた気がする ハーミットパープルでさえ何故か会話できるからな…

432 19/02/23(土)20:16:51 No.571626092

悪は弱さを攻撃性に転ずる奴みたいな荒木評まんまなボス

433 19/02/23(土)20:17:15 No.571626189

アニメだと未来のお前自身だの下りは餞別として見せてやろうって言ってたからエピタフの能力を他者に与えられるって所を拡大解釈して筋を通した感じじゃないかな

434 19/02/23(土)20:17:36 No.571626292

ブチャの入団した経緯くらい知っておけばいいのに 知った上でポカやらかしてるのかもしれんけど

435 19/02/23(土)20:17:37 No.571626294

>最後だからってべらべら喋ってくれるのもやらかしだよね できる男だと思ってたからつい…

436 19/02/23(土)20:17:45 No.571626333

ミスタはカネカネ言うけどブチャを心底信頼してるからな

437 19/02/23(土)20:17:45 No.571626335

>恐怖政治で統率取ってたみたいなもんで人望あるわけじゃないんだよねボス >ジョルノやブチャラティじゃなくてもいつかは誰かに反乱されてたんじゃないか だから反乱の芽は潰してたし潰せる力もある ジョルノの黄金の精神がヤバすぎた

438 19/02/23(土)20:17:45 No.571626336

スタンドは超能力なんだしテレパシーはデフォで付くんだろう…

439 19/02/23(土)20:17:51 No.571626364

ボス視点から見たら誰か反逆者が出るのは前提だろう

440 19/02/23(土)20:17:57 No.571626389

>恐怖政治で統率取ってたみたいなもんで人望あるわけじゃないんだよねボス >ジョルノやブチャラティじゃなくてもいつかは誰かに反乱されてたんじゃないか だからまず反乱しようがねえんだ 誰も正体知らんから

441 19/02/23(土)20:17:59 No.571626399

>最後だからってべらべら喋ってくれるのもやらかしだよね でも教えたくならない? 冥土の土産…

442 19/02/23(土)20:18:00 No.571626402

>>スタンドって元々話せるんじゃなかったっけ >>3部で水中にいた時はスタンドで会話してた気がする >ハーミットパープルでさえ何故か会話できるからな… ハンドサインのときに僕らにはスタンドがありますからねでジジイは?ってなったのが俺だ

443 19/02/23(土)20:18:14 No.571626469

>最後だからってべらべら喋ってくれるのもやらかしだよね だって本当に最後だったし… 最後なのに動き続けるのがおかしいんだし

444 19/02/23(土)20:18:21 No.571626506

>ブチャの入団した経緯くらい知っておけばいいのに >知った上でポカやらかしてるのかもしれんけど 別にポカでもないだろあれ

445 19/02/23(土)20:18:26 No.571626528

>ブチャの入団した経緯くらい知っておけばいいのに >知った上でポカやらかしてるのかもしれんけど 知っててもそういう感情を理解する心は持ってなさそう

446 19/02/23(土)20:18:27 No.571626529

>幽霊が普通に存在する世界で殺すことが証拠を消すことになるのか? >という疑問は4部でも思った 幽霊の存在はスタンド能力者でも驚くぐらいイレギュラーだし…

447 19/02/23(土)20:18:55 No.571626637

>だって本当に最後だったし… 普通は腹ブチ抜いたら人は死ぬよね

448 19/02/23(土)20:18:56 No.571626641

スタンドには初回限定能力あるから…

449 19/02/23(土)20:18:56 No.571626643

こんなん勝ち確やん 最後だししゃべったろ

450 19/02/23(土)20:18:59 No.571626650

ブチャもポルナレフもトドメに関しては特に落ち度がないはずだよボス

451 19/02/23(土)20:19:04 No.571626669

即座に殺人犯せるブチャもやべえ

452 19/02/23(土)20:19:06 No.571626681

殺しても死なねえやつなんてわかるわけないんだし能力者のジョルノも想定外のことなのにやらかしとは思えない

453 19/02/23(土)20:19:08 No.571626689

恐怖政治方針って反乱発生アンド負けフラグでしかないからな

454 19/02/23(土)20:19:31 No.571626810

ギャングで幹部にまでなってる男にあそこまでビッカビカの黄金の精神があるor残ってるなんて思えんでしょ普通は

455 19/02/23(土)20:19:32 No.571626816

短時間しか予知できないくせにブチャは死ぬって思い込んでたんだな

456 19/02/23(土)20:19:34 No.571626827

幽霊やらゾンビは毎部のように出て来てる気がする

457 19/02/23(土)20:19:41 No.571626860

部下なんか多少雑に扱っても俺に逆らうの?殺すよ?で相手が黙るか殺すか出来るしボス

458 19/02/23(土)20:19:41 No.571626861

全体的に生きてる方がおかしい奴が多すぎる

459 19/02/23(土)20:19:50 No.571626897

>普通は腹ブチ抜いたら人は死ぬよね 背中からためて貫通してるのがひぃってなった

460 19/02/23(土)20:20:00 No.571626939

>ブチャもポルナレフもトドメに関しては特に落ち度がないはずだよボス 二人とも奇跡に近い復活遂げてるだけだからね これまでボスが直接殺してきた中でも特殊だと思う

461 19/02/23(土)20:20:19 No.571627017

>短時間しか予知できないくせにブチャは死ぬって思い込んでたんだな 思い込みじゃなくて圧倒的な自信だろう

462 19/02/23(土)20:20:22 No.571627027

>でも教えたくならない? >冥土の土産… すぐ自己紹介する吉良もそうだけど自分を理解してほしい願望がどこかにあるんじゃないかな

463 19/02/23(土)20:20:37 No.571627106

スタンド使いはしぶといのが基本だぜ

464 19/02/23(土)20:20:37 No.571627111

エピタフ単体ならドッピオの方がカッコいい使い方してたからな

465 19/02/23(土)20:20:37 No.571627112

いや死んどけよ→死んでた

466 19/02/23(土)20:20:40 No.571627125

>部下なんか多少雑に扱っても俺に逆らうの?殺すよ?で相手が黙るか殺すか出来るしボス 暗殺チームですら輪切りで黙ったしね

467 19/02/23(土)20:20:45 No.571627143

>ブチャもポルナレフもトドメに関しては特に落ち度がないはずだよボス ゾンビで復活とか致命傷与えて崖に落として生還とか想定できんよ…

468 19/02/23(土)20:21:01 No.571627212

・禁じ手の麻薬に手を出す ・父親を麻薬の取引に利用したチンピラのように自分達やトリッシュを自分勝手な都合で利用した ・この世のあらゆる残酷さから家族を守るはずの父親が娘に手をかけようとした(間接的に『父親』という存在を侮辱した) 分からない…何故キレたんだ…

469 19/02/23(土)20:21:09 No.571627243

>すぐ自己紹介する吉良もそうだけど自分を理解してほしい願望がどこかにあるんじゃないかな 自己顕示欲だよねあれ

470 19/02/23(土)20:21:20 No.571627300

本来起こりえないことまで想定して行動しろとか完全に読者視点でしかないしブチャラティが生き残れたのも結果論でしかないのになんでボスがダメなやつ呼ばわりされんとならんのだ

471 19/02/23(土)20:21:35 No.571627370

とにかくジョジョのボスはクズでブザマな小物でなければならないのでどれだけ手酷く叩いても良いと勘違いしているのが多すぎる

472 19/02/23(土)20:21:43 No.571627408

>背中からためて貫通してるのがひぃってなった みぞおち膨らんでいくの十代の頃に見てたらトラウマになったかもしれない

473 19/02/23(土)20:21:49 No.571627431

麻薬は町そのものを腐らせるからダメだよね

474 19/02/23(土)20:22:00 No.571627489

黄金の精神 凄すぎ 問題

475 19/02/23(土)20:22:01 No.571627491

>分からない…何故キレたんだ… わからないわけじゃないよ別に 根本的に考え方が違うってだけ

476 19/02/23(土)20:22:02 No.571627501

結局は暗殺チームをもう少し優遇してれば何事もなく絶頂が続いてたのか

477 19/02/23(土)20:22:02 No.571627503

エピタフって結構ふわふわしてるというか行動次第で解釈変わるよね

478 19/02/23(土)20:22:43 No.571627670

納骨堂に関してはそんなに落ち度無いとは思うよ 受け渡しだけそこで残虐アピールするのは過剰だと思ったけど

479 19/02/23(土)20:22:46 No.571627682

人間のクズであるギャングが娘殺したくらいで起こるとは思わなかった今も反省していない

480 19/02/23(土)20:22:54 No.571627727

>とにかくジョジョのボスはクズでブザマな小物でなければならないのでどれだけ手酷く叩いても良いと勘違いしているのが多すぎる ちょっと違うけど袂を分かったフーゴとかもよくボロクソに言われるよね 主人公達から離れたら言っていいみたいなのは一定数いるのかなって錯覚しちゃう

481 19/02/23(土)20:23:07 No.571627786

GERに負けただけで攻略法ほぼ無いよねキンクリ よく話題に出されるVS世界でもエピタフ合わせれば世界にも勝てると思うし

482 19/02/23(土)20:23:13 No.571627809

アレだけだとボスに届ける直前で暗殺チームにトリッシュ連れ去られたように勘違いされそうじゃない?

483 19/02/23(土)20:23:23 No.571627848

幽霊は実在するけど作中でそれが知れ渡ってるわけじゃないし...

484 19/02/23(土)20:23:24 No.571627849

ましてやトリッシュと護衛チームは出会って2,3日程度の仲だ

485 19/02/23(土)20:23:49 No.571627957

>結局は暗殺チームをもう少し優遇してれば何事もなく絶頂が続いてたのか 大して続かねえと思う トリッシュの情報握ったところからボスの物語もブチャラティやジョルノの物語も始まってるわけだから

486 19/02/23(土)20:23:59 No.571627991

>よく話題に出されるVS世界でもエピタフ合わせれば世界にも勝てると思うし この勝負で起こるだろう現象は間違いなく理解を超えるからパス!

↑Top