虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こんに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/23(土)19:24:10 No.571611722

    こんにちはー!にんげんさーん!

    1 19/02/23(土)19:25:53 No.571612164

    にんげんさんにんげんさん!

    2 19/02/23(土)19:27:21 No.571612594

    にんげんさん?

    3 19/02/23(土)19:28:29 No.571612871

    頭にィ…響くんだよ…!

    4 19/02/23(土)19:28:44 No.571612929

    ね、ねてる…

    5 19/02/23(土)19:29:48 No.571613216

    コイツらにバリエーションあったって初めて知った

    6 19/02/23(土)19:30:26 No.571613377

    コイツらって本当にコミュニケーションだと思って攻撃してきたの?

    7 19/02/23(土)19:30:49 No.571613488

    どうしてにんげんさんははなしかけるとねちゃうんだろう…

    8 19/02/23(土)19:31:32 No.571613656

    >コイツらって本当にコミュニケーションだと思って攻撃してきたの? それ以外通じる物無かったからね

    9 19/02/23(土)19:32:36 No.571613898

    たたかいがすきなにんげんさんがわるい… みたいなところもあるとおもう

    10 19/02/23(土)19:33:50 No.571614238

    挨拶は体当たり!

    11 19/02/23(土)19:34:42 No.571614463

    >挨拶は体当たり! 体当たりするだけならまだいい くっつくな!

    12 19/02/23(土)19:36:11 No.571614835

    相互理解には一つになるのが一番だし…たぶん…

    13 19/02/23(土)19:36:22 No.571614890

    コイツらは最初見た時なんとなく戦闘妖精雪風思い出した

    14 19/02/23(土)19:37:01 No.571615062

    わかりました じゃあにんげんさんとおなじすがたになります!(メタルズンボリ

    15 19/02/23(土)19:38:47 No.571615514

    下手するとメタルボンズリがGNパイプ椅子された際で宇宙空間でGNパイプ椅子が飛び交う戦闘に成りかねなかった

    16 19/02/23(土)19:39:40 No.571615742

    なんかはなせそうなにんげんさんがいる…しかもはなしやすくなるりゅうしまいてくれてる!おてつだいしなくちゃ!

    17 19/02/23(土)19:42:33 No.571616560

    くっつくのはこいつらの生命としての在り方そのものだから それを否定されるのは困る…

    18 19/02/23(土)19:43:27 No.571616822

    個体ないらしいから全体で1人みたいなもんなのかな

    19 19/02/23(土)19:44:55 No.571617239

    融合はともかく 攻撃してきたのって人間が先に攻撃したからだったような

    20 19/02/23(土)19:45:11 No.571617309

    ハイブリッド化したELSの中には個性らしきものが芽生えたのもいるそうだから これまでの長い長い放浪の歴史の中にも個体として独立しちゃったのがいてもおかしくはない

    21 19/02/23(土)19:46:35 No.571617719

    >攻撃してきたのって人間が先に攻撃したからだったような うn それでこの生命体のコミュニケーション手段と誤解した

    22 19/02/23(土)19:47:21 No.571617942

    >ハイブリッド化したELSの中には個性らしきものが芽生えたのもいるそうだから >これまでの長い長い放浪の歴史の中にも個体として独立しちゃったのがいてもおかしくはない それぞれの思想で別れて戦いが起こるんだ…

    23 19/02/23(土)19:47:27 No.571617965

    攻撃ってのも地球へ落下する宇宙船の粉砕目的だったのが酷い

    24 19/02/23(土)19:48:48 No.571618309

    人間が攻撃したのが悪いとはいうがこんな得体のしれないもの相手に攻撃するなってのが無理だろ! おとなしく浸食されろというのか

    25 19/02/23(土)19:49:12 No.571618432

    >攻撃してきたのって人間が先に攻撃したからだったような こいつらとしては脳量子波に惹かれて来た先の宇宙で唯一のコミュ手段である脳量子波を飛ばしたら 返ってきた反応が推進材積んだ鉄の塊や粒子ビームだったのでそれを模倣してコミュ取ろうとしてるだけで そもそもこいつらの中に攻撃って概念があるかも不明

    26 19/02/23(土)19:51:26 No.571619070

    >人間が攻撃したのが悪いとはいうがこんな得体のしれないもの相手に攻撃するなってのが無理だろ! そもそも初動対応が攻撃になったのは何故か地球に向かってくるエウロパの除去が目的だったからだ まさか外宇宙の存在が絡んでるなんて当時は知る由もない だから何だろうな…運が悪かったとしか…

    27 19/02/23(土)19:52:22 No.571619340

    (にんげんさん!!!!こんにちわ!!!!ちょっといいですか!!!!?たすけてほしいんです!!!!) みたいにガンガン大音量でしゃべってくるとかそんな感じなのかな

    28 19/02/23(土)19:52:26 No.571619362

    >おとなしく浸食されろというのか たまたまエウロパにぶつかったりせず そのまま地球に来てたら多分そうなってたから怖いよね

    29 19/02/23(土)19:54:33 No.571619962

    本人?たちとしては母星滅びたから移住したい的なノリだっけ? そう考えるとバルタン星人みたいだな

    30 19/02/23(土)19:54:49 No.571620045

    >(にんげんさん!!!!こんにちわ!!!!ちょっといいですか!!!!?たすけてほしいんです!!!!) >みたいにガンガン大音量でしゃべってくるとかそんな感じなのかな 劇中の描写見るにそれプラス自分たちの星の滅びとか今までの旅路を一瞬で何回も伝えてくるって感じじゃないかなあ

    31 19/02/23(土)19:55:06 No.571620138

    接触して一体化するのが一番手っ取り早い相互理解方じゃん? タイミングわかりやすいようにスピード出してぶつかった方が確実じゃん?

    32 19/02/23(土)19:55:10 No.571620168

    >(にんげんさん!!!!こんにちわ!!!!ちょっといいですか!!!!?たすけてほしいんです!!!!) >みたいにガンガン大音量でしゃべってくるとかそんな感じなのかな うるせー!ってなりそう

    33 19/02/23(土)19:55:57 No.571620392

    あっあの人お話出来る人だ おーい待ってー

    34 19/02/23(土)19:56:25 No.571620513

    クアンタムバーストなかったらどうなったんだろう あのまま地球ごと侵略?

    35 19/02/23(土)19:56:46 No.571620611

    >劇中の描写見るにそれプラス自分たちの星の滅びとか今までの旅路を一瞬で何回も伝えてくるって感じじゃないかなあ 自分たちの誕生から地球までのずーっとのデータ直接脳みそに送りつけてきてた

    36 19/02/23(土)19:57:21 No.571620767

    >クアンタムバーストなかったらどうなったんだろう >あのまま地球ごと侵略? 対話しなくて戦闘でも普通にELSを殲滅できるほど強い みたいな設定はあった気がする

    37 19/02/23(土)19:57:59 No.571620935

    人類と同盟した後も 興味ないことにはさっぱり手を貸してくれない人達

    38 19/02/23(土)19:58:12 No.571621000

    宇宙コミュ症にもうちょっとゆっくり喋ろうねというお話

    39 19/02/23(土)19:59:09 No.571621227

    さわらないとよくわからないからどあのぶになるね…

    40 19/02/23(土)19:59:19 No.571621260

    >クアンタムバーストなかったらどうなったんだろう 地球側はマジで戦力全部投入してる上にあの時点で全滅2回分くらいには損耗してたから まあ遠からず地球が銀色に光り輝いてたと思う

    41 19/02/23(土)19:59:23 No.571621281

    >>クアンタムバーストなかったらどうなったんだろう >>あのまま地球ごと侵略? >対話しなくて戦闘でも普通にELSを殲滅できるほど強い >みたいな設定はあった気がする それ頭に(理論上は)って付くやつじゃなかったっけ ELSが全部クアンタに向かっていってなおかつ一週間ほど不眠不休で戦い続ける前提の

    42 19/02/23(土)19:59:26 No.571621296

    >対話しなくて戦闘でも普通にELSを殲滅できるほど強い >みたいな設定はあった気がする めっちゃ条件定めたうえで一週間戦い続けれたら出来るかもってだけでその前に地球が滅ぶ

    43 19/02/23(土)19:59:44 No.571621384

    何惑星かやらかしてるようにも見える…

    44 19/02/23(土)19:59:47 No.571621393

    >対話しなくて戦闘でも普通にELSを殲滅できるほど強い >みたいな設定はあった気がする それ怒られたやつ!

    45 19/02/23(土)20:00:03 No.571621491

    そしてELSが進化しなきゃという要するに机上の空論

    46 19/02/23(土)20:00:19 No.571621551

    >何惑星かやらかしてるようにも見える… OPでこれまでELSが接触してきた生命体が映ってるから2桁は滅ぼしてる気が…

    47 19/02/23(土)20:00:21 No.571621560

    まずヴェーダに向かって突進して来なかったら戦闘すらできんかったしな 最初の賭けが重要過ぎる

    48 19/02/23(土)20:00:29 No.571621602

    対話=融合で同一個体になるみたいな感じの生き物っぽいし

    49 19/02/23(土)20:00:59 No.571621753

    >救世主さがしてるよ!!!

    50 19/02/23(土)20:01:16 No.571621847

    >対話しなくて戦闘でも普通にELSを殲滅できるほど強い >みたいな設定はあった気がする それ色々と無茶な前提がある上の空論なんだけど その中には地球が滅びても無視して戦い続けるってのがあるんですよ

    51 19/02/23(土)20:02:42 No.571622205

    >うるせー!ってなりそう なってる というかそれを受け取った人間代表の感想が「頭に響くんだよぉ!!叫んでばかりでぇ!!」 なお本気で受け止めようとした刹那・F・セイエイはその膨大な情報量に脳が耐え切れず危篤となった

    52 19/02/23(土)20:02:45 No.571622214

    >劇中の描写見るにそれプラス自分たちの星の滅びとか今までの旅路を一瞬で何回も伝えてくるって感じじゃないかなあ あー途中に挟まれてる他の天体の奴あったな… クレーターが眼球になってるのとか尿石が地上にいたり巨大陸二枚貝の間に道路?みたいなのがあったり面白いよね

    53 19/02/23(土)20:03:29 No.571622394

    そもそもあのファイナルミッションでの観測できたのをELSの総数としてる時点でまずありえないんですよ…

    54 19/02/23(土)20:04:11 No.571622577

    可能性はゼロじゃないよ! でも勝ったところで何も残らないよ!

    55 19/02/23(土)20:04:15 No.571622598

    オナベイターはガデラーザのパイロットスーツに 脳量子波絡みの細工がしてあるから 深く理解しようとするのも無理という

    56 19/02/23(土)20:04:52 No.571622733

    >なお本気で受け止めようとした刹那・F・セイエイはその膨大な情報量に脳が耐え切れず危篤となった 画面上は省略されたけど結構マジで廃人的な風体になってたようだしね…

    57 19/02/23(土)20:05:42 No.571622942

    フルセイバーは中の人の事考えてないから…

    58 19/02/23(土)20:07:03 No.571623364

    >オナベイターはガデラーザのパイロットスーツに >脳量子波絡みの細工がしてあるから >深く理解しようとするのも無理という 戦闘に専念できるように対話パートはカットするようになってたんだったか でも脳量子波の受信自体はしまーす!ってちょっと設計ミスじゃない?

    59 19/02/23(土)20:07:07 No.571623397

    話し好きな異星人に迫られて参っちゃったってことか

    60 19/02/23(土)20:07:27 No.571623488

    コイツラの活動停止サイズ以下にされるまで大丈夫な連中だし くっついて大きくなるのはコイツラ的にはむしろ相手を元気にしてるつもりなのか

    61 19/02/23(土)20:07:35 No.571623516

    おはなしできそう!ねーきいてきいて!!(数億年分の歴史まとめてドーン

    62 19/02/23(土)20:07:50 No.571623589

    最初の対話しくじった時に一部脳味噌パァンしたんだっけ

    63 19/02/23(土)20:08:04 No.571623667

    脳量子波の伝達物質であるGN粒子で攻撃したのがなんもかんも悪い おかげで粒子に意思乗っけて相手にぶつけるのがコミュニケーションだという誤解の一因になってる

    64 19/02/23(土)20:08:15 No.571623726

    対話失敗したらあの世界の最高戦力のソレビもほぼ全滅してるしマジで人類滅亡だよなぁ

    65 19/02/23(土)20:08:18 No.571623741

    >おはなしできそう!ねーきいてきいて!!(数億年分の歴史まとめてドーン)x数百万単位

    66 19/02/23(土)20:09:09 No.571623980

    こいつらでも気持ち悪いなって思う人間がいるらしいな

    67 19/02/23(土)20:09:18 No.571624016

    >くっついて大きくなるのはコイツラ的にはむしろ相手を元気にしてるつもりなのか 有機物を無機物に変換してるのも身体を気遣ってのことだった…?

    68 19/02/23(土)20:09:36 No.571624109

    >戦闘に専念できるように対話パートはカットするようになってたんだったか >でも脳量子波の受信自体はしまーす!ってちょっと設計ミスじゃない? 設計ミスというかELS側の出力が高すぎて通ってた そういうのなしでトランザムバーストしたせっさん卒倒したしどちらにしろ詰んでる

    69 19/02/23(土)20:09:40 No.571624124

    さくっとやられた火星駐留艦隊だが 全機ジンクス4で構成されてさらにあの数はかなりのエリート部隊だったろうに…

    70 19/02/23(土)20:10:13 No.571624275

    >こいつらでも気持ち悪いなって思う人間がいるらしいな 何てこった…そんなヤツなら死んでも生き返るかもしれませんね…

    71 19/02/23(土)20:10:28 No.571624369

    >こいつらでも気持ち悪いなって思う人間がいるらしいな しかも「あれで生きてたら気持ち悪い」と言う理由だけで生き残ったらしいな…

    72 19/02/23(土)20:10:52 No.571624474

    あいつ生きてたんじゃなくて「死んだけど生き返った」だから相当気持ち悪いな

    73 19/02/23(土)20:11:02 No.571624526

    やめてくれないか 言葉の洪水をワッと浴びせるのは

    74 19/02/23(土)20:11:29 No.571624649

    su2907980.jpg 殲滅はフルセイバーつけた上に条件付き

    75 19/02/23(土)20:11:36 No.571624684

    ここまでしてようやく 生きている意味があった…なせっさん

    76 19/02/23(土)20:11:55 No.571624770

    地球だけじゃなく他惑星の生命体の為にもELS滅ぼした方が良いんじゃ…

    77 19/02/23(土)20:12:08 No.571624822

    OP映像に挿入される謎景色いいよね・・・

    78 19/02/23(土)20:12:09 No.571624827

    同族である人間的には常識から外れた思考回路すぎて気持ち悪いけど スレ画的には他の個体と違うイレギュラーな思考回路は興味深いだろうからな

    79 19/02/23(土)20:12:09 No.571624829

    エルスってこの生態で自星がヤバいとかあんまりよくわかんなかったけど 他の星乗っ取りに行くのじゃダメなのかな?

    80 19/02/23(土)20:12:14 No.571624848

    そんなELS君ですが 映画のエピローグの時代にはにんげんさんと仲良くMS操縦するくらいにはなりました

    81 19/02/23(土)20:12:53 No.571625014

    >さくっとやられた火星駐留艦隊だが >全機ジンクス4で構成されてさらにあの数はかなりのエリート部隊だったろうに… 中将が直々に率いてる艦隊って地味に凄いよね

    82 19/02/23(土)20:12:53 No.571625016

    劇場版ooの話題になると毎回当時買ったメカニックガイドを開いてしまう

    83 19/02/23(土)20:13:23 No.571625140

    >他の星乗っ取りに行くのじゃダメなのかな? それを良しとせず共存を目指した 結果としていくつかの星を亡ぼした

    84 19/02/23(土)20:13:28 No.571625160

    気持ち悪いアイツは生き返った後は実質不死身なんだよな…

    85 19/02/23(土)20:13:37 No.571625207

    思うんだけど00の世界が他のガンダムと違って人間の争いが無くなったのって人間同士の争いから宇宙人同士の争いに変わったからなのでは? いや一応メタルせっさん帰ってくるまでには解決したとはいえ一騒動あったらしいが

    86 19/02/23(土)20:14:02 No.571625298

    融合するのも情報とエネルギーを共有する為だからねぇ

    87 19/02/23(土)20:14:04 No.571625306

    人間さんは挨拶すると寝ちゃう生き物なんだ

    88 19/02/23(土)20:14:42 No.571625486

    >エルスってこの生態で自星がヤバいとかあんまりよくわかんなかったけど >他の星乗っ取りに行くのじゃダメなのかな? 母星自体が巨大なELSになってた辺りコア的なものはあくまで母星にあるのかもしれない

    89 19/02/23(土)20:15:07 No.571625606

    >>他の星乗っ取りに行くのじゃダメなのかな? >それを良しとせず共存を目指した >結果としていくつかの星を亡ぼした 他の生命体を理解できずに結果的に滅ぼしただけで コイツら自体は比較的紳士的と言うか平和的にやりたい感はあるよね

    90 19/02/23(土)20:15:10 No.571625619

    あいつ 融合すると早口になるの(パリーン

    91 19/02/23(土)20:15:10 No.571625620

    >融合するのも情報とエネルギーを共有する為だからねぇ もしかしたら00世界には人間が対話をしようと言葉を発したりするだけで死んでしまうようなやつもいるのかな…

    92 19/02/23(土)20:15:50 No.571625820

    エルス君的には引越し蕎麦を投げたらしんだ 的な絶望

    93 19/02/23(土)20:16:44 No.571626052

    小熊:自業自得で死んだ コラ沢:キャラ的に死なないので生き残った 気持ち悪いやつ:死んだけど気持ち悪いので生き返った なにこの…何!?

    94 19/02/23(土)20:16:44 No.571626053

    ELSの生態?的に争いとか存在しないだろうしな

    95 19/02/23(土)20:16:56 No.571626115

    >そんなELS君ですが >映画のエピローグの時代にはにんげんさんと仲良くMS操縦するくらいにはなりました サキブレはにんげんさんとELS君二人で操縦とそれぞれの種族単体での操縦が可能ってなんかELSの存在がちゃんと設計的に認識されてていいね

    96 19/02/23(土)20:17:00 No.571626135

    野宿でも生きていけるけど家欲しいでしょ?って感覚じゃないかな移住先探ししてるのは

    97 19/02/23(土)20:17:05 No.571626150

    まずELS君的に死を理解出来て無いから本当にどうしようもない 殺したって認識すらない

    98 19/02/23(土)20:17:21 No.571626225

    >小熊:自業自得で死んだ その言い方は悪意が過ぎないか

    99 19/02/23(土)20:18:05 No.571626428

    宇宙で身動きできず漂ってるのに融合されないコラ沢

    100 19/02/23(土)20:18:17 No.571626490

    とりあえず戦艦の底にリベットで固定される リアルドタンクには乗りたくない

    101 19/02/23(土)20:18:25 No.571626524

    >まずELS君的に死を理解出来て無いから本当にどうしようもない >殺したって認識すらない それを思うと人間同士の相互理解なんてなんと簡単なことかってなるよね…

    102 19/02/23(土)20:18:41 No.571626587

    小熊はそもそも本編の時点でも仕方ないところがあるよ… 荒熊の唯一信じてたところもうらぎられたんだもん…

    103 19/02/23(土)20:18:56 No.571626640

    >宇宙で身動きできず漂ってるのに融合されないコラ沢 脳量子波も出せなければGN粒子バラ撒いてるわけでもないからな…

    104 19/02/23(土)20:19:10 No.571626704

    挨拶したら寝ちゃった…次行こ次

    105 19/02/23(土)20:19:35 No.571626835

    でもELSって共存してても人間社会とズレた空気読めない人とかになりそう

    106 19/02/23(土)20:19:39 No.571626854

    >思うんだけど00の世界が他のガンダムと違って人間の争いが無くなったのって人間同士の争いから宇宙人同士の争いに変わったからなのでは? >いや一応メタルせっさん帰ってくるまでには解決したとはいえ一騒動あったらしいが まずTVからの流れで軍縮が進んでた そして対ELSの最終決戦で地球圏の軍備をほぼ磨り潰した GN粒子がバラまかれたこともあって人類の変革が一気に進んだ それでも変革を拒む人たちとの小競り合いはあったけど 戦闘=対話なのでどんなに拒もうと勝手に変革していってしまった はい恒久平和完成!!

    107 19/02/23(土)20:19:54 No.571626916

    >小熊はそもそも本編の時点でも仕方ないところがあるよ… >荒熊の唯一信じてたところもうらぎられたんだもん… だからって事情も聞かずに父親を撃墜しちゃダメだよ!

    108 19/02/23(土)20:21:19 No.571627297

    対話できないの分かったのに諦めずに犠牲者を増やし続けるのが邪悪

    109 19/02/23(土)20:21:32 No.571627359

    子熊の心象はともかく少なくとも自業自得ではないだろ

    110 19/02/23(土)20:21:33 No.571627362

    ELSちゃん的には活動が活発な恒星が近くにあるガス状惑星がベストらしいんで木星はかなり好条件だったらしい ただ脳量子波キャッチしたんで好奇心最優先で地球に向かってきたけど

    111 19/02/23(土)20:22:15 No.571627552

    >ELSちゃん的には活動が活発な恒星が近くにあるガス状惑星がベストらしいんで木星はかなり好条件だったらしい >ただ脳量子波キャッチしたんで好奇心最優先で地球に向かってきたけど 本当に地球にやって来たのは偶然の極みだよね…

    112 19/02/23(土)20:22:16 No.571627555

    >子熊の心象はともかく少なくとも自業自得ではないだろ 覚悟したうえでの自分の行動の結果で自業ではないよな

    113 19/02/23(土)20:22:29 No.571627616

    小熊死ぬあたりで劇中歌流れるのいいよね…

    114 19/02/23(土)20:22:37 No.571627651

    コーディネーターなんかと違ってイノベーターは後天的に覚醒するから反イノベーター団体やってたらある日突然イノベーターに…とかもあってぐだぐだだったらしい後日談の戦争

    115 19/02/23(土)20:23:02 No.571627760

    >子熊の心象はともかく少なくとも自業自得ではないだろ むしろ映画では両親に倣って軍人の責務を果たしてる印象だったなぁ

    116 19/02/23(土)20:23:06 No.571627781

    >コーディネーターなんかと違ってイノベーターは後天的に覚醒するから反イノベーター団体やってたらある日突然イノベーターに…とかもあってぐだぐだだったらしい後日談の戦争 想像したら笑ってしまった